2019年11月17日のアニメ感想(ネタバレあり)
『スター☆トゥインクルプリキュア』 40話
割と早い段階で正体バレ展開来ましたね。
けれど、宇宙人でもプリキュアでも関係なく、ただの友達だ、という流れはベタだけど好きです。
宇宙人だろうと何人だろうと、○○だから、とレッテルを貼って拒絶するのは愚かなことだと、多様性がテーマのこの作品らしい話でした。
『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』 81話
こっちもこっちで、妖怪だから、とか関係ないぜ!という話。
やっぱり、今の日本を切り取ってメッセージを伝えようとすると、どうしても多様性や、自分と違うものをどう認めていくかという話になっていくんですよね。
そういう時代ですね。
まあそれはともかく、漫画という物に熱く真剣に魂を込めていく、素晴らしい物語でした。
良いですね、こういう熱い話、凄く良いです。
『キラッとプリ☆チャン』 84話
珍しく……と言ってはアレですけど、宇宙の知識として役立つ話でした(笑
にしても、星姉ぇ……有名な彗星が来た頃アイドルやってたって……え?ハレー彗星だとしたら30年くらい前で……はは、まさかまさか…ねぇ?
『ヴィンランド・サガ』 18話
スピードで勝っていても、なかなか致命傷を与えられないトルフィンと、ただの打撃で嘘みたいに吹っ飛ばすトルケル!!やはり最後には筋肉が勝つのか……。
そんな中、覚醒するクヌート王子……悟りましたか…。
本当の戦士とは何か、本当の愛とは何か……悩ましいですね。
我々が思う愛とは愛ではなく差別であると。なるほどなぁ……特別な存在と、それ以外、という分け方がと考えれば、それは差別と言えなくもないですね。
『ノー・ガンズ・ライフ』 6話
クローネンさんライバルキャラになるのかと思いきや、いがみ合いつつも協力して事件解決するみたいな流れですかね?
そういうの嫌いじゃないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0