2020年11月23日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ゴールデンカムイ(3期)』 8話
久々の、っていうか3期になってからは初の土方サイドメイン回ですかね?
人斬り用一郎の話、良いですねぇ。
幕末の時代の流れに翻弄された一人の男の生き様。年老いてなお、体と心がかつての記憶を残している達人!
そういうの痺れます。
本当にゴールデンカムイは、格好良いおっさん、爺さんを描かせたら他の追随を許さないですね!!
そこからの、アシリパさんの「杉元のオソマ」発言は、それだと意味が変わっちゃうから!ってなりました(笑
面白いですねぇ。
『おそ松さん(3期)』 7話
こぼれ話集でしたけど、お父さんの仕事があまりに謎過ぎました(笑
あと、トト子ちゃんの声で何か言ってもらう、っていう流れの時に、カラ松はわりと正統派の「エッチに聞こえる言葉」みたいなのを羅列していたのに対して、チョロ松は完全に謎でした。なんでそれを言って欲しいのさ!?(笑
そして十四松県に関しては、あの何言ってんのかわからない感じ、昔のバカリズムさんのネタっぽいですね。アナウンサーがニュースでわけわからないことを言うネタ。脚本が松原さんですし、それが頭にあってのオマージュかな、っていう気もします。
『魔王城でおやすみ』 8話
子供の頃の勇者がだいぶダメなヤツですね!(笑
姫との相性が悪すぎて、よく結婚させようと思ったな親御さんは。まあ、仮にも姫なので自分の意志で結婚相手を選ぶとか出来なそうですけど。
虫歯の話は、シンプルにどうでもいいというか、なんでそんなことがコンプレックスなんですか姫!?
あと、最後の話に関しては、姫そこまで悪いことしてないぞ、と(笑
致命傷になってるのは全部、魔族たちのシンプルミス!と、悪意!
毎回楽しいですねぇ。
『D4DJ First Mix』 4話
基本的な話の流れは面白いんですけど、ピアノの練習してる初心者に「ちょっといい?」って言って明らかに初心者には手本にもならないピアノ演奏を見せつけるのは、どういうつもりでやったのかと。
けど、初めて自分たちの曲を作って、応募は落選したけど、自分たちの新曲にするってのは好きでした。
ライブシーンも相変わらず良いですし、曲のクオリティは言わずもがなですし、楽しいのは楽しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク