2019年12月12日のアニメ感想(ネタバレあり)
『慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』は総集編でした。
『アズールレーン THE ANIMATION』 10話
エンタープライズとベルファストの関係性は凄く好きです。
ただ、ラスト2話は三か月後ですか……まあ、今のままでは厳しいのも確かでしょうけど、こういう系式が当たり前になり過ぎてもそれはそれでどうなのか、みたいなのは有りますね。
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』 10話
試してないけど、知識は知っている。そりゃ疑われますよね。
それでも、商売に使えるなら追求しないベノンさん根っからの商人でありつつ、ルッツに簡単に手を貸したり、借りを作らせたりせずに、自分で稼げと背中を押す辺り、素敵です。
にしても、最後のマインの倒れ方はなかなかにマズイ感じしますね……大丈夫でしょうか…。
『放課後さいころ倶楽部』 11話
完全に翠さんがゲームクリエイターとして成功していく物語になってますね。
そして嫁ポジションはエミーリア。高屋敷さんが賑やかしとして存在感を出している中で、美姫の存在意義が……最終回にはなんかあるんですかね?
面白いんですけどね。
『PSYCO-PASS 3』 8話 最終回
どう考えても終わらないな……?と言う展開の連続の中でも、絞噛さんと朱さんのやり取りは素敵だと思っていたらば、最後の最後にサイコパスっぽい展開ぶっこんできましたね……からの、劇場版。
まあ、そうなるかなーとは思ってましたけど……完全に「続きは劇場で!」という終わり方なので、テレビシリーズはテレビシリーズで一応の終わりを見せて欲しかったかなぁ……とは思いますね。
田舎なんで上映があるかもわからないですし、あったとしても電車賃使ってまで見に行くかと言うと……レンタル待ちですかねぇ……テレビでやってくれたらそれが一番良いんですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0