2021年10月30日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 54話
ハドラーさん……命を賭け、これから先の時間も全てを犠牲にしてまで強くなりたかったハドラーさんの想いを踏みにじるバーン様本当に鬼畜……!
そして、ミストバーンさんがまさかのイケメン。何者なんですか。
『86─エイティシックス─(2期)』 16話
前半の戦闘の濃密さが凄い…!
内容もですけど、CGメカアクションとして最高峰なのでは?
技術が凄いですし、その技術を生かした魅せ方も凄まじいです。
そして、シンの暴走にも似た戦い方と、それを諫めるフレデリカという関係性も良いです。
ってか最後どうなったんですか…。
あと、久々のレーナさんサイドでしたけど、共和国は本当にもうダメですね……いざと言う時に自分たちで戦う力すらもう無いのでは……。
そんな中でも戦おうとするレーナさんと、遠回しに背中を押すおじさんの格好良さ!
いやぁ、面白いですね。今までも面白かったですけど、今回でちょっともう一つ上の段階に行った気がします。
『シキザクラ』 3話
メガネの春子さんはガチ百合だから男に厳しいのでは、と勝手に解釈していたら、どうやらその通りでした(笑
あと、高跳び選手ばっかり狙う鬼ってなんですか(笑
『先輩がうざい後輩の話』 4話
風邪の看病っていうシチュエーションはベタって言えばそうなんですけど、双葉さんがそれはもう可愛い!!
ただ、お見舞いに来た先輩が、双葉さんから誘われるまで部屋に入らないのはわきまえてるなー、って思うと同時に、「うざい先輩」としては強引に部屋の中に入り込んで世話して、「ホントうざい!……でも助かったし、いつの間にか寂しくなくなっちゃったな…」みたいなのが正しいのでは、と思わないでも無いです。
基本的にめちゃめちゃ面白いし好きなんですけど、タイトルだけ浮いてるんですよね。しっかりしたお仕事アニメになったことによって、「頼れる先輩」の部分がクローズアップされているので、うざいの印象がほぼ皆無。
まあでも、それによって面白くもなってるので、結果的にこっちの方向に振り切ったのは大正解だったのでしょうけどね。
『ワールドトリガー(3rdシーズン)』 4話
アクション格好良いですねぇ、特にカゲさんの動き良いです。
あと、ゾエさんほんと有能。あんなに有能なのに体形だけ自己管理出来ないのは、むしろ好印象です(笑
からの、大きな一つの室内だからこその停電作戦はなるほど上手いです。
そして、遊真&ヒュースのコンビは見ててワクワクしますね。
って、得点が!あの停電作戦で斬られた傷がメインのダメージ、っていう判定になったのですかね…。
『ジャヒー様はくじけない!』 13話
ジャヒー様めっちゃ頑張って良い事もしたし、久々にちゃんと報われたかと思いきや、バイトの方は認めてくれなかった……オチは付けないといけないですからね(笑
後半は、ドゥルジさんはドMがもう心底染み付いてしまっている、という話でした(笑
『ルパン三世 PART6』 3話
んー、なんか今回はちょっと物足りないというか。
展開にあまりに偶然の要素が強すぎて、ほぼギャグアニメみたいでしたけど、笑えるわけでもないという。
一番の違和感は、ルパンを追いかけていたのに捕まえないで一緒に走った銭形警部ですかね。
どう考えてもあの段階では捕まえない理由がないので、とりあえず捕まえるでしょう銭形なら。
ポニーに乗ってるシーンで全然相手の銃が当たらないのも、まあアニメ的なお約束と言えばそうですけど、1・2話の感じだと今シーズンはもちっとシリアス方面に寄るのかなーと思ってたので余計に気になりました。
最後にお宝をあっさり諦めてたのも違和感ありますしね。特に不二子は完全に命がけというか、下手すれば死ぬ流れだったのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0