« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月28日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『ワールドトリガー』 68話
 女子オペレーター2名追加!
 どっちも可愛いです!
 そんな中、相変わらず面白い唯我(笑


『ブレイブビーツ』 18話
 ダンス王のサイズ感どうなってんのよ(笑


『魔法つかいプリキュア!』 4話
 クラスメイト達がなかなかの面白いキャラで!
 さらには、謎の赤ちゃん!はやみんボイス!
 まだまだ面白い事になりそうでワクワクです。


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 21話
 名乗りの途中で撃つなんて酷いよっ!(笑
 そんなギャグで笑っていたら、まさかのビスケットーー!!
 いや、フラグは立ってましたけど!死亡フラグ立ちまくりでしたけど!そうして立てたフラグをバッキバキに追っていくのがこの作品の美学だと思っていたのに!


『ヘヴィーオブジェクト』 20話
 他言語を潰すとか・・・・・・言語はまさに文化そのもの。それはもう文化の破壊に他ならないですぜ…。
 ってか、オブジェクト7基って!どう対処すれば!?


『赤髪の白雪姫(2期)』 7話(19話)
 やっと会えたーーー!!!!
 白雪とゼンの抱き合う場面はキュンとしました…!!
 さらに、今まで抑圧の展開だったので、ここへ来て大反撃という解放感!
 素晴らしい回でした!


『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―』 8話
 謝られる事で興奮する性癖ですか…?(笑
 そもそも、ワインをぶっかけた直後に翌日のデートに誘うってどういう神経なんですか(笑
 ただ、最後はなんかモヤモヤするというか・・・・・あの状況に追い詰められてしまった彼女を救いに行くとかして欲しかった所ですが・・・・・今後なんかあるんですかね?


『おしえて!ギャル子ちゃん』 8話
 新キャラ大量投入!その全てのキャラに好かれるギャル子の良い子っぷり素敵です。


『石膏ボーイズ』 8話
 この世界のMステどうなってんですか(笑


『シュヴァルツェス マーケン』 8話
 妹の裏切りに驚いてるのが不思議ですよ。
 誰がどう見てもでしたよ!?


『ブブキ・ブランキ』 8話
 うーん・・・・・・スベってますねぇ…。
 そもそも、太ってるキャラをそのままデブって呼んじゃうセンスの無さがまた…。
 脚本がもうちょいどうにかならないんですかね…。


『おじさんとマシュマロ』 8話
 弟の空気の読めなさよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月27日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『いとしのムーコ』 21話
 なんだかんだで玲奈ちゃんと仲良くなってるの微笑ましいです。


『デュラララ!!×2 結』 8話(32話)
 ようやく、帝人と正臣が再会・・・・出来るんですかね?


『亜人』 7話
 佐藤さんやり方が上手いというか、実に狡猾ですね!
 それと、スペランカーっぽいゲーム前にも出て来たような・・・・・・流行ってるんですかね?(笑


『昭和元禄落語心中』 8話
 菊さん酷いよ・・・と思ったけど、あそこで追いかけないのも優しさなのか…。
 まあ確かに、アレは明確にもう振ったようなもんですもんね…。
 人生をかける程の恋だと思えなかった・・・それもまたひとつの選択ですかね。


『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』 7話
 録画をミスって見れませんでした…後日配信で見ます…。
追記・見ました!ゲーム世界と現実が繋がる展開になってきますか…。まあ、ずっとゲームやってるだけだとアレですもんね。


『だがしかし』 7話
 録画をミスって見れませんでした…後日配信で見ます…。
追記・見ました。サヤ師可愛いいいいいいっっ!!
 ただひたすらに!!


『紅殻のパンドラ』 8話
 議長良いキャラですね(笑
 小さな問題と大きな問題は笑いました!大変だ―!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・もう録画ミスとかホント最悪ですよ・・・・・しかも、自分はちゃんとセットしておいたのに、録画しようと入れておいたBDを家族に抜かれて録画出来てないっていうもう・・……。

 はぁ・・・・・やってらんないですわ…。

       ではでは・・・本日はこれにて・・……。

| |

2016年2月26日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『うたわれるもの 偽りの仮面』 20話
 前作のキャラがちゃんと強くて高い壁として出てくるのは嬉しくもあり。
 たまに、そんな形で出してくれるなよ・・・って作品もありますからね…。台無しだよ!みたいな。


『灰と幻想のグリムガル』 7話
 作画のクオリティが、どうしても物足りなくなってきますね・・・・・決して悪くはないのですけど、3話くらいまでが圧倒的に良かったので、そのレベルを期待してしまいます。
 ストーリーも、主人公たちが強くなってくると、普通のファンタジーアニメになってきて、この作品独自の魅力が薄れてますし・・・とはいえ、いつまでも初心者じゃあつまらないのでしょうし、成長するのは当然なのですけど、その成長がこの作品から独自性を奪いつつある難しさ。
 とは言え、面白いんですけどね。最初の頃に感じた輝きをもう一度別の形で見たいです。


『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2期)』 19話(2期7話)
 バカ王子まだ懲りてないのか……その作戦はあまりにもゲスですぜ!!
 一方その頃、レレイのお姉ちゃんが素晴らしく良いキャラです(笑
 派手な姉妹喧嘩は見応えありました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

アニメ『僕だけがいない街』8話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『僕だけがいない街』 8話
 雛月の隠れてるパスに進入する謎の男……けれど、何かイラついて、段ボールを蹴って出ていく……何をしに来たのでしょう?

 荷物を置いていったようなので、それこそ子供たちと同じで、ここに隠れ住む予定を立てた・・・・とか?

 にしては、寝るでもなく、荷物だけ置いていくってのもおかしな話ですね…。
 中身の怪しさから考えると、どこかに寝泊まりする場所は確保してあるけど、その荷物が見つかったらマズイから、隠しておく場所としてこのバスに目を付けた・・・とかですかね?

 一方その頃、何かを察して早く朝御飯を作り、さらに弁当まで持たせる悟母の素敵っぷりハンパ無いですね!

 さらには先生も動いていた!

 ・・・・・なんでしょう、先生これだけ動いてくれるなら、なんで最初の歴史の時は加代を助けてくれなかったのかと・・・・・まあ、間に合わなかったのでしょうけどさ。
 今回も、悟が日付を先延ばしにたからこそ、ここまでたどり着いてる訳ですし。

 それはそれとして。

 誕生日プレゼントの手袋…!!
 前の時は、手に入れられなかったプレゼント…!
 そりゃあ泣きもしますよ。

 しかし、謎の男が置いていった荷物の中身を見て、一瞬で現実に引き戻される……。
 第一の事件、雛月の殺害が無くなったとしても、犯人が消えた訳でも、第二、第三の事件まで消える訳ではない……?

 ただこうなると、雛月を助けるだけでいいのか…?と言う気もしますけど、子供たちだけで犯人逮捕までたどり着くのはさすがに無理・・・・・・というか、この段階では犯人はまだ何もしてないから手の出しようもないわけで。

 出来る事は、とにかく雛月を助けるために動く事だけだよなぁ・・・・と。

 ここで家に連れて帰った悟を褒める母さんホント素敵。

 んで、その母と電話て連絡を取り合ってる時点で、先生は犯人じゃないような気すらしてしまう現実。
 この母が、怪しい人間を見抜けないって事が有るだろうか?みたいな。

 それはそうと風呂シーンの微笑ましさよ。
 ってか、風呂上りの加代の可愛さったら!!!
 一緒に布団を整えるのとかもう!!

 ―――そして、朝ごはんの場面……。

 朝起きたら、母が温かいご飯を作ってくれている・・・・・・・そんな、一般的な、普通の事が、加代にとってどれだけ憧れた、愛おしい事だったのか……。

 この場面はもう一緒になって泣きますよね!!

 って、家に戻すの……!?と思ったら、一緒に殴り込みじゃー――い!!!

 やったりんしゃい!!
 虐待母を叩きのめしてやるがいいですよ!!

 頑張れ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『無彩限のファントム・ワールド』 8話
 水着温泉回……?
 まあ正直エロ的には全然物足りなかったですけど、ギャグとしては面白い話でした。


『少女たちは荒野を目指す』 8話
 缶詰ってどこで?と思ったら普通に自宅でした(笑
 そして、小早川がまたしてもヒロイン力を発揮・・・・かと思いきや、黒田さんが盛り返してきました!


『この素晴らしい世界に祝福を』 7話
 前回が相当派手で面白かった反動か、ちょっと物足りなさ有りました。
 それでも面白いんですけどね。


『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 8話
 正直、初恋ソムリエの言ってる事がさっぱりわからないですし、なぜそんな奴に頼むのですかお祖母さん(笑
 怪しさしかないよ!


『暗殺教室(2期)』 6話
 「なんということでしょうーー!!」の辺りはさすがに笑います(笑
 ってか、あの生意気な女の子がまあ可愛いったら。
 漫画の時は生意気さが際立ってましたけど、アニメだと可愛さの方が読際立ってて素晴らしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月24日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『銀魂゜』 311話
 まさかの、新八が格好良いと言う現実!!
 ただその後の、OP曲に乗せて銀さんの大立ち回りはもう素敵過ぎて震えましたよ!!
 とか思ってる所に、急に火星人(笑
 こういうとこが銀魂アニメの最高なとこですね!!好きですよそんなん!!
 ってか、いろんなアーティストの名前がそのまんまでしたけど、怒られないと良いなぁ(笑


『ラクエンロジック』 7話
 唐揚げ食べるシーンエロいな!?
 風呂も!!
 ただ、ストーリー的にはケンカありきと言うか、ケンカする展開を作りたいがために、いきなり性格が悪くなったり物分かりが悪くなったりする脚本はあまり好きじゃないので、まさにその展開にちょっと引きました。
 それ以外はわりと良かったんですけどねぇ…。


『ルパン三世』 20話
 最終的に良い話でした!!
 あのBGMはズルイです…!
 ほっこりする後味が心地良い話でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!


      ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月23日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『Dimension W』 7話
 突然の過去話!?彼女可愛いですねキョウマさん!
 けど、悲劇ですよ・・…なんというバッドエンド。
 とは言え、過去から現在への繋がりが色々見えて理解が深まる回でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


         ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月22日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『プリパラ』 84話
 ナイスタイミングで「ぷり」だけを言わせないシオンさんさすがです(笑
 ってか、この流れもう完全にみれぃが主人公の流れ!?
 ひびきの友人になれるのも ふわりっぽいですし、ここから らぁらがどう存在感を出していくのか楽しみです。


『ハイキュー!! セカンドシーズン』 20話
 以前の嫌なイメージを、成長した自分で自らぶち壊す!!
 痺れます!
 あと、ラストのアタックの作画痺れました…!!


『おそ松さん』 20話
 イヤミ先生のセリフは、脚本 松原さんのお笑い愛が溢れていると言うか、お笑い好きが普段から憤り感じている事を見事に言葉にしてくれてて素晴らしいです。
 最後のオチまで含めて、お笑いってすげぇんだぞ、という想いが見えて刺さりました!


『大家さんは思春期!』 7話
 220人分って!(笑
 もはや拷問かのような!
 しかし可愛い。とにかく可愛いです大家さん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月21日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『ワールドトリガー』 67話
 なんて面白いキャラでしょうか唯我(笑
 柿原さんの演技がまた素晴らしいです!


『ブレイブビーツ』 17話
 あの女の子は天使か何かですか…!?
 そりゃあ翼も惚れますよ!
 そんな中で、「あま、あまー」の狂気が素敵でした(笑


『魔法つかいプリキュア!』 3話
 リコの街での愛されっぷりというか、いじられっぷりというか(笑
 そして、ルビーの変身は格好良さが有って良いですね!!爆発が心をくすぐります。
 あと、最後にお揃いの杖を作ったおっちゃん良い仕事です!


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 20話
 髭が凄い!!なんというキャラデザ!
 にしても、そうか、魚料理はそりゃあ地球にしか無いですよね。
 だとしても、一口食べたら良いのに三日月も(笑


『ヘヴィーオブジェクト』 19話
 今回の倒し方は、なるほど納得できました。
 けどその後の、戦争の悲惨さを描く展開は良かったんですけど、民間人は全員無事でしたはさすがに都合のいい展開のような気もします。
 まあ、みんな死にました、という終わり方はそりゃあ後味悪いので仕方ないですけど。


『赤髪の白雪姫(2期)』 6話(18話)
 いよいよ次回から救出作戦が本格的に開始する予感?


『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―』 7話
 なんともやるせない話でした…。
 そんな中、「人生というロングレール」辺りは、感動しつつもちょっとギャグなのかとも思ってしまいました「笑い
 しかしこれ、そもそも都知事のマッチポンプの可能性すら有る気がするのですけど・・・・どうなんでしょう?
 その辺は今後明らかになると良いなぁ、と思うのでした。


『おしえて!ギャル子ちゃん』 7話
 水着姿エロイっ!!
 あんなんそりゃあ少年イチコロですって!


『石膏ボーイズ』 7話
 いや、他にも石膏のキャラ居たんかい!(笑


『シュヴァルツェス マーケン』 7話
 いや、関係持ったんかい!!
 それで「あいつは俺を愛してるから」とか……マジで言ってるんだとしたら、さすがに頭悪いですよお兄ちゃん…。そんなん、騙されてる男の都合のいい考え方1位じゃないですか…。
 というか、たまに男気も魅せますけど、基本クズいんじゃないかと思ってしまう事も多々ありますよ…?


『ブブキ・ブランキ』 7話
 メカのデザインが凄くグレンラガンとかキルラキルとかイメージさせますね。
 せっかくCGがこんだけ凄いんですから、もっとCGだからこそのデザインが見たかった気もします。
 逆に、2Dっぽいメカをこんだけ3Dで動かせるっていう凄さを見せたかったのかもですけどね。


『おじさんとマシュマロ』 7話
 でがす!!という語尾のデガスさん?(笑
 凄いボリューム感のあるボディですね…!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月20日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『いとしのムーコ』 20話
 こまつさんとお揃いだと知った途端にご機嫌になるムーコの可愛さったら。
 と言うか今さらですけど、吉田仁美さんホントムーコハマり役ですよね。話数が進めば進むほどにさらに抜群です。


『デュラララ!!×2 結』 7話(31話)
 落ちて来たショベルカーを吹き飛ばすとは……静雄さんさすがに人間離れが過ぎますよ(笑


『亜人』 6話
 ケイはなんか・・…もう壊れているのか…?
 と思ったのですけど、むしろ最初からああいう性格だった・・・のですかね。
 妹が言うようなクズとも、少し違うのかどうなのか。
 それはそうと、あの黒いヤツ同士の戦いは素晴らしく見応えが有りました!あのエフェクトとかはCGならではで素晴らしいですね。
 盛り上がってます!!


『昭和元禄落語心中』 7話
 信さんは調子に乗っているような、元々そんな性格だったような。
 一方、地方巡業に誘われる菊さんは、ずっと勝てなかった信さんにようやく勝てたような気持なのか、それとも並んだと思っているのか。
 ただ、みよ吉に対する態度はちょっと酷いですよ……落語に集中したいのもわかりますし、同じ方向を見てる信さんと居る方が心地よいのも解るんですけど、だったらちゃんと突き放すのも責任ではないかと……。
 何も言わずに地方巡業に行ってしまうのだとしたら、そりゃあ酷い話ですよ…?


『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』 6話
 PSO2と勉強は両立できる、という事にしたかったのに、成績下がったから一時やめなさい、というのはもう本末転倒が過ぎますよ(笑
 あと、せっかくの温泉回なのにエロが少ないですよ!残念! 


『だがしかし』 6話
 サヤ師なんて可愛い。ただ、好きな男子にお医者さんごっこを迫る小四女子はなかなかに事件ですよ(笑


『紅殻のパンドラ』 7話
 クラリンどんどん可愛くなってますね!デレ期!デレ期!
 というか、このアニメ自体が本当にどんどん面白くなってるような…?
 良い出来でしたよ今回も!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

『灰と幻想のグリムガル』6話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり)


『灰と幻想のグリムガル』 6話
 おっと、OP映像が新しくなってますね?
 女子キャラがいちいちフェチズムに溢れてて素晴らしいです。

 それはそうと、ランタのアホっぽさは色々と救いですね。
 もちろんそれで困ることもあるけれど、あの底抜けな感じが実に場を掻きまわして明るくしてくれます。

 つーかユメも、「ギュッとしてもらってただけ」とか勘違いされそうなことを(笑

 ともかく、なんだかんだでメリイと仲良くする努力を始めることに。

 「おはよう」と小声とはいえ挨拶を返したのは、デレの始まりなのかどうか…?
 まあ、その後の会話が一切弾まないのを見てると、まだ遠いな・…と思いますけど(笑

 戦闘シーンは相変わらず生臭いというか、生々しいというか。
 けれど、どんな状況でも決して命のやりとりを軽いモノとして描かないという信念が見えますし、そこが無くなるとこの作品の根幹が揺らぐので、このこだわりはナイスです。

 って、メリイさん戦いが終わった後なら治療してくれるのか……。

 「ハラワタが煮えくりかえるから」はなんかツボりました(笑

 けど、一切コミュニケーションを取ろうとしないのは謎ですよねぇ……。
 戦闘中に指示的なものを出したりすると言う事は、何か自分の中の理想が有るのでしょうから、それを伝えたら良いのに、それもしないし、かと言って自ら出ていくこともない。

 どうしたいんでしょう…?

 しかしそんな中で、少しずつリーダーとして覚醒していくハルヒロ。

 パーティの中のただの一人だった時は指示通りに動いていればよかったけど、リーダーになるからには全体を見ないとならない。
 まずは見て、知ることからですね。

 それによって、メリイのやっている事が見えてきて、理解が出来始めて、距離が縮みかける・・・・けど、縮まらない。

 そんな時に、昔のパーティメンバーから語られるメリィさんの過去。

 そうか……大事な場面で、魔力が切れて回復出来なくなってしまった事を悔いているから、ちょっとした傷では回復魔法を使わないし、ヒーラーである自分が倒れたら終わりだから、前に出ず、引いて守りながら戦っていた・・・と。
 なるほどなるほど、見えてきましたね。

 仲間との距離を縮めようとしないのは、仲良くなるといざという時にツライからなのか、それとも……仲間を死なせてしまった自分が、新しい仲間と楽しく笑うようなことは許されないと、自ら壁を作って孤独の中に閉じこもっているのか……。

 どちらにしても、メリイも幸せになれる未来が来ると良いんですけどねぇ…。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『うたわれるもの 偽りの仮面』 19話
 アルルゥ!!ムックル!!
 ・・・アルルゥ、結構成長してますね?前作から何年くらい経ってるのでしょうか。
 それはそうと、贈り物がBL本だったの笑いました(笑
 って、にゃも野郎生きてやがりましたか。うっさいなぁにゃもにゃもにゃもにゃも(笑


『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2期)』 18話(2期6話)
 レレイの姉さんすげぇ面倒くさい感じだぁ(笑
 ただまあ、高垣さんはああいう演技抜群に上手いですね。さすがです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、書いてませんでしたけど、ももクロのニューアルバムが二枚とも死ぬほど最高でリピートしまくってることをここにお知らせします。


 これ本当に、音楽的にもめちゃめちゃ面白くて素晴らしいので、音楽好きな人にこそ聞いて欲しいです。
 自分はそこまで深く音楽知識が有る訳ではないですけど、それでもこの凄さは解ります。

 圧倒的ですよ。
 たぶん、アイドルというカテゴリーを抜きにしても、ここまでの完成度のアルバムが二枚同時に出るのはちょっとした事件かと思う程に。

 それでいて、アイドル的なキャッチーさも当然失っていないままに深さを得ているこの凄さ。
 必聴です。

 初回版BDの映像も、1枚につき70分くらいあるので、2枚で140分ですけど、一切退屈しないどころかずっと面白くて、良い映画を観終わった時のような満足感有ります。

 ぜひに初回盤をお勧めします。

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

アニメ『僕だけがいない街』7話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『僕だけがいない街』 7話
 再びのリバイバル!!

 するといきなり、ケンヤの……告白(たぶん違う)

 ただまあ、「俺はさ、今の悟が好きだ」で悟が頬を赤らめている辺りでこれはもう、ショタBL妄想を許可する合図だな、と勝手に解釈はしましたけど(笑

 それはともかくとして、ケンヤの洞察力がちょっと子供離れしているというか……「他人に全く関心ないクセに、有るフリしてたろ。それはそれで一生懸命だったと思うけど」「俺はさ、自分の中に沸いた疑問の答えが欲しい」……小学生のセリフだろうか…?
 まさか、ケンヤもリバイバルしてるなんてことが…?
 いやでも、さすがにそんな事は・・・・・・無いとも言いきれないのかどうなのか?

 「悟……お前は誰?」

 直球な質問ですね・・・・・ただまあ、その答えとしては、悟は悟なのですけど。
 ただ、未来の、というだけで。

 「俺にはまるで、『こうやるんだ』っていう意思が悟に入り込んで、俺を叱ったみたいに思えたんだ」

 ケンヤは、雛月を救えなかったことを悔いていたのですかね……それが原因でリバイバルしてきたとか・・・。
 や、まあその説は一度捨てるとしても、雛月に対してちょっと何らかの想いが有った気はしますね。

 でもここで、「正義の味方」って言われちゃうと、その真っ直ぐさに笑ってしまうのもまた素敵。
 その笑いが決して馬鹿にしたものでもないですしね。
 それは微笑ましさと、羨ましさと。

 ともかく、ここで味方が出来たのは大きいですねぇ。

 なんて思っているところへ、廊下に立たされる二人の表情がナイスコミカル(笑

 それはそれとして。

 ユウキさんはキョドり方がいちいち怪しいんですよね(笑
 まあ、それゆえに犯人に仕立て上げられ易かったのかもですけど。

 でもまあ、いい人なんだよなぁ、きっと。

 そんな中、3度目の誕生日。
 ・・・というか、ここのサプライズの場面は、もうすでに二回目で知っているはずだと考えると、悟は驚いたフリをしたんですかね(笑
 サプライズが有る事は知ってるけど、でも驚かないとさすがに不自然だし・・・・・みたいなことを考えたりした結果の驚きだと考えると、ちょっと面白いですね(笑
 ただの作画の使い回しとかそういうロマンの無いセリフ禁止ー。

 閑話休題。

 雛月ママンを殺すのはさすがに無しですぜ悟…。
 なにより、直接殺したのは母ではないのだから、虐待が無くなったからと言って、雛月の死を避けられるかどうかは疑問ですしね。
 まあ、虐待が無ければ押し入れに入れられる事実が消えるので、とりあえずそこから連れ去られる展開は避けられそうですけど、それが根本的な解決かどうかは。

 そして出た結論は、

 「今からお前のこと、誘拐するけど良い?」
 「…バカなの…」
 「うん、だからこれしか思いつかなかった」
 「―――――いいよ」

 なにこれ・・・・・なんか凄いキュンとしたんですけど!!
 こんなん告白OKみたいな感じじゃないですか!

 いやまあ、やろうとしてる事は褒められたことではないんですけど!
 それでも、子供の出来る事の限界のひとつではあるなぁ・・・と。

 バスの隠れ家は、なんて丁度良いところが有ったんだ。

 「俺たちが、必ずカヨを守るから」

 なんすかその超イケメンセリフ!!
 そりゃあ雛月も、いやさカヨも頬を染めますわ!!
 可愛いなもう!!

 バスの中でラーメン食べてるのとか、なんかもう凄いジュブナイル感が。
 いや、実際は悟の中身は29歳なわけだから違うのですけど、少年少女の淡い恋と成長の物語 みたいに見える所がこの作品の上手さっていうかズルさっていうか素敵さ!

 一方その頃、先生はどう動いてるんだろうアレ……怪しいような、味方のような…。

 んで、バスの中での雛月の「自分が首謀者って事にすればいい」的発言を受けて、それを全く考えて無かった悟に、ケンヤが「俺にとってのヒーローってそんな奴だよ」って言ったくだりは凄く好きでした。

 誰かを犠牲にしたり、責任を押し付けたりせず、自分が矢面に立ち、傷つくことを厭わない。
 なるほど、確かにそいつは正義の味方ですね。 

 とか思ってたら、バスに謎の来訪者!?

 もーーう!!なんという終わり方!!
 続きが気になって仕方ないですよ! 

 原作まだ読まないですけどね!アニメを純粋に楽しみますともさ。
 終わったら、一気に読もう、と心に決めたのでした。
 ああでも、連載終了とほぼ同時にアニメも終わるパティーンですかね?

 だとしたら、単行本はちょっと先ですかね。
 その時にでも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『無彩限のファントム・ワールド』 7話
 いやー、ズルイ。これは可愛すぎてズルイ!!
 特にもう、「お兄にゃん」は!!久野ちゃんの声でアレは!!
 色々と反則でしたが、素晴らしかったです。


『少女たちは荒野を目指す』 7話
 普通にラブコメとして良い感じの展開に!
 可愛いな小早川!!


『この素晴らしい世界に祝福を』 6話
 珍しく、わりと真面目に戦ってました!(笑
 けど、ギャグをキッチリ入れつつ、戦いとしても面白いものに仕上げて、しっかりオチもつけつつ格好良くも魅せるこの感じ、お見事です。


『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 7話
 わりと良い話なんですけど、ラジオ好きとしては、あれ普通にラジオ聴いてた人は、最後意味が解らなかっただろうなぁ…って言うのが気になりました(笑
 ただ、なるほどこれで前回の話と繋がるのか・・・と。


『暗殺教室(2期)』 5話
 漫画で読んだ時は、見事な作戦勝ちだと思ったモノですけど、アニメで見るとわりと穴が有る気がします…?
 特に、テコの原理の辺り!(笑
 アレはさすがに、自分の判断で動くでしょう外国人生徒。
 まあ、細かいこと気にせず見たら当然面白いのですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


      ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月17日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『銀魂゜』 310話
 土方さんの背中を押して、共に扉を開く銀さんの素敵さなんですか…!!
 敬礼して待ってる新撰組も最高ですし、攘夷志士と手を組む場面も痺れました!
 そんな中、桂の仮死状態で爆笑もしましたし、面白いやら格好良いやら!


『ラクエンロジック』 6話
 マネージャー可愛い。・・・という印象しか無いです(笑


『ルパン三世』 19話
 ニクスさん、最初出てきた時は変なサイボーグみたいなキャラでしたけど、徐々に人間味が出てきて良いキャラになってきましたね!
 後半こうなるとわかっていたからこそ、最初にあえて感情を描かずに、ギャップを作ったのですね。
 上手いなぁ。 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月16日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『Dimension W』 6話
 ルワイくん・・・!!なんてあざとい可愛さ!
 というか、この作品はどこを狙ってるんですか(笑
 いやまあ、可愛い綺麗な女子キャラもたくさん出てきましたし、ミラも絶対的ヒロインですけども!
 なんにせよ、新キャラ投入と新展開突入で、しかも面白そうな予感がギュンギュンするので、次の展開が楽しみです!


『虹色デイズ』 6話
 順調すぎるフラグ・・・。
 ちくしょう!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月15日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『プリパラ』 83話
 ああ、あじみ先生がなに言ってるかわからないのは、作品内でも共通認識なのですね(笑
 にしても、ひびきさんの過去が・・・そりゃあ、人を信じられなくもなりましょうよ。
 ただ、そこに現れたあじみは、普通に考えたら閉ざした心を開く唯一の友になる・・・っていう良い話になりそうなのに、あじみのキャラのせいで余計に心を閉ざしてしまうという(笑


『ハイキュー!! セカンドシーズン』 19話
 主人公チーム以外の試合でもしっかり盛り上げて楽しませつつ、短めにまとめる技量。
 お見事です。
 さあ、ついに大王様と再戦!!楽しみです!


『おそ松さん』 19話
 即終わる聖澤庄之助さん(笑
 それはそうと、自意識ライジングは良い言葉ですね。
 居るなぁああいうライジングさん(笑
 そこからの、チョロ松EDの流れが見事でした!


『大家さんは思春期!』 6話
 なんだかんだで結果オーライ!!
 大家さん可愛いなぁ、と思っていたら、友達も可愛い!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月14日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『ワールドトリガー』 66話
 なんか全体的に色々可愛い回でした(笑
 綾辻さんのペロリとか!


『ブレイブビーツ』 16話
 相変わらず、母がもうエロいんですけど(笑
 けど話としては、思春期の少年と母親の関係性をちゃんと描いた良い話でもありました。
 ダンス要素薄かったですし、城は壊れかけのままだけど良いのですか、と思ったりしましたけどね(笑


『魔法つかいプリキュア!』 2話
 2話にして、ちょっと作画頑張って感が出てましたけど、そんな中でもモフルンの動きだけが恐ろしくあざと可愛いという現実!
 それはともかく、必殺技の時も手繋ぎですし、初代っぽさと百合感が強くて実に素敵です。


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 19話
 カルタさんなんて良いキャラ。チョコの人に対するツンデレが酷いですよ(笑
 からの、意地を見せるユージンかっけぇです。男の意地、というよりも、男の子の意地って感じの可愛さも有りで。
 そして、ラストの大気圏突入で、敵の機体を盾にして助かる三日月さんさすが過ぎました(笑


『ヘヴィーオブジェクト』 18話
 飛んだ―!!あの巨体で!?
 なんでもありですね…。


『赤髪の白雪姫(2期)』 5話(17話)
 「「美少年!」」確かに(笑
 ただ、城の警備どうなってんすかラジ王子…。
 それでも、確実に王子として成長を見せているのは素敵ですけども。
 にしても、あの誘拐犯二人は白雪の何かを知っているのでしょうか…?
 とか思ってたら、まさかの二重に誘拐!海の鉤爪の方は完全にヤバそうじゃないですか・・・・・・どうなるんですか…。

『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―』 6話
 巨大ロボットは男のロマン!!
 それが見事に詰め込まれた良い話でした。
 決着の仕方は切なさ有りましたけど(笑


『おしえて!ギャル子ちゃん』 6話
 開始1秒からもうずっと酷いっていう(笑


『石膏ボーイズ』 6話
 全身の石像もあるなら、普段からそれにしましょうよ!?
 いや、移動は不便そうですけども。


『シュヴァルツェス マーケン』 6話
 妹よ・・・あんなのもう自白じゃないですか…。
 あの状況で色仕掛けとか、もうごまかそうとしてるのバレバレ過ぎますよ。


『ブブキ・ブランキ』 6話
 前回も書きましたけど、敵がただただゲスイので魅力に欠けるんですって…。


『おじさんとマシュマロ』 6話
 弟は完全に努力の方向を間違ってますね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

   ではでは、本日はこれにて。

| |

『昭和元禄落語心中』6話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『昭和元禄落語心中』 6話
 前回の芝居で、自分の目指すべき方向性を掴んだ菊さん。

 けれど、助六さんはとっくにそれを見抜いていて、先を行っている……敵わないことを実感する辛さ…。

 それでも、打ちのめされながらも、覚悟を決めて、自分の道を、自分の為に。

 ここで覚醒する菊さんの落語の素晴らしさですよ!!

 ちょっとした動きや、声の演技に漂う色気に、背筋がぞわっときました…!

 お客さんがのめり込んで行く感じとか、絶妙な映像表現とか、本当に痺れました…!!

 面白いですけど、それよりも凄さが先に立つという、珍しい作品ですね。
 けれど、本当に一流の仕事を感じられる良いアニメです!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『いとしのムーコ』 19話
 うしこうさん……なんて運の無い……いや、なんという運命…。
 つーか、玲奈ちゃんどんどん可愛くなってますね!?


『デュラララ!!×2 結』 6話(30話)
 帝人・・・・本気でヤバくなってきてますね…。
 一方その頃、女子二人の会話は少しほっこり。


『亜人』 5話
 うおお…エゲツナイです…。
 というか、佐藤…帽子?やり方がもう汚いよ・・・・・なんというマッチポンプなんですか…。
 ただまあ、亜人の特性を最大限に活かした戦い方は見事でしたけども。麻酔が効く前に、自ら死んでリセットとは…。


『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』 6話お休みでした


『だがしかし』 6話お休みでした


『紅殻のパンドラ』 6話
 「幼女とは、全てを望んでも許される唯一の存在」…真理だ!!
 というか、幼女が本当にに可愛かったです。
 からの、突然のシリアス!!
 ・・・・・あれ?これホントに面白くなってきてません?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


      ではでは、本日はこれにて。

| |

『灰と幻想のグリムガル』5話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり)


『灰と幻想のグリムガル』 5話
 荒れてますねぇ……まあ、マナトは完全にパーティの中心でしたから、仕方ないのですが。

 そんな中、どこまでも軽いノリのキッカワ(笑
 有る意味、ちょっと救われますけども!

 レイジも、悪いヤツでは無い・・・・のですよね、きっと。

 とか言ってたら、突然のメリイさん加入!!
 見た目的には素晴らしく可愛い!!・・・けど、なんてワガママな(笑

 そりゃあ、すぐにでもパーティに入れる状況に居るはずですとも!
 というか、今までどうしてきたんですかね…?
 神官だというだけで、そこそこ需要はありそうなので、いろんなパーティ渡り歩いてきたのですかね?

 ともかく、そんなガタガタの状態で、ようやく動く決心をしたハルヒロ。

 まあ、このメンバーだとリーダーになれそうなのはハルヒロしか居ないですよねぇ……。

 ユメと感情をぶつけ合い、お互いに泣いて、ようやく少し先へ進める・・・・・良いシーンです。
 ちょっと、エロイですけどね(笑

 けどそんなシリアスからの、シホルに誤解される流れは面白かったですし、ユメの「そっか…」という照れは素晴らしく可愛いです!

 この辺りの緩急、好きです!

 さて、次回は少しメリイさんがデレたりするのでしょうか?
 ここからどうパーティが復活していくのか楽しみです!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『うたわれるもの 偽りの仮面』 18話
 クオンを想うからこそ連れて行かない選択なのでしょうけど、本人の考え方としてはまた違うのも事実だろうなぁ…。


『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2期)』 17話(2期5話)
 炎龍との戦いは派手で見応えありました!!
 近代兵器と、魔法の組み合わせは見てて楽しさ有ります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

アニメ『僕だけがいない街』6話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『僕だけがいない街』 6話
 愛梨が助かったのは良いですけど、店長の「手柄は俺のもんだ」はどの程度本気で言ってんのですかね……。

 普通に、命がけで好きな女の子を助けたのならそれは好感度がプラスにもなろうと言うのに、その一言のせいで……。
 実は意識がちょっと有って聞いてたとか、そう言うオチが有れ、と願う。
 いやまあ、どっちにしても最初に悟が助けに来たのは解ってたので、店長の恋が成就するとはとうてい思えないですけど(笑

 そんな中、ようやく味方になってくれそうな大人が!澤田さん!

 そして明かされる、雛月の死の秘密。
 なるほど、一度失踪して、殺されて戻された・・…それなら、前回家に死体が有ったのも納得ですね。
 けど、失踪・・・ってのは、自分で抜け出したのか・・・・それとも、連れ去られたのか…?
 それでだいぶ話が変わってくる気もします。
 なにより、最初の段階では雛月の死体は春になって雪解けと同時に見つかったとか言っていたような……つまり、殺し方も変わっている…?
 その意味では歴史を変えたのだけど、結果は変わらない。
 雛月の死も、ユウキさんが犯人にされる事も。
 でも、いちいち元の場所に戻した意味がよく解らないですね……足跡が大事な証拠になったのだとしたら、それを残して連れさればそれで良かったわけで、わざわざ見つかる危険を冒してまでなぜ戻しに…?

 元々、ユウキさんに罪を着せるために準備をしていたのだけど、両親にも疑いをかけさせることで、余計に自分に目が向かないように工作をした・・・・・・んですかね?

 だとしたら、入念ですねぇ…。

 それはそうと、あの誘拐未遂のアイツが犯人だっていう明確な話って今まで出てましたっけ?
 いやまあ、視聴者的には、そうなんだろうなーと思う要素たくさん有りましたけど、悟がそこに気付く話ってありましたっけ…?
 なんか急にそこ結び付いた感が。自分が見逃してるだけですかね…?


 それはそれとして。


 照れるヒロミ可愛すぎやしませんか(笑
 そりゃあ女の子と間違えられたってのも説得力ありますよ!

 「犯人は男だと知っていて、自分を容疑者リストから外す為だけに、あえてヒロミを殺したんだ」

 ああ、そうか。面識が有る・・・つまり、「近しい人間ならヒロミが男だと知っていたはずだから、女児ばかり狙う犯人が殺すはずはない」・・・と言う事ですね。
 けれどそれを逆手にとって、「女児と間違えて殺した」と思わせる事で、「ヒロミと面識のある人間が容疑者リストから外された」と。

 つまり、実際は男だと知っていた近しい存在が犯人だということ…?

 なんて考えていたら、愛梨のお母さん!?
 何を娘と入れ替わってんですか(笑

 けど、昔のお父さんの事と重ね合わせて、「信じてあげたい」という娘の願いを聴いてあげる母さん素敵です。

 からの、愛梨との再会!
 これはもう完全にヒロイン!

 そのヒロインからもたらされる「西園」の情報。
 ああー、確かにアイツ怪しさしか無かったですね(笑

 「愛梨、本当に君に会えてよかった」
 を受けての照れ顔素晴らしく可愛いですね!
 ・・・・・しかしこれ、雛月を助けられたら、大人になった雛月が居る訳で……その場合、愛梨とどっちを選ぶのか……みたいなことになるんですかね?

 いやまあ、年齢的に29ともなると、そもそも愛梨と出会う前に結婚してて、運命変わった結果会わない・・・・・・みたいなことにもなりそうですけど。
 でも、楽しそうですね、三角関係(笑

 なんて言ってる場合じゃなかったーー!!
 逮捕されたーー!!

 「愛梨との関係は、逮捕かリバイバルのいずれかで消滅するのは、覚悟していた」

 ああ、やっぱリバイバルが成功したら消えるっていうのは考えてたんですね。
 けど、逮捕で消えるかどうかは・・・・・・わからないのでは?
 面会とか来てくれそうだよ愛梨!きっと裁判でも弁護側の証人として来てくれる気がするよ!
 や、まあその辺は多分描かれる事は無いと思いますけど。
 どっちにしろもう一度リバイバルしないと、雛月は救えないので、たぶんそっちの展開になるでしょうし。

 「君が信じてくれたから、俺はまだ頑張れる。ありがとう愛梨、君を信じて良かった」

 この言葉で、愛梨の心は救われたのだろうか……今この状況からも、そして父のことからも。
 でも、父の事もこれで救われたのだとしたら、リバイバルして歴史が変わっても、また改めて言いに行ってあげてね悟さん。
 ・・・・・いやまあ、いきなり言ったら完全に変な人ですけど(笑

 って、最後に犯人との遭遇!?

 やー、どんどん盛り上がってます!
 続きが気になる事この上ないです!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『無彩限のファントム・ワールド』 6話
 くるみさん、熊づくしにも程がありますよ(笑
 というか、前ツインテールって斬新な髪型ですよね、可愛い。
 しかしまあ、実に久野ちゃんでした。可愛い。
 変身後の魔法少女感!可愛い。
 総じて可愛い!


『少女たちは荒野を目指す』 6話
 まさにサービス回だったわけですけど、正直さほどエロくは無かったです(笑


『この素晴らしい世界に祝福を』 5話
 アクアのやってることは最早、体を張るタイプの芸人さんと同じレベルですよ!(笑
 あと、いかにも普通のラノベだと主人公になりそうなタイプのキャラを、ナルシストのウザキャラとして扱うあの感じ、お見事です。


『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 6話
 もう約1年経ったんですか!?早い!
 それはそうと、新キャラ芹沢さんは良いツリ目キャラですね!
 あと、ほむらが車にひかれそうになって避ける動きが良いですね。


『暗殺教室(2期)』 4話
 エロになった途端にシリアスに団結するの素晴らしいですね(笑
 あと、あだ名はほぼ悪口!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月10日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『銀魂゜』 309話
 近藤さんの存在の大きさが浮き彫りに…。
 けど、共通の敵を前に攘夷派と新撰組が手を組む展開は熱いです!!
 ヅラがこんなに格好良いだなんて!


『プリンス・オブ・ストライド』 6話
 うーん・・・なんで敵がこんなにゲスいキャラばかりなのか……たまには良いですけど、まだ6話なのにわりと頻繁に…。
 その辺は、元々乙女ゲー的な弊害なのですかね…主人公たちのイケメンさを引き立てるために、ザコは嫌な奴にするっていう…。
 スポーツモノとしての面白さを考えると、おお振りとかハイキューとか黒バスとか、敵チームにもちゃんとドラマが合って、魅力的なキャラが居て、敵にすらファンが付くようなことになれば、より作品としての魅力が際立つのに……敵を、主人公が活躍すて倒すためのアイテムとしてしか見てない感が、冷めるんですよねぇ…。
 もっと面白くなりそうなのに……残念です…。


『ラクエンロジック』 5話
 今まで他の人が頑張ってやっていたことを、主人公がいきなりやってしまうのは、主人公の特別性を表すには凄く良いのですけど、それによって、他の人の努力が無駄になってしまうのはいやだなぁ・・・・・・と思うタイプなのですが、主人公はあくまでも、他の人たちのやってきた事や、その存在の大きさに気付かせる役割だったので、それは良い流れだなぁ、と思いました。


『ルパン三世』 18話
 お、ついにダヴィンチが出てきましたね。
 とっちぁんだけでなく、今作から出てきたキャラも総動員して挑むのは中々に熱くて好きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!


     ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月9日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『Dimension W』 5話
 相変わらずミラがエロ可愛い!
 風呂での裸の場面で、隠し方が絶妙なのは見事でした(笑
 ストーリーは、どうにもしっくり来ない部分もありましたけど、かといってつまらない訳でも無い……普通でした。


『虹色デイズ』 5話
 ベタな悪役を、イケメンが簡単に倒すというわかりやすい構図…。
 まあ15分ですし、ベタなくらいで良いのですかね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月8日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『プリパラ』 82話
 やっぱり、あろまとみかんは可愛いですね!!
 衣装変わった途端に痩せたのは笑いましたけど(笑
 ライブシーンは、どうせならガァルルもっとがっつり参加して3人でダンスして欲しかったですけど、それだといろいろ大変そうなのでしゃーないですね。
 にしても、電話での あじみ先生は、もはや何を言ってるのか全く理解できなかったです(笑


『ハイキュー!! セカンドシーズン』 18話
 買った側の喜びはもちろん、負けた側の悔しさにも毎回感情移入してしまうからこの作品は二倍楽しいという現実。


『おそ松さん』 18話
 チキチキマシーン的な話かと思いましたけど、どんだけ人死ぬんですか(笑
 最終的には原子分解光線って!?
 しかも、優勝が聖澤庄之助!!・・・いや、だから誰なんすか!?ちょいちょい出てくるけど誰なんすか!?(笑
 原作にも居るらしいですけど、なんで元々は名前も無かったちょっとしたキャラをこんなにもフィーチャーするのかこのアニメは(笑
 面白いですけども!!


『蒼の彼方のフォーリズム』 5話
 横乳の作画のこだわり!


『大家さんは思春期!』 5話
 声をかけた子たちが良い子そうで良かった…!
 大家さんには幸せになって欲しいですよホント。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

『魔法つかいプリキュア!』1話感想とか(ネタバレあり)

・器用語りたいアニメ(ネタバレあり)


魔法つかいプリキュア!』 1話 新番組
 キュアップ・ラパパ!

 と言う事で、始まりました新しいプリキュア!

 今回はとにかく可愛い!
 いやまあ、いつも可愛いですけども(笑

 今回は声的にも、高橋李依さんと堀江由衣さんという素晴らしいコンビですし、その意味でもちょっとプラス要素入ります。

 なによりも、変身の時に手を繋いでるのがポイント高いです!!

 初代を思い出す感じで、実にプリキュア!!
 アレですね、やはり手つなぎは百合度が上がりますね(笑

 アクションシーンも、ほうきを空中の足場にして動き回るのはナイスアイディアで見応えありました!

 モフルンも、今までのマスコットの中では圧倒的に可愛いのでは?
 まあ、声が斎藤彩夏さんなので実にルビィ感ありますけど、ジュエルペットはもう終わったので問題ないです(笑

 さらには、ラストに魔法学校というワクワクしか感じない要素。

 OPも可愛いですし、EDも、ヒロイン二人の歌に合わせて凄まじいCGクオリティ!!

 1話を見た限りでは、マイナス要素が見つからないくらいの、見事に好きなプリキュアでした!

 これは一年間楽しみです!!


 ・・・・・にしても、猫の声が早見沙織さん…?
 さすがにあの猫だけの為に単発で呼ぶとも思えないので、何らかの役でレギュラー出演があるのですかね?
 それもまた楽しみです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ワールドトリガー』 65話
 エネドラットにちょっと可愛さ有りますね(笑
 そして、ようやく掴んだ千佳の兄の手掛かり。
 良いですね、原作に戻ってきたって感じします!


『ブレイブビーツ』 15話
 どこかの王族とそっくりで入れ替わり、というのはベタなパターンですけど、親にはあっさり見破られるってのは、絆が感じられていいですね。
 それとの対比で、王子の方は周りの誰も気づかないことで、王子の孤独がより表現出来てるのは上手かったです!


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 18話
 クーデリア様が素晴らしい!最終的には誰かが裏から手をまわしたっぽいですけど、そうせざるを得ない、もしくはそうすべきだと思わせた時点で勝ちですよね。
 あと、一瞬でチョコの人を見破る三日月さんさすがです。
 さらには、クーデリアさんが泣いた時に、三日月に「慰めてやって」というアトラさんを見て、いや…それでいいの?と思っていたらば、まさか両方抱き寄せるとは!!両方のフラグを先へと進める三日月さんさすがです!!
 総じて、さすが三日月さん!と言う回でした(笑
 あと、麻呂眉の人のキャラが思ってたのと違って面白かったです(笑


『ヘヴィーオブジェクト』 17話
 せっかく可愛い子が増えたの思ったのに!!
 どうなってんですか最後!?


『赤髪の白雪姫(2期)』 4話(16話)
 ラジ王子が唐突に凄く可愛くなってるんですけど(笑
 しかしまあ、妹姫様と弟王子が良いキャラです。
 とか言ってたら、ドレスアップ白雪可愛いからの襲撃!!急展開じゃないですか!


『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―』 5話
 仮面はまあ、正体を隠したいの解りますけど、チャイナ服は一体…?(笑


『おしえて!ギャル子ちゃん』 5話
 だからもう、能登さんのナレーション!(笑
 それはそうとギャル子の、ピュアなのに天然でエロイあの感じ凄く可愛いです。


『石膏ボーイズ』 5話
 小林ゆうさんの徹子モノマネをそのままアニメで使うのわりと聞きますね(笑


『シュヴァルツェス マーケン』 5話
 うーん……なんか、ずっと内ゲバを見せられてもなー・・・という感じがします。
 まあ、ベータとの戦いはマブラヴオルタになるまで解決しないっていう年表がちゃんと作って有る話なので、それ以外の部分を描くしかないんですけど、延々と西と東のいがみ合いみたいな展開見せられても、正直スッキリしないです。


『ブブキ・ブランキ』 5話
 なんでこの作品って、ダイジェストっぽく感じる話が多いんですかね…?
 あと、敵がただただゲスいだけで魅力が無くて、そのうえ倒す時にもカタルシスに欠けるので、なんかモヤっとしたまま終わってしまいました。
 CGはホント凄いんですけどねぇ。


『おじさんとマシュマロ』 5話
 若林さん、どこまで日下さん好きなんですか…?
 あそこまでだと、確かに理由は聞いてみたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月6日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『いとしのムーコ』 18話
 れなちゃんが出てくると話に勢いが出て良いですね。
 あと、あのアイマスク(?)はなんだかんだ面白いと思いました(笑


『最弱無敗の神装機竜』 4話
 うーん…特に印象に残って無いです…。


『デュラララ!!×2 結』 5話(29話)
 セルティどうなっちゃったんですか!?というか、あの馬はセルティの一部とじゃなくて、別で存在するもの…?
 それとも、暴走していた方が一部なのか…さてはて。
 それはそうとあの子供たち、静雄にケンカ売るとか命知らずが過ぎるでしょ(笑
 からの、黒い自転車で爆走する静雄はなんか面白可愛かったです。


『亜人』 4話
 ケイの本心がイマイチ解らないですね……妹の言うように本当にクズなのか、それともカイを巻き込まないように離れただけなのか…。
 佐藤は、ちょっと惑わされましたけど、完全に怪しさしか無いですね…。
 そんな中、下村さんの可愛さが救いですよ!車に乗り込んだ時のアレなんですか!?可愛すぎるでしょう!


『昭和元禄落語心中』 5話
 落語だけじゃなくて、舞台演劇の表現までお見事ですよ!!
 本当になんて言うか、一流の仕事というのはそこにあるだけで心を惹きつけますね。
 映像も声の演技もなんちゅう色気ですか。
 見応えしか無いですねこの作品は。素晴らしい。


『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』 5話
 情報屋姉妹が無駄に可愛くて良いですね(笑
 ってか、アイカは結局、実はNPCが現実の世界に出てきてしまったオチ?もしくは、PSOと似たような世界がどこかにあって、それがゲームと混ざったとかそう言う?
 ・…と言いつつ、別にこの作品はそんな深く考えないで、楽しけりゃいいゃというスタンスなので、どうでもいいっちゃあいいのですけど(笑


『だがしかし』 5話
 動画は、そりゃそうなるでしょうね(笑
 そして、勝負を挑んで負け続けるほたるさんダメ可愛いです。
 ・・・にしても、あの粉のコーラの駄菓子食べた記憶がないですね・・・今でも売ってるんですかね?ちょっと探してみよう。


『紅殻のパンドラ』 5話
 どこからが自分の力なのか・・・中々に深い話になってましたけど、他人の力だろうと誰かを救う事にこそ意味があるのでしょうね。
 なんかどんどん面白くなってきましたよ…?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

『灰と幻想のグリムガル』4話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり)


『灰と幻想のグリムガル』 4話
 このアニメは本当に、日常と非日常の混ぜ方が上手いんですよね。

 色々なスキルを身に付けて、戦いが日常になってきたところで付きつける、「死」という非日常。
 それによって、戦う日常が、実は非日常と背中合わせなのだということを改めて理解させるこの感じ。

 その直前に、ユメがなんでもないような話をして、あと素足の動かし方が凄い可愛かったりして(ナイスこだわり)、さらにはマナトが皆を褒めて、潤滑油のような役割で、上手くパーティーとしての機能が回り始めて、このまま上手くいきそうな、そんな予感を漂わせたタイミングで―――突然、冷や水をぶっかけるような死。

 前回、寝込みを襲うと簡単だと言っていたけれど、逆に言えばこちらも、不意を突かれればもろいのだと。

 簡単に―――命は失われるのだと。

 ゴブリンを殺すことで、命を奪う事で生活をしていたけれど、ゴブリンの方にもちゃんとコミュニティが存在して生活しているのを描いていただけに、いつ立場が逆転しても不思議ではない、そう言う世界に生きているのだと実感させられます。

 さらには、その死体を燃やさないといけないという・・・・・・ファンタジー世界だからって教会で生き返ったりはしない!!

 色々な事が丁寧にリアルに作られているだけに、死と、それに対面したときの皆の感情表現もリアルで、見てて辛かったですよ…。

 けれど、だからこそ見応えがあります。

 ここから皆がどう乗り越えていくのか・…見守りたいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『うたわれるもの 偽りの仮面』 17話
 ゾンビモノみたいな世界観でした(笑
 まあそれはともかく、家族・・・家族かぁ・・・法律的な定義はあるでしょうけど、そう言うのじゃない感覚としての「家族」の形には決まりがないですものね。
 けど、決まりがないもだからこそ、「家族」だと思えれば、それはもう家族なのでしょうね・・・・とかいろいろ考えたのでした。


『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2期)』 16話(2期4話)
 いや、うん・・・・・それまで凄く甘やかしてたのに、最後急に厳しくなったらそりゃあ混乱しますよ…。
 バズーカも外れてましたけど、結局どういう事なのですかね?追い払った、みたいな結末なんですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

アニメ『僕だけがいない街』5話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり

『僕だけがいない街』 5話
 ああ……結局失敗したのですね…。

 けど、あの感じだと雛月は、母…というか両親の虐待が行きすぎて死んだっぽい感じですよね…?
 そうなると、連続殺人事件とはまた別なんですかね…?

 それとも、そこは歴史が変わったのか・・・・・もしくは、何かまだ明らかになっていない裏の事情があるのか…まだまだわからない事が多いですね。

 ・・・・からの、現代に戻った!!
 しかし、リバイバルで歴史を変えるのには失敗していて、まだ容疑者のまま…。

 ここで、片桐が助けてくれるのですね。
 なるほどなるほど、キャラクターの配置が実に上手いです!

 けど、片桐もなんか・・・・・事情がありそうな感じしますね…違う住所の家にお世話になっている…?
 悟に対しても、恋心とも違う感じしますしね。

 一方で店長ですよ!!
 いやまあ、判断としては正しいっちゃあ正しいんですけどね!
 この段階では、悟は世間的にも犯人だと疑われてる訳ですし。

 ただ、店長がなんか・・…どう考えても片桐が好きで、片桐と仲の良い悟を邪魔だと思ってやってる感じも有るんですよねぇ……。
 わざわざ片桐に「悟が犯人とは思えない」みたいなことを言うのも、好感度稼ぎに来てる感じですし、それと同時に警察には通報して悟を遠ざけようとしているあの感じ…いけ好かないです。

 なので、片桐の顔面パンチが炸裂したのは実にナイスでした(笑
 あんな見事に決まるかって言うくらい見事に!!

 とか言ってたら、まさかの展開!!
 犯人が家を嗅ぎつけて火事を!? 

 だとしても、悟の名前を語ってあんなメールを出したってことは、あの家に今 悟が居ないことは解ってて火を付けたんですよね…?
 悟を探すにしてもなんにしても、片桐を殺してしまうことで犯人の得になる事なんて無いと思うのですけど……どういう動機で動いてるですかね…?

 悟に罪をきせようとしている…?
 母殺しだけでなく、バイト仲間まで・・・・みたいな。

 まだまだ謎が多くて気になります!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『無彩限のファントム・ワールド』 5話
 もうキャラが出揃った感じですけど、女子キャラはどのキャラも可愛くて良いです!
 しかしまあアクションの見応えがさすがです。


『少女たちは荒野を目指す』 5話
 いやもう、安東さん殴られても文句言えないヤツですよ!!
 他のメンバー探した方が良いレベル!!
 そんな中、突然の釣りアニメ化は笑いましたけども(笑


『この素晴らしい世界に祝福を』 4話
 爆裂魔法の繰り返しは、シュールで楽しいです!
 あれが敵の城なのは予想出来てましたけど、ああいうブチギレかたで敵が乗り込んでくるとは思いませんでした(笑
 女騎士ダクネスのアレな感じの妄想と行動も素晴らしかったですし、楽しいですこのアニメ! 


『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 5話
 そう言う事があったのですね……知識があればこそ書ける話ですね。


『暗殺教室(2期)』 3話
 そうか、ここでイトナが仲間になるのですね。
 寺坂の、基本は嫌なヤツなんだけど、ここぞと言う時に頼りになる感じ、実にジャイアンです(笑
 ナイスキャスティング。
 にしてもなんだか、最近のジャンプでの展開が凄いことになってるので、この頃はまだ平和だったなぁ・・・・・とか思いながら見てしまいます(笑
 本当にもうすぐ終わりそうなんですよねぇ、原作。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月3日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『銀魂゜』 308話
 OPの映像が変わってて、なんという格好良さなんですか・・・!!
 けど、本編はもうとにかく切ないですよ……ここからしばらく、一番辛いとこですからね!
 ただもう、「三人」で杯を交わすところとか、もう素敵過ぎて……。
 近藤さんを助けたいけど、皆に死んでほしくないという土方さんの気持ちが沁みてウルウルしましたよ…!!
 もう圧倒的に良い出来です。


『プリンス・オブ・ストライド』 5話
 なんかどんどんあざとさが出てきてますね(笑
 もちっと、スポーツ的な熱さを期待してるんですけど、ちと弱い気がします。


『ラクエンロジック』 4話
 いろんな組み合わせで百合妄想が出来る作品ですね…!
 今回は今までで一番好きだった気がします。
 百合だけの話じゃなくて、アクションの見せ方とかも妙に好きでした。大きな剣を重そうに振り回す感じとか好きですねぇ。


『ルパン三世』 17話
 まあ、正直どのメンバーもあんな小者っぽいやつに操られるとは思えないので、最終的には芝居でしたって展開になるのはあまりにも見えすぎていた気がします。
 そうなるってわかっててもそれなりに面白かったですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年2月2日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『Dimension W』 4話
 ミラのシャワーシーンが素晴らしい肉感でエロイですね…!!
 キョーマとアルベルトのアクションも格好良かったですし、なによりも、ホラーっぽい雰囲気の作り方が上手いです。
 話の内容によってちゃんと空気感を変えられるアニメは良いアニメです。


『虹色デイズ』 4話
 なんというか、少女漫画的な変態イケメンでした。
 男にはあんま好かれないタイプ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、短いですが本日はこれにて。

| |

2016年2月1日のアニメ感想とか(ネタバレあり

『プリパラ』 81話
 地下アイドルがアイドルの正道になっていくのは、今のリアルを表しているような、そうでもないような。
 ともかく、反撃の狼煙が上がり始め、そして ふわりも覚醒!
 いよいよ逆転劇が始まる予感です!


『ハイキュー!! セカンドシーズン』 17話
 山口……!!いや、わかる、わかるよ!!怖いでしょうとも!
 一方で、なんとか主将代理を務める縁下!控え選手にもしっかりとドラマを作るのホント好きです。


『おそ松さん』 17話
 まさに十四松祭り!!ショートコント集でしたけど、十四松だとオチが自由ですね(笑
 いやまあ、一松の時も自由でしたけど。というか、基本この作品自由ですけど!(笑
 そんな中、「CRただいまー」は凄まじくツボでした!


『蒼の彼方のフォーリズム』 4話
 なんでしょう・・・この作品、見てる時は楽しいし可愛いんですけど、終わってから思い出そうとすると全然思い出せないんですよねいつも・・…不思議です。


『大家さんは思春期!』 4話
 大家さんの可愛さが止まらない!!
 ってか、今回めっちゃ作画良かったです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2016年1月31日のアニメ感想とか(最終回1つ)(ネタバレあり

『ワールドトリガー』 64話
 ようやく、原作ストーリーに戻りましたね!
 けど、オリジナルを無かった事にしないのは、個人的には好感です。
 上手くオリジナルを混ぜつつ原作通りに戻っていく軟着陸が出来るのは素晴らしいかと!


『ブレイブビーツ』 14話
 パンツストーンがやりたかっただけでしょうもう(笑


『GO!プリンセスプリキュア』 50話 最終回
 プリキュアの王道を貫きつつも、夢の素晴らしさを語り、別れの切なさを描き、そして未来を感じさせる……完璧な最終回でした!!
 アクションシーンも、動きが素晴らしいだけじゃなくて、魅せ方のアイディアも素晴らしいですし、本当になにもかもが圧倒的でした。
 近年のプリキュアの中でも、確実にトップクラスに良いプリキュアでした!!
 魔法つかいプリキュアにも期待です! 


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 17話
 フミタンの死を乗り越え、クーデリアはテレビで何を訴えるのか…。
 久々のモビルスーツ戦闘も有って緊迫した中で、「流星号」と「チョコの隣の人」は笑いました!
 シリアスもギャグも面白い良いアニメですよ!


『ヘヴィーオブジェクト』 16話
 ちくしょう!騙された!!
 …と言いたい所ですけど、いや、アレはアレでむしろ良いですよね(笑
 可愛いじゃないですか!!


『赤髪の白雪姫(2期)』 3話(15話)
 ラジ王子のトラブルメーカーっぷり素晴らしいですね(笑
 ってか、妹と弟可愛いな!?
 まあ、一番可愛いのは完全に白雪ですけど!そりゃあラジ王子もちょっと惚れた感だしますよ。


『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―』 4話
 BLを感じるのが正しい見方なのかどうか、悩んでる所です(笑


『おしえて!ギャル子ちゃん』 4話
 声を抑えるギャル子のエロさ…!!
 それはそうと、お嬢にも、ちゃんと恥ずかしいという感覚が有って良かったです(笑
 全部わかった上で言っててもおかしくないキャラ!


『石膏ボーイズ』 4話
 ジョルジョ……なんてうっとおしいタイプ!けど、中の人も手伝って面白いです。
 つーか髭生えるんですね(笑


『シュヴァルツェス マーケン』 4話
 妹の可愛さと怪しさでちょっと面白さ出てきました!


『ブブキ・ブランキ』 4話
 最後、電車に轢かれても平気だったのがイマイチよく解らなかったですけど……基本的には面白かったです!
 右手のあの柔らかそうというか、ぽよぽよした感じをCGで出せる凄さですよね。
 展開的には、一回ずつ四天王と、あの一騎打ちシステムで戦っていくんですかね?
 今回は一対一では無く、結果的に総力戦でしたけど、次からはどうなるのでしょう?


『おじさんとマシュマロ』 4話
 工場見学まで行きますか日下さん(笑
 涙を流す純粋さ・・・・・可愛いですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »