2021年7月10日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 39話
冠を武器に作り替える前に、それをくれた王様に許可取りに行くとは良い子ですね。
そして、大砲をたくさん作ってきた王様のかませ犬っぶりが凄いです(笑
部下の人は凄いしっかりした人でしたけど!上がアレでは不憫!
そんな中、息子の成長を実感するポップのご両親がとても良かったです。
『僕のヒーローアカデミア(5期)』 103話
エンデヴァーが伊達にNo.1やってない、ってのがわかるの良いですね。
長年No.2としてあがいていた時もそれはもう努力して努力して、その積み重ねが今NO.1として花開いてるんだなぁっていう。
デクたちがその下で、出来ること出来ないことを明確に理解して上を目指す。
この真っ直ぐな展開とても好きです。
『魔入りました!入間くん(2期)』 13話
みんなの私服可愛いです。
クララのオーバーオールも良いなぁと思いましたけど、メアリさんほんと可愛い!!!
そんなメアリさんは入間くんとのラブコメもまた良いんですけど、女子メンバーに馴染んで仲良くしてるのもまた良いんですよね。
こう、立場的に孤高の人っぽかったメアリさんに一緒に笑いあえる友達ができていくの凄く好きです。
それはそうと、なんで遊園地の地下に監獄作ったんですか(笑
『魔法科高校の優等生』 2話
なんかこう……本編に比べて、ノリが凄く萌えアニメ感あるというか。
ほのぼの学園ラブコメみたいな気持ちで見ればそれなりに楽しいですけど、空気感も含めて本編よりだいぶ安っぽさが目立つなぁと。
『D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION』 1話 新番組
ブシロードの新ゲームのアニメ化ですかね。
バンドリやD4DJでの成功を受けて、今回もサンジゲンの3DCGアニメですけど、クオリティに関してはもうさすがとか。
アニメチックな3DCGはD4DJでもう極まったかと思ってましたけど、また別の方向性から高いクオリティ出してきたなぁ、と。
お見事です。
けどストーリーとしてはまあ、凄くありがちというか。特殊な能力を持った少年少女が、襲い来る謎の敵と戦うっていうまあその……よくあるやつです。
雰囲気的に、ブシロードがペルソナっぽい作品作ろうとしたらこうなりました、みたいな印象ですかね。
ただ、つまらない訳ではないというか、面白くなりそうな予感もあるので、期待はしています。
『かげきしょうじょ!!』 2話
さらさを朝起こしに来た紗和さんが、最終的にオカンの起こし方になったの笑いました。
そして先輩たちとのコンビ結成。リサさん意地悪そうに見えて実は良い人ですね。
一方、柔らかそうに見えて腹黒感が凄い聖さん!!香菜さんこういうキャラ上手いですね(笑
あと、EDの曲が凄く歌劇って感じで好きでした。千本木さんとゆみりさん二人の声がまた良いです。
『現実主義勇者の王国再建記』 2話
現実主義と言いつつ、なろう系みたいに「新しい商売始めたら大繁盛!」みたいなお金の稼ぎ方するのだろうと思ってたら、めちゃめちゃ現実主義でした(笑
しっかりと財務状況の見直しから始まって、余計な出資を潰して、農業の問題点から食料自給率を改善する。
確かに現実主義だったのでそれは好印象ですけど、それ故にちょっと地味ではありますね(笑
ただ、次回からは今回募集した新メンバーが入ってきそうなので、もうちょっと派手さが出そうですかね?
『RE-MAIN』 2話
ちぬさんアレですかね?実はみなとのこと好きになり出してて、次に条件をクリアしてきたら付き合おうと思ってたんですかね。
でも自分からは言い出せないっていう素直になれないタイプですかね可愛いです。
しかしまあ、賭けをしてて22万払えないから水球始めるっていうのは割と予想外のところから始める理由作ってきました(笑
ただ、水に入ってボール投げたところで、すぐに記憶や感覚が戻ったりしないってのは良いですね。
そもそも体のつくりがもう違っちゃってるから同じ事が出来るハズもないですし、その方がしっかりまた1から組み立てていくんだっていうのが見えます。
部長のキャラはちょっとウザいですけど(笑)、でも1人で練習を積み重ねてた本気は見えるので印象としては良いです。
まだまだ第一歩って感じなので、ここからどうなっていくのか楽しみです……けど、来週休みかぁ。始まったばかりなのに……キー局だとこういうことがあるんですよねぇ。特にテレ朝は、ニチアサを例に出すまでもなくスポーツ系の中継があると迷いなくアニメを休止にするのでね。
とはいえ、深夜に全国ネットのアニメ枠を二つも作ってくれたことには深く感謝していますけどもさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、特に無いです。です!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0