2020年10月9日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ)
『魔女の旅々』 2話
急に強めの百合…!
いやまあ、前回の師匠との関係性もある種の百合感ありましたけど、今回はもっとド直球でしたね。
それと同時に面白くも可愛い話でしたけども。
とは言え、最初の激突シーンの勢いは凄くて笑いましたけど(笑
作画も良いですし、普通に楽しいです。
『安達としまむら』 1話 新番組
わりとのんびりした空気が流れてる、日常百合アニメ……ですかね?
ナレーションとかの雰囲気だと、そのうちガチ百合方面に話が進みそうで期待感はあります。
ゆるゆり系というか、きらら系みたいな百合風味作品もそりゃ好きですけど、青い花とか やが君みたいなガチ百合を見たいんですよ私は!
昔の百合姫みたいなやつ!最近のゆるゆり系が全盛の百合姫ではなく、昔の!
とか言いつつ、メガネ巨乳ちゃんは普通に性癖に刺さるので好きです(笑
まだ1話だけだと何とも言えないですけど、空気感としては好きでした。
『ヒプノシスマイク ―Division Rap Battle― Rhyme Anima』 2話
強盗すらラップバトルで吹っ飛ばす世界観、好きです(笑
けど、やっぱりある種の日常系アニメですかね?
あくまでも、ストーリーじゃ無くてキャラクターが主役って感じの。
漫画化した時も公式とファンの解釈違いとか話題になりましたし、もうだいぶ熱狂的なファンが付いてる今の状況で、賛否両論ありそうなシリアスストーリーとかやるよりも、キャラの魅力を引き立てる普段の様子を見せる方が安定ですよね。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』 2話
ウィーネ……良い子なのに…。
どう見ても女の子を助けてたのに、モンスターだってだけであんなに石を投げるなんて……まあしかないんですかね……人間ってのは自分と違うものを排除しようとする生き物ですものね。悲しいことです。
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』 1話 新番組
印象としては、凄く王道の剣と魔法のファンタジーだな、と。
作画は良いですし、女子キャラは可愛いですし、たぶんロミジュリ的な展開になるのでしょう。
ただ、1話の段階ではそれ以上でも以下でもないかなーと。
王道故に、突き抜ければ面白くなるでしょうけど、下手をすればただのベタな展開にもなるので、どっちに針が振れるのかは見守りたいです。
『呪術廻戦』 2話
五条先生の最強感が素晴らしいですね。
アクションの動きがもう、本当にいちいち格好良いです。これはもう作り手のセンスですよね。全開です。
呪術高専に行ってからの、これから先やっていくための動機付けをしっかり言葉と形にした流れも素晴らしいですね。
ぬいぐるみの動きの憎たらしさも見事でしたよ(笑
いやぁ面白いですね。
『100万の命の上に俺は立っている』 2話
相変わらずセンスの欠片も無い映像……もうちょっと何とかなりませんかね…。
ストーリー自体はそんなに悪くはないというか、普通に見られる内容なんですけど、映像がダサ過ぎる……。
ログを見るシーンでADVみたいにセリフの枠が出るのとかもう……酷いですよ…。
金曜はアニメが多いので、次からは感想書かないかもしれません。
『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』 15話
早見さんボイスのヤバい敵、凄い好きですね。
いやまあ、誰も彼もがヤバいんですけどこの作品は(笑
カロンくらいの相手はむしろ常識人に見えます。
あと、ヴァルカンのロボに対するこだわりは凄く分かります。可愛すぎてもよろしくない!
『ハイキュー!! TO THE TOP』 15話
なるほど、変人速攻コピーされてもそれはむしろ希望に。
確かに、影山以外と組んでも同じことが出来るなら、それは日向が今後もバレー選手として活躍していけるってことになりますもんね。
ただ、それが無かったとしても、ブロックとか、手の先に当ててブロックアウト狙うのとか、日向も出来る事が増えてて成長著しいです!
からの、山口のサーブ!
山口がサーブに自分の価値を見出していく流れ、本当に好きなので活躍すると嬉しくなります。
相変わらず面白いです。
このアニメにしてはちょっと作画が物足りない場面もありましたけど、むしろ今までのハイキューが最高に恵まれてただけで、このくらいは全然許容範囲ですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0