« 2020年10月2日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組6つ) | トップページ | 2020年10月4日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ) »

2020年10月3日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組5つ)

ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 1話 新番組
 まさか令和になってダイの大冒険のアニメが再び始まろうとはですよ。
 本当に子供の頃読んでて好きだったんですけど、だいぶ昔で記憶も曖昧なので、新鮮に楽したいです。
 って、連載前の読み切りだったデルパイルイルから始まるんですね。確かドラクエ3までしか出てない時代だったと思うので、モンスターを仲間に出来るっていうのが最初に出たのがドラクエ5だったと考えると、凄い先取りですね。
 原作では偽勇者を城まで追いかけていきましたけど、そうなると1話に収まらないので船の上に変更されてましたが、船の上ならではの戦いが見ごたえあったので、良いアレンジです!
 モンスターたちのデザインが、しっかり原作絵柄のモンスターたちで、作画とCG入り混じって良く動いてたので好きでした。
 かなりしっかりした出来で、これは期待が出来るな!と思わせてくれる1話でした!
 ラストにいきなりレオナ姫も出てきましたけど、正直序盤の展開はわりと駆け足でも良いと思います。やっぱり、ポップとマァムが合流して3人パーティになってからが本格的に面白いので、そこまで早く辿り着いた方が子供たちにも人気出そうですし。
 おもちゃとかゲームとか、かなり色々と展開されてるので、ちゃんと子供たちにも人気の出る作品になって欲しいと願うばかりです。
 自分みたいな懐古主義のおっさんをメインターゲットにしなくても良いんですから。子供たちを楽しませる作品にしてくだされ。


『メジャーセカンド(第2シリーズ)』 20話
 千葉がなんだかんだ野球上手いのなんかムカつきますね(笑
 そして、まさかの藤井姉が仁科に惚れるっていう展開になろうとは!
 いやまあ、外見的にはイケメンの部類だとは思いますけど、ちゃんと知ったら結構面倒臭いやつですよ仁科は!(笑
 けど、展開としては面白くなってまいりました。


戦翼のシグルドリーヴァ』 1話 新番組
 初回1時間SPってことで、本気度が伺えます。
 実際問題、1時間で正解だったな、と思う構成でしたね。
 世界観・設定の説明と、ドッグファイトのアクション、さらにはキャラクターの魅力を掘り下げつつ、関係性を築き、ドラマ性を魅せる。
 たっぷり時間を使って、どういう話でどういう魅力があるのかをしっかり理解させてくれる1話でした!
 とりあえず、アズズ可愛い。もちろん他のキャラも良い味出してましたし、オペレーターとか男パイロット3人組とか整備員の人たちとか、端のキャラまでしっかり魅力的に見せてたのでとても好きでした。
 面白かったです!


魔法科高校の劣等生 来訪者編』 1話 新番組
 久々の続編ですけど、深雪さんが相変わらずのお兄様大好き気っぷりで、ある意味安心しました(笑
 新キャラのリーナさんも良い感じにポンコツで可愛いですし、素直に面白かったです。


アサルトリリィ BOUQUET』 1話 新番組
 OPから面白そうな予感がギュンギュン漂ってきましたね。さすがシャフト強いです。
 ってか、佐伯監督なんですね。佐伯監督はわりと王道なタイプの作品を作ってるイメージなので、良い意味で邪道を全力で極めるシャフトとのコンビはどうなのかと思いましたけど、しっかり王道の作品の中にシャフトらしいケレン味が足されてて、凄く良い出来ですね。
 キャラの名前が西尾維新作品くらい読みづらくて覚えづらいのがひとつ難点ですけど(笑)、映像的にもめちゃめちゃ見ごたえありましたし、キャラは可愛いですし、良い感じの百合を感じますし、ちょっと想像以上に面白い作品が出てきたな、という印象でした。
 これはちょっと、今後が楽しみです。


いわかける! -Sport Climbing Girls-』 1話 新番組
 なぜかテレ朝がここへ来て、深夜に全国放送のアニメ枠を作るってどういう風の吹き回しなんですかね?
 まあそれはともかく作品としては、スポーツクライミングを舞台にちょいエロもありみたいな話でしたけど、テンポは良かったですし、クライミングする様子の描写もそれなりに本格的で見てて楽しくはありました。
 いやまあ、初心者が急にあんな登れないでしょう、とは思いますけど、そこはまあフィクションなので。
 あと、隼がだいぶ面倒臭いな、と(笑
 けどキャスト的にはかなり好きな人揃ってますし、作画も良かったので、今のところは爆発的に何か、って言うのは無いですけど、この感じなら毎回それなりに楽しめそうではあるな、と思います。
 枠的にも成功してくれるとありがたいと言うか……最近だとユーリとかイエスタディをうたってとか、テレ朝深夜で良い作品出てるのに地方ではBSか配信でしか見られなかったので、ここが定着したらワールドトリガーの新作もここで始まる可能性高いですし、やっぱり見られる地域が限られるより、キー局で全国放送ってのはだいぶ強いと思うので、成功作品が沢山出て、ずっと続く枠になって欲しいものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……半妖の夜叉姫も始まりましたけど、当時犬夜叉ほぼ見てなかったんですよね……熱狂的なファンも多い作品なので、知らない故に的外れな感想書いてしまう可能性があるので感想はスルーで。

 ギャルと恐竜も改めて1話から放送再開したので、未放送パートに突入したら感想再開します。

             ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2020年10月2日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組6つ) | トップページ | 2020年10月4日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ) »