2021年1月10日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組4つ)
『ヒーリングっど プリキュア』 39話
まさかの、敵の本拠地へ直接乗り込む!
しかも、グアイワルさんが来るときに使ったワープゲートを通って……?
さすがに罠なのでは、と疑いつつも、チャンスなのも確かなわけで。
っか、なんでギリギリまで変身しないまま進んでたのか謎ですね(笑
アスミさん罠で死にかけてましたよ!
とか言ってたら、いきなりキングビョーゲン様との闘いに突入して、しかも勝ってしまうという。
ええ…?と思っていたら、まさかのグアイワルさんの策略…!?意外な展開になってきましたね…。
『デジモンアドベンチャー:』 31話
まーた東京が狙われてますね(笑
狙われ過ぎですよ東京!!
あと、ロップモンの可愛い外見とギャップのある喋り方がツボでした。
からの、ついにヒカリがピックアップされる展開に突入しそうで楽しみです。
『キラッとプリ☆チャン』 133話
何の器具も使わずにゴーグルさえつけずにみんなで同じ空間を共有するバーチャル空間……どう考えても視界を直接ハッキングしてますね……恐ろしいシステム!!声はネット繋がってれば何とかなるでしょうけど、視界はどう考えても無理!!
あと、物理的に押してバーチャル空間を広げようという暴挙!(笑
ただ、おしゃまのライブも見れたので満足です。
そしてまさか、次回 虹ノ咲さんのライブもくる…?
『ミュークルドリーミー』 36話
クリスマスの話、最終的に良い話でしたけど、あっという間に年末とお正月が終わりましたね(笑
普通のアニメなら、コロナで放送スケジュールずれてるし、2話分の話を1話にまとめたのかな、というくらいの爆速ペースでしたけど、ミュークルの場合はこれが予定通りの可能性すらあるんですよね…(笑
積み上げてきた爆速テンポの賜物!
『IDOLY PRIDE』 1話 新番組
なぜか最初から好感度MAXのクラスメイトがアイドルの世界を駆けあがっていくけれど、大会の決勝の日に事故死っていう1話。
まあ、ある意味では予想を裏切る展開ではありますし、それが幽霊として出てくるって言うのがどう転ぶのかまだ見えないですけど、アイドルものとしてちょっと新しいものを作ろうとしてるのはわかります。
とは言え、大人数アイドルものはもう飽和状態な気がするんですよねぇ……けど、アイドルものやろうと思ったら だいたいソシャゲが絡んでくるので、大人数にしないとガチャを回して貰えないって事情もあるでしょうから、難しい所です。
それはともかく、1話の段階ではまだグループアイドルの面々はチラっとしか出て来てないので、ある意味プロローグみたいな話だと思うので、次回からどうなるか見守りたいです。
『進撃の巨人 The Final Season』 5話(64話)
敵地に乗り込んでいたエレンと、ライナーの再会!!
世界平和の為にパラディ島を襲ったライナーと、パラディ島の平和を守るために国に攻め込んできたエレン。
確かに同じですし、平和のためには敵を倒すしかない、というのは真理です。
そして宣戦布告と同時に、巨人化するエレン。そりゃそうですよね、宣戦布告したってことは、相手から攻め込まれたって文句言えないですよね。
いやぁ面白いです。
『無職転生 異世界行ったら本気出す』 1話 新番組
いわゆる異世界転生モノですけど、原作は結構前の作品なんですよね?
なろう系の元祖って言われてるとかなんとか。なんで今までアニメ化されなかったんですかね。
まあそれはともかく、赤ちゃんに転生して少しずつ世界のルールや魔法の事を覚えていく展開は丁寧で良いですね。
いきなりチートとではなく、今までがダメなニートとして生きてきたので、新しい世界ではちゃんと頑張ろう、って言うのは考え方としてまっすぐで良いです。
つーかもう、杉田さんが素晴らしく杉田さんでしたね(笑
おっさんの心の声と、外見的には可愛い男の子とのギャップもまた楽しいです。宝箱みたいなのに入ってバーンって出てくるの好きでした。
魔法の先生のチョロ可愛いですし、かなり良い出来の1話でしたし、見ていて素直に続きが気になりました。
『ゲキドル ACTIDOL PROJECT』 1話 新番組
タイトルからしてアイドル物かと思ったら、演劇なんですね。
まあ、ちょっと歌って踊ってっていうアイドル要素もあるみたいですけど、演劇の要素が大きそうです。
ただ、授業のシーンで池袋が消滅したとか不穏な事言ってましたし、なんかロボットみたいな目をした子とかいますし、ストーリーがだいぶ謎めいてるんですよね……。
これはちょっと、思ってたのと違う方向性の何かが来たな、っていうワクワクがだいぶあります。
映像的な魅せ方も素晴らしかったですし!
『のんのんびより のんすとっぷ』 1話 新番組
いやもういきなり背景作画の素晴らしさと、水の描写の凄まじさ。
激しいアクションとかで魅せる作品ではないですけど、その分ひとつひとつの描写がとにかく丁寧に作られていて、それが全体の素晴らしい空気感に繋がってるんですよね。
それでいて、人形遊びのシーンとかはシンプルに笑えましたし!
夏海の人形なんですかあれ(笑
またあやねる声もだいぶ遊んでましたし!良いです。
そして新キャラあかねさんもいい味出してます。また楽しませていただきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク