・今日語りたいアニメ(ネタバレあり
『アクティヴレイド —機動強襲室第八係—』 1話 新番組
なんと言うか、ちょっと前の特撮ヒーローものを、現代のアニメ技術で作ったらこうなる!!みたいな作品でした。
一つ一つのギミックとか、魅せ方とかに特撮感が有る気がしますし、一つ一つの手順に時間がかかるお役所仕事的な場面も、一昔前に流行った感じです。
ただ、それをきっちりハイクオリティでやってるので、確実に楽しいのですけどね!
主人公が熱血正義!!と言うキャラなのに決して現場においては有能では無く、力を抜いてる感じの周りの人たちが実は凄く有能、というのも王道パターンですけど好きです。
そこに、事件を実況してみたりする現代らしさも入ってきて、王道で有りつつ新しく、ベタで有りつつ古くない、というちょっと新感覚の面白さでした。
まあ、なんたって総監督が谷口悟朗さんなので、そりゃあ面白いですとも!!
作画も綺麗でしたし、これからも楽しみです!
――――――――――――――――――――――――
『紅殻のパンドラ』 1話 新番組
攻殻も好きですし、六道紳士さんの漫画も好きで読んでたので気になっていたのですが、なかなか単行本を買う所まで行かず、気付けばもう7巻とかなので今から手を出すのも躊躇われる・・・・・・という状況でアニメ化。
ナイスタイミング!!
そんなこんなで1話を見たのですが、とにかく楽しい出来でした!!
名和監督らしいライトで可愛いギャグの雰囲気で有りつつも、根っこに攻殻の世界観があるので、軽くなりすぎずに良いバランスでした。
六道さんの作品っぽいギャグのノリも見事にアニメ化されてましたし、なによりもとにかく福音とクラリオンが可愛いったら!!
今後もしかしたらシリアス展開になるかもしれませんけど、とりあえずはあの二人のドタバタイチャイチャっぷりを見てるだけで相当楽しい予感です!!
―――――――――――――――――――――
『おしえて!ギャル子ちゃん』 1話 新番組
原作はなんとなく雰囲気だけ知ってる感じでしたけど、こんな下ネタ満載でしたか(笑
つーか、能登さんのナレーションなんなんですか!?完全に、能登さんに卑猥な事を言わせたい願望がだだ漏れているとしか!(笑
や、まあ実際それが面白さに繋がっているのでお見事ですけども。
あと、ギャル子ちゃんが見た目に反して凄く良い子で純粋なのはギャップ萌えとして抜群ですね!
ウルトラスーパーアニメタイムって事もあって、本当に何も考えずにパッと見て、ああ楽しい、という実に正しいショートアニメです。
川口監督、今季はPSO2も監督してますけど、完全にこっちの方が得意ですし、ノリノリで作ってる感じがして良いですね(笑
それでこそですよ!
これは毎週楽しめそうです。
――――――――――――――――――
『石膏ボーイズ』 1話 新番組
いやもう、どういうコンセプトで生まれたんですかこのアニメ(笑
最近の擬人化の波は凄いですから、有名な石膏像を擬人化してアイドルに・・・・・というのならまあ、有るかな・・・と思うのですけど、石膏が石膏のままアイドルっていうのはもうさっぱり意味が解らないです(笑
ただこれが、困ったもんで面白いんですよね。
アニメ部分もしっかり出来てて、テンポ良く楽しいですし、そこへ突然出てくる石膏の違和感が逆に良いです。
このぶっ飛び方は、かなり好きです!
――――――――――――――――――
『ブブキ・ブランキ』 1話 新番組
正直、ストーリーはまだ何とも言えないですけど、とにかく映像の凄さに引っ張られます。
CGで、しかもTVアニメでここまで出来るようになりましたか・・・・・・技術の進歩は恐ろしいです。
もちろん、アルペジオとかシドニアとかも素晴らしかったのですけど、もう一つ上の次元の映像表現というか、CGクオリティとしては本当に、ぱっと見 作画と遜色ないレベルのモノが作れるようになったのだなぁ・・・と。
一つ一つの動きが面白いですし、魅せ方も格好良くて見惚れます。
スタッフもキャストも面白い人揃ってますし、これでストーリーが盛り上がったら凄いことになりそうです!
――――――――――――――――――
『シュヴァルツェス マーケン』 1話 新番組
マブラヴオルタネイティブから続く、BEATとの戦いを描いたシリーズな訳ですが・・・・・・いやもう、トータルイクリプスの時も思いましたけど、マブラヴをアニメ化してくださいよ(笑
まあそれはともかく、相変わらず人類は絶望的な状況で、にもかかわらず団結できずに人類同士の小競り合いを続いていて・・・みたいなパターンですね。
いや、それ自体は さもありなんというか、そうなるだろうと思わせるリアルさもありますし、戦いのシーンも良い感じにエグさと緊張感と見応えありますし、そんな中で女子キャラの綺麗さや可愛さが救いだったり、そんなキャラがあっさり死ぬ事のエゲツナサだったり。
実にこのシリーズだなぁ・・・と。
ただ、最初にこの感じを味わったマブラヴオルタ(ゲーム)の時は、それはもう凄かったですけど、次から次へとスピンオフやらなんやら出てきて、毎回同じようなパターンなので、さすがにちょっとマンネリ感が有ると言うか。
それこそTEの時にもやったじゃないですかこんなの・・・という。
1話はまだ導入なので、世界観を伝えるためにわかりやすい表現としての「いつものパターン」なのかもしれませんし、これで世界観を見せておいて、さて次からどう新しい展開を見せてくれるのか・・・・という期待も有るっちゃあ有るんですけど……もちっとなんか目新しさも欲しいと思ってしまったのは事実です。
だってもう、最初のオルタが10年前ですからね・・・・・10年前!?(調べてビックリした
そうか、もう10年ですか・・・・・ストーリー的には、オルタで人類vsBEATの戦いはほぼ完結したにも関わらず、それまでのいろんな国での話を番外編として10年作ってるってのは、さすがにもう新しいの作りましょうよ、という気持ちにもなるってもんですよ。
君のぞからマブラヴ作ってた頃の、新しいモノを生み出していたageの勢いをまた見たいモノです。
―――――――――――――――――――
『おじさんとマシュマロ』 1話 新番組
なんでしょう、シュールな空気感ですけど、妙に楽しいです!
とりあえず、若林さんが日下さんのこと好き過ぎるのに上手く伝わって無いの凄い可愛くて良いです。
若林さんも可愛いですけど、マシュマロに釣られてしまう日下さんも可愛いです(笑
キャスト的にも凄くツボですし、これは5分アニメとしてはかなり秀逸かもしれません!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ワールドトリガー』 61話
ギーヴ様・・・やっぱりトリオン兵でしたし、やっぱり騙されてましたか…。
なんとなく わかってましたけど、あれで終わりではさすがに切なさ有るので、何か救いが欲しいです。
『ブレイブビーツ』 12話はお休みでした。
『GO!プリンセスプリキュア』 47話
凄く良い話でしたし、見応えも有ったんですけど、この「幸せな夢の世界に閉じ込められたけど、ツメが甘くてバレる」ってパターンなのは、さすがにもう解りきってましたね(笑
いや、プリキュアはこの王道で良いんですけどね。それでこそなんですけど。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 14話
クーデリアさん可愛すぎやしませんか!?そりゃあ、フミタンも心揺れますよ!
一方で、オルガたちは面倒なことに巻き込まれてますね……ビスケットの兄も不穏な空気出しまくってますし・・・どうなるやら!
『ヘヴィーオブジェクト』 13話
フローレイティアさんの可愛さが止まることを知らない急上昇ですよ!
嫉妬する姫様のジト目も可愛かったですけど(笑
『ハイキュー!! セカンドシーズン』 14話
新OPが素晴らしくツボでした。良い歌詞です。
そして、ツッキーも成長を見せて、盛り上がってきました!
面白い!!
けど、次回からBSで他のアニメがかぶるので、月曜夕方の再放送を見ることになる予感…?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・・まあ、特にないです!
そして今日はライブに行きます!坂本真綾さんの静岡ライブに!
エスカフローネの頃からずっと好きなのにライブ行くのは初めてなので楽しみです。
なんて言いつつ、本日はこれにて。