« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

『山田くんと7人の魔女』最終回感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『山田くんと7人の魔女』 12話 最終回
 ちょっと急展開な感じはありましたけど、なんて綺麗にまとまったラストなのでしょう!

 伏線もきっちり回収してましたし、いろんな謎も明らかになって、幸せなラスト。
 けれど、ちょっと小田切の切なさも有ったりして、良いバランスです。

 なによりも、最後の うららの「…うん」が圧倒的な可愛さ!!
 あれだけでこの作品見た価値あるレベルでした。

 やー…正直、最初はわりと不安だったと言うか、CMとか見ててもイマイチワクワクしない感じだったのでどうなるかと思ってましたけど、始まってみたら作画も綺麗でテンポも良くて、キャストも見事でしたし、面白かったです!!

 ただ、途中あからさまにストーリーがダイジェストになっていて、完全に話数が足りて無かったのが残念ではありますが、この時点でこれだけ綺麗に終わると、2クールだと長かったんだろうな…という気もするので、その辺は仕方ないのかな―・・・と。

 たぶん、18話くらいだったらベストだったのだと思いますけど、現状ではそんな中途半端な話数のアニメ作れないですものね・・…その辺は、アニメ界の難しい所ですね。
 本当は、ベストの話数があるんでしょうけど・・…1クールか2クールに丁度良い話数に納めないといけないですものね。難しい難しいですよ。

 まあそれはともかく、本当に想像以上に楽しませてくれた作品だったのは事実です!

 お疲れさまでした!
 ありがとうございました!!

 にしても、原作がまだ続いてるのにこんなに綺麗に終わらせるとは・・…原作の方はどういう展開になってるんですかね?
 途中までしか読んで無いので、原作だとこの辺どうなってるのか、後日確認したいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


   ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月28日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ワールドトリガー』 36話
 過去話でしたけど、丁度今ジャンプでやってる話とリンクしてたので、ここから繋がるのか!ってなりました。
 それはそうと、木虎さんと小南先輩という組み合わせは最強ヒロインコンビ過ぎて素敵です。


『トライブクルクル』 37話
 クモさんの足の小指がエグイことに!!
 にしても、クモさん家族の武勇伝いちいちとんでもないですね(笑
 樹齢400年の木を引きぬいた話に関しては、そもそもなぜそんな事をしたのかと(笑


『GO!プリンセスプリキュア』 21話
 うん・・…たぶん、同じ意見言ってる人たくさん居ると思いますけど・…トワイライト様のままの方が好きでした(笑
 元に戻ったあの感じは、デザイン的にもキャラ的にもちょっと弱いというか、トワイライト様が完璧に素敵だったので、あのキャラが消えてしまうのはあまりにも惜しいです!
 ただ、次回は新プリキュア登場に繋がるようなので、それは純粋に楽しみです!


『アルスラーン戦記』 13話
 ナルサスの妻です、に対するエラムの反応が嫉妬過ぎますよ!!
 というか、そこの不思議三角関係楽しいです。
 なんて言ってたら、まさかの敵の大将と遭遇!!
 話が大きく動いて、面白くなってきました!


『ベイビーステップ(2期)』 13話
 清水さん可愛いなぁ。キャリさんの声も素敵です。
 こっちも三角関係の予感でワクワクです。
 それに、ライバル集結で合同練習は熱い展開でしたし、面白い!


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 13話 最終回
 ほぼずっとボス戦でバトルの1話でした。
 ストーリーは全然進みませんでしたけど、見応えがありました!
 というかまあ、ストーリーはわりと最初からそんなに凄く何かがある訳でもなく、とにかくキャラの魅力で突っ走る作品でしたけどね。
 ヘスティア様を筆頭に、とにかく女子キャラが可愛かったのは確かなので、それだけのために二期が見たいところです。お疲れさまでした!


『長門有希ちゃんの消失』 13話
 長門……!確かに、元に戻るのが一番良いのだろうけど、でも・・・新しい長門も可愛くて、恋をして、ちゃんとそこに居て……別れは切ないですよ…。
 って、終わりかと思ったら続いた!!
 あれ?2クールなんですか…?や、まあ楽しいので歓迎ですけども。


『血界戦線』 12話はお休みでした。


『放課後のプレアデス』 12話 最終回
 うーん……良い話だったんですよ、凄く。でも、なんでこの作品がイマイチツボに入らないのかな・・…と考えてみたところ、たぶん綺麗過ぎるんですよね。
 キャラクターもストーリーも映像も、とにかく綺麗に整い過ぎていて、もっとこう・・・・・・良い意味での汚さみたいなものが欲しいのです。
 「わたしはわたしになる」と言うけど、自分は絶対自分にはなりたくないと思いますし、「良い所を見つける」って発言も、汚い所も醜い所も、それすら含めて好きになる、という言葉が欲しかったですし、なんかこう・……世界の綺麗な部分だけを切り取って見せられている気がするんですよね。
 あまりに綺麗に磨かれ過ぎていて、鏡のように反射するそれは、見ている自分の心の汚さを映し出してしまうかのようで。・・・みたいな。
 決して作品としてダメとか、そう言う事は全然無くて、むしろ凄く良い出来だと思いますし、この作品を好きだと言う人は当然いるでしょうし、そう言う人は心が綺麗なのだと思うのです。
 この綺麗さを受け入れるには、自分の心が汚れ過ぎているなぁ・・・・・と、そんなことを思い知らされるのでした。


『えとたま』 12話 最終回
 チュウたんのデレっぷりが可愛いな!!
 最終回にして、初めて心から面白かった気がします!(笑
 全体的に出来は良かったんですけど、ギャグのテンポがどうしても自分のツボとズレていたのが残念でした。
 ネタ自体は悪くないのに、ワンテンポツッコミが遅いせいでイマイチ笑えないみたいな感覚がずっとあったので、なんか凄く勿体無い気がしてもやもやしてました。
 CGパートは凄く良かったのに、作画パートでそのテンポの悪さが目立つと言う珍しいタイプの作品でした。
 んー…惜しかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月27日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『プリパラ』 51話
 王子はイケメン・・…なのか、実は女子なのか(笑
 それそうと、最近校長の持ってる掃除機が生命を宿し過ぎじゃないですかね(笑


『暗殺教室』 22話 最終回
 渚最強説!!ここで ねこだまし は意表を突く素晴らしい作戦。
 あと、殺し屋三人のプロとしてのプライド最高ですね。
 いやぁ、面白かったです!!原作凄く好きなのでどうなるか心配もありましたけど、岸監督流石の安定感でした。
 見事に原作の良さを保ちつつ、アニメとしての魅力もプラスした抜群のアニメ化でした!!
 二期も決まってるので、楽しみにしています!!最近の原作が凄いことになってるので、そこまでアニメ化して欲しいです!!


『境界のRINNE』 13話
 意外とあっさり正体バレましたね(笑
 つーか鳳さん、あっさり騙されて金を取られ過ぎですよ…。
 姉は姉で、りんねパパにあっさり籠絡されてますし!そういう家系なんですかね…?


『Fate/stay night Unlimited Blade Works (2期)』 25話(2期13話) 最終回
 なんて見事なエピローグ!!ルヴィアさんのジャーマンが、ユーフォーテーブルクオリティで見られるとは至福ですよ。
 ってかもう、凛さんのヒロイン力なんなんでしょう!!可愛すぎるじゃないですかぁぁぁぁぁぁ!!!
 いやもう、時計塔の日常を描く話で1クールアニメ作って欲しい欲が満々ですけど、まずは劇場版で桜ルートですかね。
 ゲームをプレイした時に、あまりにも素晴らしいEDに、モニターの前で一人で拍手してしまったあのラストを、アニメで見たいです!!
 楽しみにしてます!!けれどひとまず、お疲れさまでした!
 最高のアニメ化をありがとうございました!!


『シドニアの騎士 第九惑星戦役(2期)』 12話 最終回
 圧倒的ピンチを切り抜ける緊張感からの、裸のエナ星白とか、お姫様だっことか、それに嫉妬とかのラブコメバランスが絶妙ですね(笑
 しかしまあ面白かったです。この作品は完全に、自分の中にあったCGアニメへの抵抗感みたいなものをぶち壊してくれましたね。
 CGでもこれだけ自然に動けて、多彩な表情が作れて、何の違和感もなく楽しむ事が出来るんだと・・・・・時代はもうそんなところまで来ているんだと、まざまざと見せつけられました。
 とは言え、このクオリティがどこの会社でも作れるとは思えないですし、手描きアニメが無くなることはないでしょうけど、アニメを作る時に振るCGの選択肢が増えるってのは大きいよなぁ・・・・と。
 そのくらいアニメの歴史に刻まれる金字塔みたいな作品になるのではないかと。
 お見事でした!!もちろん、ストーリーも面白かったので、原作も読みますよ!
 3期も待ってます!


『プラスティック・メモリーズ』 13話 最終回
 うーん…面白かったしアイラ可愛かったし、良い話でしたけど、泣くほど感動したかと言われると…そうではなかったです。
 想像を超えてこなかったというか、なにかこう感情の積み重ねが足りなかった気がするんですよねぇ…。
 惜しかったです…。


『食戟のソーマ』 13話
 出てきましたねアリス!デザイン的にも性格的にもかなり好きです。
 ただ、えりな様の素敵っぷりは圧倒的ですね!


『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 12話
 陽乃さんは嫌な事を言いますねぇ・・…まあ、真実をついているからこそ、刺さるんでしょうけど。
 それにしても動揺するゆきのん可愛いです。


『レーカン!』 12話 
 予想通りのオチでしたけど、そこに至るまでの流れが素敵でした!
 今までの話で積み上げてきたものが、見事に一つ一つ繋がってました!
 やって来た全ての事に価値があって、それが人を成長させているし絆を作っている。
 良い話です!・・・・・・というか、これ最終回じゃないんですね(笑
 次回は楽しく終わりですかね?期待です!


『てさぐれ!部活ものすぴんおふプルプルんシャルムと遊ぼう』12話 最終回
 最後にして葵が最高に酷いですね(笑
 ただ、その後のラジオでは可愛いからズルイ!
 やーでも、やっぱり後半になるにつれてどんどん面白かったですね!
 けれど、後半は企画物が多かったので、もちっと純粋なアドリブパートを見たかったなぁ、という気持ちもあります。
 と言うか、てさ部も二期になってから一気に面白さが増したので、プルシャムメンバーも、もう1クールやったらもっと爆発するんでしょうし、是非もう一度やって欲しいです。
 特に上坂さんは、もし てさ部3期があったら一人だけ転入しても良いくらいですね(笑
 なんにせよ、色々ご苦労様でした!お疲れさまでした、楽しかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月26日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『俺物語!!』 12話
 最初にスナに相談した時に、なんか変な笑い方したなー・・・と思ってたら、女子大だって知ってたからだったのですね(笑
 つーか、そもそも大和さんの「猛男君なら行けそうな気がしたけど」ってどういう事ですか(笑
 にしても、猛男の両親がなんて言うか、微笑ましいです。
 そりゃあ、あんな可愛い彼女が来たら、大歓迎でしょうとも!!


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 48話 最終回
 秒の感覚がおかしくなりますけど、まあそれは置いといて(笑
 最後の最後まで、最高のクオリティで見せてくれましたね!!
 最近では珍しい1年という長いシリーズで、ずっと面白くてクオリティも下がらないって凄い事ですよ。どれだけ力を入れて作っていたのか伝わってきます。
 最初からそうでしたけど、今さらになってこのビックタイトルをアニメ化するというのはよっぽどのプレッシャーだったでしょうし、熱烈なファンであればあるほど厳しい目で見ていたと思いますけど、最終的には見てる全ての人間を満足させた、作り手の技術と熱意には頭が下がります。
 本当に、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!!
 もう100万人が言ってると思いますけど、是非4部のアニメ化も待ってます!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

   ではでは、本日はこれにて。

| |

『パンチライン』最終回感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『パンチライン』 12話 最終回
 ・・……うーーーーーん・・……期待感が高かった分だけ、ちょっと肩すかしでしたね…。

 アクションは良い出来でしたけど、でも前回ほどでは無かったですし、なによりもいろんな事が一気にバタバタと解決し過ぎて、「え?」ってなりました。

 特に謎だったのは、ぐり子はなんで急に改心したんですかね…?
 みかたんのパンチで?そんな簡単な事で…?

 まあ他にも色々想像できる余地はありますけど、でもなんか……しっくり来なかったです。

 ただ、遊太が自分を犠牲にして、二人を生かした場面は、それは素敵でした。
 けど、だからって感動して泣ける程かと言われると、そう言うわけでもなく。

 なによりも、遊太が過去に戻って・・・・・・ってのは……。
 「地球を救う事に成功した遊太を見ていた幽体が過去に戻ってアドバイスを残した」ってのがもう史実としてあったのですね?
 けどそれなら、なんであんな断片的なメッセージになっていたのでしょう?
 もっとわかりやすく書けばよかったのに・・・。

 それに、またバスジャックの場面に戻るってことは、今回の遊太はどうすればいいかわかってるから、次も成功しますよね?
 その時にまた死ぬとしたら、延々ループになりますし、もし遊太も生き残る最高にハッピーな展開があり得るのだとすると、その時には、体から追い出された幽体の遊太はずっと体に戻れないんですかね?

 や、それとも、世界を救った後に、幽体に体を帰して、「成功を見ていた遊太」は成仏することで、本当に正しく幸せな世界になるのか・・・・・・どちらにしても、「成功を見ていた遊太」は、幸せになれない…?

 待てよ・・…「成功を見ていた遊太」がそのまま居座り続けて、その成功を見ていた幽体が、過去に戻って新しく成功する未来を作って・・・・・・・でもそれも延々ループだしな…。

 ん~~~~~~~~~~~~~、モヤモヤします。

 や、まあ幸せになるだけが終わりじゃないですし、遊太は世界を救うために犠牲になったヒーローとして有り続けると言うのもそれはそれで良いのでしょうけど、でもなんか色々な事がモヤモヤしました。

 今まで出されてた謎はほぼ解けてるんですけど、感情がもやもやするというこのラスト…。

 なんか惜しいです。
 せっかくここまで作り上げてきたのに、最後にモヤモヤしてしまって惜しいです。
 ハッピーエンドになるにせよ、バッドエンドになるにせよ、なにかスッキリする終わりが見たかったです。

 前回があれだけ盛り上がっただけに!!
 勿体無いなぁ、と思ってしまうのでした。

 あと、チラ之助に関しては最後まで良く解らないままでした。
 最後に出てきたあの猫の幽体が、過去に戻ってアドバイスしてたってことですか?

 でも、あの段階で出てきたなら遊太の事は知らないのでは・・…周りから話を聴いて、遊太の所へ行ったんですかね?いやでも、そもそもなんでそんな事をしなければならなかったのか・・・・というか、する必要があったのかもイマイチ…?

 んーーー・・・どうしても「?」が多くなってしまいますね。
 最終回にしてまた新しい謎が……その辺はゲームで、みたいな話なんですかね…。

 ともかく、1話の印象からは大きく変わって、ちゃんと作り込まれた世界の話だったのは凄く好きだったのですけど、終わり方だけがしっくり来ないのは残念でした。

 とは言え、お疲れさまでした。
 好きか嫌いかで言われたら、確実に好きでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ハロー!!きんいろモザイク』 12話 最終回
 最後まで、とにかくほんわか幸せ百合百合両想い!
 それが好きで、この作品はそれが正解なのですけど…ただ、個人的にきんモザアニメの印象は、一期の1話なんですよね。
 あの、ただキャラが可愛いだけじゃなくて、少女が旅に出て、友人に出会って、別れて・・…そこにジュブナイル的な、少女の素敵な成長物語として凄く完成度の高い物を感じてキュンと来ただけに、たまにあれが欲しくなります。
 2期はずっと可愛い路線だったので、最後に一度別れて再開する時にあの感じが来るかなー、とちょっと期待していたので、あっさり再開して日常に戻ったのは、ちょっと切ないような、でも今となってはこれで良いような。
 まあでも、なんやかんや毎回キッチリ可愛く楽しく百合的萌え要素抜群で、しっかり面白かったです!


『ハイスクールD×D BorN』 12話 最終回
 最後の歌なんなんですか(笑
 シリアスが多すぎてちょっと物足りなかったですけど、最後にアレを持ってきた所に何か意地を見ました。
 でもやっぱり、もっと日常話が見たかったなー・・・というのが正直な気持ちだったり。
 シリアスは味付け程度にして、ハーレムでキャッキャウフフな日常がやっぱり楽しいと思うのです、この作品は。
 もし次があるとしたら、その辺のバランスをお願いします!


『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』 11話
 ユカノ=サンエロ可愛いなぁ。
 それはともかく、ダークニンジャ=サン格好良いです。
 ってか、老師はなんで自縛する前から死に装束なんですか(笑
 からの、執拗なまでの「イヤー!」「グワー!」の繰り返しは笑いました!!
 あんなん、笑う以外にどうしろっていうんですか(笑
 面白いなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月24日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『銀魂゜』 277話
 まあぶっちゃけ、男女逆転したままでも面白いんじゃないかと思ったりしますよね(笑
 実際、入れ替わったままの日常が見事に楽しそうでしたし!
 と言いつつも、やっぱ銀さん復活の瞬間は高まったんですけどね。


『響け!ユーフォニアム』 12話
 特別になりたいと、本気で思ったからこそ、自分が特別では無いという現実に打ちのめされる…。
 それでも、特別になるために、前へ!良いですねぇ、実に青春してます!!
 けど、これで次回最終回とは…一体どんな結末になるのでしょうか?
 楽しみです!


『魔法少女リリカルなのは ViVid』 12話 最終回
 途中!!清々しいほどの、俺たちの戦いはこれからだED。
 まあでも、インターバルだと言ってたので、二期をやるつもりはあるのでしょう、きっと。
 原作がどのくらいまで進んでるのか良く解らないので、ストックがあるのかどうか…?有るのなら、DVDとかの売上次第でしょうし、無いのなら、ストック溜まってからですかね。
 ともかく、当初は色々と不安要素も感じてましたけど、始まってみたら見事なまでに楽しくて、良いなのはアニメでした!!
 是非二期お願いします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月23日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『黒子のバスケ 3期』 74(3期24話)
 試合に出てる選手全員ゾーン状態!!
 コートが宇宙空間みたいになって、ボールが光ったりエフェクトが凄かったり、ちょっと間違えるとギャグになりそうな演出ですけど、ちゃんと格好良さや熱さも残ってるあたりの絶妙っぷり素晴らしいです。
 面白い!


『ニセコイ: (2期)』 10話
 なんという小咲回!!可愛いなー!!もうひたすら可愛いですね!!
 やはりメインヒロインは小咲なのだと思うのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月22日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)(最終回三つ)

『終わりのセラフ』 12話 最終回
 シノアの可愛さがうなぎ上りなのですけど!!
 ・・・にしてもアレですね。「犠牲が必要だ」という事実と、「犠牲を正当化する」ことは、似てるようで全く違う事ですぜ、と思ったりしました。
 ・・・って、ここでいったん終わって、続きは10月からなのですね。
 待ってます!


『グリザイアの楽園』 10話 最終回
 白雄二とのバトルは見応えありました!!ガン=カタからのナイフ!
 そして、決着がついてからの、背中を押す麻子の「生きろ」…!!前のOPの映像がここに繋がっていたのかと思うと感動しましたよ!
 からの、見事なハーレムエンド!!幸せに終わって良かったなぁ・・・・と思いきや、まさかの義手オチ(笑
 あはは!シリアスな中になぜそれを!?途中急にお漏らしも挟まりましたし、いきなり入ってくるコメディがクオリティ高くて困ります(笑
 いやもう、面白かったです!!正直、ここまで楽しめる作品になるとは思わなかったので、嬉しい誤算でした。
 全体的には、途中が相当ダイジェストだったのが残念ですけど、ラスト3話で全て吹っ飛んで、満足だけが残りました。
 好きでした!!お疲れさまでした!


『SHOW BY ROCK!!』 12話 最終回
 ザ・最終回!総力戦でありつつも、主人公がキッチリ倒す!
 そしてライブで〆る!!
 からの、別れの切なさも匂わせつつ、最後には1話の冒頭と重ねて、成長した主人公を魅せる……素敵なラストでした!!
 いやぁ、色んな意味で斬新かつ新鮮で、それでいて王道の感じもあって、良いアニメでした。
 これは是非二期を!


『山田くんと7人の魔女』 11話
 ここへ来て小田切がまるでメインヒロインのような可愛さ!!
 キタエリさんボイスもまた素敵なのですよ。
 けれど、やっぱりうららを助けないことには!
 ラス前らしい良い盛り上がりです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月21日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ワールドトリガー』 35話
 ついに決着!!レプリカ先生ーー!!!
 にしても、千佳のトリオンキューブ、あんな家の庭に普通に置いてあったんですね(笑
 もうちょっと隠しましょうよ!
 けど、アニメオリジナルの場面も多かったですし、しかも原作を補完する感じだったのでとても良いです。
 ただ、こっからどうなるのでしょう?原作通りにランク戦に入ってしまうと、たぶんあっと言う間に追いついてしまうので、記者会見までやったら、アニメオリジナル展開ですかね?
 終わる・・・・って事はないですよね?この時間の新アニメもたぶん発表されて無いですし。
 色々期待です。


『トライブクルクル』 36話
 これはいよいよ、闇のダンスに対抗して光のダンスが出てくる可能性を感じる展開(笑
 あと、ジェイが天狗は凄くありそうな気がする…!
 って、モミジ!!三度登場!ここからメインキャラになって欲しい所です。


『GO!プリンセスプリキュア』 21話はお休みでした。


『アルスラーン戦記』 12話
 うーん…なんて言うか、あんな凶悪な顔で武器を振り回して、人から金を奪おうとしてた人間が殺されたからって、自業自得でしかないと言うか。
 あの感じだと、今まで散々人を傷つけて色んなものを奪ってきたのだろうし、場合によっては殺すことだって有ったんじゃないですかね?
 なのに、逆に自分たちが殺されることに対する覚悟は全然無いのかい?自分たちは人を傷つけてきたくせに、逆にやられたら「父と仲間の仇!」って怒られても、そりゃあ自分勝手が過ぎるでしょう、と思えて仕方ないです。
 なんか、話数が進めば進むほど、色んな事が雑になってきてますねこの作品…。


『ベイビーステップ(2期)』 12話
 長期戦の決着!!そうそう甘くはないですねぇ…ちょっと覚醒したっぽくなった時は勝てるかと思わせておいての、それすらも跳ね返す荒谷の地力の強さですよ。
 それでも、負けても良い試合で、認められて嬉しくて、でもやっぱり負けたら悔しくて……こっちもウルウルしてしまいましたよ!
 素晴らしい回でした!!


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 12話
 素晴らしい風呂…というか水浴び回!!
 後半に相手が透明になってるのは、ファイヤボルト撃ちまくれば良かったんじゃないの?と思ってしまいました(笑


『長門有希ちゃんの消失』 12話
 元の長門に戻るのが、そりゃあ一番良いのでしょうけど……もう一人の長門は、既に存在していて、人格もある。・・・・・消えたくないと思うのを、誰が責められましょうか。
 さてさて…どういう解決を見せるのやら…!


『血界戦線』 11話
 なんという釘宮さん祭り。
 釘宮さんのナレーションに乗せて、釘宮さんと釘宮さんが会話するという…。
 しかも、男女の声色を使い分け、さらには年齢によっても声を変えて、その全てに不自然さが無く自然と耳に馴染むこの感じ。
 やっぱ凄いなぁ、釘宮さんは!と心から思いましたよ。
 もちろんストーリーも、暖かさと切なさのある話に心を奪われましたし、この展開で次は二週間後ってのはなかなかに辛いですぜ。なかなかに絶望王ですぜ。
 けど、最終回楽しみにしてます!!


『放課後のプレアデス』 11話
 んー…なんでしょうね。なんかイマイチ刺さらないまま、ここまで来てしまいました…。
 ここまで来たからには、ちゃんと最後まで見ますけども。


『えとたま』 11話
 同じくどうにも…うーん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月20日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『プリパラ』 50話
 これは良い新キャラが出てきましたね!
 外さないですぇ、全てのキャラが可愛くてツボに入るって凄いですよ。


『暗殺教室』 21話
 おわわ、ジャンプで読んだはずなのに、細かいところを覚えてないので、どうなるのか普通にドキドキしてきました!(笑
 ワクチン爆破されちゃったじゃないですか!


『境界のRINNE』 12話
 るーみっく的な法則だと、この新キャラの女の子はリンネの事を好きになるな、と思ったらまさにでした(笑
 けど、この安定感と王道の心地よさこそが正義。
 楽しいです。


『Fate/stay night Unlimited Blade Works (2期)』 24話(2期12話)
 いやもう………素晴らしい!!!
 とてもTVアニメとは思えないレベルの超絶クオリティアクションに震えたかと思ったら、ラストのアーチャーとの別れがもうズルイですって!!
 あの笑顔と、更には演技も凄く士郎っぽくて、未来がここに繋がっていると思えるあの感じ。
 その未来にどうか、希望をー――。


『シドニアの騎士 第九惑星戦役(2期)』 11話
 一話に二度も、ヒーローのタイミングで格好良く登場するナガテは、そりゃあ惚れますよ!!
 またそこからの怒涛のCGアクションも圧巻です!
 それはそうと、エナ星白と つむぎは、親子対決・・・ってことになるんですかね?
 って、最後!!星白!?なんて続きが気になるタイミングで終わるんですか!!
 早く、早く次回を!


『プラスティック・メモリーズ』 12話
 アイラホント可愛いなもう!!あとミチルが良い子!!
 そして近づく別れの時……回収同意書へのサイン・…今まで自分がやって来た仕事が、どういうものであったのか……立場が変わって、初めて本当の意味に気付く…。
 さあ、次回最終回…!
 泣かせに来るんだろうなこんにゃろう!(笑


『食戟のソーマ』 12話
 この辺りの、十傑の凄さはしっかりと保ちつつも、ちゃんと納得できる妥協点を見つける構成は凄く上手いなぁ・・・・と。
 あと、エンドカードにあった田所のフィギュアは本当に発売して欲しいです(笑


『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 11話
 ヒッキーと葉山の、本当に真逆の生き方なんだけど、だからこそ相手に対する羨ましさがあったり、自分に無い部分に惹かれたり、何か通じるものがあるあの感じは、見ててなんか楽しいです。


『レーカン!』 11話
 母との再会のために、今まで係わってきた多くの幽霊さん達が…!
 良い話です。この作品は本当に、奇をてらわない真っ直ぐな良い話を、凄くストレートに投げ込んでくるので、こっちも素直に受け取って感動できるんですよね。お見事です。
 まあそれゆえに、次回のオチも凄く想像できるんですけど(笑
 でもそれもまた良しです。


『てさぐれ!部活ものすぴんおふプルプルんシャルムと遊ぼう』11話
 なんと言う酷さ(笑
 しかしまあ、よくこんなこと考えますね。発想力の勝利!!
 ただ、お題と演じ分けの条件が、最初にちょっと出るだけなうえに、ちょっとわかりづらいのも有るので、誰がどのお題で演じてるのかわかりにくい場面が多々ありました。
 その辺は、ラジオでも行ってたように監督が途中で降りた事で、この辺はもう映像に係わって無いのも関係してるのかなー・・・と。ダテコー監督だったら、ちゃんともっとわかりやすくなるような表示の仕方をしたんじゃないかと思います。わかった方が面白いですもん絶対。
 その辺は、なんか惜しいなぁ・・・と思うのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!!


    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月19日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『俺物語!!』 11話
 水着回!!大和さん以外と大胆ですね(笑
 しかしまあ、良い青春ですねぇホント。
 最後はついにキスかと思いきや!・・・まあ、まだ早いですよね(笑


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 47話
 OPの演出の格好良さったらなんですか!?最高じゃないですか!
 そして本編は、DIO様がなんかもう小動物かのような怯えっぷりで(笑
 強いんだからもっと堂々として居たらいいのに!まあでも、そこにちょっと可愛さがありました。
 しかしまあもう、最終決戦熱いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

『パンチライン』11話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『パンチライン』 11話
 明香に全て話したけれどやっぱり、自分のせいで……って思ってしまうとダメージがあるよなぁ……

1
2

 と思っていたら、突然のマッカーサー風衣装で笑いました!
 可愛いなこれ!
 あと、「ピースメイカー作戦」・・・・・・いろんなとこに自分の名前入れないと気が済まないんですか(笑
 この後には「革メイカー」ロボも出ますしね。
 
 しかしまあ遊太、「大佐のおパンツ様」って!!
 なんか語呂が良いですけど!!(笑

 それはそれとして。

 計画を盗み聞いていた仲間たちと、共に闘う!

 「ジャスティスパンチ。パンチはヒンディー語で数字の5を表す」
 つまりパンチライン、五人のライン・・・ですかね?
 ラインは・・・英語ですかね?それともヒンディー語で何かあるのか…。

 けど、ライン…線だと考えると、パンチラインは、五人を結ぶ線であり、五人が今まで歩んできた道、生きてきた意味が、全てが一本の線になってここに繋がっている……世界を救う道へと繋がる線!!

 そう言う意味で「パンチライン」だと考えると、凄く綺麗で好きです。

 「明日は絶対に、古来館を守り抜くぞ!」

 「「「「おー!!」」」」

 「世界のみんなの為に!」

 「「「「おー!!」」」」

 「とびきりハッピーでピースフルな未来の為に!」

 「「「「おー!!」」」」

 「秘密部隊!!ジャスティスパンチィーー!!

3

 Here Weeeeeee…」


4

 「「「「「 GO!!!!! 」」」」」


5

 ここめっちゃ熱いし格好良いです!!
 またもう、サブタイトルのロゴとか出すタイミングとか最高過ぎますよ!!
 行くぜ!!正義の味方!!


6

 ここからの後半がまた、怒涛の超絶格好良いアクション!!!
 宮沢賢治スーツだと外見はダサいのに、なんという格好良さ!!
 ああ、静止画だと魅力が伝えられないのが辛いです。
 動いてこその凄さですよ!

 ・・・ただこれ、遊太がユーバ化してるってことは、大佐のおパンツ様を見たんですかね?(笑

 とか言ってたら、警察の機動隊にQ-may会のマーク…既に警察内部に食い込んでるのですね・・・。


7
8
9

 ここの みかたんの、ちょっとエアマスター思い出す感じの首狩り技もめっちゃ良い動きです。

 けれど、まさかの米軍登場!!
 白旗の代わりに白パンツを振るラブラはさすがにダメでしょうよ(笑


10

 それはそうと、愛の操縦するロボのアクションも凄まじい!!
 サンライズパース的な射撃!!痺れます!
 あと、ミサイルを掴んで投げ返すの大好きです。

 さらには、幽体の遊太がラブラに憑依して駆け付ける!!
 なんですかこの熱い展開!!!


11
 
 消える服を利用しての透明アクション!
 光学迷彩かの如く!

 しかしそこへ、敵の一斉射撃!!
 どうなる……っ、ここで続くんかい!!
 続きが気になるにも程がありますよ!!

 面白かったです!!

  お、今回のコンテは朴 性厚(パク ソンフ)さんですね。
 『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』18話で、あの圧倒的なセンスを見せつけた素晴らしい仕事は記憶に新しいですが、今回もまたお見事でした!!

 そうか、牙狼もMAPPA制作でしたものね。
 MAPPAは、7月から「うしおととら」も始まるので、またこのセンスを見せて欲しいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ハロー!!きんいろモザイク』 11話
 シノがアリスの事を好き過ぎるのは、まあ今に始まった事では無いので、ベッドの匂いを嗅ぐくらいでは驚きませんよ(笑
 Cパートの、謎の魔法少女アニメは驚きましたけど!!ああいう遊び心だけで出来てるみたいなヤツ凄く好きです。


『ハイスクールD×D BorN』 11話
 このアニメ一期からそうですけど、シリアスになればなるほどツボから外れていくんですよね(笑
 日常回は楽しいんですけどね!


『攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』 10話 最終回
 最終回と言いつつも、映画に続くストーリーなので、スッキリとした終わりではなく。
 ただ、久々にTVで攻殻が見れたってのは、それだけで嬉しかったですけどね。
 でも、全体的にちょっとインパクトに欠けた感もありますね。神山監督の時における「笑い男」みたいな、強く印象に残るシリーズ通じての敵がいたら良かったのになー・・・と。
 とはいえ、クオリティも高かったですし、面白かったです!


『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』 10話
 ナンシー=サン、エロイです!
 そりゃあ、豊満さに見とれた瞬間に、見事に吹っ飛ばされますよ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月17日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『銀魂゜』 276話
 山崎の声が変わってないじゃないですか(笑
 でもなんかあまり違和感無いのはなぜでしょう?
 からの、月読とさっちゃんのイケメンっぷり!!素晴らしい!!
 声も興津さんと星野さんとは、そりゃあ良い声なハズですよ!


『響け!ユーフォニアム』 11話
 まあ、今年が最後の3年に…ってのは気持ち的にわからないでもないですけど、本当に上を目指すなら実力主義も大事ですし…難しい所ですね。
 そう言う意味では、ちゃんと実力を見せつけた高坂さんさすがでした。
 あと、久美子の愛の告白はきゅんと来ました。何あの顔の近さ、きゅん。
 実際には百合とは違うのだろうと思いつつ、百合だと思い込んで存分に萌えましょう(笑
 ただ、リボンの吉川さんの中世古先輩への想いは、ああなるともう本人も重く感じるのではなかろうかと…。


『魔法少女リリカルなのは ViVid』 11話
 アクションも良い動きですし、展開も熱いですけど、ほぼアクションで構成されているので、見応えは凄くあるんですけど、感想を書くとなると難しいです(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月16日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『黒子のバスケ 3期』 73(3期23話)
 一人で勝てないのなら、二人で!!
 今まで共に戦ってきたからこその技!!熱いです!!
 からの、心の折れる赤司……負けを知らずに来たからこその…。
 しかし、最後は本当の赤司が…?
 ここまで来たらもうラストも近いですね…。


『ニセコイ: (2期)』 9話
 今回の話、ジャンプで読んだ時から凄い好きだったんですよね、なんか。
 普段のハーレム的な恋愛模様じゃなくて、真っ直ぐで切なさのある恋愛話として良質でした。
 もっとこういう話があっても良いのですぜ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月15日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『終わりのセラフ』 11話
 優一郎とミカでは、優一郎の方が姫なのか…と思っていたら、お姫様だっこされたので、これは完全に姫ですね(笑
 そして、暴走からの、シノアがヒロイン力を発揮!!
 これは、ミカとシノアと優一郎の三角関係ですね!やっほい!(笑


『グリザイアの楽園』 9話
 いったい一姫に何をしたんですか雄二(笑
 そして、ラストバトルへ向けて各自が行動を始める!!
 前回が盛り上がりピークかと思いきや、まだまだ面白いです!


『SHOW BY ROCK!!』 11話
 徒然の三人はやっぱ格好良いですね!太夫様!!
 って、ロージアが!!


『山田くんと7人の魔女』 10話
 記憶が消えるって、そっちのパターンですか…。
 けど、希望の道は残されてる予感?
 というか、さすがにここへ来て うららのヒロイン力が凄いことになってるので、可愛い可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月14日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ワールドトリガー』 34話
 バトルが熱いです!!
 とくに、遊真とヴィザ爺さんとの決着の瞬間の格好良さったらもう!!
 痺れました!!
 そして、次回はとうとう…!!


『トライブクルクル』 35話
 ここにきて、まさかソータがこんなに可愛い事に…!!
 ただの脇役だと思ってたのに、メインになった途端にこんな可愛いとはズルイですね!
 ポテンシャル!!良いキャラ揃ってます。


『GO!プリンセスプリキュア』 20話
 トワイライト様が敵のままプリキュアに!!
 悪のプリキュアってパターン今までありましたっけね…?あんま覚えてないですが。
 ただ、王子と姫で兄妹でしたか・・…これはどう考えても、仲間になるフラグですね(笑


『アルスラーン戦記』 11話
 内容はともかくとして、作画もうちょっと何とかなりませんかね……特にアクション作画の迫力の無さが最近酷いですよ・・・かろうじて動いてるだけで、何の面白さもない作画ですよ…。


『ベイビーステップ(2期)』 11話
 ついにブレイク!!盛り上がります!
 しかしまあ、今さらですけど、今回は特に説明と言うか、エーちゃんが自分の考えをまとめるために解説っぽい事を言う場面が多かったので、あれ演じる側は大変だろうなぁ・・・・と。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 11話
 困った時にはとりあえずアイズさんが助けに来ればいいみたいなのさすがに安易だと思うのです・・・。
 というか、そもそもこの作品の世界観がイマイチ解らないんですよね、いまだに。
 ボスを倒したのに、インターバルで復活って、完全にゲーム理論ですよね…?本格的なファンタジーでもないし、SAOみたいなゲーム世界でもないし、なんか中途半端と言うか、どういう世界なのかがこれだけ見ててもあまり伝わってこないんですよねぇ・・・・・まあ、キャラメインの作品だと考えれば細かい部分は気にしなくてもいいのかもしれないですけど・・・実際、ヘスティア様もリリも可愛いですし、女子キャラみんないい味出してますけども。


『長門有希ちゃんの消失』 11話
 結局、記憶喪失というか・・・別人格…?
 ハルヒっぽい要素のような、そうでもないような…?
 それはそうと、再び小見川さんの声が聞けたので、満足です(笑


『血界戦線』 10.5話
 総集編でしたけど、ラジオ仕立てになってるの好きでしたし、映像も単純につなげただけじゃなくて、なんかリズムが気持ち良かったので、これは良い総集編だなぁ・・・と。


『放課後のプレアデス』 10話
 ショタ二人の可愛さよ。
 ただ、すばるとみなとは、どう考えても話し合えばわかり合えるだろうに、聞く耳を持たずにワー!!ってなっちゃうから話がこじれます、っていう流れはなんか……あんま好きじゃないです。
 あと、変身したら正体が解らなくなるのは、なんか理由があるとかじゃなくて、そこは魔法少女物ってそういうもんだろ?みたいな強引さで、それもなんかなぁ・・・と。
 キャラが良いだけに、どうにも色々惜しいんですよねぇ。


『えとたま』 10話
 キャラが死ぬパターンはウリたんで一回やってるので、今度は本当にお別れですみたいな雰囲気出されても、どうにも信用できないという狼少年メソッド。
 そうなると、なんで一回あそこであれやっちゃったのかなぁ・・・と。特に面白かった訳でもないのに、あれをやっちゃったせいで、モ~たん死ぬ場面がシリアスになりきれないですし、また復活しても、またか、ってなるだけですし……損しか無いですよ!!
 こっちも、キャラはいいのになんか色々な所で損してる感あるんですよねぇ・・・勿体無いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月13日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『プリパラ』 49話
 ウサチャの可愛さがもう、あざとすぎてズルイです(笑


『暗殺教室』 20話
 女装渚の可愛さに関しては本当に文句のつけようがないですよ!!
 声の感じも良い感じに中性的なので、アニメになると余計に女子っぽさが出てナイスです。


『境界のRINNE』 11話
 父の迂闊さが実にるーみっくキャラです(笑
 ヒロインがあまり頬を染めたりしなくて、恋愛感情が解りにくいのも個人的には好きです。
 照れた可愛さもそれはそれで良いですけど、あの無表情っぽさがむしろ良いです。


『Fate/stay night Unlimited Blade Works (2期)』 23話(2期11話)
 聖杯のおどろおどろしさが原作を越えててもう凄いです。
 からの、佐々木小次郎とセイバーの戦い、そして、ギル様の武器をトレースして相殺する士郎!!
 熱いです!!


『シドニアの騎士 第九惑星戦役(2期)』 10話
 最近ラブコメ要素が強かっただけに、ここへ来てシリアスが強いです…!!
 けれど、やっぱりロボアクションCGは凄いですね。圧倒的です。
 スピード感も迫力も見応え有りまくりで痺れます!
 ・・・って、、ベニスズメ…!?エナ星白!?


『プラスティック・メモリーズ』 11話
 なんというラブラブっぷり!!
 微笑ましいやらニヤニヤするやら甘酸っぱいやら!!
 ・・・・・けど、最後には絶対に別れが来る展開だとわかってるので、この幸せはそのための振りでしかないんだよなぁ・・・と思うと常に切なさが付きまといますね…。


『食戟のソーマ』 11話
 この感じだと、決着まで行くかなー・・・と思ったら、まさかのマジカルキャベツであんなに尺を使うとは(笑
 いや、面白かったですけど!!演技もノリノリで最高でしたけど!
 特に子安さんが!(笑


『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 10話
 いきなり いろはすが可愛いぞ…?
 あやねるボイスでの「責任とって下さいね」囁きはズルイです、そんなのゾワっとしてキュンとするに決まってますよ!!
 しかしその後は、メインヒロイン二人が見事に巻き返す展開。
 会議の時のゆきのん素敵過ぎます!
 けど、どう考えても家族に問題があると言うか・・・・あの母の態度もなんだかもう…。
 どうなるやら…。


『レーカン!』 10話
 霊感先輩は、そりゃあ好かれるか怖がられるか二択でしょうね(笑
 それはそうと花子さん可愛いです。


『てさぐれ!部活ものすぴんおふプルプルんシャルムと遊ぼう』10話
 下ネタ率の高さがもう酷いです(笑
 笑いましたけども!大笑いでしたけども!
 なんなんですか初ガツオ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月12日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『俺物語!!』 10話
 あの高さから落ちても何の怪我もなく無事って(笑
 というか、猛男のサバイバル能力!!ほぼ野生!!
 けれどそんな中、キュンキュンしまくる大和さんが可愛いったらもう!!
 普通に考えると結構ヤバい状況ですけど、猛男がいるだけで絶対に大丈夫と思える感じ凄いです。
 あと、友達はナイスなのか余計なお世話なのか(笑
 勘違い報告の流れは笑いましたけどもね。今回も面白い!


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 46話
 ああああ、花京院とジョセフが・・…!!
 そして、伝説の無駄無駄無駄無駄オラオラオラオラ!!!
 街の中を飛び回る場面や、時を止める演出も素晴らしく見応えありましたし、良い出来です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、6月13日ですね。

 三沢光晴さんの命日です。
 自分の誕生日と同じなので、毎年思い出せるのは、少し嬉しいような、やっぱり切ないような。

 けど、きっと一生忘れないのだろうな、と思います。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月11日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ハロー!!きんいろモザイク』 10話
 水着回!普段は綾可愛い派ですが、水着になると陽子のカレンのエロ可愛さが引き立ちますね…!
 あと、冷凍ミカンがきっちり四個だったのはポイント高いです(笑
 冷凍ミカ~ン 冷凍ミカ~ン 冷凍ミカ~ン 四個入り~♪


『ハイスクールD×D BorN』 10話
 部長の精神状態がどんどん不安定に…と思ったら、このフラグでしたか…。


『トリアージX』 10話 最終回
 もう終わりですか!?角川アニメにありがちな少ない話数!!
 ただもう、最終回は実に湯気が邪魔でした(笑
 トリアージされたものが見たい!!という直球な欲望は、とりあえずそのうちDVDレンタルして解消しますよ(笑
 それはともかく、アニメとしては、かなり原作を忠実に再現していたので、原作好きとしても納得できる良いアニメ化でした。
 途中ちょっと作画がアレな感じになったのは凄く残念ですけど、そこはDVDで修正するなりして頂けると信じます。とりあえずレンタルはしますので!
 原作のストックもまだまだありますし、ここから盛り上がる展開もありますので、是非二期をやって欲しいと願うのでした。
 お疲れさまでした。


『パンチライン』 10話
 「人類の未来は人類の手で切り開らかねばならない」・・・って言いますけど、それなら今手伝ってるだってどうなのか…って話ですよねぇ。
 それを言っちゃったら、滅ぶのだって人類の選んだ道・・・・・と言うのはちと違いますけど、それが人類の末路だと言うのなら、それを変えようとする事に、チラ之助的に意味はあるのかな…?
 ただ、ここで絶望からの、新しい道を、新たな希望を、自らの手で生み出し、全てを救う決意!!
 この流れは熱いです!!!
 さあ、あと2話!!どうなりますやら!


『攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』 9話
 どうにもARISEは、敵のハッキング能力が高いのか、警察の防壁が弱いのか、侵入されまくる展開が多い気がして、またか!って思います。
 ・・・や、まあ実際作中でも「またか」って言ってましたけど(笑


『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』 9話
 まさか電脳的な要素がこっちにも(笑
 そして花魁エロス。
 あと、アバー!!って吐きまくってたの笑いました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

『銀魂゜』275話(新シリーズ10話)感想とか!(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『銀魂゜』 275話(新シリーズ10話)
 来ました性転換編!!

 いきなり提供の柱で、杉田さんが出ないことを告げるあたりさすがです(笑

 まあ話の内容はジャンプ読んでるので知ってますけど、これアニメ化した時には声どうなるのかなー…と思いながら読んでたので、楽しみにしてたのですが……まさかの戸松さん!!

 いやでもこれ、良いですよ。
 戸松さんは少年声も得意ですから、ちょっと男っぽさもあるガサツな女の子的な演技で女銀さんを見事に演じてました!!
 カッツリ下ネタも言ってくれるの素敵です。

 急に女子高生っぽく喋る場面とかもう最高ですね。
 そこはもう、ザ・戸松さんでしたけど、凄いギャップの面白さでした!

 さらには、神楽がまさかの石井 康嗣さん!!
 ってか、なんなんですか神楽惇(笑
 夏侯惇の、「敵の矢に刺さった自分の目玉を食べた」、というエピソードを、股間のそれに使うのやめてくださいよ(笑

 新八の眼鏡がピンクになってた時の「おのれ孔明!」は笑いました!!

 からの、近藤さんが金髪セクシー美女で声が たかはし智秋さん!
 チアキング!!
 「胸、も・げ・るー」のトコ素晴らしいです。

 沖田の伊藤静さんも、沖田のけだるい感じの出し方が絶妙ですし……って、土方さぁぁぁぁーーん!!!

 なんてインパクト!!
 そして声がそのままなのも最高ですよ!!

 EDもきっちりイラスト変わってるの見事過ぎますし、いやもうさすが銀魂、と改めて思わせてくれる回でした!!
 音響監督が高松さんなのでそう言う意味では安心でしたけど、予想を上回るナイスキャスティング!

 面白い!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『響け!ユーフォニアム』 10話
 いやまあ、文句言いたい気持ちもわかりますけど、高坂さんの立場からしたらそりゃあウザいでしょうとも。
 実力で勝ち取ったのにそんな邪推されたらたまったもんじゃないですよね。
 とか言いつつ、その後で久美子に抱きついたのは劇的に萌えましたけども…!!
 ぜひここは百合のまま最後まで行って欲しいです。いやまあ、高坂さんと先生がなんかアレな感じになりそうで怖いですけども!


『魔法少女リリカルなのは ViVid』 10話
 キャラは美少女ですけど、本気で少年漫画的な天下一武道会展開で、まあ熱い熱い!!
 好きですねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月9日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『黒子のバスケ 3期』 72(3期22話)
 チームで戦うよりも一人の方が強いとかもう赤司のラスボスっぷりが凄いことに(笑
 けどまあ、それゆえに悪者感も増してるので、負けフラグが凄いですけど。


『ニセコイ: (2期)』 8話
 水着回!千棘が素晴らしくエロ可愛可ったです!!
 基本的には小野寺派ですけど……まあ、もっと言うと鶫派ですけど(笑)、今回に関しては千棘と、あとポーラが可愛い可愛い。
 やっぱり、キャラの魅力が素晴らしいなぁ、と改めて思うのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

   短いですが、本日はこれにて。

| |

『グリザイアの楽園』8話感想とか!!(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『グリザイアの楽園』 8話
 今回最高ですね!!

 楽園になってから、序盤の方とかかなりダイジェスト展開になってましたけど、それでも、そこを描写する事が必要だったんだと言うのが、ここへ来て凄く理解できました。

 必要最低限のストーリーを見せつつも、しっかりキャラの魅力を伝えてきたからこそ、ここでそれが活きるのですよ!!
 素晴らしい。

 というか、果実から全てのストーリーがここへとしっかり繋がっているのが解るのでもう熱い熱い。

 正直、展開的にはかなりデタラメというか、「そんなバカな!!」って言いたくなるような、ツッコミを入れまりたくなるような展開の連続なんですけど、このデタラメは凄く良いデタラメですね!!

 理屈とかリアリティとかそんなのどうでも良くて、ただただ「こうなったら面白いし気持ち良いだろう!!」という展開を次から次へと休みなく続けるクライマックス感!!

 ええ、そりゃもうめちゃめちゃ気持ちいし面白いですよ!!

 大笑いしながらも、その熱さに心が震える!!
 こんなの大好きですよ!!

 なんて言うか、アニメってものが持つ根源の面白さとか気持ちよさってこういうものだよな、と思わせてくれるレベルでした。

 さらには、一姫の復活!!
 なんですかこりゃあ、次回楽しみ過ぎるじゃないですか!!

 お見事でした!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『終わりのセラフ』 10話
 おおう…なんという最悪の再会…。
 二人が幸せになる未来はないのですか・・…と言うかまあ…片方が吸血鬼になってしまった時点でもう無いのかな…。


『SHOW BY ROCK!!』 10話
 チュチュ・・・やっぱり闇落ちしていたのですね。
 けれど、音楽で闇が祓われて、演奏に参加する流れは熱くて好きでした!!
 良いでしょう良いでしょう。腹黒キャラおおいに良しですよ!


『山田くんと7人の魔女』 9話
 久々に、超と度テンポで楽しく見れました。
 二話分犠牲にした分だけ、ここからは丁寧に作って欲しいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月7日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ワールドトリガー』 33話
 あの魚とか虫とか、当たったら一発で終わりな時点でチ―トっぽい能力なのに、そこにワープが加わったらもうどうしょうもないですよ!!
 あと、最後の解説コーナーの「ぐにゃ度」がツボでした(笑


『トライブクルクル』 34話
 なるほど、お客さんを見ないで、仲間を見て合わせてしまうのが問題なのですね。
 そしてクモさん達は、カノンが自由に踊っても、それに見劣りしないだけの力を付けての再結成!!
 ・・・・・・ハネルだけが微妙に蚊帳の外でしたね(笑
 まあ、ハネルは最初から我が道を行ってるのて良いのですかね。


『GO!プリンセスプリキュア』 19話
 どこにでも出てきて正解を告げる寮母さん何者ですか(笑


『アルスラーン戦記』 10話
 あの人数差で勝つ辺り、まさに無双ですね。そりゃあゲーム化しますよ(笑
 それはそうと、「正義は太陽ではなく星だ」は良いセリフですねぇ。たった一つしか無く、誰にも平等に降り注ぐ太陽ではなく、星の数ほどたくさんの正義が常に存在する。
 名言です。


『ベイビーステップ(2期)』 10話
 荒谷くんさすがにうるさいな!と思ったら、作中でも普通に「うるさい」って言われてたので良かったです(笑
 にしても、右利きと左利きの差を凄く解り易く解説してたくれたので、これからテレビでテニス見る時に意識したいです。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 10話
 なんだかもう、ベル君がどんどんチ―ト能力増してるんで、せっかくチーム組んだのに、もうベル君一人で良いじゃない、みたいな感じになってますね(笑


『長門有希ちゃんの消失』 10話
 事故がきっかけで、原作の懐かしい長門っぽく…?
 これはやっぱり、ここが並行世界の一つとかで、イレギュラーで感情豊かな長門が居たのだけど、事故がきっかけで本来の長門に戻った……イレギュラーが消えた…?
 こうなると、ちょっとハルヒっぽさ出てきますね。
 今まで、面白可愛くてこの作品好きですけど、キャラの見た目がハルヒなだけで内容は全然関係ないので、オリジナルラブコメ作品でも良いんじゃないかって感じしてましたけど、ようやくハルヒである意味が…?
 まあ、ただ単に記憶喪失とかで、最終的には、治って日常戻ってきましたー!でも良いっちゃあ良いんですけどね(笑


『血界戦線』 10話
 なんなんですか今回の話(笑
 レオくん気の毒過ぎますって!!あの流れで、ようやく食べれると思いきや!!
 まあ、あそこまで行くと逆に笑っちゃうのもわかるんで面白いですけど(笑
 そしてついに、ホワイトとブラックが牙をむく…?
 というところで、次回は総集編の予感?まあ、10話まであのクオリティ続けただけで恐ろしいですけどね。ここからラスト二話。11話のあと一週休みのようなので、ここから隔週みたいな感じですけど、それでも良いのでとにかく最高のラストを見せて欲しいです!


『放課後のプレアデス』 9話
 なんだろう、すばる は あおいと幸せになったら良いんだから、そんなお節介は余計だよ!・・・と、ちょっと思いました(笑


『えとたま』 9話
 将棋に対するリスペクトなのか、軽くバカにしてるのか(笑
 なんにせよ、ちと浅い感じでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです。


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月6日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『プリパラ』 48話
 みかんが、ダメな子だけど良い子だ!!(笑
 仲直りからのチーム結成は素敵でニヤニヤしてしまいましたよ!
 そして、「ソラマゲドンみ」というチーム名は笑いました!!
 ・・・って、一回ごとにリセットなのですね。確かにそれなら、いろんなチームが見られて面白そうです。


『暗殺教室』 19話
 ネウロのシーンをやりたいがために、植田さんと子安さんキャスティングしたんじゃないかと思うくらいのヤツですよ(笑
 ネウロのアニメも、このスタッフさんに作って欲しかったですねぇ……原作はあんなに面白かったのにアニメは……特になぜか多かったオリジナルストーリーがもう・・・ねぇ…。
 それはそうと、ビッチ先生素敵です。
 からの、カルマの見せ場!!楽しみです。


『境界のRINNE』 10話
 あの父親はもう本当にフルボッコにされたらいいよ!(笑


『Fate/stay night Unlimited Blade Works (2期)』 22話(2期10話)
 今回はもう、とにかく凛可愛い祭りですね!!
 ただまあ、さすがに原作のままってわけにはいかなかったですね(笑
 それでも、充分にフェチズム発揮した色気あるシーンからの、照れ凛さんの可愛さったらないですよ!!
 素晴らしき。


『シドニアの騎士 第九惑星戦役(2期)』 9話
 からかってきた相手を見事にギャフンと言わせるつむぎ素敵です。
 からの、出かけたいのにメンテナンスで行けないで拗ねてるの凄い可愛いです。
 ・・・けどこれ、完全にイザナルート……?と思ったら、このタイミングでイザナが出撃……うわぁ、これ怖いヤツですよ……この作品だと、これで死んでしまう可能性が捨てきれないだけに!


『プラスティック・メモリーズ』 10話
 ついにアイラの方からも告白!!
 ・・・・ただ、なんでしょう・・少し、積み重ねが足りない気がするんですよね。
 もっと時間使って、二人の距離が縮まって、お互いに惹かれていく様子を丁寧に描写してくれたらあの場面凄く感動すると思うんですけど、まだそこまで深まって無い感じがしちゃうんですよね……。
 全く理解出来ないって程では無いんですけど、もうちょっとなんか欲しかったです。


『食戟のソーマ』 10話
 あのクビは確かに理不尽なので、ここはもうソウマの食い下がりっぷりを応援したい事この上ないですよ!!
 さあ、食戟の始まりです!


『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 9話
 とりあえず、前回のアレを恥じてくれたのでなんか良かったです(笑
 ってか、今回はメインヒロイン二人がどっちもえらい可愛かったですね!!
 こういう回も良いですねぇ。


『レーカン!』 9話
 ここ最近の良い話っぷり素晴らしいですね。
 派手さは全然無いんですけど、丁寧に感情を積み上げてしっかりホロリとさせる良い話です。


『てさぐれ!部活ものすぴんおふプルプルんシャルムと遊ぼう』9話
 交尾で興奮するてさ部メンバーもう酷いですね!(笑
 そして、葵と友美さん・・・というか、荻野さんと上坂さんの真逆コンビ凄く良いです。
 頭がよくて考えすぎるくらい考える理論派の上坂さんと、知識は無いけど頭の回転が速くて、浮かんだことをどんどん言っていく感覚派の荻野さんの組み合わせが絶妙過ぎました。
 このミスマッチ感!!面白い!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

アニメ『俺物語!!』9話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『俺物語!!』 9話
 なんなんでしょうもう、猛男と大和さんの可愛さったら!!
 二人とも恐ろしいまでに可愛くてずっとニヤニヤしますよ!!

 もうあのケーキ屋でのバースディサプライズとか、普通なら「しゃらくさいわ!」ってなるとこですけど、あの二人だともう「良かったなぁ」ってなります(笑

 けれど、そこからの、スナの父が手術だと言ってしまう猛男……まあでもそうですよね、猛男はそう言うヤツですよ。
 ただもう、ここでの大和さんがなんて良い子なんだろう……!!!

 あんないい子居る訳ないよ!!と思いつつも、居て欲しいという願望が大和さんの良い子っぷりを素直に受け入れてしまいます(笑
 なんかもうこの辺からウルウルとしてましたよ・・・・。

 そして、自分を責めるスナにこっちもボロ泣きですよ!!
 ここで、真っ直ぐな言葉でスナの心を救う猛男のなんて素敵な事でしょう!!

 ・・・と、感動していたところへ大和さん登場で、更に感動・・・・・と思いきや、スナに彼女を作ってあげようのくだりで大爆笑ですよ!!

 いやいや、猛男は凄く良いヤツですけど、猛男みたいな女の子はいやですって、というか居ないですって(笑

 そこからの、猛男とスナの尻松の場面も良かったですし、ボロボロ泣いたりげらげら笑ったりキュンキュンしたり!!なんですかもう最高じゃないですか!!

 劇的に面白かったです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 45話
 伝説の名台詞回!!「ありのまま・・・」はもうネタとして使われ過ぎてますけど、いいセリフです。
 ってか、その後の上院議員なんであんなにキャラ立ってんですか(笑
 ただ、ついにDIOとの直接対決!!ここからも名シーンがたくさんあるので楽しみ楽しみです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・まあ、特にないです!!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

『パンチライン』9話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレ有り


『パンチライン』 9話
 なるほど、ここで魂の入れ替わりを告白するのですね。
 この場面があったから、今までこの時間を見せずに飛ばしてたんですかね?

 そんな中、死んでいたはずの人間が死ななかった・・…この時点で、もう運命は変わっている・・・と思うべきなのか、それともやっぱりそこはさほど関係ないのかどうか。

 そして、グリーゼを池に蹴り落とさず、追いかけて真相を聴きだす遊太……これでもう、完全に歴史は変わった?

 ただ、それによって明らかになる真実!

 小惑星を地球に落とす為の計画…?
 そんな事をして何の意味があるのでしょう……地球は滅亡するのでは…。

 単なる終末思想ではないでしょうけど、前回語られたQ-may会の目的は人類が完全体への進化とかなんとか言ってましたけど、滅亡したら進化も何も無いのでは。

 それとも、「人類滅亡」というのは、小惑星が降ってきて地球が壊れるとか、人の住めない星になる……と言う意味ではなく、もっと別の意味での「人類滅亡」が、小惑星の飛来によって起こるんですかね…?

 謎です。

 それはそれとして。

 ここで、ようやく何をすべきかが明らかになる訳ですが、薬で眠らされたことによって、それが難しくなる流れ・・…。

 でもこれ、歴史を変えたからこそ、明香がハッキングするのを止めれば良いって事が解った訳ですけど、歴史を変えたことによって、薬で眠らされてそれが出来なくなる……なんでしょうこの矛盾。

 そもそも、チラ之助は、「明日の午前四時に」とか言ってるってことは、その時間に何をすればいいのか知ってたって事なんですかね?
 だとしたら、この期に及んで それを言わない意味は何でしょう。
 遊太にしたって、真相が解らないからこうして歴史を変えてでも真実を知りたくて行動してしまったわけなのですから、本当に小惑星の激突を止めたいと思っているのなら、「この時間に明香がハッキングするのを止めよう、理由はかくかくしかじか…」って話せばそれで良かった話のような気がするのですけど……どうにも釈然としませんね。

 つーか、やっぱりチラ之助なんか妙に怪しいんですよねぇ……本当の狙いは何なんでしょ?

 とか言ってたら、グリーゼの正体は、ぐり子!?あの体が、遊太の…パインの体?
 けど、ぐり子って・・・女子ですよね?まあ、声は体が男なので男声でいいとしても、喋り方とか仕草にも一切女子っぽさが無いですね……入れ替わってから、ずっと男として生きてきた・・・んですかね?

 あーもう、ここまで来てもわからない事だらけですよもう(笑
 謎が一つ明かされると、同時に新しい謎が出てくるのでどうにも!

 あと・・・3話?ですかね。
 どうなるやら!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ハロー!!きんいろモザイク』 9話
 綾がどんどんダメな子になっていきますね(笑
 可愛いですけども!


『ハイスクールD×D BorN』 9話
 正直、この作品で本当にキャラが消えて死ぬってことはないと思ってたので、怒ってる時も特に感情移入はできませんでした(笑
 こういうハーレム系のアニメは、ヒロインの女子キャラが減るのはそのままそのキャラのファンが離れる事なので、まあ死なないですよね。結果的に、どんどん増えていくのですけど、こういう作品はそれで良いのです。


『トリアージX』 9話
 久々に良い作画で眼福でした!


『攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』 9話
 実写特番でお休みでした。


『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』 8話
 ナンシー=サンが居ると画面が華やかでいいですね!
 敵に捕まった瞬間と、その後の無駄なエロさは笑いました!
 にしても、能登さんの「ドスエ」音声何なんですかアレ(笑
 使い方が豪華ですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月3日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『銀魂゜(新シリーズ)』 9話
 どんだけマザー好きなんですか(笑)
 そして後半は、元ネタのご本人に伝わったという「かぶきもん」!!
 からの、ギリギリのネタ連発ですね!恐れない勇気!!本当にB'zの曲を使う勇気!(笑
 やー、面白いです。そして次回からは性転換編!!ちょっとしたギャグ回かと思ったら、意外と長くてマジな話になっていったあの!楽しみです。


『響け!ユーフォニアム』 9話
 失恋の流れを、まるでなかったかのようにするでもなく、引きずり過ぎるでもなく。
 良いバランス感覚です。
 そして、ラストでまさかの高坂さんがソロパートを!!
 荒ーれーるーぜー!!(笑


『魔法少女リリカルなのは ViVid』 9話
 完全に天下一武道会の様相ですけども、負ける側もしっかりキャラを立ててドラマを作ってるのは好きです。
 というか、そう言うとこまで天下一武道会的です(笑
 こういうのはやっぱ、男子の血が騒ぎますね。楽しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月2日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『黒子のバスケ 3期』 71(3期21話)
 黒パスはほんと、敵も味方も脇役が居ないというか、全員にきっちりスポットが当たる展開が、この最後の試合までずっと続いてるのがホント素晴らしいです。


『ニセコイ: (2期)』 7話
 マジカルパティシエ小咲ちゃん来ましたね!(笑
 さすがの変身バンクからの、シャフトなので微妙にまどマギ思い出す感(笑
 けど、こういうお遊び的な回も全力なのが実にシャフトです。面白い!
 後半は急に本筋に戻りましたけど、この辺りはもう春ちゃん可愛すぎるので大好物です。
 総じて良い出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


     ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年6月1日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『終わりのセラフ』 9話
 正直、クルル様の犬として一生を過ごせると言うなら、そんな素晴らしい人生は無いな、と思いますよ(笑
 それはそうと、ああいうドーピングの薬は、ピンチになったら決められた以上の数を飲んでしまうお約束……果たして、この作品でもそうなるのかどうか!?


『グリザイアの楽園』 7話
 何も知らないからこそ、全く自分の考えを入れずに言われたことをただ実行するのが最強ってのも凄い話です(笑
 倍々的にお金が増えていく世界!!羨ましい!(直球)
 けど、助けに行くのにお金が必要だからって、それを稼ぐ所をしっかり見せるってのはなかなかに新しくて好きです。


『SHOW BY ROCK!!』 9話
 クリクリ・ロージアのあざとさは、個人的には凄く好きです(笑
 にしても、チュチュの闇落ち展開かと思ったら、正攻法で爽やかに勝ったので良かった良かった。・・…けど、今後への伏線だったり…?
 ってか、最後怖いですって!!なんすかあの社長っぽい立場の怖い人!!


『山田くんと7人の魔女』 8話
 前回よりはだいぶマシでしたけど、それでもかなりの駆け足展開ですよね…。まあ、ちゃんとストーリーとして成立してたのでギリギリ許容範囲内ですけど、出来れば2話くらい使って欲しいです…。
 それもひとえに、ノアが可愛いからですよ!!可愛いから、もっとちゃんと見たいのですよ!!
 声も手伝って凄く良いキャラなので、じっくり見たかったなぁ・・・と。
 そもそも1クールで魔女全員出そうってのが間違いだったのではないかと……作画や演出は頑張ってるだけに、勿体無いです。
 や、脚本だって別に悪いってことじゃなくて、そもそも無理があるって話なので、1クールで全員出すって決めた人が悪いです。どこの偉い人だかわからないですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2015年5月31日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)

『ワールドトリガー』 32話
 エネドラとの決着が開始すぐに付いちゃったのは、なんか勿体無いと言うか・・・それだったら、前回のうちに決着付けた方が、気持ち良く終わったのになーと。
 最初のモノローグとか、間延びした部分とかを詰めれば充分決着まで入れられたと思うので、感情の流れを保ったまま決着まで見た方が面白かった気がしてなりません。
 なんか勿体無い感じしました。


『トライブクルクル』 33話
 なるほど……上手くなりすぎた故に、周りに合わせて力をセーブしてしまうと…。
 けどそれなら、クモさん達も頑張ってパワーアップして追いつこうとしてくれればいいのに・・…というか、それまではチームを分けようって事ですかね…?
 まさかのシリアス話で驚いてますよ!(笑


『GO!プリンセスプリキュア』 18話
 トワイライト様のナチュラル上から目線 最高ですね(笑
 それに今回は本当に良い出来!!上野ケンさんの作画に畑野さんの演出!!
 素晴らしいです。


『アルスラーン戦記』 9話
 もう敵国が、悪い意味での原理主義の極みですね……排他的原理主義!!
 一人くらいまともなヤツは居ないのか……と思ったら、居た!前に会ったアイツとの再会!!
 まあ、異教徒だから差別して良いって言ってる時点でちょっとアレですけど……まだ少し救いはありそうな予感?


『ベイビーステップ(2期)』 9話
 なんか今回、ナッちゃんが妙にエロかったです(笑
 けど、感覚派と理論派の戦いは色んな意味で面白いです。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 9話
 レベル2ってのがどの程度なのかイマイチ謎ですね…?
 にしても、あの店で働いてる女性たちはいったい何レベルなのでしょう…。
 からの、新しい仲間に鍛冶屋!これは頼もしい。
 …と言いつつも、もうベル君に次々とチ―ト能力が身についてるので、もう一人で良いじゃない、という気もするのですけど(笑


『長門有希ちゃんの消失』 9話
 とにかく長門が可愛いのでもう付き合っちゃえばいいのにとしか(笑


『血界戦線』 9話
 そんなに くず餅感ありましたかね?(笑
 からの、明らかになるホワイト&ブラックの過去……。
 そうか、レオ君とは逆なのか……妹を犠牲にして助かった兄と、兄を犠牲にして助かった妹……。
 わかり合えるはずなのに、兄を助けるためにはレオくんの目を取らなければならない……なんて残酷な物語…。
 ただまあ今回もおもしろいったらないですね!!なんでしょうかこの毎回毎回極上のアニメを見せてくれる感じ。最高ですね。


『放課後のプレアデス』 8話
 なんでしょう、良い話なんですけど、それ以上では無いと言うか……なんかあんま刺さらないんですよね。
 普通に楽しいけど、普通に楽しいだけだなー・・・っていう。


『えとたま』 8話
 円盤の売上とかそういうのは、結局買いたくなるものを作れるかどうかっていう話だけなので、買えよ、と言う前に、買いたくなるものを作ってよ、と言うしかないなー・・・っていう。
 あと、パッケージの売上だけで利益を得ようするビジネススタイルを考え直す時期に来ているような気もしないではないというか………何の話ですか(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »