・今日語りたいアニメ(ネタバレあり
『イナズマイレブン オリオンの刻印』 17話

突然筋肉痛の剛陣さん。なんか特訓したんですかね…?
ついに出番が!?


そんななか、尻からキノコが生える奇病で監督不在(笑
奇病っていうか仮病ですけど、だとしたらその映像わざわざどこで撮影したんですか(笑
監督に対する、つくしさんの呆れ顔好きです(笑

って、豪炎寺さんお久しぶりです。
怪我治ったなら出てくださいよー。


試合開始まえに祈る砂木沼。いやまあ、そりゃキーパーは円堂さんですよ!!
そして控えに出すとしても西蔭ですよ!
意外と二人にライバル心あるのなんか好きでしたけど。




って、監督向こうに居る!チョウ・キントウンさん……これは隠すつもりない名前ですね(笑
あと謎の美少女ことユウ可愛いです。
可愛いユウコレクション画像置いときますね。


そして、トリプルキーパーアイキャッチからの、李子文 改め 無敵ヶ原富士丸 改め リ・ハオくん率いる中国チームのアクロバティックサッカー。
……これはもはやサッカーなのかどうか…?


「奪えるもんなら奪ってみな、この豚野郎ども」
「口悪すぎだろ!」
「お前が言うな!」
この流れはなんか好きでした(笑

って、逆立ちしてるからって手に向かってタックルは当たったらバリバリファウルなのでは(笑
いやまあ、そんなこと言ったら逆立ちだって足高く上げ過ぎで危険だからファウルの可能性高いですけど!


そんなアクロバティックな中国チームの「万里の長城」・・…待って待って、一つの技に何人いるんですか。
数えると……10人!?キーパー以外全員で!?
必殺タクティクスなんですかね…?


からの、「天空隼弾」で中国が先制点!
ずっと同じチームに居たハオくんと、なにより監督が向こうに居るので、必殺技の弱点もバレバレであっさり点を取られてしまう円堂さん。
まあこれは仕方ないです。


さらにはハオくんの個人技にも圧倒されて、すぐに追加点!



このピンチにトリプルキーパーですよ!!久遠監督が「3本の矢」の話をしたときに、最初知らないっぽい顔をしたけど、監督が説明したあとには「なるほど!」と理解できて嬉しそうな顔をする坂野上可愛いですね(笑
にしても、トリプルキーパーって最初聞いた時、本当にキーパー3人にするのかと思いましたけど、さすがにそこまでサッカーのルール ガン無視はしなかったです(笑
DFに西蔭と砂木沼を入れることで発動する三人技なのですね。あくまでもキャッチするのはキーパーの円堂さんだと。
でもこれ、そのうち出るであろうゲームで考えると、DFとしての能力はさほど高くなさそうな二人を入れないと円堂さんが3人技が出せないのってなかなか考えどころですね…?
それはそれとして。


「風神雷神ゴーストを進化させる!」
とは言え、さすがにぶっつけ本番では上手く行かないので、野坂がカバー。
にしても、砂木沼さんはなんでそんな溜めてから技を出すのですか(笑

「サッカーやろうぜ!!楽しくな!」
連携が上手く行かずに揉める西蔭と砂木沼をまとめる円堂さん。さすが、良いキャプテンです。



そしてついに、「ザ・アシュラ」完成!!


「龍神鉄扇」!
ゴッド&デビルでここから反撃……と思いきや、初めてじゃないですか?ゴッド&デビルが止められたの。
いやまあ、キーパー完全に武器使ってますけど良いんですか?と思わなくはないですが(笑
扇から火が出るとか、不知火舞じゃないんですから。
しかし、ここでついに・・・・・・あの人に出番が!!
と言所で次回へ続く。
秘密兵器剛陣さんの活躍、期待してます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ブギーポップは笑わない』 8話
偽ブギーポップ強いな!!
そして、「俺の背後にはデカい組織が居るんだぞ!」とか言っちゃうスプーキーEさんの小物っぷり。
電気信号で記憶を塗り替える能力と、こころのあり方そのものを変えてしまう能力では、そりゃ次元が違いますよね。飛鳥井先生の圧勝である。
『火ノ丸相撲』 18話
三ツ橋の試合が素晴らしく熱かったです…!!
卑怯者と罵られても、汚い相撲だと思われようとも、仲間の為にただ一つの勝利を…!!
しかしそれでも、届かない……なんと無情な取り直し・・…変化で勝負する三ツ橋は、撮り直したらもう勝てるはずもなく…さらには怪我もしている…。
けれど、その熱い覚悟が仲間に伝わる!!頑張れ國崎!!
いやぁ、熱いです。全国編に入ってからは本当に面白いので、前半クールの改変が悔やまれます…ちゃんと最初から原作通りに作って欲しかったですよ…。
『とある魔術の禁書目録III』 19話
そう言えば居ましたね、もう一人のミサカ。
まー・・・・・記憶が曖昧ですけど(笑
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 19話
ホワイトアルバム無敵かと思えるくらいの強さでしたけど、知恵と覚悟で切り抜ける展開に痺れました!!
そしてジョルノの無駄無駄無駄無駄による決着!!からの酷いオチ!(笑
オチまで含めて最高に面白かったですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。