« 2021年12月9日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2021年12月11日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2021年12月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 30話
 シンの説得でアブトの心が動くかと思いきや………完全にテオティ側に行ってしまうとは………。
 けど、そこからの全員集合と、主題歌に乗せての大攻勢は痺れました!
 宇宙人との共存が出来ないと決めつけるな!っていうシンは素晴らしかったですね。オカルト好きっていう設定もここで一気に意味を持ちましたし。
 とか思ってたら突然のハヤト!!ちょっと成長してる!
 けど、ここで「ピンチに旧作の主人公が駆けつける」って展開にはならず、このことはあくまでもシンたちで解決することに意味があるのだと言わんばかりの作り手側のメッセージが心強いです。
 今回は強い回でした!


『海賊王女』 10話
 ついに目的地エデンに到着しましたけど、まさか本当に金銀財宝があるとは。
 ただ、その奥にこそ本当のお宝が眠ってる予感。
 しかしあの部屋の仕掛け洒落てますね。あの足跡のところに乗ったら何か起こるのかと思いきや、そこをスタート地点として踊るとその動きに反応して仕掛けが動くとは。
 最後の部屋に来るまでもそうですけど、これは確かにここの地図だけ手に入れても、フェナを一緒に連れてこないとどうにもならないですね。
 さて、あの階段の上には何が……いよいよクライマックスですね!


『プラチナエンド』 10話
 デスノートの時はあんなに緻密に理論立てて話作ってたのに、プラチナエンドはダメなキャラがヘタをうってどうにかなること前提で話が進んでる気がするので、なんかこう、「おおっ!」ってならないんですよね。
 最後の赤い矢で惚れる流れとかは、ギャグとして見る分には面白いんですけど。


『終末のワルキューレ』 11話
 佐々木小次郎の積み上げてきたものと、戦ってきた剣士たちの想いは熱いものがありましたけど、やっぱりシンプルにこの作品って毎週1話ずつ見る作りになってない気がしますね。
 ネトフリで全話配信されてて、続き気になったらすぐ次見る、っていう前提な気がするので、1話1話の満足度で勝負してない感じはします。


『ブルーピリオド』 11話
 桑名さんのパワー!助かります。
 体調が厳しい八虎ですけど、3日間にわたって行われる試験の1日目でまだ良かったですね。
 体調万全に越したことは無いですけど、最後の日とかだと未完成になってしまう可能性があったと考えれば、まだ挽回は出来ますし。
 キャンバスそのものを利用した引き算の絵は面白いですね。けど最後、どんな賭けに出たのでしょう?
 次回ついに最終回…!


『大正オトメ御伽話』 10話
 ああ、ここで関東大震災が来るのですね……。
 引き裂かれる二人、けどここで絶望せずに会いに行く珠彦!それこそが成長!
 二人幸せになって欲しいものです。


『結城友奈は勇者である ―大満開の章―』 11話
 今まで散々多くの人間を犠牲にしてきたのに、いざとなったらもう人間が亡びるのも運命でしょ、って受け入れる大赦の面々ほんと………せめてあがいてくれ、失われた命に報いるためにも。
 そして、友を犠牲にしてまで得る平和は要らない、と決意する勇者部の面々。
 それもまた一つの道というか、今まで散々戦ってきた彼女たちだからこそそれを選ぶことに意味がある。
 というか………最後の展開は、今まで数多の勇者たちが犠牲になって来たけれど、実は神樹様が命を賭ければすべては解決だったのだ、という人と神の命の重さの違いを見せつけられたような気がしますね。
 神樹様にそうさせるに至った今の勇者部の面々が素晴らしかった、という事だとは思うのですけども


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2021年12月9日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2021年12月11日のアニメ感想(ネタバレあり) »