2016年2月10日のアニメ感想とか(ネタバレあり
『銀魂゜』 309話
近藤さんの存在の大きさが浮き彫りに…。
けど、共通の敵を前に攘夷派と新撰組が手を組む展開は熱いです!!
ヅラがこんなに格好良いだなんて!
『プリンス・オブ・ストライド』 6話
うーん・・・なんで敵がこんなにゲスいキャラばかりなのか……たまには良いですけど、まだ6話なのにわりと頻繁に…。
その辺は、元々乙女ゲー的な弊害なのですかね…主人公たちのイケメンさを引き立てるために、ザコは嫌な奴にするっていう…。
スポーツモノとしての面白さを考えると、おお振りとかハイキューとか黒バスとか、敵チームにもちゃんとドラマが合って、魅力的なキャラが居て、敵にすらファンが付くようなことになれば、より作品としての魅力が際立つのに……敵を、主人公が活躍すて倒すためのアイテムとしてしか見てない感が、冷めるんですよねぇ…。
もっと面白くなりそうなのに……残念です…。
『ラクエンロジック』 5話
今まで他の人が頑張ってやっていたことを、主人公がいきなりやってしまうのは、主人公の特別性を表すには凄く良いのですけど、それによって、他の人の努力が無駄になってしまうのはいやだなぁ・・・・・・と思うタイプなのですが、主人公はあくまでも、他の人たちのやってきた事や、その存在の大きさに気付かせる役割だったので、それは良い流れだなぁ、と思いました。
『ルパン三世』 18話
お、ついにダヴィンチが出てきましたね。
とっちぁんだけでなく、今作から出てきたキャラも総動員して挑むのは中々に熱くて好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・・まあ、特にないです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0