« 2016年7月30日のアニメ一言感想10本(ネタバレあり | トップページ | 2016年8月1日のアニメ一言感想6本(ネタバレあり »

『Re:ゼロから始める異世界生活』18話感想とかアニメ感想12本(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『Re:ゼロから始める異世界生活』 18話
 パックさんなんというパワー・・・・・・!
 ・・・・けど、あれだけの強さがあるのに、なぜ屋敷も街も全滅してしまったのでしょう…?
 エミリアが死なないと、パックはあの力が発揮できないんですかね…?

 そんな中、死に戻ったスバルは、レムと逃げようと言いだす…。
 いやまあ、解りますよ。
 ここまで連続して絶望を味わって、全く解決策も見えず、もうどう動いていいのかもわからない……現実逃避したくもなりますよ…!!

 ただもう、ここでレムですよ!!!
 なんですかもう天使ですか?いやさ、女神ですか?

 逃げた先の幸せな生活とかもう・・・・・それで良いよ!レムは幸せになってよ!
 ・・・・・と思うのですけど、スバルが心からそれを望んでいない事が解ってしまう・・…。
 「諦めた」と言っているけれど、本当は諦めてなんか無くて、それでも諦めるしかないと自分に言い聞かせて逃げているのだと、気付いてしまった。

 それを受け入れるのは、レムにとっては幸せではあるけれど、でも優しさじゃないと思ったのだろうなぁ…。

 ここでスバルが、現実世界でダラダラ生きていたことを引っ張り出して、自分がいかにダメかと言う話をする訳ですけど・・・・・・ここに至るまでの段階で、必死になって色々な人たちを救ってきたのを見てるので、今になってその過去を持ち出すのはちと説得力に欠けるかなぁ・・・という気はしました。
 かと言って、この異世界へ来ていきなりこの話って訳にもいかないでしょうし、ここまでの話も必要で、かつ過去の自分を乗り越えることも必要で・・・・・そういう、話を作る側の想いがいろんなところに見えたなぁ・・・と。

 それは決して悪いことではないのですけどね。
 どちらも話を進める上で必要な事ですし。

 スバルの中には後悔が有って、絶望が有って、今まで生きて来た全てを否定したくなるほどで。
 そして、そう思うだけの絶望を、ここ何話も味わっていたのも事実で。

 そんな時にここのレムがもう…!
 スバルをどれだけ好きなのか、スバルにどれだけ救われたのか。

 自分で自分をダメだと思っているスバルに、ダメじゃない、救われた、あなたがいて良かったと、心の底から伝えてくれる存在!
 自分と言う存在に価値が有ると、愛されるだけ価値があると、あなたには出来事が有ると!
 全身全霊をもって伝えてくれるレムという存在!!

 ―――――なんて尊いのですかレム…!

 なので、レムをふったスバルをとりあえず殴らせて下さい(笑

 てめぇこのやろーーう!!良いじゃないかレムでぇぇぇーーーー!!!

 いやまあ、解りますけどね!
 ストーリー的には、ここでレムと両想いになっちゃったら、エミリアを救う動機が薄くなると言うか、無事に王戦を終わらせたら、あとはもうレムと幸せに生きる未来が目標になっちゃうので、どうしたってストーリーの中心にはエミリアが必要ですし、「好きだから救いたい」というのは凄く説得力のある理由になりえるので、ここでレムとくっ付けちゃうわけにいかないのは、ストーリー的には解るのです。

 くっ付けちゃいけないけど、でもここでスバルを立ち直らせるには、レムがとても尊く魅力的な存在である必要もあるので、そこはもう両立しないんですよね!難しい!!

 そういう、「話を作る上での難しさ」が凄い出てる展開ではあるのですけど、それでもちゃんと理論立てて、感情の動きを作って、なによりも言葉の選び方や言い回しで、しっかりと心に届く展開を作り感動させてるので、凄くバランス感覚の良い作家さんが書いた話だなぁ・・・と感心してしまいました。
 ボロボロ泣きながら(笑

 さらには、ずっと会話してるだけなのに飽きさせない演出も見事ですし、「ゼロから!」というタイトルを絡めて、ここから始まるんだ!という希望に満ちた流れは本当に高まりました!!

 さあ、長かった絶望が終わり、ここからどう希望が生まれていくのか・・・・・・楽しみにしています!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想


『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』 16話
 まあ、確かに仲間を殺されてるのはお互いさまでしょうし、急に仲良くしろと言われても無理なのは当然ではあるのですけど。
 それでも、どうにか折り合っていくのも大人のやり方な訳で。
 ただし、それが正しいとも限らないのがまた難しいところで。
 戦争ってやつはややこしいですねまったく。


『魔法つかいプリキュア!』 26話
 はーちゃんいちいち可愛いな!
 そして、砂糖と塩を間違えると言うベタな間違いしてないのかな…?と思ったらやっぱりしてたので、期待を裏切らないです(笑
 ただ、嬉しかったのは確かなのでしょうけど、本当に美味しかったのかどうか謎ですね…?
 奇跡的に丁度良い塩加減の塩クッキーに仕上がっていて美味しいという可能性もあるのか、それとも、しょっぱかったけど嬉しさが勝って美味しく感じたのか……や、まあ気にするだけ野暮ですけどね(笑
 なんにせよ、3人一緒が良いですよやっぱり!


『アルスラーン戦記 風塵乱舞』 5話
 なんていうか・・・やっぱり水戸黄門ですよねこれ!?(笑
 色仕掛けで情報引き出したり、「証拠はあるんですか!?」って言ったら物陰から「これかい?あの人が全部話してくれたよ」と忍びの者ってぽい人が出てくる……うん、水戸黄門ですよね!?
 いやまあ、好きですけどね、こういう勧善懲悪みたいなの。
 あと、海賊との戦いでの、ダリューンの登場シーンとか(笑


『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』 18話
 あんなに純朴そうだった少年が、金を手にした途端に豹変とは・・・・・やはりお金は怖いですなぁ…。


『orange』 5話
 翔の菜穂に対する態度がなんか……こう…なんで先輩と付き合ったの!?というレベルにラブラブな感じに!
 ただもう今回は、須和くんが良いヤツ過ぎて、結婚した未来は間違いではないよ!?と思えてならない!!
 最後にお礼を言われて泣いちゃうのとか、可愛すぎますよね!?
 やはり、翔の命を助けるのは良いけど、結婚するなら須和君が良いと思うのでした。
 あと、この世界はやっぱり分岐する未来なのですね。つまり、須和君と結婚してる未来はそのまま残ると。
 うんうん、それで良いよ。というか、未来の後悔は消せない、といってましたけど、だからって今の自分が何もせずにこれからの後悔をあえて受ける必要もないし、やることは結局変わらないのではなかろうかと。


『アクティヴレイド ―機動強襲室第八係―(2期)』 4話
 良いですね、捕まえた相手に話を聞いて一緒に捜査するとか、そういうベタだけど高まるパターン大好きです(笑


『魔装学園H×H』 4話
 エロイ!
 けどなんか、リゼロの直後に見たらストーリーがもう安っぽくてアレでした(笑
 いやまあ、そうじゃなくてもそもそもストーリーは微妙なんですけど。
 けどエロイ!この作品はそれで良し!


『アンジュ・ヴィエルジュ』 4話
 うーん……ギャグシーンはそこそこ楽しくて可愛いのですけど、それ以外特にどうということもなく…。
 今回で感想書くのやめます。


『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』 4話
 しっかりと戦術で勝つ!こういうの好きです。
 楽をしたいからこそ、頭を使う。根性論ではなく、勝つべくして勝つ。
 さらに後半は血みどろの実戦になりつつも、その中でも普段と同じような振る舞いが出来る人間と出来ない人間の表現の違いも上手かったですし、いやここへ来て突然面白いです。


『DAYS』 5話
 笠原先輩・・・・・・!!素敵過ぎますよ!!
 後半の、つくし出場からの必死の走りや、そこへ声援を送る仲間たちも素晴らしかったですし、ツンケンしつつもしっかりとつかさの事を考えてくれる生方さんなんて可愛い良い子。
 面白いです。


『食戟のソーマ 弐ノ皿』 5話
 美作のイメージトレーニングがもう違和感しか無いですよ(笑
 あと、えりな様がどんどん可愛くなっていくのホント好きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


     ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2016年7月30日のアニメ一言感想10本(ネタバレあり | トップページ | 2016年8月1日のアニメ一言感想6本(ネタバレあり »