« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『私に天使が舞い降りた!』 8話
 みゃー姉大好き過ぎるひなたほんと可愛いな!!
 からの、まさかの松本の妹登場。姉に影響されないで、そのまま素直な可愛い子に育つんだよ!(笑
 あと、花と乃愛がちょっと良い感じの百合を醸し出していたので、カップリングが決まってないアニメもそれはそれで良いね!!ってなります。


『revisions リヴィジョンズ』 7話
 ちょっと総集編っぽさもあり、今までの流れを丁寧に解説してくれたので、凄い分かりやすかったです。
 まあ、大介の気持ちもわかるというか……ヒーローとは言え、誰にも感謝されずに戦い続けるのは辛いものでしょうとも。
 にしてもこの作品は、ちゃんとした大人とダメな大人と、しっかり大人が描かれてる良い作品ですね。


『ケムリクサ』 8話
 大量のシロ可愛いですね!!ちょっとタチコマっぽくもあり。
 表情も声もなく、動きと文字だけで可愛いって思わせる技術凄いですよね。たつき監督の巧みさですよ。
 シロたちの最後も、ただ終わりを待つよりは、役目を果たして終わりたい、という信念が見えて素晴らしかったです。
 良いですねぇ、好きですこの感じ。


『盾の勇者の成り上がり』 8話
 ラフタリアとフィーロのピンチに、怒りに震える盾の暴走・…。
 こうなると、国王とかが盾の勇者を追い詰めてたのは、この状態を作り出すためっていう説もあり得ますかね・・・?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドメスティックな彼女』 7話
 うーん、先生ダメだわぁ、嫌いなタイプの大人だわ。
 自分は倫理的にも許されない不倫が我慢できなかったのに、義理だからそんなに問題はないはずの姉弟の恋愛は周りを不幸にして心中することだから、という理屈で諦めさせるの、マジでズルい大人のやり方以外の何物でもないですね。
 そのあとエロいシーン見せたからって別に許さないからな!(笑
 まあでも、そりゃ夏生は寝不足でしょうよ、あんなん見たら寝れないでしょうよ。


『魔法少女特殊戦あすか』 7話
 なんか、段々興味が薄れてきたからもういいかなぁ……と思っていたら、次回が水着回らしいので、とりあえずもう一回見ます(笑


『五等分の花嫁』 7話
 完全に全員デレましたね。
 ここからが本番ですかね?
 ただ、どう見てもやっぱり、四葉に変装して学校に入るとき、そんな見間違えるほど似てないだろう!?ってなりますね…髪型があからさまに違うじゃないですか!


『荒野のコトブキ飛行隊』 7話
 爆撃機ならではの戦い方とか色々見どころはありましたけど、ストーリーにもうちょっと変化が欲しいですね。
 基本的には、行った先に空賊が居て空戦して終わり、っていうパターンばかりなので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したらスライムだった件』 21話
 急に教師ものみたいになりましたけど、子供達が良いキャラで可愛いので内容としては楽しいです。
 ただまあ、ドラゴンが完全にただの引き立て役なので、さすがに強くなり過ぎなのではリムル様。


『モブサイコ100 Ⅱ』 8話
 モブが超能力に頼らずに頑張って、周りのみんながそれを助けてくれる心温まる回……と思いきや、最後ぉ…。
 いやいやいやいやいや、嘘ですよね……?そんなエゲツナイ展開あります…?
 なにしてくれてんですか爪のやつ!!どうなるんですかこれ・・・。


『どろろ』 8話
 モブサイコからの流れだったので、こっちも鬱展開だったら心のダメージが……と思ったら良い話でした。
 そして、ハッピーエンドの時は小林靖子さんの脚本じゃないの法則がまたしても出ました(笑
 ただ、初めての名前呼びイベントはとても良いものでした!!


『キャプテン翼』 47話
 ドライブシュートの威力がタイガーショットと同じくらい、っていう理論は相変わらずわからないですね(笑
 そして、タイガーショットを打たれたら決まるから打たれないようにする、というのは一見正しい判断ですけど、森崎への信頼感がゼロということでもあります(笑
 若島津くんはドライブシュートを止めるヒントを得たというのに!
 南葛のキーパーが若林くんだったらどうなっていたのやら!


『けものフレンズ2』 7話
 チーターとプロングホーンは良いキャラでした。声的にも、水橋さんと高森さんはかなりのツボでしたし!
 ただ、CG的に走りモーションのダサさはもちっと何とかならなかったのかなぁ・・・・・と。
 2はずっと動きが悪いので、その辺はやはりたつき監督の方が抜群に上手かったなぁと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『スター☆トゥインクルプリキュア』 4話
 金髪褐色で頼れるお姉さん系の格好いいプリキュア…!
 えれなさん良いですねぇ。また安野さんだから歌声も素晴らしいですよ。
 さあ、ついに…というか早くも?来週は4人目!
 映画合わせのスケジュールだから揃うの早い!
 ただ、まどかさんかなり好きなデザインなので楽しみです。声もみかこしさんですし!!


『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』 45話
 人間の醜さをなんて見事に表現するんですかこのアニメは…。
 最後は一応因果応報で良かったですけど、後味は苦いですねぇ・・・ただ、良い苦みです。


『キラッとプリ☆チャン』 46話
 まさか、あいらさんがライブをしようとは!!
 そういうの有りなんですね!?アンジュさんとの百合感も良かったですし、そりゃあこんなん見せられたら引退して欲しくないですよ!!もっと二人のライブ見たいです!!


『賭ケグルイ××』 7話
 ややこしいルールのゲームですね!?
 ようは、全員で税を負担しあえばクリア出来るけど、誰かが脱税することで、自分は得しつつ、全員の合計的にはクリアできるギリギリを見極める心理戦ってことですね。大変だぁ。
 って、夢子は本当に裏切ってるのでしょうか・・・・いやまあ、やっててもおかしくないタイプですけど(笑


『ピアノの森(2期)』 17話
 ほんと動かないですね作画。まあ、激しい動きが必要なアニメでも無いですけど。
 にしても、嫌ですねぇ純粋に実力で選ばれない審査は……まさか雨宮が落ちるとは…。
 これでカイまで落ちるなんてことないですよね…?


『上野さんは不器用』 8話
 眠らせて本音を引き出そうとしたのにどうでもいい質問といちゃつきでタイムアウトになってしまう上野さんは、久々に不器用っぽさありました(笑
 あと、双子の妹と一緒にいると田中がまともな人になる不思議!


『マナリアフレンズ』 6話
 前回のシリアスはどこへやら、水着回で百合!!(笑
 まあでも、これが素晴らしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』 59話
 鍋は料理界の新幹線だったのか!(?)
 って、スザクさぁぁぁーーーーん!!ダメだよ!スザクさんもこっちに来たら良いよ!!
 助けに行くセイリュウが感動的で泣きそうだったんですけど、そのタイミングで「さよならなんて言うなよ」っていうエヴァネタをぶち込んで来たので、ちょっと笑っちゃったじゃないですか!(笑
 けど、最終的にはちょっと泣くくらい感動しましたよ!良い話です。


『逆転裁判 Season2』 18話
 この、ミッちゃんと冥が弁護士と検事という立場で向かい合う展開熱いですよね!
 そして出てきたやっぱり矢張!!相変わらず話をかき回してくれますよ!


『ラディアン』 21話 最終回
 中途半端な時期に、中途半端な話数で急に終わりますね……。
 しかもストーリー的にも凄い途中じゃないですか!!さすがにこれで終わりってことは二期あるんですよね…?と思ったら最後に告知があって良かったですよ。
 いつ始まるっていうのは書いてなかったので調べたら、公式ツイッターによると10月からだそうで。しかもそっちも全21話…?なんでまたそんな中途半端な話数で…?
 まあともかく、色々惜しいところのある作品ですけど、可能性は感じるので、2期で化けて欲しいです!


『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』 7話
 どんだけバイトさせたいんですか会長(笑
 あと、どんだけちんちん言うんですか!?もう最終的に言わせたいだけでしょちんちん!!
 笑いましたけどもさ!


『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 19話
 アリスの記憶が戻りそうだったのに、あの目のアレが邪魔をするのですね…。
 一方そのころユージオは、完全に篭絡されてしまった……でも仕方ない…真綾さんボイスであんな誘われたら仕方ない…!


『えんどろ~!』 7話
 姫の、歴代勇者パーティ豆知識なんなんですか(笑


『デート・ア・ライブⅢ』 7話
 折紙さんそんなにこだわらなくても・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


        ではでは、本日はこれにて。

| |

『イナズマイレブン オリオンの刻印』18話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『イナズマイレブン オリオンの刻印』 18話
1
12

 「少林寺高速十八陣」
 急に分身の術を使ってくる中国チーム。
 それは……中国拳法ではなく忍術なのでは(笑
 「クンフーの呼吸法を応用して、瞬間的に身体能力を高めてるんだ」
 マジですか、凄いなクンフー。

 ってか、18人がどういう計算なのか謎ですね……どう見ても3人に増えてますし、技を使ってるのは6人っぽいのでそれで18人ですかね・・・?けど、だとすると、そもそもサッカーは11人なので残りの5人を足したら23人なので、「中国の選手が18人いる」っていう言い方はおかしいですよね…?
 でも実際分身してるのを確認できたのは4人だけなので、4×3で12、残りのメンバーは7人だから…19…?
 キーパー抜かして18人…?イマイチわかりませんでした。


2

 まあともかく、試合は後半戦に。
 互いに必殺シュートを止めあう展開で、試合は膠着状態……ここで剛陣さんですよ!!
 状況を打破する秘密兵器!
 ただ、まさかヒロトと交代とは思いませんでしたけど。いやまあ、出すならFWなので、灰崎とどっちかになるのでしょうけど。


3
32
33

 そして回想。シュートによる自然破壊をする剛陣さん(笑
 監督のクイズ久々ですね。最初の頃はそういやクイズキャラでした。
 「答えは、弱点なんかねぇ、だ!」
 堂々と間違うの好きでした。


4
42

 円堂さんにノーマルキャッチされて発覚するファイアレモネードの弱点。
 軽い……重みが無い……えっと…そのシュートに吹っ飛ばされた西蔭の立場は…(笑


5
52
53
54

 弱点克服のために、謎の組み合わせアイキャッチから、謎の富士山登頂ドリブル特訓で、謎のお婆さんたちと遭遇して、謎のタイヤを引かされる剛陣さん。
 いや、タイヤの上にテント張る余裕なんなんですかお婆さんトリオ(笑
 特訓の為の仕込みだったとしても、ただモノでは無いですよお婆さんトリオ。


6
62

 そしてついに、特訓で身に着けた新必殺技「ファイアレモネードライジング」!
 ライジング!昇る朝日の如く!!ライジングサンの如く!


7
72
73
74

 途中で急に語り始める剛陣さんもまた良し。


8
82
83
84

 「重いけど……ライジーーング!!」
 ゴールが吹っ飛んだのは笑いました!
 吹っ飛んだあとで転がってるゴールのシュールさですよ(笑


9

 あと、特訓に協力したお婆さんたちが喜んでるの可愛いです。

 ただこれ、神悪魔コンビも決められなかったのに剛陣さんが決めたとなると、もうエースストライカーなのでは。
 それはそれで何か……良いような悪いような(笑


10
102

 けれど、まだまだ奥の手を隠してるっぽい中国チーム。
 さてはてどうなるやら!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ブギーポップは笑わない』 9話
 飛鳥井先生も、結局はブギーポップに比べれば小物でしたねぇ。
 そしてついに流れたニュルンベルクのマイスタージンガー。口笛じゃなくてちゃんと曲が流れるのもまた良しですね。
 んで、次はすぐさま日曜に2時間特番!?
 毎回ちゃんと作ってて、すぐに2時間特番で、さらに来週も普通にあるって……どんだけ余裕あるスケジュールで作ってるんですか。


『火ノ丸相撲』 19話
 んんん…作画もうちょっと頑張って…!
 ただ、内容自体はもちろん熱いですし、國崎の天才っぷりや、トーマさんのメンタルの弱さからのそれを乗り越える勝利とか、作画の弱さをカバーしようと演出は頑張ってたり演技も熱かったり。
 結果的には面白く仕上がってたのでギリ良かったです。


『とある魔術の禁書目録III』 20話
 結局は、当麻さんの説教グーパンチが最強なんですね(笑


『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 20話
 ついにボスの元へと到着し、これで任務完了かと思いきや…!
 まさか、わざわざ護衛させて娘を連れてきた目的が、自分の手で殺すことだったとは・・…。
 ここで語られるブチャラティの過去からしたら、麻薬の件と娘に対するこの仕打ちは、そりゃ許せないでしょうとも!
 けれど、返り討ちに会うブチャラティさん……!!
 ああああああ、どうか無事であれ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アイカツフレンズ!』 45話
 まさかパパラッチさんと仲良くなるとは(笑
 けど、良い人でした。アイカツの世界は悪い人が出てこない!
 そして、子供向けライブ、大事です。そういうの大事です。子供祭りです。
 一流アイドルになってきた感じしますね。
 ちゃんと大きなライブでも、家族席とか作るんですよ!(親心)


『BanG Dream! 2nd Season』 8話
 やはりあのプロデューサーっ子良いキャラですね。
 楽しいです。


『からくりサーカス』 18話
 結局みんな赤ちゃんを好きになっちゃう流れ凄い好きでした(笑
 けれど、オートマータ達に襲われる……フランシーヌ人形が最後に初めて笑えたり、ギイも母の温もりを手に入れると同時に別れ・・・。
 素敵であり、同時に切ないこの展開……心にしみました…!


『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』 7話
 子供達襲来…恐ろしい……けど、幼女と女学生は可愛いから良し!(笑
 まあなんだかんだ充実した日になったようでなによりでしたけど、クラスの友達を連れてくるのは勘弁してあげてください!!
 それはそうと、子供は小さくて弱いから、と攻撃をやめるハル賢いです。
 あと、最後一緒に寝るの超可愛いですね!!


『約束のネバーランド』 7話
 クローネを信用して良いのかどうかは悩みどころですよね。
 一筋縄ではいかない空気バリバリ出てますし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『私に天使が舞い降りた!』 7話
 ひなたの甘えっぷり可愛いなぁ。
 そして、みゃー姉代理としてひなたに懐かれて喜ぶ乃亜もまた可愛い。
 良い百合でした。


『revisions リヴィジョンズ』 6話
 あのおじさん、本当に逃げてきたんですかね…?
 スパイとして送り込まれたのでは・・・。
 そんな中、謎の存在に心の中をズバリ言い当てられる大介。
 ・・…完全にその通りなんですよねぇ…。ここで完全にコテンパンにされて、さてどう変わるのか・・・。
 マリマリがパワードスーツを着て戦うとなると、また自分の優位性が失われる。けれど、街を救うことを考えたら戦えと言うべき・・・・・さあ、どちらを選ぶのでしょう…?


『ケムリクサ』 7話
 ようやく見つけた水源。これで平穏な暮らしが・・…と思いきや、大量の赤虫……安住の地とはなり得ないのでしょうか…。
 というか、島が壁で囲まれてるってのも不思議というか……誰が何の目的で壁を作ったのでしょうか…?


『盾の勇者の成り上がり』 7話
 「武器が持てない」ってのが凄く大きなマイナス要素だったにも関わらず、除草剤を作ることで植物系モンスターを倒せるなら、もうその設定あんまり意味ないのでは…。そもそも、それ以外の能力が万能過ぎますもんね。
 ラフタリアに加えてフィーロも仲間になったことでハーレム感も出てきましたし、本当にどんどん普通のラノベになっていくな・・・っていう印象が…。
 面白いんですけどね、普通のラノベとして十分面白いんですけど、結局こういう方向になるのかぁ…っていう。
 もうちょっと、何か新しいものが見られると思ってたので、そういう意味では肩透かしみたいなとこあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドメスティックな彼女』 6話
 また新キャラ女子が。
 小原さん今期めっちゃ出てますね!
 同時に男の先生出てきましたけど、BL要員なのでしょうか…(笑


『魔法少女特殊戦あすか』 6話
 日常パートはわりと楽しいんですけど、戦闘シーンになるとちと物足りないというか。
 アイディア自体は面白いんですけど、魅せ方が凄く普通なのでイマイチ心躍らない感じがしてしまいます。


『五等分の花嫁』 6話
 二乃が意外としぶといですね……まあ、すぐデレるであろうことは予想できますけど(笑
 三玖と一花は完全に落ちてる感ありますしね。
 ただ、なぜか最初から懐いていただけにあまり掘り下げられずにただのアホの子みたいになってる四葉が気になるところです。
 なんか裏がある子なのでは…?


『荒野のコトブキ飛行隊』 6話
 空戦のカメラワーク本当に凄いですね。
 ただ、今回はまあ見事なまでに完敗でした。
 そして、過去語りでさらに少し世界観への理解が深まったのでした。
 国の名前とかも原型とどめてない感じなんですかね…?どれだけの被害が世界を荒野にしたのでしょうか…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したらスライムだった件』 20話
 前回大きな戦いが一段落したので、今回から新展開ですかね?
 学園モノっぽくなるんですかね?いや、むしろ教師もの?


『モブサイコ100 Ⅱ』 7話
 うわぁ・・・やり方がエゲツナイですね…。
 社会的に殺す気満々じゃないですか。
 ただ、会見で突然面倒くさくなって開き直る師匠凄い好きでしたし、霊能者を演じ続けてたのもモブの為だったと自分で気づき、そしてそのモブからの「良いヤツだ」で救われる。
 いやもうこれ・・…泣きますよねそりゃあ…!!
 良い話です。


『どろろ』 7話
 妖怪と人間の淡い恋……これ絶対最後悲劇になるのでは……と思ったら普通に良い話だ!!
 そしてEDを見たら、脚本が小林靖子さんじゃなかったので、「なるほどな…」ってなりました(笑


『キャプテン翼』 46話
 結局土下座するのに、その前に一度決闘状を挟む意味とは。
 あと、東邦のメンバーがみんな土下座するときに、見事な陣形を作っていたのは素晴らしいチームワークでした(?)
 それにしてもタイガーショットの演出最高でしたね!!踏み込んだ足でフィールドが割れるの好きすぎました。
 さあ、ここから一か月くらい決勝が描かれることでしょう、楽しみです!!
 ・・・・・・これが終わったらジュニアユース編始まりませんかね…?凄い好きなので。


『けものフレンズ2』 6話
 かばんちゃんさんがなんて頼もしい。
 博士と助手も出てきて、色々と設定が明かされましたけど、そのセルリアンの素ってのがカギになりそうですね…。
 というか、サーバルちゃんは一回食べられて新しいフレンズとして生まれ変わったんですかね…?だから記憶が曖昧…?
 まだまだ分からないこと多いです。・・・って、かばんちゃんさんはゲストキャラなんですか?
 また最終回辺りに出てきますかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『スター☆トゥインクルプリキュア』 3話
 喧嘩の理由が思ったよりだいぶしょーもなかったですね(笑
 まあでも、これも王道ですからね。
 それはそうと…女天狗エロいですね?


『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』 44話
 本当は真面目なのにチャラいキャラを演じている…EXITですかね?(笑
 最近重い話が多かったので、途中でのっぺらぼうが殴られた時には、ツライ…ってなりましたけど、最終的に良い話で終わって良かったですよ!!
 ちょっと泣きそうでした!


『キラッとプリ☆チャン』 45話
 突然の引退はそれゃみんな泣きますよ!!
 ただ、犬とかにまでインタビューしてしまうえもちゃんしっかりして!


『賭ケグルイ××』 6話
 勝ちを諦めかけたユメミに対する夢子の顔最高でした(笑
 ただ、最終的にアイドルとしてファンの声で、想いで覚醒する展開はなんか凄い感動してしまいましたよ!!


『ピアノの森(2期)』 16話
 正直、展開かなり端折ってるので、カイと雨宮以外のキャラは全くと言っていいほど思い入れが持てないんですよね・・…ただ、カイの演奏は凄く良い演出含めて好きでした!
 1期の時はモーションキャプチャー的にCGの手が演奏してましたけど、2期は無くなったのが少し残念ではあります。
 分割2期は最初から決まってたけど、1期があんま売れなかったから予算削減したのかなぁ・・・と。
 それでも、話としては面白いからまあ良いんですけどね。


『上野さんは不器用』 7話
 そもそもなんでパンツ食べさせたかったんですか(笑
 アプローチの仕方が不器用とか言うレベルではない!!
 あと、ガチャに関しては田中はシンプルに被害者でした(笑


『マナリアフレンズ』 5話
 前回まであんなにも百合百合してたのに、急にシリアスになられても困ります…。 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』 58話
 過去話!みんな若いですねぇ(笑
 キッズアニメとしてはこういう大人の側を掘り下げた話はなかなか作りづらいと思うのですけど、ストーリーに深みを持たせることを重視してしっかりやってくれたの嬉しい限りです。
 最後急に現代に戻ってシンカリオン出たのは、「1回もロボを出さないわけにはいかない、おもちゃも売らなきゃだし」みたいな大人の事情もちょっと見えましたけどね(笑
 ただ、回想から繋がる今の話、という展開は熱いです。


『逆転裁判 Season2』 17話
 真宵ちゃんの表情が豊かで良いですねぇ。
 しかし、事件で橋が落ちて奥の院に閉じ込められる真宵ちゃん…!
 鍵が、アニメでは失われたサイコロックっぽいですね。まああの要素はアニメに入れるとちょっと非現実感が強くなりすぎるってのもわかるんですけど。あくまでも、ゲームを盛り上げるためのポイントとして存在でしたからね。いやゲームでもだいぶ唐突感はありましたけど(笑
 そんな中、ナルホドくんに変わって御剣が捜査&弁護をする!法律的に良いのかどうかは知らない!(笑
 ただ、この展開好きなんですよね。今後が楽しみです。


『ラディアン』 20話
 ここへ来て「自分は化け物なのか」みたいな疑問を持つのか…。
 ちゃんと想ってくれる仲間が居るんだからそこは良いんじゃないかい?


『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』 6話
 石上くんの人として何かが欠けている感じが良いスパイスになってますね(笑
 キャラが増えてきたことで、色々と話のパターンも増えて楽しいです。


『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 18.5話
 総集編でした。


『えんどろ~!』 6話
 いや、先生が倒れたから保健室へ運ぶ、っては別に褒められるような冷静な判断とかじゃなくて、普通のことなのでは(笑
 ってかこれ、マオ先生が過去に戻ってここへ来たことで、ユウシャたちと仲良くなって孤独が解消される流れ…?
 となると、この世界から魔王が居なくなるっていう事になるのでしょうか?けどそれだと勇者も必要なくなりますし……さてはて?


『デート・ア・ライブⅢ』 6話
 折紙さん急にどうしたんですか…。
 あとちびっこコンビはそのまま結婚してokです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

『イナズマイレブン オリオンの刻印』17話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『イナズマイレブン オリオンの刻印』 17話
1

 突然筋肉痛の剛陣さん。なんか特訓したんですかね…?
 ついに出番が!?


2
22

 そんななか、尻からキノコが生える奇病で監督不在(笑
 奇病っていうか仮病ですけど、だとしたらその映像わざわざどこで撮影したんですか(笑
 監督に対する、つくしさんの呆れ顔好きです(笑


3

 って、豪炎寺さんお久しぶりです。
 怪我治ったなら出てくださいよー。


4
42

 試合開始まえに祈る砂木沼。いやまあ、そりゃキーパーは円堂さんですよ!!
 そして控えに出すとしても西蔭ですよ!
 意外と二人にライバル心あるのなんか好きでしたけど。


5
52
53
54

 って、監督向こうに居る!チョウ・キントウンさん……これは隠すつもりない名前ですね(笑
 あと謎の美少女ことユウ可愛いです。
 可愛いユウコレクション画像置いときますね。


6
62

 そして、トリプルキーパーアイキャッチからの、李子文 改め 無敵ヶ原富士丸 改め リ・ハオくん率いる中国チームのアクロバティックサッカー。
 ……これはもはやサッカーなのかどうか…?


7
72

 「奪えるもんなら奪ってみな、この豚野郎ども」
 「口悪すぎだろ!」
 「お前が言うな!」

 この流れはなんか好きでした(笑


8

 って、逆立ちしてるからって手に向かってタックルは当たったらバリバリファウルなのでは(笑
 いやまあ、そんなこと言ったら逆立ちだって足高く上げ過ぎで危険だからファウルの可能性高いですけど!


9
92

 そんなアクロバティックな中国チームの「万里の長城」・・…待って待って、一つの技に何人いるんですか。
 数えると……10人!?キーパー以外全員で!?
 必殺タクティクスなんですかね…?

93
94

 からの、「天空隼弾」で中国が先制点!
 ずっと同じチームに居たハオくんと、なにより監督が向こうに居るので、必殺技の弱点もバレバレであっさり点を取られてしまう円堂さん。
 まあこれは仕方ないです。


10
102

 さらにはハオくんの個人技にも圧倒されて、すぐに追加点!


11
112
113

 このピンチにトリプルキーパーですよ!!久遠監督が「3本の矢」の話をしたときに、最初知らないっぽい顔をしたけど、監督が説明したあとには「なるほど!」と理解できて嬉しそうな顔をする坂野上可愛いですね(笑

 にしても、トリプルキーパーって最初聞いた時、本当にキーパー3人にするのかと思いましたけど、さすがにそこまでサッカーのルール ガン無視はしなかったです(笑
 DFに西蔭と砂木沼を入れることで発動する三人技なのですね。あくまでもキャッチするのはキーパーの円堂さんだと。
 でもこれ、そのうち出るであろうゲームで考えると、DFとしての能力はさほど高くなさそうな二人を入れないと円堂さんが3人技が出せないのってなかなか考えどころですね…?


 それはそれとして。


12
122

 「風神雷神ゴーストを進化させる!」
 とは言え、さすがにぶっつけ本番では上手く行かないので、野坂がカバー。
 にしても、砂木沼さんはなんでそんな溜めてから技を出すのですか(笑


13

 「サッカーやろうぜ!!楽しくな!」
 連携が上手く行かずに揉める西蔭と砂木沼をまとめる円堂さん。さすが、良いキャプテンです。


14
142
143

 そしてついに、「ザ・アシュラ」完成!!


15
152


 「龍神鉄扇」!
 ゴッド&デビルでここから反撃……と思いきや、初めてじゃないですか?ゴッド&デビルが止められたの。
 いやまあ、キーパー完全に武器使ってますけど良いんですか?と思わなくはないですが(笑
 扇から火が出るとか、不知火舞じゃないんですから。

 しかし、ここでついに・・・・・・あの人に出番が!!
 と言所で次回へ続く。

 秘密兵器剛陣さんの活躍、期待してます!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ブギーポップは笑わない』 8話
 偽ブギーポップ強いな!!
 そして、「俺の背後にはデカい組織が居るんだぞ!」とか言っちゃうスプーキーEさんの小物っぷり。
 電気信号で記憶を塗り替える能力と、こころのあり方そのものを変えてしまう能力では、そりゃ次元が違いますよね。飛鳥井先生の圧勝である。


『火ノ丸相撲』 18話
 三ツ橋の試合が素晴らしく熱かったです…!!
 卑怯者と罵られても、汚い相撲だと思われようとも、仲間の為にただ一つの勝利を…!!
 しかしそれでも、届かない……なんと無情な取り直し・・…変化で勝負する三ツ橋は、撮り直したらもう勝てるはずもなく…さらには怪我もしている…。
 けれど、その熱い覚悟が仲間に伝わる!!頑張れ國崎!!
 いやぁ、熱いです。全国編に入ってからは本当に面白いので、前半クールの改変が悔やまれます…ちゃんと最初から原作通りに作って欲しかったですよ…。


『とある魔術の禁書目録III』 19話
 そう言えば居ましたね、もう一人のミサカ。
 まー・・・・・記憶が曖昧ですけど(笑


『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 19話
 ホワイトアルバム無敵かと思えるくらいの強さでしたけど、知恵と覚悟で切り抜ける展開に痺れました!!
 そしてジョルノの無駄無駄無駄無駄による決着!!からの酷いオチ!(笑
 オチまで含めて最高に面白かったですね!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


    ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アイカツフレンズ!』 44話
 みおさんのマカロンはシリーズ化してたのですね(笑
 けど、完全に可愛いからどんどんやってください!


『BanG Dream! 2nd Season』 7話
 どうにも気になりますね金髪さん。
 なんか好きなタイプです。


『からくりサーカス』 17話
 同じシーンに3人の林原さんが(笑
 ただ、一つの命の誕生がいろいろなきっかけになる大事なシーンなのは凄く伝わりました。
 それにしても・・…妊婦さんを襲うとはさすがにクソ外道が過ぎますよ!


『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』 6話
 ハルさんの過去が悲しい……一匹だけでも再開出来て良かったですよ…。
 素晴との生活が、心の傷を癒して幸せでありますように。


『約束のネバーランド』 6話
 ドンのパンチが想像以上の勢いだったので、いや強い強い!ってなりました(笑
 あと、話を聞いちゃったクローネの浮かれっぷりが妙に良い動きでした(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『私に天使が舞い降りた!』 6話
 人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもんですね(笑
 みゃー姉に対してストーカーが出てきたことで、新しい展開が生まれてきたのはとても良いですね。
 つーか、ひなたとの みゃー姉大好き同盟が強いです(笑


『revisions リヴィジョンズ』 5話
 大介も大概アレですけど、ガイはガイで別の方向性でアレなんですよね…。
 そりゃあ、ミロも呆れますよ!!
 にしても、リヴィジョンズも人間だ、とは言っても、自分たちが生き残るためにあの姿になって、そして生き続けるためには他の人間を犠牲にしなければならないのだとしたら、それは恐ろしいくらい位のエゴなので、同情は出来ないなぁ・・・っていう。


『ケムリクサ』 6話
 りくさん凄い良いキャラですね。好きな感じなのでぜひメインキャラになって欲しいところです。
 そして、ついにケムリクサの使い方がわかりましたけど・・…ちょっと機械っぽい…?タブレット的な使い道もありつつ、武器であり防具で有り回復であり……どうやって生まれているのでしょう…?


『盾の勇者の成り上がり』 6話
 フィーロ可愛いですけど、さすがにちょっと万能過ぎる気がしますね…。
 戦いでも戦力になるし、移動手段としても使えるし、馬車をも引いてくれるし……急になんか、ご都合主義のラノベ感が出てしまった気がします。
 いやまあ、ラフタリアの時点でそうだって言えばそうなんですけど、それでも絶望的な境遇にいるからこそ希望として必要な存在だったのに対して、もうあんまり虐げられてる描写も無い中でこんな万能な仲間が偶然手に入ってすぐ大活躍です、という展開は少し興が削がれる感はあります。
 それでも基本的には面白いんですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドメスティックな彼女』 5話
 なんて話をかき回す要因の子なんだ(笑
 あと、風邪をひいて体を拭くのはそりゃそうですよね当然ですよね、と思ったけれど、座薬まで入れるとは思いませんでした(笑
 でもどうせやるならそこもうちょっと描写してよー!と思いましたとさ。BDとかではあるんですかね…?


『魔法少女特殊戦あすか』 5話
 悪の魔法少女…そういうのも居るのですね。
 にしても・・・せっかくできた友達に、魔法少女を嫌われるのは辛いですねぇ……けど、記憶を消したことでもう一度関係は築けるのですかね…?
 もっと救いの無い展開になるのかと思っていたので、意外と幸せなラストでした。


『五等分の花嫁』 5話
 女優、と聞いて普通にエロい想像しか出来ない己の汚れた心を恥じておきますね。
 それにしても、これってこのまま5人に惚れられたら、最終的に凄い修羅場になるんですかね…? 
 普通に考えたら姉妹五人に惚れられたらだいぶギスギスしそうですけど・・・はてさて? 


『荒野のコトブキ飛行隊』 5話
 イサオ・・・なんてウザいんだ!(笑
 しかしまあ、今回はすさまじいテンポでした。まあ、水島努監督の作品はギャグアニメならこのくらいのテンポだったりするのですけど、ちゃんとストーリーがあるとやっぱりちょっと早い感じしますね。
 ただ、空戦は絶対にリアルな感じにしつつ見せ場として時間を作ると考えると、どうしても他を削らないとならないからこうなるのでしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したらスライムだった件』 19話
 多人数のでの大立ち回りアクションは見応えありましたけど、最後においしいところ持っていくのはミリムなのですね(笑


『モブサイコ100 Ⅱ』 6話
 師匠……そりゃないっすよ師匠…。
 けどきっと、師匠も同じような孤独な人生を歩んできて、モブもきっと同じだと思っていたからこその行動だったのでしょうけど……モブの周りにはいい人が一杯いるのですよ師匠…。
 ってか、師匠凄くやればできる子ですよね(笑


『どろろ』 6話
 あああ……ツライ…これは辛い……。
 だからこそ、百鬼丸の怒りに溢れた立ち回りが凄まじく胸に刺さりましたし、それでも自分を見失って欲しくないという どろろの想いも沁みました。
 重い……重いけれど、面白いです。


『キャプテン翼』 45話
 ファウルが一つもないというふらのとの試合!!
 いやでも、翼くんに対するチャージは割とファウルだった気もしますけど、サッカーは格闘技だから、という理由でファウルではないのです(笑
 あと、ふらのの全員攻撃は、ヘディングにあんな人数要りますかね!?
 そして、空港へマネージャーを見送りに行く松山くんのシーンは良いシーンだったのですけど、片桐さんが行きも帰りも乗せてってくれてたの、良い人過ぎてちょっと笑いました(笑


『けものフレンズ2』 5話
 なぜ突然とんとん相撲を思いついたのですか(笑
 って、あの紙飛行機からの――――かばんちゃん!?
 マジですか……まさかかばんちゃん出してくるとは・・・これはどうなるのでしょうか…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『スター☆トゥインクルプリキュア』 2話
 確立がどんなに低くても、0じゃないなら100と同じ!!みたいなことですね(笑
 なんでもできる!なんでもなれる!の精神が受け継がれてますね。街の人たちがみんなプリキュアになれる時代に、宇宙人がなれない道理は無いですとも!!
 ってか、ララ可愛いですねぇ。変身シーンの素晴らしさは言わずもがな、おにぎり食べるシーンとかも大好きでしたよ。


『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』 43話
 娘さんの言うことも理解できるんですよね…夜以外は普通のお父さんなわけですし、鬼太郎だって牛鬼になった時もやっぱり殺したくないってなったわけですし・・・。
 けれど、救う方法が無いならやっぱり結論は一つなわけで……鬼太郎さん容赦ないですね……それを恨む娘さんも、気持ちはわかります……重い話ぶち込んできましたねぇ・・・。


『キラッとプリ☆チャン』 44話
 りんかあさん可愛いが過ぎますね?
 ってか、あの あいらがあんなに立派になって……初代を見てた人間としては感慨深いですね・・・!


『賭ケグルイ××』 5話
 アメイジンググレイスの歌声の説得力よ。そりゃ高垣さんがキャスティングされますよ!ベストすぎるキャスティング!!


『ピアノの森(2期)』 15話
 雨宮が覚醒したかと思いきや、あまり入り込み過ぎるとそれもまた良くないのか……難しいですね…。
 ってか、それでも父さん…一つのミスをあげつらうより、良かったところを素直に褒めてあげてよ…。


『上野さんは不器用』 6話
 あの装置本当にお尻の中まで刺さって、そこでスイッチが入ったらどうなってたんでしょう(笑
 ってか、山下さんがだんだんと田中のアレな言動に対して厳しくツッコミを入れてくれるようになったのとても良いですね。


『マナリアフレンズ』 4話
 一応ストーリーはありつつも、あくまでもメインは二人の可愛さと百合である!それ以外は飾りですよ!!
 と言わんばかりの振り切った姿勢、好きです(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』 57話
 特別編でしたけど、ナレーションに立木さんを起用するあたり、本当にエヴァ好きですねここのスタッフは(笑


『逆転裁判 Season2』 16話
 あああ、オナミダさん……おのれちなみ・・・なんという悪女ですか…。


『ラディアン』 19話
 いきなり、好きな人にオムツを替えられるという特殊なプレイかと思いきや、好きな人の右手に宿るお父さんにオムツを替えられるところを見られるっていう何段階も捻った特殊プレイでした(笑


『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』 5話
 藤原書記の負担がいろいろと大きすぎるアニメですね(笑
 まあ、メインキャラ今のところ3人しかいないので仕方ないのですけど!
 ラブ探偵から「おにコーチ」まで!だが好きです。
 完全に、一番好きですね藤原書記。


『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 18話
 アリスがなんだかんだ良い子というか・・・記憶は戻らないまでも、基本の人格はそれほど変わってないのですかね?


『えんどろ~!』 5話
 姫がなんかヤンデレの香りがするのですけど…?


『デート・ア・ライブⅢ』 5話
 突然人工衛星落ちてくるのはさすがに唐突なのでは(笑
 まあでも、最終的にナツミ可愛かったですけども!!
 ただ、ちょっと紙芝居っぽくなったシーンが演出だったのか、動画間に合わなかったのか気になるところです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

『イナズマイレブン オリオンの刻印』16話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『イナズマイレブン オリオンの刻印』 16話
1
12

 一星と野坂が次の中国戦について話してる所に遭遇した西蔭・・・…。
 いや、これ完全に浮気を目撃したみたいな顔なんですけど(笑
 「来ちゃった♪」みたいな感じで突然彼の家を訪ねたら、別の女が居た…!みたいな顔なんですけど!


2

 それはともかく、チームに溶け込もうと無理してる一星。
 まあ、あれだけいろいろやってましたから、いざ仲間になろうとしても負い目を感じてしまうのは仕方ないというか。
 根は良い子ですからね一星。


3
32

 それはそうと、ここでなぜか岩戸に続いて「ゴス」「わかったでゴス」と言う明日人なんか好きでした(笑


4

 そんな明日人が、一星を気遣って一緒に出掛けるわけですが……河童・…カッパですか…。
 何か昔を思い出しますね(笑
 無印の100話辺りを!


5
52

 しかしそこへ突然の犬!
 逃げるために「イナビカリダッシュ」を使う明日人(笑
 必殺技を普段使いするんじゃないですよ!


6
62
63

 そして富士の樹海なので、当然道に迷うし、当然スマホは圏外なのです。樹海とはそういうものです。
 ただ、この時間を利用して一星と心を通わせるのはとても良いですね。
 一星が楽しそうでなによりですよ。
 まあ、ジャージボールそんなにちゃんと弾まないだろう、とは思いますけど(笑


7
71
72

 からの、河童出たー!!
 ・・・・・いや、ただのカッパっぽいお爺さんですかね?
 だとしたら、髪型狙い過ぎですけどね(笑
 あと、「カッパ界有数のカッパスポット」ってなんですか?


8
82
83
84

 そんな中、また出ましたね名探偵氷浦。
 さらには、「岩戸ソンくん」まで!若い子は「岩戸」とシャーロック・ホームズの助手「ワトソン」かけてるって気づかないのでは…?
 ただ、良いコンビです。


9

 一方、一星の心を解きほぐす明日人。
 「もうお前はチームの一員なんだから、そんなに気を使う必要ないんだぞ」
 「仲間って、嫌いとか好きとかじゃなくて、もっと自然なものなんじゃないか?」

 ちゃんと主人公してますね!


10

 「カッパって言うのは想像上の動物で、本当にはいないんだよ」
 基山にそれを言わせますか(笑
 これは無印見てた人にはわかるセリフですね。


11
112

 って剛陣さん!?
 「申し訳とかご迷惑とか、言ってんじゃねぇ!お前はもう、俺たちの仲間なんだよ!」
 いや、言ってることは正しいですけど、なんでいきなり背負い投げを!?
 つーかみんな優しいですねぇ、良いヤツらです。


12_2
13

 最後に、「やっぱりカッパはいたんだよ」の声に激しく反応する基山の顔(笑
 ですよね、前の時には君が言ってましたもんねそのセリフ(笑
 最後にチラっと出てきたカッパは、やっぱり無印の時と同じカッパなのでしょうか…?
 
 アレスの天秤は相当駆け足で進んでたので、ここへ来てようやくこういうコメディ日常回みたいなのが入る余裕が出てきたのかな、と。
 純粋に見てて楽しい回でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ブギーポップは笑わない』 7話
 ブギーポップごっこ、って言葉にするとなんか気が抜けますね(笑
 にしても、スプーキーEさんが清々して程のクズっぷりでございます。


『火ノ丸相撲』 17話
 石神高校は、原作だともちっと関係性が深いからここで助けてくれるの熱いんですけど、アニメだとそこまでなのでちょっと唐突感もありますね。
 あと、今回の事実上の決勝戦みたいな試合は、もっと迫力ある演出で見たかった気もします。


『とある魔術の禁書目録III』 18話
 まあ、当麻さんはもうちょっと欲望に正直になったらハーレム作れるのにな、みたいに思うことはあります(笑
 けど誘われても乗らないんですわあの子!このラノベ主人公!!


『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 18話
 ホワイトアルバムかなり強すぎますね?名前がアレですけど(笑
 ただ、エンジンだけは燃焼してるから止まらないってのが理論として正しいのかどうか謎ですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アイカツフレンズ!』 43話
 みおさんのお母さんがドレスのデザイナーだったとは。
 なんでそんな複雑な感情になりそうな発注したんですか(笑


『BanG Dream! 2nd Season』 6話
 冒頭に出てきた金髪の子、六花さんと百合っぽくならないですかね…?
 気弱な感じの眼鏡っ子と、ちょっと不良っぽい強気の子の組み合わせは百合的に最高ですからね。
 仲が良くなるにつれて、気弱な感じ子が主導権を握るようになっていくと完璧ですね!!


『からくりサーカス』 16話
 この作品は林原さんの汎用性が凄いですね(笑
 こんなにいろんなタイプのキャラを演じる林原さん久々に見ました。
 にしても、なんて良い男なんですか……そりゃ惚れますよ!!
 良い話でした。


『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』 5話
 狼さん…じゃなくて押守(おうかみ)さんなのですね。相変わらずいい人。
 ペットボトルのエサはなるほどなぁ・・・と。
 からの、ハルが弟と再会出来たり、名前を認識したり、抱っこしたり、何かわかんないけどウルっと来てしまいました。良いですねぇこのアニメ…。


『ガーリー・エアフォース』 5話
 メインキャラ3人揃いましたけど、みんなちゃんと可愛いです。
 ただ、それ以外の印象がそんなに残らないというか。キャラが可愛いアニメだなぁ・・・と。


『約束のネバーランド』 5話
 レイがダブルスパイに!
 ってか、レイもノーマンと基本的にエマが好きすぎるんですよね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『私に天使が舞い降りた!』 5話
 こより と かのんの二人は、なんて良い子……と同時に、なんて素敵百合…!
 おっとりしてるように見える かのんの方が主導権握ってる感じもまた良いですね。


『revisions リヴィジョンズ』 4話
 区長からいきなり「総理」ですか。嫌ですねぇ権力主義で。
 しかも、「リストに乗ってる人間だけ助ける」と言われたのに、「全員を助ける」と言って支持を集めるあたり悪質ですね。まあ、人は信じたいものを信じるものです。大介がミロを信じてるのだって、そういうことですし。
 そして、損害は出つつもみんなを助けて、ヒーローの立場になる……これが良い方向にいくのか、さらなる増長を産むのか……そしてミロは本当に味方なのか…続きが気になるところです。


『ケムリクサ』 5話
 わかばくんはあちこちに毒を振りまきますね!毒使いめ!モテモテめ!
 にしても、最後に出てきたのは……まえにたつき監督がツイッターで流してた同人版で見た、姉妹の一人では…?死んだと思ってましたけど、そうじゃなかったんですかね…?


『盾の勇者の成り上がり』 5話
 また妙な嫌がらせをしてくる王様に、ちゃんと反対してくれる剣と弓。
 ・・・それなら君たち、最初にあらぬ疑いをかけられた時にももうちょっと思慮深くあって欲しかったよ…?
 なんて言ってたら、突然のチョコボ爆誕。デブチョコボになったかと思ったら、可愛い女の子になるという・・・この1話でどんだけ姿変わってんですか(笑
 ただまあ、最後の姿を見て、日高里菜さんボイスだったことに凄い納得したのでした。
 にしても、あの謎のアサシンみたいな集団なんなのでしょう……味方?


『エガオノダイカ』 5話
 なんか……もう全然興味が持てなくなって来ました…。
 テレビ(BS)で放送してくれるなら流し見しても良いですけど、わざわざ配信サイトに毎週見に行きたいと思わせてくれるような内容でもないかなぁ・・・と。
 基本的に、BSで放送してくれない作品に関しては、別に見なくていいよって言われてるようなもんだと思ってるんですけど、でも見たいのは見る!ってなるので、そうならない作品は頑張って見続けられないなぁ・・・と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドメスティックな彼女』 4話
 どう見てもただのクズにしか思えないんですけど、姉さんはなんであんな男に惚れたんですか…?
 まあ、別れるってことになって良かったですけど……本当に別れたんですかね…?


『魔法少女特殊戦あすか』 4話
 マジカル自白剤はちょっと笑ってしまいました(笑
 にしても、まあ拷問がエグいですね。
 決してエロい感じにはしないぞ!という強い意志を感じます。あくまでも、ちゃんと痛みとエグさを伝えるのだと。
 それもまた良しです。


『五等分の花嫁』 4話
 妹可愛いなぁ!!
 にしても、最初からずっと疑問なんですけど……五つ子は確かに顔の作り自体はわりと似てますけど、見間違える程にているだろうか・・・?っていう。
 同じ人が五人居る、って思うほどには似てないと思うのですけど・・…絵の都合上そうなってるだけで、本当は凄く似ている、っていうことにしておけばいいんですかね…。


『荒野のコトブキ飛行隊』 4話
 空賊と戦ってるハズなのに、社長がどうとか人事部と営業が裏切ったとか言われると、何の話なんだと(笑
 しかしまあ、本当にいい音しますねこのアニメは。SE聞いてるだけでも心地よいし胸が躍るしで素晴らしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したらスライムだった件』 18話
 ミリムに任せちゃったら良いんでしょうけど、たぶんそれだと本当に楽勝で勝っちゃうから話としては盛り上がらないってことなんだろうなぁ・・・・・とか考えてしまいましたよ(笑


『モブサイコ100 Ⅱ』 5話
 いやぁ……同感想書いていいのか悩むくらい、とにかくただただ凄かったです。
 話の内容が素晴らしいのはもちろんのこと、圧倒的な映像の数々!!
 毎週30分のアニメで、一体何をどうしたらこんな凄まじいクオリティが可能なのですか……?前後の話のクオリティが低いってことも全然無くて、いつも良い出来なのに、さらにその中でここでこんなハイクオリティって、ちょっと考えられないレベルですよ!!
 めちゃめちゃ見入りましたし、痺れました震えました。最高の回でした!!


『どろろ』 5話
 音が聞こえるようになって、今までにない感覚に惑わされる百鬼丸……本当に、感覚が戻るごとに弱くなっているのでは…?
 というか、言葉は理解できるんですかね…?今まで音の無い世界で生きてきたのなら、言葉の意味を理解できないのでは・・・。
 そんな中、可愛い女の子が・・・・・・けど、そうですよね……その年で、あれだけの子供たちを養うために「働く」って、そういうことですよね……。
 一方、どろろは声が戻ったけれど、最初に出したのは足を食いちぎられて苦悶の声……耳が戻った時には最初が泣き声で、声が戻ったら最初は痛みにもがく声・……辛い人生ですよ…。


『キャプテン翼』 44話
 ふらの戦!!出ましたねハチマキ!!
 テンポが良くて内容が濃いうえに、5mダイビングヘッドがわざわざカウントされてたりするネタ的演出も笑いました!
 ってか、5mは飛び過ぎですよ(笑


『けものフレンズ2』 4話
 完全に不動産屋が居ましたね(笑
 あと、アードウルフのデザイン好きでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月3日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

スター☆トゥインクルプリキュア』 1話 新番組
 新しいプリキュア!!
 プリキュア1話の王道である、顔面同士ぶつかる出会いとか、変身したあと飛びすぎるとか、そういうのを踏まえつつ、宇宙を舞台に空戦が繰り広げられたりとか、変身の時に歌ったりとか、新しい要素もありで。
 だというのに、どこか懐かしい感じもあって、凄くバランスのいい1話だな、というのが正直な感想でした。
 キャストも、えいたそ想像以上に上手かったですし、みかこしさんも居ますし、最近ツボな小原さんや木野ちゃんも居るので、これは今年も良い一年になる予感です!


『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』 42話
 まさかの裁判モノでしたけど、意外とちゃんと裁判してました!
 逆転裁判と同じくらい裁判してました(笑
 色々とガバガバなところもあるけれど、キャラの魅力で楽しく見せる、というところも含めて。
 そんな中、まなちゃんが名無しになんかされましたね……怖い怖い…。


『キラッとプリ☆チャン』 43話
 チョコの作り方、普通に勉強になってしまいました(笑
 そして、桃山さんのママこと、ママ山さん最強説ですね。
 おしゃまトリックスをもうちょっと可愛げのあるいたずらっ子に教育してやってください(笑


『賭ケグルイ××』 4話
 芽亜里さんがなんて頼れる…!!
 毒などという番外戦術に惑わされる芽亜里さんじゃないぜ!
 そして、るなさんの絶対的中立っぷりが見事です。


『ピアノの森(2期)』 14話
 阿字野さんどんだけいろんな人に影響与えてんですか。


『上野さんは不器用』 5話
 尿やら汗やら、体液に対するフェチが顕著ですねこの作品は(笑
 あと、運動部の人たちはなんでみんな脱ぐことに対する羞恥心が無いんですか(笑


『マナリアフレンズ』 3話
 なんというフェチズム。圧倒的フェチズムのアニメですねこれは。


『W’z』 5話
 うーん………なんか、どんどな興味が薄れてきてます…。
 取ってつけたような百合に簡単に心を奪われると思ったら大間違いですよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

 
          ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年2月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』 56話
 レイくんの暴走により、撤退を余儀なくされるかと思いきや、ちゃんと人の心を理解したセイリュウが救う…!!
 セイリュウの成長がもう…なんでしょうね、親の気持ちですね最早(笑


『逆転裁判 Season2』 15話
 若い千尋さん可愛いな!!
 そして、また出たなちなみ。悪女め!ってか、名前が違いますね・・・偽名…?
 それはそうと、鉄球もってるあのキャラデザインなんか凄い好きなんですよね。
 あと、どのキャラもダメージ演出がいちいち好きでした。


『ラディアン』 18話
 ピンチに主人公の秘められた力が覚醒・・・・少年漫画によくあるパターン!
 悟空は大猿になりましたし、ナルトは九尾の力がありましたし、そういう流れだと考えれば自然なんですけど、もうちょっとなにか前振りが欲しかったな、という感じもしました。


『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』 4話
 ドーンだYO!!あのキャラでよく、最後まで「ちぇけら」言いませんでしたね(笑
 そして、買い物結局行かないんかい!
 いやぁ、毎回面白いです。1話につき3~4話入ってるので、テンポが良いのも楽しいですよね。
 あとキャラがとにかく可愛いですし、藤原書記がお気に入りです。


『ソードアート・オンライン アリシゼーション』 17話
 落ちてなかったんかい。
 今回話の半分くらいぶら下がってた気がします(笑
 ってか、あの不安定な足場で戦ったり、アリスを高く投げたり、相変わらずキリトさんチートクラスの能力ですね。
 あと、デレたアリス可愛いです。


『えんどろ~!』 4話
 水着回かと思いきや、さほどエロくないというか、そもそも普段から水着アーマーっぽい衣装だったな、と気づきました(笑
 モンスターはいちいちネタが含まれてて面白いですけどね。


『デート・ア・ライブⅢ』 4話
 キャラのロり化は完全に可愛いですけど、ロリバニーケモ耳までいくと、性癖のデパートか!ってなりますね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


         ではでは、本日はこれにて。

| |

『イナズマイレブン オリオンの刻印』15話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『イナズマイレブン オリオンの刻印』 15話
 日本代表キャンプから離れることになったという子文くん・・・・・しかしそこへ炸裂する名探偵氷浦の推理!


1
12

 やはり、ハオくんが無敵ヶ原富士丸でしたか。
 わざわざOP挟んで引っ張ったので、実はもう一捻りあるかと思いきや、普通にそのままでした(笑


2

 って氷浦、推理じゃなくて普通に正体見ちゃってたんかい!(笑


3
32

 子文くんの本名リ・ハオくん…しかも中国代表なの!?
 野坂「スパイどころの騒ぎじゃないね」
 いやホントですよこれ。現役の代表選手が、監督の助手(?)として他国のキャンプに潜り込んでるなんて、情報だだ洩れってレベルじゃないですよ!


 ・・・・で、ここから始まる過去回想。


4
42

 なるほど……いわゆるストリートチルドレン的な子たちを、趙監督がサッカーへと導いたのですね。
 そして、監督は意外と動ける、ということがわかりました(笑
 にしても、その恰好にそのサングラスだと、シンプルに怪しい中国人って感じですね監督。


5

 ただ、「ボールを取ってみなさい」と言っておきながら、最終的にサッカーと関係ない技で吹っ飛ばすのはやめてあげてよ、と思いましたけど(笑


6
62
63
64

 「俺、なる!中華の星になる!」
 子供達にご飯を食べさせて教育を受けさせて、サッカーという道を示し希望を持たせる・・…。
 すげぇ良い人じゃないですか監督…。


7
72

 「親分とは、日本語で友達という意味です」
 「本当に心を通いあわせた友達同士は、「親分!」「子分!」と呼び合うのですよ」

 いやいや、なぜ急に嘘の日本語を教えるのですか(笑
 ハオくん純粋だから信じちゃってるじゃないですか!可愛いなおい!
 「親分!」はともかく、「子分!」って呼ぶ人ほぼいませんよ!


8

 「私が教えたかったのは、まっすぐに生きることの素晴らしさ」
 「人生は曲がりくねった横道だらけです。その中で、まっすぐに生きることは実に難しい。ですが、まっすぐに道を進んだ後には、実に良いご褒美が待っているのですよ」

 普通に良い事言うじゃないですか監督……。

82
9

 まっすぐに頑張った結果、中国国内での試合に出られたハオくんたち。


10
102

 「好きな食べ物は、寒空の下でフーフーしながら食べる担々麺というリ・ハオが、ドリブルで淡々と切り込んで行く!」
 「昨日妹に足が臭いと指摘され傷心気味のタオ・ルウがその臭い足で良いディフェンスを見せたー!」

 いやこの試合、なんちゅう実況ですか(笑
 どうでもいい情報が過ぎますよ!!アナログタロウ的というか、増田明美さん的というか。
 あと臭い足はシンプルにかわいそう!(笑


11
112
113

 戦いが終わったら大の字で横になって仲良くなるのは、ベタだけど嫌いじゃないです。


12_2
122
123

 「必要だから会うんじゃない!会いたいから会うんだろ!」
 ここで監督と別れたくなくてて泣くの可愛すぎません?
 ハオくん可愛すぎません?


13

 そして監督の目的が、オリオン財団からサッカーを解放することだとわかりました。
 サッカーの解放・・・・・・・イナイレではよく聞く言葉ですね(笑
 けど、アジア代表の決勝は、監督が育てた日本と中国の試合なので、少なくともアジア地域ではオリオン財団の力をかなり削ぐことに成功したってことなんですかね?
 それとも、こっちは一星を改心させましたけど、中国の中にはまだ財団からの刺客が潜んでいるのでしょうか…?


14
142
143
144

 ・・・って!!謎の美少女はハオくんの妹だったの!?
 良いですね!兄様呼び!!

 いやぁ、一時期はどうなることかと思いましたけど、何話か前からちゃんと面白さが戻ってきていて、嬉しい限りですよ!
 作画も、前回の予告の段階よりだいぶ良くなってましたしね。・・・まあ、予告には間に合ってないという時点でギリギリなのは確かなのでしょうけど……頑張ってください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ブギーポップは笑わない』 6話
 誰にも嫌われずに生きることは出来ない、本当にそうなんですよねぇ・・…。
 この辺りの、妙に哲学っぽい言い回しとかも、当時の中二心に刺さったもんですよ(笑


『火ノ丸相撲』 16話
 お医者先生の声がデーモン閣下でしたけど、想像以上に上手いですね。
 一方で試合も、みんなの活躍が見応えありました!!
 国崎の天才っぷり、さすがでした!全国編はじっくりやってくれてるので楽しいです。それだけに、ここまでの展開の駆け足っぷりが本当に惜しいです・・・。


『とある魔術の禁書目録III』 17話
 この作品にしては珍しく、銃が活躍する回でした(笑
 銃は拳より弱いのがこの世界のハズなのに!


『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 17話
 いやもう圧倒的に変態ですね今度の敵は(笑
 しかし、その相手との戦いによって覚醒するジョルノ!
 自分の体を作ることが出来るって凄すぎる能力ですね・・…即死以外なら死なない!みたいなことなのでは。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2019年1月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アイカツフレンズ!』 42話
 みんなからのトモダチカラで、覚醒するピュアパレット!
 こういう展開弱いんですわ……泣いちゃうんですわ…ベタだけど好きなんですわ!!
 そこからの最高のライブ!!そして勝利!!
 勝ったピュアパレットも素晴らしいですけど、破れてなお王者であるラブミーティアもまた見事!!
 完全に面白かったです!!


『BanG Dream! 2nd Season』 5話
 デビューライブでいきなり口パク当てブリがバレるのはなかなかの苦行ですね…。
 今の時代、ずっと言われますよそれ…。


『からくりサーカス』 15話
 ・・・・・・え?待って待って。勝の中に、父の記憶・・・人格がダウンロードされてるんですか…?
 確かに、子供らしからぬ能力を発揮したりもしてましたし、実際に人形を動かせる時点で父の記憶があるのでしょうか・・・・・・それとも…?


『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』 4話
 首輪はそりゃ必要ですとも。
 ってか、店員さん良い人だし可愛い最高ですね。
 それはそうと、あの鈴が綺麗な証拠だと浮かれるハルが凄く可愛かったです!!


『ガーリー・エアフォース』 4話
 この作品の空戦は、コトブキと違ってリアルさよりもアニメ的な面白さの空戦ですね。
 どっちが良いってことでもないのですけど、同じクールに空戦メインの作品が二つあって、上手く住み分けできてるなぁ、と。


『約束のネバーランド』 4話
 出ましたよ、原作で読んだ時には本当に驚きました。
 まさか、レイが・……!
 ただ、ここからの展開がまた面白いんですけど!!
 さすがにそれはネタバレ過ぎて言えません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特に無いです!


      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »