2021年3月6日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 22話
デパート回!
原作でも屈指の楽しい回でしたけど、アニメではさらに独自要素も加わって楽しくなってましたね。
スラタピ実際に作ったら売れそうですよね。スライムまんも売れましたし。
あと、レオナ姫のお着替え可愛いです。露出度は原作より下がってましたけど、まあ朝アニメですし、別に絶対必要な重要場面でも無いですし問題無いです。
『はたらく細胞BLACK』 11話
働いて働いて、もう動けなくなったら破壊されるの厳しい世界ですね……ピクミンより酷使されてるのでは赤血球。
さらに、動けるなら何も考えずに働け、働くことに意義を持つな、ってのはそれこそブラック過ぎて……好意的に見たら励ましのつまりなのかもしれないですけど、やっぱり意義は必要ですよ。ただひたすら働くだけでは、いつか心が疲弊してしまう。
『ホリミヤ』 9話
堀さんがドMに目覚めていく…(笑
まあでもどっちかって言うと、普段丁寧な宮村が言うからそのギャップにキュンとするのだと思いますけど。
それはともかく、友達になれない人なんて居ないってのはさすがにちょっと綺麗事かなぁと。
もちろん、その考え方自体は悪くないんですけど、その為にはどちらかが我慢して疲弊しなければならないことも多いので、そこまでして仲良くなる意味を感じられるかどうかは難しい所ですね。
『Levius ―レビウス―』 9話
どうしてもレギュレーションを突破できずに、仕方なく装甲を剥がす流れ。
ボクシングで言うところの減量の要素をこういう形で入れてるの上手いですし、それによってリスクを背負う展開にするのも見事です。
からの、その危険な賭けを止めようとするナタリアさんがとてもヒロインしてます。
どんどん可愛くなってますねナタリアさん。
『ワールドトリガー(2期)』 8話
ランク戦が一試合終わりましたけど、その解説にもしっかり時間を使うのがワートリですよね。
しかも、それがちゃんと面白いという。
さらには勝ったチーム負けたチームの様子の見せ方とか、次への課題とか。
からの新たな展開であるヒュースの加入なるか?という流れ。
戦わなくても面白い、実にワートリです。
『SK∞ エスケーエイト』 9話
ジョーさんパワーが過ぎますよ(笑
ミサイルスタイルとか、壁ぶち破ったりとか、鉄骨吹っ飛ばしたりとか、もう笑うしか無いですよ!!
そして、心が折れかかってたけどレキの言葉で復活のランガ。ジョーさんの吹っ飛ばした鉄骨利用したのは笑いましたけど格好良さもありました。
一方で、レキはまだまだこじれてますね!悔しくても良いのさ、この悔しさを抱えたまま、それでも一緒に居たいと思えれば。
とか言ってたら、アダムさんやりたい放題ですね!!まさかスケボーで顔面殴るとは思いませんでしたよ!!
あまりにビックリして笑っちゃいましたけど、冷静に考えるととんでもないことしてますよ!
あれでも反則負けとかにはならないんですかね、ルール無用の残虐ファイトですね。
ただこれ、普通のスケボーだと思うから悪いんですよね、これはもうイナズマイレブンの超次元サッカーならぬ、超次元スケボーですよ。
イナイレがサッカーボールを相手の顔面にぶつけても反則にならないように、エスケーエイトもスケボーを使ってる限りは何でもありなんですよ!!!スケボー使ってるんだから反則な訳がない理論!(笑
そう考えたらもう面白さしか無いですこのアニメ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0