アニメ『僕だけがいない街』8話感想とか(ネタバレあり)
・今日語りたいアニメ(ネタバレあり
『僕だけがいない街』 8話
雛月の隠れてるパスに進入する謎の男……けれど、何かイラついて、段ボールを蹴って出ていく……何をしに来たのでしょう?
荷物を置いていったようなので、それこそ子供たちと同じで、ここに隠れ住む予定を立てた・・・・とか?
にしては、寝るでもなく、荷物だけ置いていくってのもおかしな話ですね…。
中身の怪しさから考えると、どこかに寝泊まりする場所は確保してあるけど、その荷物が見つかったらマズイから、隠しておく場所としてこのバスに目を付けた・・・とかですかね?
一方その頃、何かを察して早く朝御飯を作り、さらに弁当まで持たせる悟母の素敵っぷりハンパ無いですね!
さらには先生も動いていた!
・・・・・なんでしょう、先生これだけ動いてくれるなら、なんで最初の歴史の時は加代を助けてくれなかったのかと・・・・・まあ、間に合わなかったのでしょうけどさ。
今回も、悟が日付を先延ばしにたからこそ、ここまでたどり着いてる訳ですし。
それはそれとして。
誕生日プレゼントの手袋…!!
前の時は、手に入れられなかったプレゼント…!
そりゃあ泣きもしますよ。
しかし、謎の男が置いていった荷物の中身を見て、一瞬で現実に引き戻される……。
第一の事件、雛月の殺害が無くなったとしても、犯人が消えた訳でも、第二、第三の事件まで消える訳ではない……?
ただこうなると、雛月を助けるだけでいいのか…?と言う気もしますけど、子供たちだけで犯人逮捕までたどり着くのはさすがに無理・・・・・・というか、この段階では犯人はまだ何もしてないから手の出しようもないわけで。
出来る事は、とにかく雛月を助けるために動く事だけだよなぁ・・・・と。
ここで家に連れて帰った悟を褒める母さんホント素敵。
んで、その母と電話て連絡を取り合ってる時点で、先生は犯人じゃないような気すらしてしまう現実。
この母が、怪しい人間を見抜けないって事が有るだろうか?みたいな。
それはそうと風呂シーンの微笑ましさよ。
ってか、風呂上りの加代の可愛さったら!!!
一緒に布団を整えるのとかもう!!
―――そして、朝ごはんの場面……。
朝起きたら、母が温かいご飯を作ってくれている・・・・・・・そんな、一般的な、普通の事が、加代にとってどれだけ憧れた、愛おしい事だったのか……。
この場面はもう一緒になって泣きますよね!!
って、家に戻すの……!?と思ったら、一緒に殴り込みじゃー――い!!!
やったりんしゃい!!
虐待母を叩きのめしてやるがいいですよ!!
頑張れ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『無彩限のファントム・ワールド』 8話
水着温泉回……?
まあ正直エロ的には全然物足りなかったですけど、ギャグとしては面白い話でした。
『少女たちは荒野を目指す』 8話
缶詰ってどこで?と思ったら普通に自宅でした(笑
そして、小早川がまたしてもヒロイン力を発揮・・・・かと思いきや、黒田さんが盛り返してきました!
『この素晴らしい世界に祝福を』 7話
前回が相当派手で面白かった反動か、ちょっと物足りなさ有りました。
それでも面白いんですけどね。
『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 8話
正直、初恋ソムリエの言ってる事がさっぱりわからないですし、なぜそんな奴に頼むのですかお祖母さん(笑
怪しさしかないよ!
『暗殺教室(2期)』 6話
「なんということでしょうーー!!」の辺りはさすがに笑います(笑
ってか、あの生意気な女の子がまあ可愛いったら。
漫画の時は生意気さが際立ってましたけど、アニメだと可愛さの方が読際立ってて素晴らしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・・まあ、特にないです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0