2021年2月19日のアニメ感想(ネタバレあり)
『蜘蛛ですが、なにか?』 7話
邪眼と望遠組み合わせるのは確かに天才の発想ですね。
からの、人間サイド。相変わらず人間サイドは基本的に内輪揉めしかしてないうえに、頭のおかしいキャラが一方的に絡んでくるだけなので、別に面白くは無いんですよね。
まあ、こっちの話がめちゃめちゃ盛り上がって蜘蛛の方要らない、ってなったら本末転倒なんですけども。
とは言え、蜘蛛子さん側は管理者Dの存在。人間サイドはスキルの謎、先生はどこまで知ってるのか、さらに新キャラ登場で、どっちも盛り上がって来たと言えば盛り上がって来てますね。
『五等分の花嫁∬』 7話
おお、ニ乃が先陣を切るのですね。
ここではっきり告白することで、フータローに5姉妹の事を女子として意識させる流れ。なるほどなるほど。
それはそうと、風呂シーンの五月の作画が抜群にエロくて素晴らしかったです。
『バック・アロウ』 7話
いよいよ壁に到着……いや、早くも、ですかね。
けど壁は壊れないし、反撃してくる。完全に人工物ですね………誰かが意図的に人類を壁の中に閉じ込めたのでしょうか?
話としては二国間の思惑が絡んできたり、船の中も一枚岩じゃなくなってきたして、素直に面白くなってきましたね。
『天地創造デザイン部』 7話
いや今日ずっと怖いんですけど(笑
目!からのリトルグレイ!!リトルグレイからのフクロウ!!
けど、そこからそういう発想でその動物に繋げるのかー、ってのは純粋に面白いです。
そしてミミズクのあの毛のとこ、何の意味も無いんですね(笑
『回復術士のやり直し』 6話
相変わらずクズしか居ませんね!!
ってか、故郷の村が襲われるのなんて想定内だったでしょうから、なんか手を打っておくべきだったのでは。
『呪術廻戦』 19話
延々とアクション作画が圧倒的過ぎてMAPPAさん本気出し過ぎですよ!!ってなりました。
進撃の巨人もあるのに大丈夫なんですか……?
ただ、ひたすらに格好良かったです!!!
ってか、虎杖と藤堂さんが本当にベストフレンドになってますね。師弟のようであり、友達のようであり。
登場シーンのヒーロー感が凄まじかったですね。
あと、問題ない時に「無問題」って言ったので、作者さんはめちゃイケ世代じゃないかな、と勝手に思っています(笑
めちゃイケ世代はみんな岡村さん主演映画で印象に残っている「無問題」。
『俺だけ入れる隠しダンジョン』 7話
ある意味ローラさん回でした。エロイ!
あのもみもみで1000溜まるのは良いとして、その前に適当なハグ描写で500ずつ溜まるの、LP簡単に増え過ぎですよ(笑
そこがこの作品の肝じゃないですか!簡単に溜めてどうしますか!?
その意味では、いちいちエロシーンに時間を使う回復術師の方が需要を理解してますね。まあ、あっちはやりすぎな気もしますけど(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0