« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月29日のアニメ感想(ネタバレあり)

『吸血鬼すぐ死ぬ』 9話
 相変わらず謎にキャストが豪華ですねこのアニメは!
 そして、マナー違反はもう吸血鬼とかではない(笑
 ただ、砂になったドラルクに普通に砂を混ぜてしまうのはだいぶ効果的にエグイな、と思いましたけど(笑


『逆転世界ノ電池少女』 8話
 通信ケーブルを相手との繋がりの象徴として使うのは良いなぁ、と。
 あと、コタツネコロボットはコタツが重装備で笑いました。どんだけ銃火器組み込んでるんですか!
 それにしてもミサめちゃめちゃ可愛いですね!!本人もデレて妹ポジションで甘えてくるの最高ですし、SDキャラになった時も圧倒的にキュート!!井澤詩織さんの声がまたピッタリで。
 これは人気出ますね。メインヒロイン差し置いて一番人気出るヤツです。


『境界戦機』 9話
 ガシンくんの兄、あまりにも理想的な良い兄過ぎて何か裏があるのでは……と思っていたらやっぱりでした!!
 まあ、スパイでもして実績積まなきゃ自治区なんて権限与えて貰えるわけ無いですよね。
 ……ただその、決して間違ってるとは言わないですけど、そのやり方で救われるのはあの街に暮らしてる人たちだけで、それも結局アジア軍次第っていう弱い立場なわけですし、国全体を救いたいと闘ってる八咫烏とはそりゃ相容れませんよね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月28日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トロピカル~ジュ!プリキュア』 38話
 なんて素晴らしい あすか先輩回。
 百合子さん絶対にあすか先輩の事好きなんだろうなぁと思ってましたけど、それが見事なまでに形となって表れた回でした。
 またこれ、推薦を譲ってもらうっていう展開にならずに、あすか先輩が自分で頑張って百合子さんと同じところに行く、っていう流れが良いですよね。もちろん、あすか先輩が自分の力で夢を叶えるって言う事なのでしょうけど、けど百合的な目線で言うと、あすか先輩も百合子さんの事が好きで一緒にテニスしたいから、その為に頑張るんだ、っていう解釈になるとめちゃ萌えですよね。
 いやぁ、序盤からずっと引っ張ってきた二人の関係性に完璧な形で答えが提示された素晴らしい回でした。


『デジモンゴーストゲーム』 8話
 地味に、自動運転専用のレーンが高速道路にある辺り、ちゃんと近未来構想してますね。
 それにしても、シスタモン シエルはスピード狂が過ぎますね(笑
 けど、キャラとしては見た目も性格も好きですね。シスターっぽいのに凶暴で格好いいお姉さんみたいなキャラは好きですよ。
 まあ、ああいうところのカートでそんなスピード出ないでしょ、っていうツッコミどころはありますし、最後急に魔封波みたいなので決着したのは唐突感ありましたけど、全体としてはスピード感もあって好きでした。


『ワッチャプリマジ!』 9話
 こころさん覚醒回!!
 前髪を切ることで、前を見る事を表現する演出とても良かったですね。
 ライブもめちゃめちゃ素晴らしかったですし!!
 良い回でした。


『ミュークルドリーミー みっくす』 34話
 実写回でした。


『無職転生~異世界行ったら本気だす~』 20話
 このピンチをどうやって抜け出すのかと思ったら、まさか王族の方にフィギュアオタクが居て、しかもその人がめちゃめちゃ強いっていうギャグみたいな流れで脱出することになるとは(笑
 ただ、助けてくれたザノバさんも追放されたのは気の毒ですね。せめてお礼にもう一体フィギュアを作ってあげるくらいしてあげて!
 そして、アイシャはどのタイミングで実の兄だと気づいたのですかね?
 わりと早い段階で気付いてたのだとしたら、最後まで黙ってるの出来る子ですね(笑


『月とライカと吸血姫』 9話
 ローザさん命助けたら急に凄い改心してデレはじめましたね(笑
 とはいえ、イリナさんはもっとレフにデレデレですし、それをいじるアーニャが楽しいですし、いじられて照れるイリナさんが可愛いので、やはり絶対的ヒロインでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 58話
 ミストバーン様、ハドラーさんのことめちゃめちゃ評価してるんですね。
 そして、フローラさん登場。高橋李依さんのこういうタイプの声珍しいですね。
 からの、復活のダイ。バランさんがもう、最後まで素晴らしい父親しておられる…!
 最後にヒュンケルとクロコダインさんが捕まってましたけど、あのくらいの拘束は「ふんっ!」って外せそうな気がしてならないです(笑


『86─エイティシックス─(2期)』は総集編でした。


『先輩がうざい後輩の話』 8話
 いやもう桜井さん可愛すぎるのですけど!?
 なぜ付き合わない!?風間君とはもう付き合えばいいのに!
 実際の話、双葉さんと武田先輩は、武田先輩の方が双葉さんをそういう対象として見ていない感じがあるからまあ仕方ないと思うのですけど、桜井さんと風間くんは完全に両方とも恋愛対象として好きっぽいので、付き合わない理由がわからないですよ?
 それはそうと、桜井さんに声をかけてきたマテ茶を推しまくる二人はいったい何なんですか(笑


『ワールドトリガー(3rdシーズン)』 8話
 楽しい焼肉回かと思いきや、中々に厳しい牽制をされましたね。
 そして、ヒュースの千佳に対する疑問。本当は人を撃てるのではないか、と。
 そこからの千佳の心情の吐露が中々に重いというか……答えが難しいですね…。
 確かに、ヒュースでさえネイバーなんじゃないか?なんて噂が立ったわけで、千佳ちゃんがもしも人をバカスカ打てて圧勝を続けてたら、色々と言われるでしょうね……。
 「人を撃てない」という弱さがあることで、圧倒的な力を持つ恐ろしい存在ではなく、同じ人間として接してくれる状況が保たれている……けれど、いざ遊真や修が実践で命の危機になったら、そんなことは言っていられない……大きな力を持ったばかりに悩みを抱える千佳ちゃん……。 
 それでも、周りに良い人が揃っているのは少し救いになるのですかね。
 今回なんだか、今後の転換点になるような超重要回だった気がします。


『ジャヒー様はくじけない!』 17話
 ドゥルジさん商才があり過ぎるんですよ(笑
 なのに、ジャヒー様に対しては急におバカな子になるというか、考え過ぎて一週回ってバカっぽくなるというか。というか、魔法少女がマウント取り過ぎなんですよ(笑
 布団の話は、着せ替えジャヒー様可愛かったです。表情はアレでしたけど(笑
 そしてサルワさん、ただただ良い人サルワさん。謎の光に妙な力を……あれが魔法少女にも力を与えたのと同じ存在でしたっけ?
 何者なのでしょう。


『ルパン三世 PART6』 7話
 6期の本筋でもあるしホームズを巡る話は面白いんですけど、途中に挟まる単発の話がイマイチなうえに前の本筋をちょっと忘れかけてるくらいのタイミングで本筋に戻ってくるので、なんかもったいないというか……普通に本筋だけ繋げて見せてよ、って思ってしまいますね。
 1クールの中で本筋は5、6話くらいでまとめて、そのうちに金曜ロードショー辺りで2時間にまとめて放送できるようにしてるんですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』はお休みでした。


『海賊王女』 8話
 フェナさんは真っすぐで良いですねぇ。あれだけ正面から真っ直ぐ来られたら、紫檀も折れるしか無いですとも。
 ってか、そもそも紫檀が雪丸のこと好き過ぎるんですよね(笑
 一方で雪丸は、フェナ大好きなわけですが!!
 なんですかアレもう!!告白じゃないですか!!!
 それを受けての、照れとオーバーヒートのフェナさんも可愛かったです。


『プラチナエンド』 8話
 咲さんが何考えてるのかと思ったら、さすがにそれは真面目過ぎるというか、考え過ぎているのでは。
 その場の空気に流されてしまうのはそこまでの罪じゃないですよ……どうせ主犯でイジメてたようなやつらはケロっとしてるんですから。
 ただ、それを受けての明日くんの方が何考えてるのかイマイチわからなかったですけど。
 どうにもキャラが掴めないですね。
 からの、咲さんなんか吹っ切れましたけど、わりとダメな方向に吹っ切れてるような気がしないでもない…?


『終末のワルキューレ』 9話
 佐々木小次郎vsポセイドンの試合……ですけど、基本的には小次郎のイメージ上での戦いだけで、実際にはほぼ戦わずにポセイドンの過去回想に入るという。
 相変わらず展開が遅い!!


『ブルーピリオド』 9話
 龍二くん……まあ、八虎が飛び込んでくれないってのはまあその通りな気がするというか、八虎はよくも悪くも普通の人なんですよね。
 ただ、そこから抜け出さなけれは救うことは出来ないし、それは絵の世界でも一緒なのかも?
 ってか、龍二くん辛い立場ですね……ご両親は全然認めてくれないし、優しいお婆ちゃんも今の自分を認めてくれてるわけじゃなくて、過去の自分を見ているだけ。
 誰かが深く踏み込んで理解して欲しいと願っている……それに八虎がなれるのかどうか……。


『大正オトメ御伽話』 8話
 ええ、珠彦さんが学校へ。
 けど、なかなか状況は厳しそうですね……小鳥兄がなんだかんだで良い友達になるんですかね?
 というか、小鳥さんアイドル姿よりも普段の眼鏡の方がむしろ可愛いのでは…?


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 9話
 怒りと悲しみの夏凛さん。
 それを励ます芽吹さん良いですね。いやまあ、方法としては過激ですけど(笑
 にしても、大赦のやりくちは相変わらず酷いもんですね。
 防人にも詳しいこと伝えずにとにかく守れ、ってのはもうなんなんだと。
 ただこれ、友奈さんの神婚を勇者たちが阻止しようとするってことは、勇者vs防人になるんですかね……それは悲しいですねぇ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・ちょっと今日は他にやりたいことがあって時間が足りなかったので、全部の録画を見る時間が無くて何か一本減らそう……と考えた結果異世界食堂の感想は無しで。
 いや、面白いし好きなんですけど、基本的にご飯食べてるだけのアニメだから感想難しいんですよね(笑

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『シャーマンキング』 33話
 ここから始まった、アンナの方が主導権握ってるように見えて、実はアンナが葉にベタ惚れ、っていう関係性めちゃめちゃ良いですよね……!
 そして、最後にあの歌を流すの粋ですねぇ。


『サクガン』 8話
 ザクレットゥさん借金を返してもらうっていう名目で旅に付いてくるのは理由として弱いと思ってましたし、それにしては世話も焼いてくれるなぁと思ってましたけど、過去に因縁がありましたか……。
 最後本当にガガンバー死んだかと思いましたけど、普通に生きてましたか(笑
 ただ、結局ザクレットゥさんの兄がどうして死んだのかはよく分からないままですね……一緒にこれからも旅するならそこははっきりさせておいた方が良いような気がするのですけど。


『白い砂のアクアトープ』 21話
 とりあえず、1年目の新人にろくな指導もアドバイスも助言もせずに大事な仕事を丸投げした結果、新人が潰れてしまいそうになっているので、副館長に責任取らせる展開にはなって欲しいところですね。
 くくるも、休んで少しはリフレッシュ出来たでしょうし、亀の孵化に力を貰ってここからどう動くのか……個人的には、ティンガーラ辞めるってのも方向の一つだとは思うんですけど、さてその結論を出すアニメなのかどうか。まあ別に辞めなくてもいいですけど、副館長が何の反省も無しに くくるの頑張りが足りなかったからこれから一生懸命やります、みたいな展開にだけはならないで欲しいと心から願います。
 それをやったらきっとこの作品に失望してしまうので。そうなりたくない!


『王様ランキング』 7話
 デスパーさんダメな人かと思ったらそうでもなかったです(笑
 お金に弱いのはともかく、戦っても弱いのですね……でもまあ、教えるのが上手いというコーチ特化型ですかね。
 スポーツも、名選手が名トレーナーな名監督だとは限らないですし。
 今回は割とギャグ要素が多くて普通に笑いましたよ!ボッジの作ったご飯を食べた時のリアクションとか凄い笑いました。
 あと、ボッジとカゲがいちいち可愛い。
 とか思ってたら、あの岩ボッジが斬ったんですか!?めちゃめちゃ強くなってる!?
 デスパーさん本物じゃないですか…!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』 8話
 もはや少年たちの物語みたいになってましたけど、相変わらず主人公以外は全然スローライフ出来ないですね(笑
 ってか、レッドとリット全裸で一緒に風呂に入るってもう完全にそういう関係なんですね?


『古見さんは、コミュ症です。』 8話
 浴衣可愛いな!!!
 そして、ちゃんと高額景品にも紐が繋がってる屋台はなんて良心的なんでしょう(笑
 からの、只野君の妹登場。兄に似すぎている!
 それはともかく、古見さんが楽しそうで何よりです。


『マブラヴ オルタネイティブ』 8話
 あー、クーデター来てしまいましたか。
 こんな状況で人間同士争うなんて愚かしいと思う気持ちもあるけれど、こんな状況なのに腐ってる上層部をどうにかしないとこの国に先は無い、という考え方も理解できるので、難しいところですね。
 極限状態だからこそ、それぞれの正義がぶつかり合う。最近もありますもんね、いくらでも。
 コロナ渦という極限状態でも、分断がより加速したみたいな話と似たところがありますね。


『見える子ちゃん』 8話
 下着、って言うだけで女子は大変だもんな……ってなる弟くん大人の考え方ですね(笑
 先生の話はちょっとほっこりしましたけど、それにより「見えるモノ」とどう向き合うか考えだしたところに、どう考えても向き合えない存在が出てくるの笑いました。良いホラーコメディです。
 って、あの猫の時のヤツ!!まさかまた出てくるとは、というかお前が教師って!絶対に猫虐待してるお前がー!!
 一方で、強面の猫好きさんの話も結構しっかり掘り下げてますね(笑
 あの人幸せになって欲しいよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『takt op. Destiny』 8話
 怒りのあまりにタクトが直で殴りに行くとは。
 というか、コンダクターの方も身体能力強化されたりするんですかね?
 ただ、それを運命さんが止めるって構図は良いですね。あれだけ猪突猛進にとにかく敵に突っ込んで行ってたのに、成長して引くことを覚えたという。
 タクトを心配するのも、アンネさんを頼るのも、少しずつ人間らしくなってきた証拠ですかね。
 ただ、1人で戦いに行くのはさすがに無茶ですよ!
 ってかこの辺りのバトル凄いです。あと地味に、雨の中タクトを運んでた時の運命さんの濡れ髪の質感が作画凄い。
 正直、6話と7話のAパートは作画的にちょっと一段階落ちた感じになってましたけど、今回の為に力をためていたのだと言われたら大納得してしまうくらいに今回は作画も演出も良かったですし、音楽もストーリーも抜群でした。
 ……にしても、天国と地獄はやっぱり二人で一人なんですかね?
 けど、その中で地獄をシントラーのムジカートってことにして一緒にいさせたけど、実は二人ともグランドマエストロのムジカートだった、っていうオチなんですかね?
 だとするとシントラーさんピエロが過ぎますね。まあざまあみろ、っていう話ですけど。
 そんな中、最後の運命さんとアンナさんの抱き合うシーンは素晴らしかったです。EDの映像も、前まではコゼットが居たところが運命に切り変わっていて、作り手の愛とこだわりを感じます。良き。


『さんかく窓の外側は夜』 8話
 おおぅ……どこまでも冷川さんの過去が付いてくるのですね……そこから救い出してあげられるのか。
 と言うか、家に忍び込んだ時に出てきたヤツ普通に怖いんですけど!!ホラー!
 ……で、非浦父とあの秘書さんはどうなっちゃったんですか……。
 先生も精神的にだいぶ不安定みたいですし……まあ、そりゃそうですよね、そんな仕事してて精神が安定してる方がおかしいですもんね…。
 からの、非浦一家の大ピンチ!どうなるんですかこれ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……あ、セレプロまだ録画みれてないんですけど……振り返るとほぼ好意的な感想は書けてなかったので、もういいかなぁという感じもしています。
 見る分には一応最後まで見守りますけどね。

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2021年11月22日のアニメ感想(ネタバレあり)

『吸血鬼すぐ死ぬ』 8話
 ジョンはいつも可愛いなぁと思っていたら、作品内でも皆にめちゃめちゃ愛されててほっこりしました(笑
 あと、辻斬りさんなんだかんだで良い人、っていう方向性のキャラになる予感。


『逆転世界ノ電池少女』 7話
 ジョイメカっぽいゲームでしたけど、必殺技演出だけ最近っぽくて笑いました。
 あと、ラジオ会館のあの感じは、確かにダンジョンっぽいですね(笑
 ……で、ザバーンの原作者って細道くんの父なんですかね…?
 だとしたら、作品を知ってて曲を聴いてたのも納得ではあります。


『境界戦機』 8話
 平和な回だ!!
 まあ確かに、占領軍を倒したところで復興が進まなければ意味がない訳で。
 倒せるのがいつになるかわからない以上は、復興も同時に進めながらってのはやり方として正しいですね。
 それはそうとちびっ子が可愛かったです。
 良かった……あの子たちが殺されるような展開にならなくて……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トロピカル~ジュ!プリキュア』 37話
 ローラとまなつ過去に出会っていたのですね……それはもうラブコメだったら運命の二人ですよ!
 最後の二人の会話も素晴らしかったですし…!まなロラ…!
 ただ、記憶を消されるのはなかなかに闇ですね……人間界に行ったら記憶を消されるって、この世界にも「人魚を食べると不老不死になる」っていう伝説があるから、「人間界楽しかったよ」みたいな話が広まるとみんな行きたがって危険、とかそういう話ですかね……だとしたらめちゃめちゃ闇深いですけど…。


『デジモンゴーストゲーム』 7話
 最初の鳥のおじさんがダメな飼育してるのかと思ったら、普通に飼ってても襲われるとは……厳しいよヤタガラモン!
 ってか、鳥おじさんが魅入られてしまった……最終的にヤタガラモンは追い払いましたけど、あのおじさんもう元に戻れないのでは…?
 それはそうと、カウスガンマモンが翼竜っぽくて格好いいです。


『ワッチャプリマジ!』 8話
 みるきが完全にネタキャラになりましたね(笑
 一方、ひな先輩が格好良いな!だいぶストイックなキャラでしたけど、それに必死に追いつこうと頑張るまつりさんもとても良いです。
 今回はすごく真っ直ぐなスポ根な方向性でしたね。
 プリティーシリーズだからって無理にカオス展開にしなくても、夢に向かって頑張る女の子をまっすぐ正面から描けばそれで面白くなる気がします。
 サトジュン監督作品で言うと、方向性ですね。
 ちょっとそっちの方向に期待したいところです。


『ミュークルドリーミー みっくす』 33話
 心の中のボンジュール城とは……?
 にしても今回は、完全にゆめちゃんと朝陽くんの距離が縮まりましたね!
 それはそれで凄く良いんですけど、でもそうなるとアッキーの失恋が近づいてしまう……ああ切ない!!どっちも幸せになって欲しい!


『無職転生~異世界行ったら本気だす~』 19話
 あの白い人の言う事どこまで信じて良いんですかね……?
 ただ、妹とメイドさんに出会えたのも確かだし、偽名を使わなければ変態の兄として信頼されなかったのも事実ですね(笑
 ってか、ロキシーのパートでちょいちょい出てたあの王子、ただのスケベ野郎なのかと思ってたら、シンプルクソ外道でしたね……。
 周りも脅されて言うこと聴かされてるみたいですし……脱出できたら殺してやっても良いのでは。
 手紙出しちゃってるからロキシーが来る可能性はあるんですよね……けど、エリスもルイジェルドも居ますし、帰ってこなかったら探しに来てくれるのでは。


『月とライカと吸血姫』 8話
 アーニャ可愛いですねぇ。多少変態の気はありますけど(笑
 ってか、イリスとアーニャが凄い仲良くなって一緒に遊んだりしてるの凄い微笑ましいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 57話
 ロンベルクさん……いくら魔力で強化されると言っても、杖に負ける剣を最高傑作だと言ってたんですか(笑
 ともかくバーン様が強すぎて大ピンチ!!
 そこへ復活のハドラー!!!いやもう、完全にダイのライバルとしての地位を確実なものにする格好良さ!!
 それでいて、部下たちへの厚い信頼!上司としても素晴らしい!!
 たからこそ、最後のブロックが命を賭してまでハドラー様を救うシーンにも説得力が出ますよね。
 いやぁ、絶望感が凄い展開ですけど、でも抜群に面白いです。


『86─エイティシックス─(2期)』 18話
 上の人たちもいろいろ思惑がありつつも、ちゃんと86のみんなのことを考えてくれてる人もいる。
 それはそうと、フレデリカを直球で詰め過ぎですよシン(笑
 大統領の「生きて帰ってこい」はそれは本心なのでしょうけど、シン達からしたら、そもそも戻ってくるのがほぼ不可能みたいな任務を出しておいて何言ってんだ、って話にもなりますよね。
 それでも行くしかないですし、なんだかんだ言いつつ一緒に戦ってる皆も、86のみんなが最終的には任務を達成してくれるという信頼はあるんですよね。実力はちゃんと認められている。
 それが、救いになるかどうかは別として。
 って、次回また特番ですか……まあ、作画も演出も凝りに凝ってるので作るの大変でしょうとも。
 ここまで素晴らしい完成度で来てるので、最休みつつでも良いので最後まで素晴らしいアニメを見せて欲しいです!


『先輩がうざい後輩の話』 7話
 夏美さんなんて格好良いんですか。ナイスパンチ!!
 ってか、あのリレーの男子許すまじ。女子に抜かされそうになったから足をかけて転ばせるってクソ雑魚にも程がありますよ。
 あいつもぶん殴ってやればよかったのに!
 ……ところで、夏美さんはあの桜井さんの弟くんと距離縮まってく的な展開があるんですかね…?
 双葉さんとの百合でお願いしたい気持ちもありますが、双葉さんは武田先輩にぞっこんですしねぇ…。
 それはそうと、双葉さんの髪の毛は漫画的・アニメ的な表現で緑色になってるわけじゃなくて、地毛として緑色なんですか…?
 緑色の地毛……?いや、深く考えてはいけない(笑


『ワールドトリガー(3rdシーズン)』 7話
 ヒュースがネイバーだという噂が……これは面倒な。
 わざわざ否定して回るのもおかしな話ですもんねぇ……どうするべきなのか。
 と思いきや、根付さんが有能!!あと東さんも良い先輩!!上にいる人たちが有能な作品は良いですね。
 これでなんとか次の試合に集中できますかね?


『ジャヒー様はくじけない!』 16話
 ドゥルジさんと魔法少女のジャヒー様を巡る争い良いですね(笑
 ただ、めちゃめちゃ魔石集まりますね……ジャヒー様なんて一つ集めるのさえ凄い苦戦してるのに……その集めた魔石ジャヒー様にあげて…!
 一方、サルワさんはいつもの不憫でした(笑
 そして、魔王様は確かに謎の存在ですね……最後なんか不穏な感じでしたけど、やはり何か秘密があるのでしょうか。


『ルパン三世 PART6』 6話
 この話は結局何だったのか……?
 最終的に何かお宝を手に入れた訳でもないですし、ただただ大正ロマン的なルパンをやりたかっただけ、っていう話でした。
 それなりに面白かったですけど、それ以上でも以下でも無いなぁと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 28話
 メーテル回!
 メーテルアマチュア無線やってるんですか。またマニアックな。
 まあ、この作品のメインキャラは大体何かのオタクですけど、そこ来ますか。
 けど、それによってシンカリオンのことを知る、っていう必然性もちゃんとありましたね。
 そして、無線が好きだからスマホで会話してても切るときに「オーバー」って言うの可愛いです。
 というかメーテルさん人見知りっぽい照れ屋さんキャラで可愛いですね。
 シンカリオンに乗ってからは、ソウギョクさんとも分かり合えそうだったんですけど……しかしこのアニメは、対話を軸に置きつつも、駄目だったらとりあえず一回ぶっとばす、という明確さがあって良いですね(笑


『海賊王女』 7話
 結局みんな助けに来てくれるんかい。
 紫檀がちょっと迷ってましたけど、最後にそっと背中を押す真樺はみんなを支えるキャラですね。
 一方そのころフェナさんは。
 アベルはあれ……フェナ母が好きだから娘を代わりにそばに置きたいんでしょうか……歪んだ愛ですねぇ。
 そして裏切りの女海賊団。って、容赦ないなアベル!!
 普通の山なりの砲弾をちゃんと見せてからの、超化学レベルの低空ストレート砲弾は凄さが際立つ良い魅せ方ですね。
 からの、ピンチに助けに来た雪丸!ヒーロー登場かと思いきやまたしてもアベル!
 他の皆が来てくれて何とかなりましたけど、雪丸だいぶ大けがでは……。
 しかしこれ、話としてはだいぶ盛り上がってきました。面白いです!


『プラチナエンド』 7話
 メトロポリマンどこまでも外道。
 そして、どうしても人を殺したくない明日くん……いやでも、それは優しさじゃなくて弱さですよ明日くん…。
 結局、他人を傷つける罪や責任や重さを背負うことから逃げてるんですよ……それによって、より多くの人が犠牲になったとしても、自分の手は汚したくないというのは、弱さですよ……。
 それにしても、咲ちゃん明日くんに赤い矢刺しておいて、好きになれないって……言われた側の気持ち!


『終末のワルキューレ』 8話
 ああ、アダム……最後に意地を、生き様を見せたけれど、結果としては敗北…。
 それを受けて、やけ食いするブリュンヒルデさん良いですね(笑


『ブルーピリオド』 8話
 一次試験開始。
 自画像を描け、っていう試験難しいですねぇ。ただ自分の顔を書くだけなら簡単でしょうけど、そこに独自性と芸術性を出さなければならない。しかも五時間も………。
 それに受かっても二次試験は油絵を3日間で仕上げる……藝大試験って時間もかかるし大変ですね…。
 そんな中、試験会場で出会った可愛い子、声的にも香菜さんだし重要キャラですかね?
 最後に八虎も一次試験通過で今回はおしまい。
 試験に入ってからホント緊張感あって楽しいです!


『異世界食堂2』 8話
 この店、クロさん居なかったらだいぶ大変なことになってる気がしますね(笑
 チーズケーキそれぞれ美味しいで良いじゃないの。何で一番を決めたがるのですか(笑


『大正オトメ御伽話』 7話
 綾姉ちゃん、根っから悪い子ではないのでしょうけど……あんな事しといて平気で会いに来るの凄い面の皮が厚いですね(笑
 けど、弟の奉公先が優しい人だと良いですねぇ……幸せであれ。
 珠彦様が子供たちに慕われていくのも良いですし、夕月ともちゅーしたし(!)、良い話でした。


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 8話
 いやもう、乃木若葉の話は重すぎるんですよ……辛い……。
 からの、二人の友奈の出会い。本当にもうねー、神様め!!呪うなよ!!
 呪いを移しちゃえば良かったのだろうけど……それが出来ないのも友奈なんですよねぇ。
 けど、友奈さんには本当に幸せになって欲しいですよ…。
 大赦は本当に、他人を犠牲にすることばっか考えてからに!!もうバカー!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『シャーマンキング』 32話
 葉とアンナが少しずつ仲良くなっていくというか、距離が近づいていくの良いですね。
 けど、悪いことを考えると鬼が出て来て、鬼はあんなの汚い心そのものだ、っていうのなら、今のアンナはもう鬼を生む力消え失せたんですかね?
 それとも、葉と一緒にいる事で、ずっと心が幸せだから鬼の出る幕ではないのか……?
 細かいとこ本当に忘れてるので、素直に楽しいです。


『サクガン』 7話
 花の毒で完全にキマってしまうギャグ回かと思いきや、メメンプーの夢がどんどん明確になっていって、そこで血だらけのガガンバー……アレは予知夢なのか、誰かの記憶なのか。
 なんか、思ったよりだいぶ重い展開になって来たな……と思ったら、そういえば1話で人が死んだアニメでした。


『白い砂のアクアトープ』 20話
 アクアトーブずっと話数間違えてましたね……遡ったらまさか8話からずっと1話ズレてたとは……申し訳ないです。
 それはそうと、副館長がもう酷い。ただただ酷い。
 入社1年目に企画を丸投げして精査もせずに得意先にプレゼンさせたの?
 失敗することがわかってて経験させたとしても、先方がこれで断ってくる可能性もあるわけだし、手助けもたいしたアドバイスもしない時点でもうダメすぎるでしょ。
 相変わらずプランクトン呼びはシンプルにパワハラだし、人手が足りないって言ってるのに時間を無駄にするな、としか言わないのブラックだし、あまりにも労働環境が酷い。
 正直仕事辞めるか訴えるかしても良いと思いますよ。
 社会の厳しさを経験させる的な展開なんでしょうけど、パワハラとブラックを頑張って乗り越えることは正しい事ではないですよ。
 理不尽を努力で乗り越えさせる展開を良しとするのなら、それは完全にブラック企業側の理論なので、訴えたら勝てるレベルのことをしておいてそんな平成どころか昭和の仕事の美学みたいなのを解決とするのならあまりにも時代が読めてないアニメになってしまうと思うので、ここからどう逆転するつもりなのか……?


『王様ランキング』 6話
 兵士の人、優しい!!!
 ボッヂに少し希望が見えてきた一方で、ダイダの方はかなり厳しい展開……。
 完全にあの鏡の思うとおりになってしまうんでしょうか…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』 7話
 相変わらず色々事件が起こってスローライフ出来ないですね…(笑)
 とりあえず、勇者御一行が飛空艇を手に入れたことで、この世界はドラクエよりFFっぽい世界だと言うことがわかりました(笑
 あのデザインはそりゃもうFFですよね。


『古見さんは、コミュ症です。』 7話
 水着回!
 けど、そんなにエロって感じでもなかったですね。むしろ爽やかでした。まあこの作品に特にエロ求めてないので、これはこれで正しいかと。
 ただ、プールサイドを削るのはやめてよ、と思いましたけど(笑
 そして、それ以降はひたすら古見さん可愛い無双。
 お父さんとの話は微笑ましくも、お父さん相手だとちょっと嘘ついてみたりしてお茶目さも見せるの可愛いですし、公園で一人楽しそうに遊んでるのも可愛いです。
 そりゃ只野くんも本返すの忘れますとも!(笑


『マブラヴ オルタネイティブ』 7話
 純夏と霞がとにかく可愛いかったですね!
 メインヒロインが誰なのか教えてやるぜ!って言われてる感じの回でした(笑
 ただ、冥夜にしろ彩峰にしろ、先を知ってるからこその武ちゃんとの意識の違いはそりゃ出てきますよねぇ。
 難しいところです。


『見える子ちゃん』 7話
 また良い感じに勘違いが積み重なっていきますね(笑
 というか、あの神社の御利益凄いのですけど……なんか凄い反動がありそうで怖いですね……3回とか言ってたのって、その回数終わったら魂盗られるとかそういうヤツです……?
 もしくは、お賽銭で500円くれたから3回まで助けてあげるよ、っていう意味だったとしたら可愛いもんですけど(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・あとは……ココログがメンテナンスだったので、今これをパソコンのメモ帳に書いています。あとでコピペします。

 
 コピペしましたー。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『takt op. Destiny』 7話
 コゼット……いや、運命さん成長してますねぇ。
 ただ、コゼットの姿で、コゼットってどんな子だった?って尋ねられるのは、やっぱりキツイですよねぇ……。
 それはもう明確に中身が違うのだ、と言われているようで。
 でも、運命さんは運命さんで良い子に育ってるのでそれはそれで良き事。
 ただ、シントラーは本当にクソゲスいですね。あんたに人を選別する資格があるのかい?


『さんかく窓の外側は夜』 7話
 非浦さんを助ける流れ好きでしたし、ちゃんと反省して呪いを解くのも良かったです。
 なんだかんだ言ってもまだ16歳の女の子で、やっぱりしっかりと大人が守らないとですよね。
 その意味では、今まだ大変だったでしょうけど、ここでようやく出会いに恵まれたんだなぁ……と。
 みんなそれぞれ考え方も違うし、信じるものも違うけど、それでも一つの方向を向いてようやく動き出した。
 いやぁ、本当の盛り上がってきました。面白いです!


『SELECTION PROJECT』 7話
 いやまあその……アイドルモノの王道ではあるんですよ。
 応援してくれる人が居るっていうありがたさとか嬉しさを実感するっていうのは。
 ただその……なんていうか、茶番感が凄いというか……しばらく練習も休んでたのに、ファンの応援で戻ってきました、からの全員合格でーす。っていう流れがあまりにも安っぽい。
 次は7人しか受かりません、って言っておきながらどうせ全員通過するんでしょう?って感じも満々ですし。
 もう見え見え過ぎて全然ハラハラしないんですよね……中の人は9人でやっていくのでしょうから、本当に二人落とすなら、「アニメの中では落ちた二人」として今後活動させるんです?そんなことしないでしょ…。
 最後のライブは素晴らしかったですし、スミパンダの過去の話の辺りは面白かったですけど、全体の脚本が本当に安いですね…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『吸血鬼すぐ死ぬ』 7話
 これが噂のY談おじさんですか(笑
 何の話なんですかこれは。面白いですけども!
 ただ、最後の変な生き物さんは完全にとばっちりでは(笑
 あと、半田母が普通に可愛いです。


『逆転世界ノ電池少女』 6話
 敵側は、戦争に勝って軍国主義のまま突き進んだ日本でしたか。まあ確かに、あそこで負けたからこそ今の日本があるのだとは思いますね。
 それが良かったのかどうかは人によって評価が違うでしょうけど、オタクとしては今の日本はある意味天国ですから、あの負けがあったからこその今だとしたら、負けて良かったのかもしれません。いやまあ、犠牲が大きかったのであまり迂闊なことも言えませんが。
 それはそれとして。
 ヒロインが二人になると、ちょっと嫉妬が混じったりするヒロイン同士のバトルとかやりとりが出てくるので素直に楽しいし可愛いですね。
 さらに、3人目!盛り上がってまいりました。


『境界戦機』 7話
 シオンさんもっと癖のあるキャラかと思ったらシンプルに可愛いです。
 代わりに、AIのナユタがだいぶ癖ありますけど(笑
 そんな中、ブラッド大尉めちゃ有能ですね。
 同時に3体動かしつつ、さらにやられた味方の機体まで利用するとは。
 ただ、ゴーストもだいぶ強くて逃げられる……良いですね、凄い見ごたえのあるメカアクションでした。
 からの、最後に出てきたあのキャラ、あからさまに胡散臭いです(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トロピカル~ジュ!プリキュア』 36話
 なんだかシリアスな始まり方だと思いきや、人魚の国グランオーシャンへ。
 ワクワクが止まらないみのりん先輩可愛いですね。
 って、完全に怪しかった女王様やっぱり偽物かい!ヌメリ―さん下手過ぎるでしょ女王になりきるの(笑
 にしても、あの謎の記憶を吸い出す装置が元々人魚の国にあった、ってのはなんか闇を感じる要素なんですかね……。
 そして新アイテムで逆転化と思いきや奪われて大ピンチで続いた!!
 終盤らしい展開になってきましたね……あと3ヶ月くらいですかねぇ…。


『デジモンゴーストゲーム』 6話
 カラオケボックスっていう閉鎖空間でアレは怖いですね。
 犯人であるセイレーンモンを捕まえる為とはいえ、ハッキングしてカラオケ店の機能停止させるのはなかなか大変なことしてますよ、と思いましたけど、まあ店側も危険があること承知で呪いの噂利用して客呼んでたんだから、自業自得とも言えますね。
 それはともかく、体が大きすぎてエレベーター大変なアンゴラモンなんか好きでした(笑


『ワッチャプリマジ!』 7話
 漆黒の明星さんなんか急に仲良くなってますね(笑
 まあ、距離の詰め方が下手なオタクらしいと言えばらしいですけど。
 そんな中、みゃむとにゃんじいの関係性は良い感じでした。
 なんていうか、プリパラやプリチャンが根っからのクレイジーだとすると、プリマジはクレイジーのフリをした常識人って感じするんですよね。まあプリチャンも最初そんな感じでしたけど、徐々にクレイジーになっていきましたから、そっちの方向に行く可能性もありますし、プリティーシリーズだからってクレイジーに走らずに素直に良い感じの女児アニメになってもそれはそれで良いかな、と思うのですけど。
 さてはて?


『ミュークルドリーミー みっくす』 32話
 なんかサンシャルルの登場シーンがパワーアップしてる気がしますね(笑
 あと、朝陽くんあの夢をゆめちゃんや皆に見られるのめちゃめちゃ恥ずかしいのでは…。
 まあなんだかんだありつつも、みんなで一緒にお祝いできたのは良かったですし、朝陽くんもちゃんとプレゼント貰えて良かったね。
 微笑ましい二人ですわい……でも二人がくっついたらアッキーは……悩ましい。


『無職転生~異世界行ったら本気だす~』 18話
 ロキシーの一族はみんな念話で会話してるのに、ロキシーはそれが出来ないのか……そりゃ居づらいですよね…。
 ただ、普段言葉を使わないから知らないのにもかかわらず、ロキシーの為に勉強して言葉を教えてくれるの良いお母さんじゃないですか。
 自分は迷惑だろうと思って出ていったけど、本当はそうじゃないんだって。そういう大変なことがあってもそれでも可愛くて守りたい娘だったんだって、それがわかったのは凄く良い話でした。
 まあ、主人公サイドは船の上で吐いてただけでしたけど(笑


『月とライカと吸血姫』 7話
 ついに打ち上げ……!
 しっかり緊張感を積み上げる演出良かったですね。
 からの、料理教室。ボルシチだー!!めでたーい!
 そして、無事に帰還。寄り添う二人が凄く良かったです。
 ……にしても、ここから話はどう展開していくんですかね?もう宇宙行って帰ってきたので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 56話
 ついに来ましたね、「今のはメラゾーマではない……メラだ」の大名言!
 いやまあ冷静に考えると、なんでみんなそんなにそのセリフ大好きなのさ、と思わなくも無いですけど(笑)、でも当時読んでた時も衝撃でしたからねぇ。やっぱり強いですよねセリフが。
 というか、バーン様が本当に圧倒的な力過ぎて絶望しますね。
 そこへ覚醒のダイが最後に決める一撃!格好良い!!
 ヤーもうこの辺りの展開本当に熱いです。


『86─エイティシックス─(2期)』は実写特番でした。


『先輩がうざい後輩の話』 6話
 じいちゃんがうざい孫の話、としては完璧でしたね(笑
 というか、アニメでは先輩のうざさがだいぶ軽減されてるので、実際はこのくらいのウザさがありつつもでも頼りになるから格好いいズルい、みたいな惚れ方が本質なのかなぁと。
 まあ、アニメはアニメでめちゃめちゃ面白いのでこれはこれで良いんですけどね。
 先輩と爺ちゃんの戦いも好きでしたし。
 あと、双葉さんがそれはもう可愛かったので、爺ちゃんもそりゃ溺愛するさ!っていう説得力が凄かったです(笑


『ワールドトリガー(3rdシーズン)』 6話
 東隊……というか東さんがいろいろな方向で一枚上手だった感じはありますね。
 それでも、形としては玉狛が勝利を勝ち取りましたけど。
 しかしまあヒュースは本当に有能だし真面目だし責任感があるし……修の作戦参謀としての立場すら危うい感じになってるので、上位互換では……?みたいな感じしてしまいますね。
 修は修らしく修にしか出来ない道を探してやっていって欲しいものです。


『ジャヒー様はくじけない!』 15話
 魔法少女がほぼヤンデレ化してますね(笑
 けど、こころちゃんとも友達になって、店長とも仲良くなっていくことで、少しずつジャヒー様への依存が弱まっていくんですかね?
 あと、完全に手懐けられた魔王様もまた可愛いです。


『ルパン三世 PART6』 5話
 異世界ルパンというか、パラレルワールドルパンというか。
 なんというか、ルパンもそうですけど、ドラえもんとかクレしんとかまる子ちゃんとか、長く続いてるアニメは基本設定とメインキャラさえ出てれば自由に話を作れるってのが強いですよね。
 鬼滅がどんなにヒットしても、本編に影響ある話は作れないって縛りがあるから自由に話作れないですもんね。
 ワンピースは序盤までなら可能性ありましたけど、今となってはキャラも多いしどの時間軸の話かで仲間になってるキャラの違いとかもあるからややこしいですね。
 座組だけしっかりしてれば長く続けられるっていうアニメ、もうそうそう出てこないんですかね。最近だと妖怪ウォッチがそうなれる可能性は秘めてましたけど、結果的には終わっちゃいましたし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 27話
 鉄道を好きな気持ちをさらっと「鉄分」と言うんじゃないですよ(笑
 そして、シンクロ率を合わせるくだりちょっとエヴァっぽいですね。この作品なら狙ってやってると思いますけど(笑 


『海賊王女』 6話
 アベルさん悪い人でもないんですかね……?
 判断が難しいです。
 ただ、ちょっと感情的過ぎる気もしますけど。どう考えても女性海賊たちを敵に回すのは得策ではなかったような……味方にしておいた方が何かと都合が良いのでは?
 一方、フェナ大好き雪丸は一人救出に。
 なんだかんだ他のみんなも来てくれる……はず!


『プラチナエンド』 6話
 エロい。ってか、この作品基本敵がゲスイんですよね。
 それでいて、主人公であるはずのミライくんは頼りにならないし……六階堂さんの方がよっぽど主人公っぽいです。
 ただ、その六階堂さんが爆発で……!おのれメトロポリマンなんたる鬼畜。
 これでもまだ人を殺すのは良くない、とか言うんだったらミライくんもう先が見えないぞ。


『終末のワルキューレ』 7話
 聖書のストーリーアレンジ面白いですね。蛇をああいうキャラにするとは(笑
 そして、アダムの人類の父としての自負は素晴らしかったです。
 ただ、ゼウスがもう最終形態はちいさくなった方が強いっていうフリーザ理論出してきたので、大ピンチの予感。


『ブルーピリオド』 7話
 試験直前でもまだまだ悩むしまだまだ考える事はある。
 八虎の「空気を読む」ことがむしろマイナスになっていると……自分勝手力って良い表現ですね。
 あと、こいちゃんめっちゃ良い友達……!パティシエ頑張って!
 そしていよいよ試験開始!!こっちまで緊張してきますね……。
 って、龍二くんどうしたんですか……?テーマが自画像だったから、自分、という物を客観視できずに上手く描けないとかそういう事でしょうか……。


『異世界食堂2』 7話
 そこはかとないBLの空気……!
 いがみ合っていても実は、ってのは嫌いじゃないです。
 そして、長い年月の退屈を料理で埋められるかもっていう流れは好きなんですけど、なんでそれがかき氷なんですか(笑
 もっと良い料理あると思いますよ!


『大正オトメ御伽話』 6話
 子供たちに懐かれる珠彦さま微笑ましくて良いですね。
 だと思ったのに、あの姉ちゃんめ!!家庭環境には同情の余地がありますけど、夕月さんを悲しませたのは許せんぞ!しかも嘘で!
 けど、ここで救いの珠子さんですよ。なんて良い妹さん。
 そして、ちゃんと夕月さんに向き合ってポカポカされる珠彦さま、なんて可愛い二人。幸せになるんだよ!


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 7話
 いやもう………ぐんちゃん……あまりにも報われないよぐんちゃん……。
 若葉さんの言うことは正しい、正しいのだけど、そんな正論でどうにかなるほど人の心は簡単じゃないのよ……それでも守ってくれようとするその正しさは眩しいですって……。
 けど、若葉も高嶋さんもしっかりぐんちゃんの死とその存在に向き合ってくれたのは凄く良かったです。
 でも……ぐんちゃん幸せになって欲しかったですね……おのれタカヒロさんめ。エグい脚本を。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『シャーマンキング』 31話
 アンナはだいぶ重い物を背負ってるんですね……それを正面から受け止めてくれる葉に救われていく流れ、良いです。
 って、葉王って昔は良い人だったんですか……人の心はすぐに壊れる……恐ろしくそして悲しい。
 そんな中、マタムネのポエムっぽいセリフの中に急にブロマイドって出てきてちょっと笑いました。


『サクガン』 6話
 新キャラユーリ登場。
 勉強は出来ないけどハッキングは出来るってどういう理屈なんですかね……?
 まあ、平等の話に関してはだいたい言いたいことはわかりますけど。そもそも平等とは何か、って話なんですよね。全員に同じ条件を与えるのが平等なのか、それとも格差を是正するために弱い層に支援して強い層を弱らせるのが平等なのか。平等の概念は難しい。
 って、ユーリだけ仲間になるんですか?流れ的にはザクレットゥも付いてくるっぽいですけど、どっちも割と強引な流れでした。
 とはいえ、これでチームが揃ったみたいな感じなんですかね。
 ここからが本番?


『白い砂のアクアトープ』 19話
 風花さん普通にテレビ局人たちにも面識があって、話題になるから出て欲しいって言われるくらいの知名度だったんですね。
 本当にこの風花さんを切った運営の無能さが凄いですね……ルカさんの心理的な問題にも全然寄り添ってあげてない感じですし、風花さんが癒してくれたから良かったですけど、そうじゃなかったらどうするつもりだったんですか……まあ「運営に推されてる」というルカさんも切り捨てるんですか?
 それはそうと、しらたまちゃん可愛かったです。
 細かいところは気になりましたけど、大筋としては好きでしたし。


『王様ランキング』 5話
 ああああ、カゲーー!!!まさかずっと傍にいてくれたとは!!
 始まってすぐ泣きそうでしたよ!!
 一方ダイダは、鏡の怪しい助言をはねのける。嫌なヤツではありますけど、ちゃんと自分で強くなるんだというその決意は立派です。
 そして、ボッヂを暗殺したつもりのドーマスの自責の念……腕一本は贖罪の為に差し出すのですね……。
 最後は謎のキャラ登場。やー、毎回面白いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』 6話
 なかなか安定したスローライフになりませんね(笑
 いやまあ、レッドはそれなりにスローライフですけど、その為にリットが大変で。


『古見さんは、コミュ症です。』 6話
 着せ替え古見さん可愛いな!!
 にしても、今回はふんすっと頑張る古見さんが多くて可愛かったですね。
 挫折するのもまた可愛い。
 そこへ救いの救世主なじみ!グッジョブなじみ!つまり次回はプールですか!?


『マブラヴ オルタネイティブ』 6話
 夕呼先生が実に夕呼先生ですね!
 大人としてしっかり背中を押してくれつつ、自分自身も頑張ってるの素晴らしいです。
 あと、純夏のトイレのシーン懐かしいです!原作にもあったシーン!
 ああいう、ベタなラブコメからのオルタだからこそなんですよねぇ。
 けど、序盤色々すっ飛ばしたかいもあって、ストーリーはしっかりと主軸が見えてきたのでわかりやすくて面白いです。


『見える子ちゃん』 6話
 あれハナさんはなんか悪霊を退けるオーラとか出てるんですかね?
 ちいさいおじさん焼けてましたけど、アレあの化物がオーラ利用してちいさいおじさんを焼いて食べてるって理解で良いんですか?(笑
 そして、神様的な存在と化物のバトルが凄くて別作品みたいでした(笑
 最後の言葉はどういうメッセージだったんですかね……?
 気軽に何でもするとか言っちゃうと怖いですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『takt op. Destiny』 6話
 今回はバトルもない回で、それゆえかそれほど作画クオリティも高くなくてある意味節約回でしたけど、でもその分じっくりと話を見せてくれる流れだったので、これはこれで良かったですね。
 特に、コゼット……運命さんの成長と、アンナお姉ちゃんに対する信頼、そしてタクトを軽くディスりつつも音楽の部分では深く認めてるっていう心の部分が見えたのは良かったです。


『さんかく窓の外側は夜』 6話
 冷川さん……そんな少年時代を過ごしたのですね……そりゃ人格も歪むってもんですよ!!
 いやぁ人間は怖い。子供すら平気で利用するのですね……。
 あと、半澤さんの信じない力凄い。信じないってのも貫けば力になると。
 なんか、ここへ来てめちゃめちゃ面白くなってきましたね!!
 最初の頃の強めのBL感で離れちゃった人もいるのかなーと思うとちょっと勿体ないです。こんなに素直にストーリーが面白くなってくるとは。


『テスラノート』 6話
 あの喧嘩させる計画がガバガバなのはまあギャグなのでしょうけど、普通に無能なのでは……っ感じにもなってしまうので諸刃の剣ですね。


『SELECTION PROJECT』 6話
 水着回でしたけど、話が重い……。
 ただ、終盤のあの告白というか、自分はこう思っている、っていうのをいかにもTVショーの画面で周りにスタッフもいる中で話して、その上そこから走って出ていくっていう流れは、凄く茶番感が出てしまうんですよね。
 カメラのないところで言うならともかく、たぶんあれ普通に番組として放送されてるの見たらそういう演出に見えちゃうからあんまり良くないと思いますよ……。
 カメラの前で言うなら、せめてちゃんとカメラの方を向いて視聴者に語り掛ける形にするとか、そういうのがないと、あの映像だと真摯さ薄れますね。
 で、応援してもらう資格がない、と辞退するのならともかく、しない訳ですし。
 もう9人で活動するに決まってるわけですし。
 ……やっぱり、結局オーディション形式にしたのが全てを台無しにしてるんですよねこのアニメ……


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『吸血鬼すぐ死ぬ』 6話
 謎の豪華キャスト!
 あと、男にバニーガール格好させるのってギャグなのか、それとも女子的にそれが性癖に刺さる人もいるのかどっちなのでしょう。…両方?


『逆転世界ノ電池少女』 5話
 ベタと言えばまあベタなんですよ。
 アイドルなんて所詮……っていう下げ方も、それに対してアイドルは素晴らしい、アイドルだって体張ってんだ!っていう反撃も、それこそ昔の昔から繰り返されてきた議論みたいなとこあるので、それ自体はもう刺さらないというか……聞き飽きた感もあるんですけど、でもまあベタを貫いてしっかり王道にしてるのでそれはそれで良いのかな、と。
 電池入れ替えるのは笑いましたし。


『境界戦機』 6話
 相変わらずガイが有能でしたけど、全然知らないキャラが急にスマホに出て来て話しかけられたり、ディスプレイに出てきて誘導されたら、これ信じていいのか……?ってなりますよね(笑
 ほぼハッキングですやん!怖いよ!視聴者側の神様視点では悪い奴じゃないと解っていても、何も知らない一般市民の視点からしたらだいぶ怖いですよね。
 それはそうと、追加機体強い。ひとりで良いのでは?っていうくらい強いですけど、まあ追加戦士は最初強いってのはどの界隈でもそういうもんですからね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トロピカル~ジュ!プリキュア』はお休みでした。


『デジモンゴーストゲーム』 5話
 ジェリーモン可愛いですけど、なかなかに厄介なキャラですね(笑
 けど、清司郎さんも情けないように見えて意外といざとなったら頑張るタイプだったので、良いコンビなのかも?
 ってか、雷使いでダーリンって言うジェリーモンはラムちゃんイメージのキャラなんですかね。だとすると、好きな男を振り回しちゃうトラブルメーカー的な立ち位置も納得できてしまいますね。
 とりあえず、「バキュンさ!」はめちゃめちゃ好きでした。


『ワッチャプリマジ!』 6話
 れもんさん、相当の人見知りというか、エクトプラズム出過ぎでは(笑
 けど、デビューは今回お預けなのですね。デビューしたら凄いことになりそうなのでたのしみです。
 にしても、古のオタクみたいな喋り方しますね(笑
 ただ、あの文体にもかかわらずちゃんと内容が評価されて有名人になってる漆黒の明星さん凄い才能の持ち主では。


『ミュークルドリーミー みっくす』 31話
 相変わらず、お笑いをアニメするという事の難しさを感じさせますね。
 作品内では面白いとされてても面白くなかったり、また逆も然り。「お笑い」と「ギャグアニメ」は見た人を笑わせるというゴールだけが同じで、全然別のモノなんですよねぇ。
 とりあえず、杉山3兄弟はお笑いの才能無いので違う方面でがんばってください(笑


『無職転生~異世界行ったら本気だす~』 17話
 いやほんと、ギースが言いたいことみんな言ってくれましたよ。良いヤツですねアイツ。
 どう考えても父さんが悪い!!
 けど、ちゃんと怒ってくれるエリスが居て救われますし、謝りに来てくれた事に対して大人の対応をするルーデウスもさすがの転生者でした。あの過去はなかなかにキツイですねぇ……と言いつつギルティギアだ!って思ってしまう自分が居るわけですが(笑
 なんにせよ、和解出来て良かったですし、父さんも立ち直ったようで妹ちゃんの将来も安心です。
 良い回でした。


『月とライカと吸血姫』 6話
 本当に上層部は……時期を急がせて失敗したら、そこまでに積み上げた努力もお金も無駄になるのだから、少し延期しても成功率上げた方が絶対良いと思うんですよねぇ……。
 あと、あの研究者の爺さんは許せん。
 あんな奴のせいで投獄されるとは……納得いかないですね!!
 そもそも、ああでもして止めなければいくら実験体扱いとはいえここまで時間とお金をかけて訓練して来たのも無駄になるのだから、それは避けなければならないっていう考えには至らないのですかね…?
 上が無能ばっかりだ!!嫌ですねぇ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 55話
 ああ、バランさん……最後は父として、息子を守って……。
 これは泣いてしまうよ。
 そして、バランさんが道を切りひらいたことで、ついにバーンとの直接対決…!!
 次回はあの伝説のセリフが!


『86─エイティシックス─(2期)』 17話
 超長距離砲で基地を砲撃されたのか……しかもこっちには迎撃手段がないと。
 ほぼ積みでは……?
 そこで、86のメンバーが敵地の中へ直接突撃して砲台そのものを壊すと。
 それはもう、特攻ですよね……86だからそれに選ばれたのだと……そりゃないよ……。
 けど、みんな死を覚悟している……悲しいなぁ……。
 あと、共和国も完全に侵攻されてましたけど……レーナさんどうなったのですか……生きててほしい!


『シキザクラ』 4話
 今までCGだったのに、なんで今回急に作画に…?
 しかも、作画になったことでちょっとクオリティが落ちてるっていう。
 CGの利点は崩れないことなのに、作画にしたことで崩れるという皮肉と言うかなんというか。
 ただ、CGでは難しいような画風をコロコロ変えたりとか、激しい表情変化とか、面白い部分もありましたけど、それ以上にシンプルに脚本があまり面白くないという。パロディ満載でしたけど、なんかイマイチでした。


『先輩がうざい後輩の話』 5話
 バレンタイン話だったので、それはもうラブコメ全開でした!!
 とりあえず、風間くん頑張れ(笑
 メンタル意外と弱いですね!
 けど、理由を察した桜井さんがそれはもう可愛いです。
 あと、桜井さんの弟がほっちゃんボイスのナイスショタ感でした。


『ワールドトリガー(3rdシーズン)』 5話
 エスクードは、銃だと中々壊せないけど近接武器だと壊せるっていうの良いバランスですね。
 ゲームバランス設定が見事です。アレで刀でも中々壊せないとなると、エスクードだけ出しつづればいいって事になりますもんね。
 そんな中、遊真とヒュースのコンビネーション素晴らしかったです。
 からの、東隊との勝負!修が落ちたのは痛いですね……ただここで、千佳ちゃんの巨大メテオラ!
 もうほぼ元気玉ですよ!うっかりヒットで一人倒すってどんだけの威力なんですか。もう「爆撃」って呼ばれてるじゃないですか(笑
 やー、面白いです。


『ジャヒー様はくじけない!』 14話
 まさかの魔法少女と仲良くなる展開。ってか、魔法少女の依存先が謎の光からジャヒー様に変わっただけのような気もしますけど(笑
 そして魔王様!
 魔王様何考えてるかわからないかと思ったら、表情めちゃめちゃわかりやすかったです(笑
 ってか、完全に餌付けされてるじゃないですか。
 魔法少女は魔王様と友達になればいいのでは……?いやまあ、食費凄そうですけど。


『ルパン三世 PART6』 4話
 押井守さん脚本回でしたけど、良くも悪くも実に押井さんですね!
 急に映画や小説の話で会話を進める辺りとか、映画的な展開とか。
 ただ、これは果たしてルパンなのか?っていうのはありますけどね。
 ルパンでやるべき必要性がある話なのかと言われると疑問符はありますけど、でもまあ作家性が出ていたという意味では面白い回でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 26話
 さりげなく孤独のグルメパロディやってたの笑いました。
 相変わらず対象年齢が謎のアニメですよ!
 からの、ついに登場メーテル。けどまだ謎の存在として顔見せって感じだったので、本格的な活躍が楽しみです。
 ってか、銀貨鉄道999かと思ったら銀河鉄道の夜の方と絡めてくるのですね(笑


『海賊王女』 5話
 魔女ってのはフェナさんのことなんですかね……あれだけ丁寧にもてなしてくれたのに、なんだかいろいろと裏がある…?
 あの謎の状態になったのもそれと関係が…?
 そこへ登場 女海賊グループ。言った方と逆に行く流れ笑いましたけど、絶対外すって信頼されてるのもそれはそれで凄いですね(笑
 ただ、結果的にはフェナさんも秘密の座標も奪われてしまって大ピンチ。
 こんな状況の為にも、外に一人待機させとくのには意味があるんですかね。頑張れ椿!
 あと、時間経過をフェナの髪が伸びたことで表現してるの良かったです。当時の船旅ですもんね、そりゃ時間かかりますよね。


『プラチナエンド』 5話
 本当に女の子を殺すとは、外道が過ぎるぞ。
 それでも人を殺したくないっていう明日はさすがに人が良すぎるというかなんて言うか。
 デスノートとの差別化で、主人公を天才でもない普通の優しい人にしたのでしょうけど、道徳とか倫理とか超えたところで行われた天才同士の戦いの方がワクワクしてしまう人間の業みたいなものを考えてしまいますね。


『終末のワルキューレ』 6話
 アダム強い。
 そして、ゼウス様のあの謎ステップの動きが素晴らしかったです(笑
 それをマネするアダムの動きもまた良い。
 ようやくアニメにした価値のある面白い動きがみられた気がします。相変わらず展開は遅いですけども。


『ブルーピリオド』 6話
 世田介くんも八虎も結局、お互い自分にない物を羨ましがってるんですよね。
 なんだかんだ言い友達になれるのでは。
 あと、桑名さん可愛い。けど、みんなそれぞれいろんな悩みを抱えながら頑張っているのですね。
 そんな中、八虎がいろんな画材を試す流れは好きでした。いきなり絵が上手くなるのではなくて、あくまでも積み重ねと知識だという丁寧さ。
 そして、いよいよ受験直前、大詰めですね…!


『異世界食堂2』 6話
 ライスバーガーでしかも中身がかき上げは、こっちの世界でもわりと珍しい料理ですよ(笑
 ピザはシンプルかつ完成度高くて真似できそうってのはわかります。まあ、本当に美味しいものを作ろうと思ったら大変ですけどね。


『大正オトメ御伽話』 5話
 珠子さん良い子……!
 そして、買い物を様子見に来る珠彦様はそりゃもう惚れてしまうよ。
 嬉しそうな夕月さんがなんて可愛いのか。
 からの、しおりをプレゼントする流れは感動しました。珠彦さんの心が浄化されていく…!
 かと思ったら、急に怪しい女子……普通に不法侵入と泥棒なのですけと……怖いっ!


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 6話
 いやもう……ぐんちゃん……本当に愚かですね民衆って奴は!!!
 アレはもうさすがに、村ごと焼き払っても許されるのでは…?
 そして、高嶋さんの隣というようやく見つけた居場所さえ奪われたような感覚。
 自分にとって高嶋さんは特別なのに、向こうにとっては隣に居るのは若葉でも良いのだという現実。
 そりゃ闇落ちもしますよ!!
 あああああ、誰かぐんちゃんを幸せにしてあげてください……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『シャーマンキング』 30話
 まあ確かに、ここでリタイヤを選ぶのも葉らしいんですよね。
 シャーマンキングになるって言うのはあくまでも目的の為の手段に過ぎないので、ここで固執して蓮を見捨てるのは違いますもんね。
 からの、過去話。昔のアンナの可愛さというか美しさが凄いですね。今の髪型より好みです。


『サクガン』 5話
 風を吹かせる為に工場を直すっていう世界観は面白くて好きですし、内容的にも面白いのは面白いんですけど、もっと大冒険活劇っぽい話になっていくのかと期待していたので、ちょっと小さく綺麗にまとまった話が続くなぁという印象は有りますね。
 もっとこう、あの地図をもとにいろいろ世界を巡っていく話だと思ってワクワクしてたのですけど、捕まったことで自由な冒険が出来なくなってる展開なので、どうしてもワクワク感が弱いです。


『白い砂のアクアトープ』 18話
 バイトの朱里さん中々に心に闇を抱えていそう、って思いましたけど、シンプルに、最初から強い情熱を持っていた訳じゃなくても、仕事を好きになって情熱は持てるようになる、という仕事との向き合い方を描く為のキャラだったのですかね。
 それはそうと、マーメイドコスプレの3人がビジュアル的に強すぎてあんなんファンが付いてしまうよ!!


『王様ランキング』 4話
 おおおおおおい!!!なにしてんだドーマス!!
 けど後悔してるっぽいし、暗殺命令が届いたから逆らえないみたいなことなのでしょうか……。
 ボッヂのカバンのくだりが謎ですね。突然戻ってきたあのカバンの中に何かドーマスへの指令が入ってたんですかね……。
 ただもう、ホクロの過去の話を見ても、ボッヂは本当に心の優しい子なんですよね……口が利けないことと、力が弱い事、そして王子であるという事が、あの子のやさしさが正しく評価されない世界を作ってしまっているのだとしたら悲しいことです…。
 しかしまあ……丁寧に作られた良いアニメですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』 5話
 もうなんか完全にカップル成立してる雰囲気ですね(笑
 天さんボイスのエルフさんライバル的な感じになるのと思ったらどうもそうなりそうも無いですし。
 ただ、勇者の妹ちゃんが想像以上にブラコンで病み属性だったのが気になるところです(笑


『古見さんは、コミュ症です。』 5話
 中々さん良いですね。適度な中二病でありつつもしっかり可愛いところは可愛い。
 初めて、ちゃんと友達になれて良かったと心から思える人です(笑
 これはよい るみるみさん。
 あと、古見ママの17歳ネタはそれありきで中の人キャスティングなのですかね(笑


『マブラヴ オルタネイティブ』 5話
 今回めちゃめちゃ良かったのでは!
 たまパパの話でコミカルさと可愛さ出しつつ、後半の模擬戦では戦術機のアクション素晴らしかったし、作画もCGも演出も抜群でした!
 あと茜と水月!
 たまパパの話なんて、このペースならカットされてもおかしくないところですけど、ちゃんと楽しく可愛く仕上げてくれたのは大満足ですよ。
 色々大満足回でした。ぜひこのクオリティを保って欲しいところ…!


『見える子ちゃん』 5話
 みこさん、さすがにあの状況でいきなりチョークスリーパーは危険ですよ(笑
 そして後半のおばあちゃんの話は、素直にいい話でした。
 怖い話の中にいい話はある意味鉄板ですものね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『takt op. Destiny』 5話
 ワルキューレさん可愛いですねぇ。チョロいですけど(笑
 盾が飛び道具になるギミックも好きです。最後捨てられてましたけど、あんないい子を捨てるとはおのれ……タクト側で仲間にしてあげられないんですかね?アンナさんと契約とか出来たら良いのに。
 それと、地獄さんはなんていうか、また上田麗奈さんがクレイジーキャラやってる…っていう(笑
 脚のローラーは好きです。ってか、ムジカートみんな独自のギミックがそれぞれ魅力的で楽しい。
 今回も作画抜群でしたし、良いアニメです。


『さんかく窓の外側は夜』 5話
 非浦さんめっちゃ可愛い普通の女の子じゃないですか。幸せにしてあげて欲しい。
 そして、あの家族の話……奥さんがあまりにも不憫……最初は、旦那がまさか子供を殺すのかと思いましたけど、自分が出ていく方を選んだのですね……そこに愛はあった……のか?
 でも、それから今に至っていろいろと拗らせた結果、あの非浦さんに指示する黒幕みたいになったのだと思うと、それはなんて切なくも愚かしい……どうするのが正解だったのかはわからないけど……。
 BLだけの作品じゃなくてちゃんとドラマ性が出てきたのでだいぶ面白いです。


『テスラノート』 5話
 なんかこう……シリアスなシーンなのかギャグのシーンなのか、イマイチはっきりしないんですよね演出が。
 技の名前みたいなの出るときの文字演出とか凄いダサいですし……。
 たまに入る作画はわりと良いんですけどねぇ。もう作画アニメにした方が良いのでは?


『SELECTION PROJECT』 5話
 お嬢様と元子役とママみのキャラっていう、わかりやすい属性が集まったチームですね(笑
 ママみキャラ普通に人気でそうですけども。
 こういうメンバーに格好良い曲を歌わせるっていうギャップは好きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、『Deep Insanity THE LOST CHILD』はもういいかな、と。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年11月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『吸血鬼すぐ死ぬ』 5話
 この作品の世界って、わざわざハンターっていう職業があるくらいなんだから吸血鬼による被害がたくさんあるんだろうと思うんですけど、だいたい出てくる吸血鬼の大半がしょーもないので、本当にハンター必要?って感じしますね(笑
 あと、半田くんは普通に殴られたらいいと思う(殴られたけど(笑


『逆転世界ノ電池少女』 4話
 アニメがダメならアイドルもダメ、道理ですね(?)
 アイドルの裏表があるっていうのもまあ、昔よく合った要素だなぁと。
 最近はむしろ、裏側までちゃんと見せるのが主流ですからね。
 それはそうと、好きなアイドルが着ぐるみで出て来ても可愛いやろがい!
 その程度で盛り下がるくらいで推しとか笑止千万なんですよ!


『境界戦機』 5話
 リサさんの話で盛り上がった後に、死んだって伝えづらいですね……。
 それはともかく、なんちゅう理不尽なんですかあの偉いヤツ。あと、なんで車は残してくのに家具は持ってくんですか(笑
 ただ、戦いたくないと言っていたアモウが戦う理由としては納得ですね。
 ああいう理不尽から人々を守る力があるのだから。
 あと、不祥事が明らかになったら責任取らされる程度の良識は、支配する側にもあるのだな、というのはちょっと意外でした。
 今まで出てきたような支配側は、平気で人殺すようなやつらばっかりだったので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2021年10月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トロピカル~ジュ!プリキュア』 35話
 皆ハロウィンコスプレ可愛いです!
 そんな中、まさかのやる気パワー回収失敗。凹むまなつを励ます皆いい子です。
 特に、鼻をかんであげる みのりん先輩が素敵でした。
 とか色々ありましたけど、最後のフランケン人魚が全部持ってった感がありますね(笑
 どういう発想なんですかフランケン人魚……!?


『デジモンゴーストゲーム』 4話
 いや怖い怖い!!被ったかぼちゃの上からナイフで掘られるの怖すぎますって。
 ただ、実はそんなに悪いヤツではなくて、人間界のルールがわかってないから間違えてただけだ、っていうのは前もやってたので、割とそのパターン多くなるのかな、と。
 まあ、デジモンはそもそも悪いヤツばかりではないという設定ですから、ホラーに絡めて怖いイメージばかりが増えるとそれはそれで違うでしょうから、その辺を「勘違いだった」みたいなところでフォローしてるんですかね。
 なかなか難しいですね。でも、今のところちゃんと面白く仕上がってます。


『ワッチャプリマジ!』 5話
 みるきは相変わらず性格悪いですね!
 けど、こういう話でも最後は実はいい子だったみたいな流れにはせずに、とにかく可愛い一点突破でなんとか状況を打開しようとするその精神はむしろ好きですね。


『ミュークルドリーミー みっくす』 30話
 実写回でした。


『無職転生~異世界行ったら本気だす~』 16話
 まさかの、突然の父との再会。
 けど、いきなりあの態度は無いでしょう……まずは生きてて良かったと喜んであげてよ……ルーデウスも大変だったんですから……。
 そもそも、故郷がどうなってるかなんて知らないのですから、それを「大変なことになっているかも」と想定して動いていなかった、という責められ方はさすがに理不尽が過ぎますぜ。
 メッセージを残していたと言いますけど、ルイジェルドを仲間にしたことで他の冒険者に変な絡まれ方したりとか色々あってそんなにギルドに通ってなかったですし、こっちの事情も知らずに一方的にあんな態度はさすがに酷いですよ。
 そんな中、凹んでるルーデウスを慰める方法に迷っておろおろしてるエリスが可愛くて癒されました。ええ子やん……。


『月とライカと吸血姫』 5話
 どこまでいっても実験動物扱いで嫌になりますね……人間がそんなに偉いですかね?
 それでも、レフのような支えてくれる存在が居てくれてイリナさんにとっては救いになってるんですかね。
 ただ、犬の失敗を目の前で見てしまった精神的ダメージがどうなるか……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »