2022年3月26日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回3つ)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は再放送でした。
不正アクセス犯滅ぶべし。
『その着せ替え人形は恋をする』 12話 最終回
読者モデルの写真、アニメで化粧をするとケバくなりがちなのを、ちゃんと綺麗に描いてるの本当に素晴らしいですね。
この化粧作画技術をアニメ界全体で共有してほしいくらいですよ。
映画のシーンも、着物のうなじも花火も、ただひたすらに素晴らしい。
そして、電話繋ぎっぱなしで寝てるところに告白はお洒落過ぎますね!!
最後の「またね」に2期の波動を感じる……これは今日のアニメジャパンで2期発表では……?
なんにせよ、とにかくひたすら良い出来で面白いアニメでした。
『明日ちゃんのセーラー服』 12話 最終回
文化祭でのダンスを基本にしつつも、回想として語られる体育祭がどれも素晴らしい。
バレーのシーンなんてほぼハイキュー!ですよ。スポーツアニメでもないのに!!
もちろんダンスも素晴らしいですし、木崎さんの演奏もまた素晴らしい。
見応えしかない作画と演出の中に、キャラクターのやり取りの尊さと青春の眩しさが詰め込まれていて、最後は主題歌で〆るという最高の最終回でしたよ!!
ちょっとしたシーンにもひたすらこだわる様は狂気すら感じましたけど、それがあったからこそこの作品はただの百合萌えアニメから一線を画した圧倒的な説得力とインパクトを与える作品になったと思います。
ただひたすらに素晴らしかったです。土曜24時代のcloverworksアワー、堪能させていただきました。
本当にお疲れ様でした!!
『リーマンズクラブ』 9話
過去のことを思い出して、今度は尊の方からペアを組んでくれ、って言うの熱いですね!!
良かった……変なこじれ方しないで本当に良かった!!
いざ大会へ!!
『ルパン三世 PART6』 24話 最終回
うーん、最終的にトモエが小者っぽくなっちゃったのはちと残念ではありますね。
あと、マティアとの戦いでルパンが女性をバンバン殴ってるのもちょっと違和感。まあ、目を覚ませ的なこともあるでしょうし、なによりも素手だから他の戦い方も無いんですけど。銃で撃って殺すつもりはなかったのでしょうし。
とりあえず、銭形警部は格好良かったです。
最終的にルパンのルーツは別に明かさない、ってのはまあその方が良いですよね、と。
そんなの無くても、ルパンはルパンですし、仲間たちだってそれは同じで。むしろ、全員細かい設定がはっきりしてないのにこんなにみんなが知ってる人気キャラってのがルパン三世という作品の凄さですしね。
6期全体としては、外部の有名作家さんの脚本を最初売りにしてましたけど、それがどれもいまいちだったのが気になるところでした。
普通にメインストーリーの方が面白かったですからねぇ……まあ、向き不向きとか、アニメの脚本に落とし込む難しさとかあるんでしょうけど。
とは言え、全体的には作画も好きでしたし、なんだかんだ結局楽しかったです。
やっぱりルパンは定期的にやって欲しいですね!
『怪人開発部の黒井津さん』 11話
幹部の皆さんもかなりの割合でちゃんとした人なので、しっかりした会社だな、と(笑
そもそも普通に慰安旅行に来てる時点で、って話ですもんね。
とりあえず、ウルフくんが蜘蛛の人にエロいことされてる薄い本が出そうだな、と思いました(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0