« 2021年4月8日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ) | トップページ | 2021年4月10日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組7つ) »

2021年4月9日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ)

新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 1話 新番組
 来ましたシンカリオンの新作!!!
 前作が人気だったにもかかわらずTBSの都合で枠ごと無くなってしまった悲劇のアニメですが、こうしてテレ東のゴールデンタイムで復活するの、作品の力を感じます。
 前作の主人公ハヤトは鉄道ファンでしたけど、今回はオカルトマニアなのですね。
 電車とどうかかわってくるのか今のところ不明ですけど、オタク語りの早口は受け継がれてたので何よりです(笑
 にしても、今回は大人たちがわりとポンコツですね。シンカリオンは、子供たちを戦わせることに対して大人たちがちゃんと葛藤する描写が凄く良かったのですけど、今回はそう言うのとは違う方向性なんですかね?
 まあでも、そもそも基本的に設定が違うと言うか、前はもう敵と戦ってる真っただ中でしたけど、今回はもう平和が長く続いてる世界なんですかね。確か前のシンカリオンのラストでは、地下の人たちと和解みたいな流れになりましたし、シンカリオンもしばらく使われてない平和な世界で大人たちも平和ボケしてると。
 ともかく、全体のノリとしてはかなりしっかりシンカリオンでしたし、ここからまた楽しみです!


『蜘蛛ですが、なにか?』 13話
 2クール目スタート。
 洞窟を脱出したと思ったら、思いっきり洞窟の周り固められてるじゃないですか。
 人間側からしたら、モンスターが湧き出てくる危険な洞窟だから見張ってるんですかね。
 まあ、今の蜘蛛子さんからしたらもうめっちゃ力を抜いても楽勝過ぎましたけど(笑
 そして、ようやく自由を手に入れたと思ったのにマザーからの帰還命令。完全に無視したらもう総出で連れ戻しに来たじゃないですか。どんだけ管理下に置いておきたいんですかマザー。
 にしてもまあ、その追っ手のブラザーたちを倒すだけじゃなくてしっかり食べる蜘蛛子さんのたくましさよ。
 さらにはマザーにまで反撃するという。怖いものなしですね!
 ともかく、2クール目も蜘蛛子さん頑張って欲しいものです。新OP・EDはだいぶ好きでした!


『SSSS.DYNAZENON』 2話
 変身シーンの後ろで主題歌流れてましたけど、あれ音の響き的に、あの場で実際に流れてるんですか?(笑
 どういう仕組みなんですかそれは。
 それはそうと、ガウマさんめっちゃヨモギくんの生活に侵食してきますね(笑
 お母さんももうちょっと警戒心持って!
 からの、怪獣登場とバトル。4体合体だけじゃなくて、展開によって個別に合体したりバラバラに戦ったりするのは先頭の幅が広がって楽しいです。
 安定して面白い2話でした。


『バック・アロウ』 14話
 ああ、姫様の裏人格が国民にさらされてしまった。
 そのあと、みんなを救ったのは表人格姫様の愛なのに……敵も味方も全てを包み込む愛で、これからも国を率いていこうと決意したのに、国民はなんて愚かな……。
 けどなんか、上手いこと扇動されたなって感じしますね……完全にあの貴族が裏で手を引いているのでは……。
 どうなっちゃうんですか姫様……。


スーパーカブ』 1話 新番組
 なんの事前情報も無く見たんですけど、物凄く丁寧な日常描写から始まっていきなり引き込まれました。
 そんなに大きな動きがないぶん、一つ一つの場面の完成度を上げているタイプの画作りで、こういうアプローチもまた素晴らしいな、と。
 バイクに乗った時に世界が色づく演出もめちゃめちゃ良いですし、全然想像もしてなかったところから良作が出てきましたね。
 なにも無い少女がスーパーカブを手に入れたことで訪れる喜びも困惑も、失敗すらも日常を彩るものに変わる。
 いやぁ、これは好きでしたね。凄いダークホースです。
 スタジオ KAIってわりと最近設立された制作スタジオみたいですけど、ウマ娘の2期も凄い良い出来でしたし、今後に期待できる……と思いましたけど、調べたら7SEEDSも作ってるんですね……当たり外れの大きい会社なんですかね(笑
 まあともかく、この作品は凄く良いです。完全に当たりの予感がギュンギュンします。


『灼熱カバディ』 2話
 相変わらず説明が多いので、競技シーンのテンポが悪くてスピード感に欠けるのはだいぶマイナスですね。
 まあ、マイナーな競技ですし、ルールも独特なのでいちいち説明しないとならないっていう事情は分かるんですけど、その辺うまくやって欲しいですね。協議してるシーンがほぼずっとスローモーションではさすがに物足りないです。
 ストーリーとしては面白いんですけどね、BL勘違いのネタとか普通に笑いましたし。


すばらしきこのせかい The Animation』 1話 新番組
 原作のゲームは昔プレイしたんですけど、ほぼ覚えてないので初見みたいなものです。
 アニメとしては、ゲームの雰囲気をだいぶ再現してるのは解るんですけど、それがアニメとして面白い表現になっているかと言うと、ちょっと微妙かなぁと。
 ストーリーも、今となってはデスゲームに巻き込まれた系の話だなーっていう印象になっちゃいますし、あの当時この感じでアニメ化出来てたら最先端だったと思うんですけど、さすがに今となってはちょっと昔の作品感が出ちゃいますね。
 かといって、つまらないかと言われるとそんなことも無いので、もうちょっと見守りたいです。


『ましろのおと』 2話は放送日が変更になってるので、後日見たら感想書きます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、特に無いです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2021年4月8日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ) | トップページ | 2021年4月10日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組7つ) »