« 『双星の陰陽師』『ジョーカー・ゲーム』1話感想とか(ネタバレあり) | トップページ | 2016年4月8日のアニメ一言感想(ネタバレあり »

『甲鉄城のカバネリ』1話とかアニメ感想色々(新番組5つ)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


甲鉄城のカバネリ』 1話 新番組
 今期の期待作、「甲鉄城のカバネリ」でしたが・・……期待を大幅に上回る凄まじさ!!!

 圧倒的クオリティで、初っ端から魅せる魅せる。

 ゾンビっぽい敵との戦いが繰り広げられる訳ですが、場面一つ一つに緊迫感があって、スピード感が有って、重厚さもあって、とにかく見入ってしまう展開。

 それほど多く説明してる訳ではないのですけど、映像の情報量でちゃんと世界観を理解させつつ、見せ場を作るのすげぇな!!・・・と感心しきりでした。

 蒸気機関が多く使われてる雰囲気でしたけど、そういうの好きです。
 快傑蒸気探偵団思い出しますね(古い)

 それはともかく、ストーリーもかなり詰め込んであったにもかかわらず、すんなりと理解できましたし、賭け足って感じでもないですし、しっかりとストーリーも見せながら、キャラの魅力も出して、そして事件が起きてそれに立ち向かう。

 いやもう、素晴らしい1話ですね。

 主人公が、ただ知識が有るのではなく、ただ戦うだけでも無く、ゾンビ(?)の仕組みもしっかり考察して、そこへの研究もしつつ、戦うための準備もしていて結果を出すっていうのは凄く良いですね。

 自分の出来る事をきっちり全部やっている感じが好感です。

 にしても、ゾンビウィルス(?)が、頸動脈を通じて・・・・・・ってのは途中で説明されていて、だからこそ、いざという時の為に首を絞めて頸動脈を圧迫する事で、ウィルスが脳に届くのを阻止した・・・・ってのは解るのですけど、脳に届かないウィルスが消えるってのはどういう現象なのでしょうね?

 一度脳に届きさえすれば、その人間の体を乗っ取って動かして(?)、噛むことで感染させるってことは、脳に届いたウィルスは体内に残り続けるわけで。
 でも、脳に届かないで止まれば、ウィルスは消える……?
 その辺の仕組みが謎ですね…。

 脳内物質か何かを摂取し続けることで、ウィルスは生存する事が出来るんですかね?
 逆に言えば、それをしないとすぐに死滅してしまうのか・……。

 まあその辺は、そのうち説明されるでしょうから、楽しみにしてます!

 ともかく、映像もキャラもストーリーも引き込まれる、最高の出来でした!!
 面白い!!

 監督が「進撃の巨人」の荒木監督なので、ちょっと進撃っぽさがあるのは、御愛嬌ですけど(笑
 逆に言えば、あの作品を経てこその、カバネリなのかな・・・と。

 今後も大いに期待しています!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


クロムクロ』 1話 新番組
 PAワークスにはわりと珍しいロボットアクションアニメですね。
 普通に考えれば凄く良い出来なのですけど、今日に関してはカバネリが圧倒的過ぎてちょっと印象が薄れてしまう現実…。
 とは言え、女子キャラはみんな可愛いですし、アクションシーンもわりと見応えが有ったので、面白くなる予感はギュンギュンします!
 岡村天斎監督ですしね。期待してます!


ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』 1話 新番組
 ハーレム系ラノベですね。
 台詞回しがいちいちラノベっぽいのが、良いやら悪いやら。
 ただ、全世界に繋がってるネトゲのパーティなのに、同じ学校の生徒率さすがに高過ぎるのでは…。
 その辺のご都合主義に目をつぶったとしても、主人公があんなに惚れられてるのは正直良く解らないので、その辺なんか今後説明有ると良いな―、と。
 つーか、ヒロインヤンデレですかね…?や、それはそれで好きですけど(笑


文豪ストレイドッグス』 1話 新番組
 文豪が特殊能力を持って現代で戦うという・・・・・なぜ文豪をテーマにしたのですか(笑
 まあでも、文豪なのに特殊能力で戦うっていうそのギャップの面白さはありますし、文豪ってやつは元々キャラが濃い人達が多いので、アニメのキャラのモチーフにしても凄く良い個性が付きますね。
 太宰の自殺趣味とかなるほど、と(笑
 アニメとしての出来も良いですし、純粋に面白かったです。
 あとは、小見川さん早く出ないかなー、と思って期待しておきます(笑


テラフォーマーズ リベンジ』 1話 新番組
 簡単な説明だけで続きから始まったので、正直前作を忘れかけている身としては、誰がなんてキャラでどういう関係性だったっけ・・・・という印象に。
 ただ、前回よりも色々な意味でライトな感じになっているというか、見やすさは有る気がします。
 残酷描写とかも控えめにするんですかね?
 けれど、その軽さが良い所もあれば悪い所もあるというか・・・・・・見やすさは増しましたけど、一つ一つのエピソードの重みもちょっと軽くなっている気もします。
 まあ、まだ1話ですし、これからもちっと見守りたいです。


『暗殺教室(2期)』 12話
 1位とって喜ぶカルマ君可愛いですね(笑
 にしても理事長の理不尽さったら!
 それこそが魅力でもあるのですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 『双星の陰陽師』『ジョーカー・ゲーム』1話感想とか(ネタバレあり) | トップページ | 2016年4月8日のアニメ一言感想(ネタバレあり »