2021年6月18日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)
『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 11話
お、リュウジ出てきましたね。
けど、もうパイロットとしては乗る事が出来ず、あくまでも指導者として。
となると、他のキャラも現役は退いた形で出てくるんですかね?
でも、前作でも大人でも乗れるように頑張ってましたし、そのへん改良されてる可能性あるかも?
ってかソウギョク。出たな!
兄弟の話は、まだ兄の真意が見えないのでどうにも判断しかねますね。
『蜘蛛ですが、なにか?』 23話
蜘蛛子さんをあまりにも魅力的に描き過ぎた結果、シンプルなファンタジーRPGみたいな話でしかない人間パートの物足りなさが際立ってしまうという不幸。
原作ストーリー的には両方やらなければならないんでしょうけど、アニメだと蜘蛛子さん側が良すぎるんですよねぇ。
だから、視聴者は蜘蛛子さんが出ないとガッカリしてしまう。
蜘蛛子さんパートは最初から大ピンチで、それを蜘蛛ならではの動きや能力やスキルでギリギリ勝ち残っていくのが楽しかったのに対して、人間パートは本当に普通の転生なろう系でしかないので、独自性に欠けるんですよね。
他にもいろいろと言いたいことはあるんですけど、来週最終回なのでそれ見てからですね結論は。
なんだかんだ好きな作品ではあるので、頑張って欲しいです!
『SSSS.DYNAZENON』 12話 最終回
いやぁもう、王道なんですよ。言ってしまえばベタなんですよ。
でも、それを全力ド直球でやられると、やっぱり熱いし震えるんですよ!!
合体変形祭りからの主題歌BGMに、叫びまくりで必殺技!!
これこそがロボットアニメ!!という魅力をこれでもかとつぎ込んだ素晴らしい最終回でした。
後半は日常を描きつつも、ヨモギと夢芽さんイチャイチャしとんな!幸せになるがいいよ!
正直、グリッドマンほどには心に刺さらないなーと思いつつ見てましたけど、最後にこの満足感と充実感を与えてくれるのはさすがでした。
どうやら次も計画があるらしいので、期待してます!
『バック・アロウ』 25話 最終回
こちらも見事なまでの総力戦!
姫様のもう一つの人格と、ゼツ凱帝まだ戻ってきたの痺れますね!
地上最強の男と女!!ゼツが認めてるのもまたいいです。
からの、大元帥!完全にもう一人の主人公!成長物語!!
大元帥最強に見えて、実は自分だけでは何もできないってのが良いバランスですね。
ただ、この流れだと宇宙編も作れないことはないんですかね…?
この世界での話はこれで終わりなのも理解出来ますけど、ここから先の森語りも見てみたい気はします。
しかしアレですね、正直序盤は豪華スタッフの割にはイマイチ盛り上がらなくて、どうしたもんかと思ってましたけど、中盤辺りから一気に盛り上がって、そこからはもう勢いを落とさず最後まで駆け抜けたので、さすがだな、と。
結果的にはめちゃめちゃ面白かったです!
『スーパーカブ』 11話
いやそこはさすがに救急車呼んだ方が良いのでは…?
少なくともご両親は呼んだ方が良いのでは?
と思いましたけど、部屋でのやり取りが良かったので良しとします(笑
けど、椎ちゃん事故して自転車を壊したことを負い目に思ってるのか、家でもなんか気を使ってる感じしますし、何とか心を救ってあげたいですね。
カブで春を捕まえに行く、っていう表現はめちゃめちゃ素敵でしたけど、鹿児島まで行くんですか!?
どうなるんでしょう。
『灼熱カバディ』 12話 最終回
クッッッッッッッソ熱い!!!!
頑張ったけど、点数的にはまだ足りない、届かない宵越の攻め。
けどここで水澄さん!!冷めてた時代からの、心からの叫び!絞り出した全力!!
震えます!!
そりゃあ宵越も燃えますよ!!
全てを出した最後の攻撃で大逆転!!
はーーー、たまらない展開でした。
まだまだここから先も面白そうですし、二期見たいですね!
どうしても印象的に女子ファンが多くて女子向けの作品だと思われそうですけど、物凄いド直球スポ根なので、男も女も全世代楽しめる良い作品だと思います。サッカーにおけるキャプ翼や、バスケにおけるスラダンみたいな存在になれる可能性がありますね。カバディにとっての灼熱カバディ!
良い作品でした。
『ましろのおと』 12話 最終回
いや終わり方つらい!
順位的には3位だったけど、親にも否定され、自分の音に悩む雪。
作品的にはここで一度凹んでからの復活劇なのでしょうけど、アニメここで終わられるの辛いですって!
ただ、作品的には面白かったですけども!
是非続編が欲しいところですけど、無いようならそのうち原作読みますかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に、無い、です。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0