« 2021年12月2日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2021年12月4日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2021年12月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 29話
 セイリュウさん……セツラを助けてシンたちのところへ連れてきたのは良かったですけど、結果的にそれがアブトの勘違いを呼んでしまうという……。
 いやでも、アブトも冷静に考えればシンたちがセツラをさらったわけではないってわかるでしょうに、もう精神がダークシンカリオンに侵されてるんですかね……。


『海賊王女』 9話
 アベルさん子供の頃に一目惚れした相手が、父の子を妊娠して、さらにそのまま逃げて捕まったあげく目の前で火あぶり……しかも最後にあなたを愛していたと言われていたら、そりゃもう固執するようになりますよね……。
 ヘレナさんにも、その子供であると思われるフェナにも。
 ただ、フェナはもう完全に雪丸と良い感じなのでそれはそれでなんていうかまた失恋確定なのか、っていう不憫さが。
 まあ、アベルのフェナに対する思いが恋なのかと言われるとちがう気もしますけど。


『プラチナエンド』 9話
 結局イケメンの金持ちがモテるって話はそりゃそうだとしか言いようがないのですけど、その対比としても貧乏で不細工でバカだから不幸で幸せになれないんです、っていうキャラはさすがにちょっと、シンプルにキャラの作り方としてあまりにも一元的なものの見方だなって感じしますね。


『終末のワルキューレ』 10話
 佐々木小次郎ってみんな名前は知ってるのに素性はそれほど知られてないっていうキャラですよね。
 どうしても、宮本武蔵の物語の登場人物っていう印象が強すぎて。
 それはともかく、ポセイドンの最後の顔と「雑魚」が良かったです。


『ブルーピリオド』 10話
 なんだかんだで龍二くんが救われたようで何よりです。
 ちゃんと自分と向き合うことも出来たし、その為に八虎が必要だったのですね。
 「それって理解じゃなくてカテゴライズだよな」は本当によく見るやつですね、特にネットで。
 理解者みたいな顔をして、実は枠に当てはめて安心したいだけの人間が良くやるヤツです。
 それはそれとして。
 なんだか八虎の体調が不穏なのですけど……蕁麻疹はストレスとかじゃなくて、何かの病気の前兆だったのですかね…?
 ここまで頑張ってきたのに、絵の評価以外のところで落ちるのだとしたらあまりにも辛いので何とか頑張って欲しいですけど…。


『大正オトメ御伽話』 9話
 お兄ちゃん良い声してますね。
 兄妹で歌うシーンは良かったです。


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 10話
 一人女の子犠牲にすりゃ人類救えます!なので、その儀式を成功させるために命がけで守ってください、っていう指示だけでもだいぶ鬼畜なのに、そのうえで儀式に失敗するっていう大赦のボンクラっぷりなんなんですか…。
 神婚止めようとしたら神樹様も止めてくるしもーう!!勝手だな!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2021年12月2日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2021年12月4日のアニメ感想(ネタバレあり) »