アニメ『逆転裁判』1話とか、アニメ感想色々(最終回3つ)
・今日語りたいアニメ(ネタバレあり
『逆転裁判 その「真実」、異議あり!』 1話 新番組
ついに逆転裁判がアニメに!!
GBAで1からやってるファンとしては嬉しい限りです。
正直、日テレのこの時間のアニメはクオリティ的にアレな事が多いので、最初に発表された時は不安だったのですけど、渡辺歩監督にA-1制作なら「宇宙兄弟」という圧倒的実績があるので安心感が増しました。
・・・・で、実際見てみた所・・・・面白かったです!!
作画は、ちょっと不安を感じる部分もあるのですけど、それ以外は問題無く面白いです。
声の違和感は、個人的には全然無かったです。
特に、裁判長と亜内検事はイメージぴったりでした(笑
なにより、始まりがもうゲームとほぼ同じと言うか、見事なまでに再現してますし、文字の出方とかも原作リスペクトが感じられて素敵です。
裁判所にモニターが二つあるっていうのは度肝抜かれましたけど(笑)、でも、リアルな裁判よりも、ゲームの面白さとか雰囲気をどうアニメで再現するかを考えた結果だとわかるので、むしろ良しです。
ストーリーは、まあ駆け足だったのは確かですけど、でもやっぱり1話で解決まで行かないとダメですものね。
2話引っ張る程の話でもないですし(笑
この話はゲームでも、チュートリアル的な第一話なので、30分くらいでサクっと終わりますし。
とは言え、アニメでちゃんとセリフを声に出したりいろんな演出を入れたら30分では終わらないでしょうから、ダイジェストっぽくなるのは仕方ないですね。
アニメとしても1話は序章で、次回からが本番かな、と。
裁判中の演出がゲームっぽいのは嬉しいですし、無駄に派手に吹っ飛んだり風が吹いたり、最後に犯人が崩れ落ちる時の演出も実にゲームを再現してて素晴らしいです。
あの場面はゲームでも見どころですからね!
この感じなら、今後も楽しめそうで嬉しい限りです!
なにより2話から真宵ちゃん出ますし!
そのうち御剣も出るでしょうし、場合によっては冥も出るかも出ないかも?
楽しみです。
あ、もしゲームをプレイした事がない人がいたら、今3DSのニンテンドーeショップで、123をまとめたヤツが1500円で買えるらしいので、是非。
絶対に値段分の価値ありますよ!
というか、推理モノなので、アニメ見てからゲームやろう・・・ってのは、もう犯人もトリックもわかった状態でやる事になるので、面白さが半減どころでは無いです。
なので、この作品に関しては、まずゲームをやって、あの面白さを知って欲しいです。
そのうえでアニメ見ても、きっと楽しめるハズですし!
渡辺歩監督ならそうなってくれると信じています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『亜人』 12話
人間も亜人も総力戦で見応えあります!
つまらないミスで決着がつくとかではなく、どちらもがっちりと戦略を立てて、そのぶつかり合いの結果がちゃんと出てるのが素晴らしいです。
にしてもまあ、佐藤さんは無双が過ぎますけど(笑
って、ケイの正体がばれたーー!!どうなるんですか!?
ここで映画に続くのかと思いきや、まだ1話有るようなので楽しみです。
・・・・・や、どっちにしても映画に続くかもしれませんけど(笑
『昭和元禄落語心中』 13話 最終回
ああ・・・本当に二人とも死んでしまわれたのですね・・・切ない話です…。
菊さんに対して、「来なければこんなことにならなかった」と小夏が言うのは、まあ間違いではないだけに辛い話です・・・・・・。
少なくとも二人が死ぬことは無かったのかも・・…かと言って、菊さんがそれに責任を感じるのも酷な話なのですけど…。
そして、舞台はようやく現代に戻って、久々の与太郎!と、大人の小夏!
って、小夏さん!?子供!?えっ?だ、誰のですか!?・・・・・なぜ言わないのでしょう…?どんな理由が?
ただ、それを聞いても自分が父親になりたい、という与太郎は、考え方としては浅はかなのですけど、でも好きです。その真っ直ぐさ。
からの、最後にまさかの与太郎襲名を希望!?それは・・・菊さん…八雲師匠としては、心中穏やかでないでしょうとも。
けど、ここで終わりは続きが気になり過ぎますよ!と思ったら二期!!
放送時期が発表されないってことは、分割の2クールとかではなく、好評だったから2期制作決定しましたよ、という事ですかね、めでたいです。
だって面白かったですもの!作画も演出も演技も、本当に一流の仕事を見せてもらえた気がする良質なアニメでした。
二期、楽しみにしています!
『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』 12話 最終回
最終的に見事なラブコメに。
正直、1話とか2話くらいまではどうかと思いましたけど、途中からじわじわ面白くなってきて、最終的には楽しかったなー、と。
とは言え、インパクトには欠けてたのも確かなのですけどね。
でも、予想以上に楽しめました。
『だがしかし』 12話 最終回
このアニメは最後まで不思議な面白さでしたね。
ベタともシュールとも違うんですけど、確かに面白い独特のセンスというか、間の使い方の上手さというか。
その不思議な感じを、駄菓子っていう身近なモノと組み合わせることによってキャッチーにしつつ、キャラの魅力で引っ張られる。
凄く構造が見事なアニメだった気がします。
この面白さなら、普通に二期有るんじゃないかと思っているので、楽しみに待ってます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・・まあ、特にないです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0