« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 9話
 師匠と一緒に仕事をする話でしたけど、まあとにかく師匠の凄さが伝わってきましたね。
 歌唱力!!高垣さんさすがです。
 あと、イメージ映像がぶっ飛んでて笑いつつも好きでした。
 まさか、手術の進行状況を地面が割れたり謎の物質を浮き上がらせたりすることで表現するとは(笑
 ただ、その映像表現の過剰なまでの壮大さが、面白いと同時に師匠の凄さをちゃんと伝える演出にもなっているので、「師匠が凄い人なんだ」という事がちゃんと伝わってきて素晴らしいです。
 やっぱりこう、最近はとにかく主人公が凄いって言う話とかたくさんあって、見てる側としてはそんなに凄いと思わないのに、作中では過剰に凄い凄いって言われてるから凄いんだろう、みたいな作品が多いですけど、この作品はちゃんと「凄い」という事に説得力を伴って伝えてくれる良い作品です。
 「凄い」をちゃんと届けられるアニメは強いですよ。


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 9話
 おお、ここで自分が良い思いをしなくてもヒロインの為に、っていう流れになるのは良心的な作品ですね。
 ただただ主人公がおいしい思いをしつつみんなもハッピーみたいな作品と比べて心があります。
 いやまあ、それはそれでこの作品の主人公がいいヤツなのか悪いやつなのかっていう作品の根幹の部分がちょっと揺らぎはするんですけど(笑
 でも、流れとしては好きでしたね。


『境界戦記(第2部)』 21話
 ああああああ、また寝落ちた……なんでだ……決してつまらないと思ってないのに…。
 録画の関係で自室で録画できずにリビングで録画してるので、見ようと思ったらBDにダビングしてこないといけないんですよね……まあ、明日見るか、もしくはあさってからはもう配信始まるのでそっちで。


『恋は世界征服のあとで』 8話
 闇奈さん、面白いキャラですね。
 そして百合っ娘でした。なるほど佐倉さんボイス(笑
 ただ、まさか幹部の一人だったとは。っていうか、王女シリーズみんな同じ学校なんかい!(笑
 なんで悪の組織が生徒会長やってんですか?????
 とか言ってたら不動とデス美さんが部屋で二人っきり……! こいつは何かが起こる予感…!
 と思ったらお父さん!!ピンチ!!面白い!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月29日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 12話
 「離せ!」「話す!」のとこなんか好きでした(笑
 ってか、生徒会長が完全に再洗脳されましたけど、しっかりと会話で元の人格を呼び覚ますのですね。
 あと、拓海はなんか……マリちゃん側の関係者だったりするんでしょうか……どうやってフィールドの中に?
 新プリキュアが先か、タキシード仮面が先か、さてはて。


『デジモンゴーストゲーム』 27話
 水は割と昔からホラーものに欠かせない要素ですけど、身近のどこにでもある水が恐怖の対象になるのはキツいですよね。
 あと、最後はあれどこに運んで行ったんです…?


『ワッチャプリマジ!』 32話
 あまね様……百合をこじらせてますね……。
 ただ、あのお姉さまが心の中から旅立って、代わりにひな先輩が来たのは熱いですね。
 ってか、あのドレスどういう仕組みなんですか……?
 水流れてましたよ!!
 ともかく、先輩コンビ好きなので、次回ひな先輩回からのデュオ楽しみです。


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 9話
 あんなお父さん嫌すぎるよ!!
 でも、子供はあれなんかこう、極限状態に置かれることであんな奴でも好きになっちゃうもんなんですかね?
 あの、あれだ……ストックホルム症候群みたいなことなんですかね?


『このヒーラー、めんどくさい』 8話
 妹さん悪霊感が強すぎませんか(笑
 と言うか、人間に戻ってもあの顔なの笑いました。
 そして、なんか少しずつヒロインっぽさを高めるカーラさん。
 いやまあ、可愛いですけども。確かに可愛いですけども見た目は!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、黎明期はもういいかなぁ……と。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月28日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 79話
 ヒムさんのヒュンケルに対する「不死身かこいつ!?」には、そうです、としか言いようが無いですね(笑
 ってか、ヒムさんヒュンケルの事好きすぎますね?
 最終的には拳一つの殴り合いでヒュンケルの勝利でしたけど、あれはリーチの差なのか、ヒュンケルの体術が上だったのか。


『アオアシ』 8話
 アシトがだいぶ追い詰められてますね……中々に辛い展開。
 けど、そこで心が折れずにひたすら努力するのは素晴らしいです。
 セレクション組の友情にも心が熱くなりますね……!
 そして、富樫との特訓が突破口になるか!?続きが気になる!


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 9話
 ランジュが急にやめるって言い始めるのは正直違和感ありましたけど、最終的に虹ヶ咲の仲間に入る流れとしては、なるほど綺麗だし良いな、と。
 ランジュに対するミアの感情のデカさもまた良いですし。
 ライブも素晴らしかったです!


『SPY×FAMILY』 8話
 ユーリ登場!
 だいぶぶっ飛んだギャグキャラだと思うんですけど、普通に女子人気はあるのですね。
 イケメンならシスコン要素も許される……!!


『キングダム(4期)』 8話
 凱孟……デカい男だぜ。
 やはり器の大きな敵は魅力的ですね。
 そして、覚悟の決まった貂の強欲も最高です。
 大きく派手な夢ではないけれど、そこにこそ貂の人生がある。
 幸せになって欲しい……!


『くノ一ツバキの胸の内』 8話
 亥班登場。
 ってか、この作品元々キャラが多いのに、全キャラ掘り下げる前になぜ次々と新キャラを……?
 いやまあ、出てくるキャラ自体は面白いから良いんですけど。
 後半の過去話は、ちっこいみんな可愛かったですし、ツバキとサザンカのエピソードが語られてるのは好きでした。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 8話
 倉橋さんとリリィは、社畜さんと幽霊ちゃんとはまた違う関係性ですけど、こっちはこっちで良いですね。
 頑張る社畜さんに休めというのに対して、頑張らない倉橋さんに頑張れというリリィの対比(笑
 けど、なんだかんだ倉橋さんも優しいですし、服を貰って喜んでるリリィがすさまじく可愛かったです!
 今日も可愛い。


『カッコウの許嫁』 6話
 シンプルなストーカー!
 家に入り込むのはもうファンの風上にも置けないですね。
 まあ、全裸生活してた凪くんもどうか、というのはありますけど(笑
 そんな中、明らかになる瀬川さんの家。
 なるほど……あれだけ大きな神社なら後継ぎとして、ちゃんと神社の仕事に理解ある人を連れてこないと、っていう気持ちもわからないではないですね……。
 もちろん、その為に娘を結婚させるのは時代錯誤だとは思いますけど、でもじゃあ外から入った婿があの神社を守る仕事を出来るのかと考えると、相当難しいとは思うので、凪はもし付き合って将来的に結婚するとしたら相当頑張らないとですね…。


『可愛いだけじゃない式守さん』 8話
 狼谷さんもまた格好良いし可愛いですね。
 ただ、式守さんが好きだとしても、和泉くんが好きだとしても、二人の絆があまりにも強すぎて入る隙間が無いんですよね…。
 あと、過去話の写真撮る時の委員長が好き過ぎました。惚れるよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 8話
 和と佳乃子さんの出会いが描かれてましたけど、めちゃめちゃしっかり恋人してましたね……。
 確かに、佳乃子さんがフったみたいな形にはなってますけどまだまだ未練ある感じですし、和の方はどうなんですかね? 嫌いになって別れた訳ではないでしょうから、気持ちは残ってても不思議じゃないですけど、なんかもうそんな感じも無いですね。
 それはそうと、バンドの仲間たちみんないいヤツでした。


『まちカドまぞく 2丁目』 7話
 嘘あらすじ笑いました!
 ってか、祭りデートにしても宿題にしても、シャミ子と桃の絆がどんどん強くなってますね。
 良い、とても良いです。


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 8話
 会長相変わらずのダサさですね(笑
 そんな兄の為にファッション指導してくれる妹・圭ちゃん可愛いし良い子です。
 兄が誉められて嬉しそうな顔最高ですね。
 とか言ってたら、メインストーリーが一気に進んだ感!!
 はっきりと会長を好きだと口にしたかぐやさん。そして、告白を決意する会長。
 これは……盛り上がってまいりました!


『ダンス・ダンス・ダンスール』 8話
 潤平と夏姫、なんだかんだで似た者同士なのでは?
 意外といいコンビになれそう。
 って、いきなり潤平が都に告白!!しかもOK!その場でキッス!!
 いや、二人がくっ付くこと自体は良いんですけど、流鶯が闇落ちしそうで心配ですね……。
 そこまで見込んで段取りしたんだとしたら、ヤリチン先輩ことハレンチンコ先輩、なかなかの外道ですよ……!


『阿波連さんははかれない』 8話
 風邪ひくと色気が出るライドウくんどういう仕組みですか(笑
 そして、阿波連さんの妹や弟にも気に入られて、どんどん外堀が埋まっていきますね。もう付き合ったらいいのに!
 ってか、妹も弟もちゃんと姉さんのこと好きなの微笑ましいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 8話
 そもそもキョウがただのクソゲス小者でしかなくて敵として全然魅力ないのに、さらに似たような手下まで出てきて、そのうえフィーロもラフタリアもいなくなる展開はだいぶテンション下がりますね。
 それを補填するためのヒロインとしての絆なのでしょうけど、それはそれ、これはこれ。
 作画もどんどん崩れてきますし、2期は1期の良さが無いですねぇ……。


『サマータイムレンダ』 7話
 南雲先生と ひづるさん、2つの人格で戦いが強いのは南雲先生の方なんですかね。
 ひづるさんは小説書いてたみたいですし、頭脳担当でしょうか。
 ってか、しおりとその家族との戦いのシーンめちゃめちゃ見応えありますね。
 さらに、しおりの演技がまた素晴らしい。これはもう釘宮さんを起用した理由がわかるというもの。あの演技幅は実績と実力のある人だからこそですよね。
 南雲先生とひづるさんを演じ分ける日笠さんも素晴らしいです。声の質はそれほど変えずにトーンと話し方でちゃんと表現してるのさすがです。
 それはそうと、照れ隠しで自分の顔面ぶん殴るのは笑いました。
 からの最後は突然の潮!どっから来た!?面白いですねぇ。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 8話
 忍者にテンション上がるの良いですね。気持ちはわかります(笑


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 8話
 よし、もう氷室と奏の百合でいいんじゃないかな!?
 それでみんな幸せだ!たぶん!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 20話
 山井さんあまりにもド直球すぎますよ(笑
 気持ちはわかりますけども!っていうか風呂の描写が凄い作画!
 最終的にはなんかいい感じに青春っぽくなったような気もしますけど!


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 8話
 なんか、この世界観の根幹が少し見えましたね……。
 単純に、地区ごとに隔離されていて別の地区へはそう簡単に行けない、っていう世界かと思ってましたけど、地区(クラスタ)ごと消滅なんてことがあるんですか……?
 クラスタごとにコンセプトがあって、それが果たされなくなったら滅ぶ、なんてシステムをどこの誰が作り上げたのか……もしかして、この世界丸ごとデジタル世界ってことなんでしょうか?
 謎ですね……ギャグアニメと思わせといてしっかり設定作ってありましたか。
 まあ、谷口悟朗監督と賀東招二さん脚本ですもんね、一筋縄では行きません。


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 33話
 ディルクが身食い……貴族に身売りするにしても男女でハードルが違うの、リアルでエグイですね。
 ただ、マインが貴族になったら引き取る、ってのはなるほどいい抜け道ですね。それなら安心です。
 あと、ディルクに対して姉さんどころかお母さんくらいの感情を見せるデリアが可愛いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 8話
 今回は割と穏やかと言うか、嵐の前の静けさ的な回でしたかね。
 英子とナナミがどんどん仲良くなってますけど、たぶんライバルチームの仮面の子ですよね……。
 本人的にはあんまりああいう形ではやりたくなさそう……?
 ただ、正体を隠したままで仲良くなると、あとでバレた時にどうなるのか不安です……いやまあ、英子は良い子なので、変に責めたりしないでしょうけど。


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 8話
 義手が壊れたにしては、前回の最後のリアクションちょっと大きすぎないですか(笑
 あと、ベッドに縛られてるローズさんがなんていうか、やめろぉージョッカーぶっとばすぞぅー!のパロディに見えたのは自分が悪いですねそうですね(笑
 ただ、大金を手に入れて戸籍と住む場所もゲットして全て解決ってのも凄い話ではあります(笑
 少なくとも前回の時にもある程度調べられてて、その時は素性がわからなかったのに今回は急に戸籍もあります正式に出ますってなって大丈夫なのかと言う気もしないではないですけど……まあ、それはそれ、ということで。
 細かいことは気にしない!
 最後のショットだって、ボール狙ってなんて普通に考えたら出来るわけないんですから(笑
 それもまた、この作品の面白さです。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 7話
 幼馴染!当て馬感が凄いよ幼馴染!
 しかも出てきてその話で告白してその話で帰っていくとは……完全にひよりに恋愛と言うものを意識させつつ、アイドル二人にもひよりを意識させる存在なのでは……。
 不憫な気もしますけど、なんかこう、一緒に居た時間でマウント取って「渡さないんで」とか言っちゃうのちょっと面倒臭いタイプだな、と思うので、結ばれて欲しいとも思わないです(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 8話
 メイドさんが好きすぎる かなちゃん笑いました。
 文化祭でネコ耳メイド衣装だったのも、趣味だったのでは……?
 そんな中、怜美さんと葵さんの絆がしっかり描かれてからの、決意の別れは素直に感動して泣きました。
 良い話だ……最後戻ってくるのは、良いのか悪いのかですけど、まあでも結果的には良かったと言うことで(笑
 好きですねぇこのアニメ。本当にみんな見て!見て!!!!!面白いから!!!!


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 8話
 あー、なんか面倒なこじらせ方しちゃいましたね。
 さて、どう心を解きほぐすのか?


『境界戦記(第2部)』 20話
 アメリカ以外の3国がレジンタンスと共謀して、日本自治区をくれると。
 なんかそれはそれで、結局上がすげ変わるだけでは?と言う気がしないでもないですけど、普通にレジンタンスとして戦い続けて、4国全部追い出して日本全奪還、はさすがに夢物語過ぎる戦力差なので、これはこれで一つの手と言われたらそうですね。
 ただ、そうなるとアメリカがどう出てくるかですよねぇ……。
 ともかく、話はだいぶ進みましたし!


『恋は世界征服のあとで』 7話
 デス美さんどこまでも可愛いな!
 ってか、幼少期から強すぎますね(笑
 逆に言えば、不動みたいなデス美さんのパワーに耐えられて、かつ良いヤツが告白してくれて恋人になれたの、これ以上ない相手だったのでは?
 二人のイチャイチャも加速して、ラブコメ度数が上がってきましたけど、最後なんだか不穏な予感?
 まあでも、この作品なら絶対に面白くなるだろうという信頼しかもはや無いですけど。良いアニメです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月22日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 11話
 生徒会長である立場を利用して、難しいテストで補習を受けさせて現場に来ないようにするっていう遠回し過ぎる作戦ですねジェントルーさん(笑
 そんな中、人格が二つあるっぽいけど、ジェントルーとしての意識でも町の人は傷つけないようにしてたので、根っからの良い子なのでは?
 逆に、根っからの悪っぽいナルシストルーさん。
 生徒会長にチキンウィングフェイスロックをかけるんじゃないですよ!なんですかその技のチョイス!(笑


『デジモンゴーストゲーム』 26話
 デジタマモン怖いよ。
 あの目のところから手が出てくる恐怖!
 ただ、なぜ人間を食べてはいけないのかと言われると……自分たちとは別の種類の生き物を食べるのは人間も同じだと言われたら、そりゃそうですし。
 けど、デジタマモンだって自分の意思で実体化したわけではないのに、してしまったばかりに食事が必要になって、その時たまたま近くに人間が居たからこうなってしまったわけで……悲しい話です……。


『ワッチャプリマジ!』 31話
 スパイだったのに全てを打ち明けてちゃんとデュオの仲間になった あうる可愛いです。
 またデュオライブが良いのですよ!
 こうなると、みるきとれもんも気になりますね!


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 8話
 なんか、全然ストーリーが入ってこないですね……。
 ちょっと百合エロっぽいシーンがあったのだけは覚えてるんですけど(笑


『魔法使い黎明期』は再放送でした。


『このヒーラー、めんどくさい』 7話
 なぜゾンビを応援するのか(笑
「心まで腐らないで!」じゃないんですよ、上手い事言うんじゃないですよ(笑
 そして、綺麗なネクロマンサー。邪悪なヒーラーと綺麗なネクロマンサーの対比(笑
 ただ、最後は完全にアルヴィンさんが空気読めなかったので悪いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 78話
 さすがにもう騙されないクロコダインさん!
 ザボエラが焼け溶ける作画がえらく良い出来でしたね。
 そして、まさかの復活ヒム!
 モンスター相手の大立ち回りがあまりにも格好良い。
 そりゃこの流れでは、もう疲れてるヒュンケルきついですって…!
 なのに、まだまだ力を発揮できてないぞ!と言われてしまうヒュンケル。心の中のアバン先生だいぶ鬼ですね?(笑


『アオアシ』 7話
 アシトと花さん良い感じですね。付き合え付き合えー。
 そんな中、試合で活躍するも、チーム戦術を理解できないアシト……これはでも仕方ないというか、今までそれが出来なかったからこそ個人技を磨いてきたのだし、ずっとそういうことをやってきた人たちと同じような理解は難しいですって……。
 けれど、このチームでやっていくならそれを学ばなければならないし、すぐさま理解して動けなくてはならない……これはいきなり難題を突き付けられましたね……。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 8話
 アイドルフェスのラストに9人全員でライブは実に正しいですね。
 最終回には新メンバーも加わって12人でライブするんでしょうか?
 っていうか、侑は絶対にライブには加わらないんですかね?その辺気になる所です。


『SPY×FAMILY』 7話
 次男はもう完全に、「おもしれー女」の理論で惚れてますね(笑
 ただ、あのウルウル謝罪はあまりにも可愛いので、そりゃ惚れますって。
 あと、ベッキーが本当に良い友達です。


『キングダム(4期)』 7話
 信が成長して強くなったと言っても、まだまだ各国の大将軍たちには少し及ばない、ということがわかりましたね。
 数年の成長があったとしても、まだ経験の差はいかんともしがたいですね。
 そんな中、まさかのさらわれる貂……!
 ああ、同人誌みたいなことになってしまう……! いやでも、NHKだしそんな描写はないよなぁ……?とかいろいろ考えてしまいますね。
 にしても、羌瘣が敵の指揮官にしがみついて馬から引きずり降ろした後、どうなったんですかね?
 あのまま捕まえて捕虜にして、貂との交換材料にするとか、そういう話かと思ったんですけど……そのあとの信との話し合いではその話出てこなかったですし。
 なんにせよ、続きが気になります。


『くノ一ツバキの胸の内』 7話
 サザンカがどんどん良いキャラになってますね。
 前半ではリンドウとの関係性が良い感じですし、後半はリンドウとツバキの駆け落ちにぶち切れてのも良かったですし。
 いやもうほんと、根本京里さん売れて欲しいです。
 ずっと応援してるので。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 7話
 幽霊がお化け怖いってのも不思議な話だと思いつつも、けど人間だった人間怖いんだから、別に不思議な事でもないな、と思い直しました。結局一番怖いのって人間ですもんね!
 それはそうと、幽霊ちゃんとみゃーこの小学生コスプレと浴衣姿、どっちも素晴らしく可愛いです。
 特に浴衣の方は髪型のアレンジもちゃんとしてて素晴らしいですね。
 からの、最後はついにお隣さんと謎幼女も登場。人外の存在は幼女でなければならない世界のルール!


『カッコウの許嫁』 5話
 ヒロイン同志が仲良くなるのは良いですね。
 シンプルに微笑ましいのはもちろんですけど、仮に後々三角関係でギスギスするとしても、仲が良かったのに、が伏線になりますもんね。


『可愛いだけじゃない式守さん』は特別編でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 7話
 新キャラ登場。
 初めから完璧には出来ませんって。
 そして、ただ良いものを作ればいいって訳ではないのが客商売の難しいところですね。
 からの、後半の子供たちの話は、和さんの過去話が素晴らしかったですね。
 あそこで、「笑うな」と言える先生のなんと素敵な事か。可能性を潰す、本当にそうなんですよねぇ。
 ちょっと泣きそうになりましたよ。本当に今回も良い話でした。


『まちカドまぞく 2丁目』は再放送でした。
 TBSの放送が編制の都合で無くなったから仕方ないですね。


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 7話
 ミコさんは相変わらず不器用な生き方をしておられる。
 まあ、それが良いところでもあるんですけど。石上の「助けようか?」がもうすでに助けになってるというか、踏み止まらせる力になってるし、それがわかっててあえて言ってる感じもまた良いです。
 取材の話は、新聞部がミーハー過ぎて心配になりますね(笑
 そして風船の話……会長の不器用さ……!
 それをほおっておけない藤原書記の母性!子供の可能性を潰すってもう母なんですよ言うことが(笑
 最後の、いつもの流れループ笑いました。


『ダンス・ダンス・ダンスール』 7話
 潤平が生川バレエスクールに飲まれ始めてますね…。
 千鶴さんのところも絶対に悪くは無いのでしょうけど、やっぱり同世代の仲間と一緒に切磋琢磨して上を目指す環境は強いですよねぇ……。
 話としても、断然盛り上がってきて面白いですし!
 ラーメン食べて夜の公園で熱く語りながら練習。青春ですねぇ……!


『阿波連さんははかれない』 7話
 先生あはれの表現がどんどん面白くなる好きです。
 あはれの過剰摂取とかのどに詰まらせるとかあはれ濃度とか、なんなんですか(笑
 ただ、先生コンビの関係性もそれはそれで あはれ なんですよねぇ。
 自分の事には鈍感ですねぇ先生。
 そして祭りの話は、決めっ決めで「そして俺は……親の金!」っていうライドウくん笑いました。
 けど、最終的には実に あはれ な終わり方で素晴らしかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……処刑少女はもういいかなぁ、と。
 一応見続けるつもりでは居るので、何か新しく刺さる展開が来たらまた書くかも?

            ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 7話
 まさかのレベル1に戻って、基本からやり直すという。
 まあ、もう盾が完全に兵器になって元々のコンセプト崩壊してたので、原点に返るのはいいかもしれませんね。
 特に、ちびラフタリアは可愛いですし。
 あと、新キャラ絆も良いですし。圧倒的富田美憂さんボイス!
 ただ、フィーロは探さなくても良かったんですか……?
 あの世界から脱出する前に探した方が良いのではないかと……もしあそこに居たら、もう二度と出会えないのでは……?


『サマータイムレンダ』 6話
 ひづるさんの優秀さがあまりにも頼もしい……!
 影はああいうやり方で判別できるんですね。
 そして、影を叩けば倒せると。希望が見えてきた感じがしますね。
 そんな頼もしい存在が孤独な闘いだった慎平の味方になるんですから、そりゃ涙も出ますよ。
 いよいよ反撃開始って感じがしてきましたね!前回の全滅エンドを経てのこの流れは痺れます。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 7話
 騎士様めちゃめちゃ噛まれてたの笑いました。
 それでも平気なんかい(笑
 あと、姫様にエロい事せずに殺すとは……この作品にあるまじき敵、さては強いのか?と思ったら普通に弱かったです(笑
 にしても、死者蘇生までやってしまうアークさんさすがにチートが過ぎませんか?


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 7話
 メイン二人が完全にくっついたので、奏さんの恋愛話にシフトしましたね。
 ただ、メイン二人ほどの特殊な存在でもないので、今のところは普通のラブコメしてますね……それはそれでこの作品ならではの魅力が薄れているような。
 まあでも、ここに他のメンバーがもっとかかわって来てからですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……「RPG不動産」はもういいかなぁ、と。
 きらら系はだいたいそうなんですけど、基本的に可愛いしか言うことが無いんですよね(笑


          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 19話
 ナルシスト君はOPとか前回の次回予告とかでも盛大にピックアップされてましたけど、人気キャラなのかそれともイジられてるのか現段階ではイマイチ判断出来ないですね(笑
 それはそうと、注釈つける米谷君いい仕事しますね。ってい仲良しなの?
 そんな中、古見さんと只野くんの距離が縮まる話が続きますね。
 これはもう本格的にラブコメの波動!
 ただ、後半の修学旅行の話は、コミュ障とかじゃなくて古見さんの自己肯定感の低さが問題ですね……あれだけ皆に好意を向けられててもそれを信じられていないというか、感じられていないというか。
 まあ、気持ちはわかりますけど、古見さんくらいの美人でそうなると自分みたいな人間は生きてるだけで申し訳なくなりますから、自信もって生きて欲しいです(笑


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 7話
 何の話だったんですか今回(笑
 五桁を総当たりで開けていくのさすがに無茶が過ぎますよ!
 開きましたけども!
 ちゃんと00001から始めるの芸が細かいですけど、01000くらいから始めても良いような気もしますね(笑


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 32話
 家と孤児院でどっちも子供を育てる話と、色インクを作る話と、マインを巡る陰謀的な話、いろんな新しい話が動き出していて、素直に面白いですね。
 とりあえず、インクのお姉さんは楽しくて良いキャラです。
 あと、姉っぷりを発揮したがるデリア可愛いです。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 7話
 いや10万いいねって累計じゃなくて1つの投稿にですか!?
 それはほぼ無理では……めちゃめちゃバズった投稿だって数万が良いとこですよ……10万は本当に世界レベルでバズらないと。
 そう考えると、SNSよりかはYou Tubeとかに歌を投稿して世界の人に聞いてもらう方が高評価10万で達成できるかも?
 どっちにしてもほぼ無理ですよね普通にやってたら。
 そんな中、困ったときに開けろと言われた袋をいきなり全部開ける英子さんある意味潔いですね(笑
 そして、新たな出会い。可愛いし良い声ですけど、ライバルチームの仮面の子ですよね?
 さてどうなるのか楽しみです。面白いですねぇ。


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 7話
 「いいから早く落ちなさいよ!」で笑ってしまいました。どんなセリフですかw
 ってか、イブさん曲がる球打てなかったんですか……?
 いやまあ、虹色って言う割に真っすぐのブルーバレットばっかり使うよな、とは思ってましたけど!
 ただ、曲がる球をこの前のVRで覚えたと言いうのなら、そもそも虹色の弾丸って曲がる球以外で何パターンあるんですか……?
 真っすぐとか、高い低いとかだけで7種類は無さそうなんですけど……とか考えるだけ野暮な気がしてきました(笑
 まあとにかく、楽しい作品です。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 6話
 ひよりさん普通に可愛いですけどね?
 まあ、どう見ても美人が普通ってことになるのはよくある話ですけど。
 ってか、あの助けた子えらく美人ですね。あの子もアイドルですかね?
 そこからのひよりプロデュースは素直に可愛くて良いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……勇辞めはもういいかなぁ、と。いやまあ寝落ちたんですけど……。

 ただ、じゃあ改めて録画を見るぞ!って気持ちになれなかったのも事実なので、自分の中でそういうことなのだろうと。

           なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年5月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 7話
 文化祭!ネコ耳メイド!!完全に可愛い!!
 文化祭の楽しみ方も、各キャラの個性がとても出ていて素晴らしいですし、そこからのバンド演奏ライブ!
 これは強いです。いやまあ、あの着ぐるみでどうやって楽器演奏してたんだという疑問はありますけど(笑
 けど、途中で着ぐるみパージしてネコ耳メイドになるのは要素多いけど可愛いですし、楽器の演奏(特にドラム)のリズムや口パクがしっかり音に合ってたのも素晴らしいです。
 OPとED曲の入れ替えもあの流れならOP曲の方を歌った、という方が盛り上がり的にスムーズですし、丁寧な作りで良いです。
 面白いし可愛い!良いアニメ。


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 7話
 主人公がいいヤツなのかゲスいのかよくわからないですね。
 モブって言いつつやってることは主人公ムーヴですし。
 まあわりと楽しいですけど。


『境界戦記(第2部)』 19話
 シリアスギャグ回でしたね。
 そこまで必死に隠すことかと(笑
 ただこの小休止みたいなギャグ回の次にはヤバい展開が待ってるのがお約束ってもんですよ……最後いきなり不穏でしたし!


『恋は世界征服のあとで』 6話
 相変わらず可愛いデス美さん。
 ゴリラと合体か……いや、人の魅力は外見だけのものではないとはいえ、ゴリラはちょっとさすがに嫌ですかね(笑
 ただ、そこを否定せずにデス美さんを説得する不動……いい男です。
 あと、水着デス美さん可愛い。
 勘違いでどんどん死神王女がエグい事をしている感じになっていくの笑いました。
 それと、OPはなんで安元さんに歌わせたんですか(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 10話
 もう完全に、生徒会長が仲間になるフラグが立って行ってる感じしますね……。
 まあ、逆にっていうパターンも無いとは言えないですけど。
 それはそうと、ついに3人変身!けど、ここで初めて3人変身ってことは、さすがにまだ追加戦士はもうちょっと先ですよね?
 ただ、10話にして新しいおもちゃが出るってことは、休んだ分ちょっと展開が早まってるみたいなこともあるのかどうか……?いや、さすがにまだ無いとは信じたいですけど。
 にしても、今回は作画がめちゃめちゃ良かったです。作監の面子が素晴らしかったです。


『デジモンゴーストゲーム』 25話
 ドラグマン再登場かと思いきや、いきなり味方にやられるという。
 何のための再登場だったのか……?
 まあでも、そのあとのガンマモン再び闇落ちかと思わせておいての、宙と二人で乗り越える超進化!カノーヴァイスモン!!
 あまりにも熱くて格好良い展開に痺れました!


『ワッチャプリマジ!』 30話
 めが姉ぇがロボットっぽいのは前にも出てましたけど、今回ではっきりとAIだって明言されましたね。
 というか、あうるが子供の頃に「作った」ってそんな簡単に言うようなことでは……天才過ぎません?
 けど、AIにちゃんと感情が生まれて、二人の心が通じ合っていた展開は好きでした。
 いやまあ、二人の間に子供(精霊)が生まれたのはさすがにびっくりしましたけど(笑
 どっちがパパでどっちがママですか!?
 まあそれはともかく、魔法や精霊を使わずともプリマジは出来る、みたいなこと言ってたのに、AIと心が通じたことで精霊が産まれるっていう展開はなんだか皮肉で面白いな、と。


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 7話
 もー、この作品はなんですぐに後味悪く終わらせようとするんですかね……。
 昔読んだとある漫画とあとがきに、「後味悪い終わり方にして格好良さげに見せるのは簡単だけどやめました」みたいな言葉が書かれていて、それ凄く印象に残ってるんですよね。後味悪くするのって確かになんかちょっと格好良い作品っぽくなるんですけど、その展開を作ること自体は凄い簡単なんですよね。だって、キャラが酷い目にあえばいいんだもの。
 全体的には良いところもたくさんある作品なので、そこだけ安易に後味悪くして格好つけの雰囲気作るのだけどうなんかなぁと思いますね。長い話の中で1回くらいならまだしも、1クールで何回もやるのはくどいですって。


『魔法使い黎明期』 6話
 魔力を与えるっていう行為は、なぜかエロと直結してますよね(笑
 昔からそうなんですけど、どこから始まったんでしょうねこの概念。


『このヒーラー、めんどくさい』 6話
 登場して噛み倒す盗賊はさすがに笑ってしまいますね。
 あと、ゴーレムがいいヤツ!モンスター基本いいヤツ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 77話
 命を賭けるノヴァの覚悟と、それに応えるロン・ベルクさん!
 二刀流の構えからの必殺技抜群に格好良いです。
 そして、刀鍛冶ノヴァの誕生。
 からの、おいしいところを持っていく気満々のクロコダインさん(笑
 見応えの素晴らしい回でした。


『アオアシ』 6話
 いよいよユースへ!
 橘くんはアレですね、恥ずかしいセリフ禁止!のタイプですね(笑
 ってか、次から次へと個性の強そうなキャラが出てきましたけど、リーゼントヤンキーっぽい彼がいったいどんなプレイをするのか気になる所です。
 あと、花ちゃん可愛い。もうアシトと付き合ったらいいのに(さすがに早い) 


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 7話
 栞子さん一足先に追加メンバー入りですかね?
 こうなると、最終的にはやっぱり12人になるんですね。リエラも増えるっぽいですし、なんで今の時代に人数増やす方向にもっていくんでしょうかラブライブの運営は……???
 どこまでもAKBや坂道になりたいんですかねぇ。リエラ少数精鋭で良かったのになぁ……って、話が逸れ過ぎている。
 それはそれとして、久しぶりのソロライブでしたけど、可愛かったです。
 ただ、2期に入ってからユニットライブをいくつも見てきたので、前から知ってるメンバーたちがついに組んでライブ!って言う盛り上がりに比べると、新メンバーのソロはちと弱いです。


『SPY×FAMILY』 6話
 アーニャ入学!
 の前に、制服を着て浮かれるアーニャ可愛いです。ばーんって見せまわるのもまた可愛い。
 そして、じなんことダミアン&ベッキー登場。
 いきなりグーパンチ決める流れ凄い好きです。そのあとのとぼけっぷりも含めて(笑
 あと、笑顔が本当に良い顔です。
 良いアニメ化ですねぇ。


『キングダム(4期)』 6話
 謄!!王騎無き今、最も頼れますね。ファルファルファルファル。
 そして、思惑渦巻く中で3軍同時進軍!!
 盛り上がってまいりました!


『くノ一ツバキの胸の内』 6話
 転校生が来る回でしたけど、全てが「ちんちん」に持ってかれた回でした(笑
 まあでも、そもそも存在を知らないなら恥ずかしがりようもないので、ツバキの反応がむしろ不思議なんですよね。
 ムッツリスケベさんですね……?
 あと、意外にも人見知りだったサザンカ可愛いじゃないですか。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 6話
 可愛いの裏に切ない話がありますねみゃーこも幽霊ちゃんも……特に幽霊ちゃんに関しては、見た目的にもう幼くして亡くなってるんですもんね……今回の回想で母を待ってましたけど、あのまま母が帰ってこなくて死んでしまったのかと考えたらあまりにも切ないですし、社畜さんに会えてよかったなぁ……。
 可愛いに加えていろんな感情のふり幅が出る良い回でした。


『カッコウの許嫁』 4話
 いきなり告白したかと思ったら、瀬川さんなかなか面白いキャラですね(笑
 そして、姉妹の関係性がどうなるかと思ったら、仲良くなってくれて良かったです。
 主人公をめぐってバチバチしても面白そうですけど、せっかく離れ離れになってた姉妹が出会えたんで、やっぱり仲良くなるのが微笑ましいですね。


『可愛いだけじゃない式守さん』 6話
 着物式守さんの可愛さよ!
 ただ、花火の為におんぶして階段を上るシーンは、和泉くんだと転びそうで心配になりますよ……!
 そして、そのあとのイチャイチャを後ろで親が見てたっていう恥ずかしさ(笑
 そんな全てを吹き飛ばす、二人丸ごとおんぶして階段を下りるお父さん(笑
 お父さんのキャラが強い!!!
 良いですね、面白可愛いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 6話
 みんな優しい……!
 良かったなぁ一果ちゃん。
 からの、母登場。なんていうか、言わんとすることはわかるけど、なんでそんなに攻撃的なの?
 まあとは言え、本物の親が来たら、渡さないっていう選択肢はないもんなぁ。よっぽど虐待してるとかじゃない限りは。
 ただ今回は、完全に一果ちゃんが母と一緒に暮らすつもり無いの丸出しでしたけど。
 「会いに来てくれて嬉しい」のであって、「迎えに来てくれた」とは思ってないし、そう思われるだけの関係性をちゃんと築いてこなかったのは、お母さんあなた自身ですよ、と。


『まちカドまぞく 2丁目』 6話
 桜さんのコアがシャミ子の中に……?
 この作品は本当に、ゆるギャグアニメと見せかけて、設定しっかりしてるんですよね。
 からの、闇落ち桃!素直に可愛いのでは。
 そして笑顔!!いい笑顔です。なんかすごい最終回っぽいというか、クライマックス感凄かったですけど……まだ6話ですよね?
 ここから話的には第二部が始まるんですかね?
 ただ、来週はお休みという。TBSでの放送が休みだから仕方ないですね。BSも煽りをくらうのです。


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 6話
 母の前だと甘える はーさか可愛いです。
 からの、白銀父のキャラが濃いですよ!ってか、全然関係ない男女が両親として三者面談に参加するのどうなってんですか(笑
 とか言ってたら、突然のシリアス。会長外国に進学するんですか……?
 それまでに何とか告白を!というか、ここまで切羽詰まってもあくまでも向こうから告白してもらうのが優先なんですね(笑
 もういいじゃない!!という気もしますが、まあそこは作品の根幹の部分ですからね。
 そして、デートを断ってしまったと後悔するかぐや様面白かったです。
 あと、ボロクソにけなされる会長笑いました。そ、そんなに顔も性格も悪くないと思うよ!?


『処刑少女の生きる道』 7話
 なるほど、この作品がどうして自分の百合好きに刺さらないのか理解できた気がします。
 二人の関係性を作り上げる過程を、「実は過去に何度も時間を重ねていたから」というだけで説明してしまって、急に距離が近い感じになっている理由にしてしまっているからなんですね。
 やっぱり、自分は関係性萌えの人間なので、関係性が出来上がっていく様が好きなんですよね。少しずつ仲良くなっていく感じというか。だから初めて名前呼ぶ話とか大好物なわけです。
 それをこの作品は、「実はもう時間を重ねてました」で仲良いところから始まっちゃってるから、刺さらないんだなぁ……と。


『ダンス・ダンス・ダンスール』 6話
 あー、伝統を大事にするタイプとの激突だ。
 こういう話ではあるあるですね。昔の映画とかでもありましたもんね。
 ただ、潤平も基礎が出来てないのは事実ですし、あの先生も素質は認めてるからこそ自分のところに引き入れようとレッスンの参加を許可したわけで。
 これは……どっちに転んでいくのかワクワクしますね。
 まあでも、潤平はどっちかっていうとバレエよりも普通にダンサーになった方が向いているのでは?という気もしないではないんですけど。正確なリズムよりも感情表現やダイナミックさが評価されるダンスもあるわけですし。
 いやまあ、それだと話が変わっちゃうからバレエは続けるんでしょうけども(笑


『阿波連さんははかれない』 6話
 今日ちょっと作画危うかったですね……メインキャラはなんとかこらえてましたけど、モブがだいぶ怪しかったです。がんばれ。
 それはそうと、ライドウくん相変わらず弱いですね(笑
 知識はあるのに毎回負けるという。
 あと、自分が極端な考え方をしてしまう悪い癖がある、って自覚してるんですね。自覚してるだけで、これからもずっとそのままですけど(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 6話
 リーシア突然の覚醒はちょっと唐突感ありましたけど、着ぐるみからの脱却がそのままキャラの成長に繋がってる感じで良かったです。
 ただ、あのあからさまに小者っぽい敵を最後逃がしたのはモヤっとしますね……あんなやつがまた今後別の形で出てくるのかと思うとイラっとします。
 そして、そのままオストは……勿体ないですね……。
 ただ、今回は素直に良い出来でした。1期を彷彿とさせるクオリティでした。


『サマータイムレンダ』 5話
 圧倒的なまでの全滅エンド……!
 明らかに人間以外の存在に立ち向かわなければならないのですけど、影1体ごとには普通に銃とかで勝てることも分かったので、そう考えると各個撃破と、とにかく生贄になる人間を殺させずに一人ずつ救っていくしかないんですかね。
 しかも、死に戻る事にリスタート時間が少しずつ先の時間になっていく……何回も繰り返せば、そのうちもう詰むかもしれないというプレッシャー。
 いやぁ、怖いですね。しかし面白い。
 いろんなループものの中で生まれたルートいうかお約束というか、「ループものってこういう感じ」っていう共通認識を少しずつ裏切って、この作品独自の面白さを作り出してます。良い。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 6話
 エルフの面々が基本キャラ強いですね(笑
 17歳教ならぬ170歳教……?
 剣の師匠好きです。強い。


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 6話
 完全にお互いが好きであるという認識に至ったらもうイチャイチャが止まらないな!
 というか、これはもう最終回では……?
 ここからはなんか蛇足っぽい気がしてしまうのですけど……そうならないだけの展開があるのでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……RPG不動産は、可愛いですけど、そんなに毎回感想書くようなアレでもないかなぁ……と。
 基本は、「可愛い」で事足りてしまうので(笑

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 18話
 とりあえず、オフの中々さんが普通に可愛い事だけはまず言っておきたい。
 そして、片居君との話はもうどの方向に行こうとしているのか(笑
 良い感じに主題歌を流すんじゃないですよ!!
 最後、古見さんが「!?」ってなるだけでオチにするの斬新でした。
 風邪の看病の話は、古見さん本当に良い子……! 意外とグイグイ来てくれる…!


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 6話
 エクアが居ないだけでグダグダが過ぎるでしょう(笑
 フェリスさん出来る子っぽいのに出来ない子なの楽しいですけど。


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 31話
 この作品は本当に、既得権益や立場の違いと真正面から向き合いますよね。
 無双系の作品だと、とにかく商売やったら上手く行って、邪魔する奴らは凄いパワーでどーん。解決!ですけど、この作品は主人公が非力な子供が故に丁寧に積み上げていかないといけないので、それが面白さになってますね。
 丁寧、素晴らしいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 6話
 いやラップバトル凄い!
 ってか、太人上手いな。中の人ヒプマイ出てたっけ?って思わず調べてしまいました(笑
 出てないのになんであんなに上手いんでしょうか。
 ラップバトルとしての見応えも素晴らしかったですし、単調にならないように演出も工夫してて素晴らしいです。
 太人の過去で、何も持ってなかった少年がラップに出会って目を輝かせていく流れがもう青春過ぎて眩しくてちょっと泣きました。
 良いアニメです。


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 6話
 いつだって立場の弱いものは犠牲になるしかない……それを実力で、ゴルフで打ち返す!
 ってか、蛇女さん思ったよりだいぶ良い人ですね(笑
 あと、最後の止め絵カット笑いました。稲垣監督ああいうの本当に好きですよね(笑


『勇者、辞めます』 6話
 うーーーん……魔王軍が実はわりといいヤツらでした、ってことになると、なんか全ての前提が覆る気がするんですよね。
 悪いのは上に立っていた人間たちばかりで、魔王たちは言うなればレジンタンスみたいなものだったとなると、そもそも「勇者が人間たちを見捨てて魔王軍に入るぜ!」っていう部分のギャグとしての面白さが全部台無しじゃないのかと。
 なんかラノベ系は多いですねこういうの。慎重勇者もそうでしたね。慎重すぎるのがギャグなのに、実は仲間を失った過去があるから慎重なんだ、とすることで慎重さがギャグとして弱くなるっていう。
 なんでせっかくの、作品の骨格になるべき部分をこうも簡単に弱くしてしまうのでしょう?


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 5話
 ライブは素晴らしいかったですけど、なんかこう、も一つ深く刺さらないというか。
 いや、良い話だったんですけど、なんかこう……アイドル側が急にいいヤツになったなぁというか、距離の縮まり方がもうちょっと丁寧に描かれると良いなぁっていう感じはありました。
 まあ少女漫画にはよくあるんですけど、イケメンが主人公を好きになるっていうのは最初から決まっているからこその距離の縮まり方をするみたいな感じというか。とはいえ、たぶん作品の方向性としてはまさに少女漫画的なのでしょうから、これはこれで狙ってる層に向けた作品としては正しいのだろうな、と。むしろ自分が対象の層ではないのに勝手に見てるだけという話ですね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 6話
 ソーニャ本当に表情豊かで可愛いですね。
 下僕もシモベも悪くないです。なれるものならば!
 あと、師匠を誘ってOKされた時の怜美さんのテンションの上がり方好きでした(笑
 時節柄、ロシアネタにちょっと引っかかって素直に楽しめないのが惜しいですね。もちろん料理や文化に罪はないので出すこと自体は何も悪くないのですけど。アニメなんて何年もかけて作りますもんねぇ……まさか丁度放送の時にこんなご時世になろうとは。しかも前後編の大事な話っぽいので、いざとなればこの話だけカット……ってわけにもいかないし、いつ終わるともわからない終戦まだ放送を待っても居られないし。
 本当になんて言うか、ご苦労様です。
 ただ、話としては本当に面白いです。アニメとして素直に出来が良い!もっと売れるべきアニメ!!


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 6話
 こんな世界でどうして王妃様だけまともな人として育ったのでしょうか。
 まあでも、わかります。良いですよね王妃様。
 それはそうとヒロイン同志の百合っぽい感じは、悪くはないんですけど、絶対にそこくっ付かないしお互いに対する愛があるでもなく形だけ百合っぽくしてるんだろうなぁというのが見えるのでそんなに萌えないです。やはり関係性は大事。
 本当に主人公が王妃様と付き合って、ヒロイン同志がガチ恋愛になったら、この作品めちゃめちゃ評価しますけど(笑


『境界戦記(第2部)』 18話
 あああああ、また寝落ちたぁあぁ…。
 録画の兼ね合いで自室で録画できないので、リアタイで見ようとしてるんですけど……ちょうど眠くなって寝落ちてしまいがちな時間なんですよね……ちょっと仮眠すればすぐ復活はするんですけど……ふがいない。


『恋は世界征服のあとで』 5話
 敵側の女子みんな可愛いですね……?
 鋼鉄も野獣も好きです。っていうか、キャラがみんないい!
 魅力のあるキャラ作るの上手いですねぇこの作者さん。
 そして後半の「あーん」の辺りはもう見事なラブコメっぷり!!
 お母さんがちゃんと理解あるの良いですね。親公認の中!デス美さんには幸せになって欲しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 9話
 ここねとらんらんがイマイチ意見合わないって話でしたけど、それもまた良いですよ。
 みんながみんな同じ意見じゃなきゃいけないなんてことは無いんですから。
 あと、コメコメ凄い勢いで成長してるので、最終的にプリキュアになるまであるのでは?という気がしないではないです。
 それと、生徒会長はジェントルーさんと2つの人格があるタイプなんですかね?


『デジモンゴーストゲーム』は実写特番でした。
 竹中直人さんが出ると豪華ですね。


『ワッチャプリマジ!』 29話
 今回は色んな意味でみるき回でしたね(笑
 ちゃんと評価はされてるけど報われないというある意味みるきの真骨頂です。
 そして、真逆のようで実は似ている みるき と れもん はデュオやったら面白そうなんですけどねぇ。
 というか、フィーリングカップルとか ねるとん とか、対象年齢は何歳なんですか(笑


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 6話
 スマイリーのキューピーみたいな感じになってる時怖すぎるんですけど(笑
 ってか、自分のつがいとしてあんな幼女を選ぶとは……適正を見てるとは言え!!
 ただ、あれで死んだとも思えないのでさてはて?


『魔法使い黎明期』 5話
 全部試験でしたー、っていうのもオチとしては弱いですね。
 まあ、どうせ死んで無いと思ってましたけど。


『このヒーラー、めんどくさい』 5話
 オークの店主に対するカーラの言動は本当に外道ですね(笑
 そりゃ怒られるよ!
 いやまあ、後半の魔女に対しても大概でしたけど!
 魔女が悪かったからなんか許されるとはいえ!
 ただ、最後の謎の召喚魔術に関してはシンプルに凄いのでは……?
 いや、凄いけどヒーラーとは?っていう話ですけどね!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 76話
 自分のキャラ弁作るアバン先生何者ですか(笑
 ってか、そもそもどこに持ってたんですか弁当? 罠壊すハンマーもひみつ道具みたいに出してましたし、さては四次元ポケットを……?
 そんな中、ザボエラをぼろくそにディスるミストバーンさん。まあ、ザボエラならしょうがないですね(笑
 からの、モンスターの死体を混ぜるという「最低の発想」。
 ザボエラさんそろそろ退場の予感がしますね。


『アオアシ』 5話
 いやもう……泣きますって!!
 親子の愛情の話でしたけど、最後の母の手紙はあれはズルいですって。
 手紙自体はまあベタな手法ではありますけど、だからこそ内容がよっぽどしっかりしてないと薄っぺらくなるわけで、ちゃんと心に響く素晴らしい手紙でした。あんなん泣くしかないですよ!!!
 素晴らしい作品、素晴らしいアニメです。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 6話
 圧倒的せつ菜回……!!
 ついに正体を明かしてからの、A・ZU・NAのライブシーンがもう可愛いの大渋滞!!
 なんですかあれもう可愛いが過ぎるのではないですか。
 正直、1期で毎回ソロライブやってた時は、それはそれで悪くなかったけどそこまで深くは刺さらなかったんですよね。けど、2期でユニットやるようになってから毎回抜群に良いです。
 やっぱりアレですね、個人的にですけど、萌えってキャラ単体よりも関係性の中に生まれるんですよね。
 しっかりとキャラ同志の関係性を作って行けば、こっちで勝手にそこに萌えを見出すんですよ。逆に、ちゃんと関係性を構築しないでただ女の子同士でイチャイチャさせて百合でーすって言われてもあんまり刺さらない。
 関係性の中にこそ本当の百合と萌えがあるのだと、そんなことを思ったのでした。


『SPY×FAMILY』 5話
 ロイドマーーン!!
 漫画ではそんなに長い話じゃないというか、1話で終わるちょっとしたギャグ話だったのですけど、そこにアニオリをこれでもかと詰め込んでまさか1話丸々この話で使うとは。
 けど、それによってロイドのスパイとしての有能さや強さもアピールできてますし、アーニャとの関係性の深まりもしっかり描けてたので、結果的に見事なアニオリ話と言っても過言ではない内容でした。
 なんて信頼できるスタッフ陣なのでしょう。
 オリジナルの部分でアーニャの可愛さも凄い出てたので、本当に信頼できます。
 最高のアニメ化ですね……。


『キングダム(4期)』 5話
 えええ……成蟜がここで……つらい……。
 ただ、最後にちゃんと政に後を任せて付いていけ、という言葉を残したのは素晴らしいですね。
 成蟜というキャラの成長を最後にしっかりと見せつける見事な散り際でした。
 にしても、呂不韋め……許せんな……!!


『くノ一ツバキの胸の内』 5話
 ヒナギクさん嫌な感じの子かと思ったら、意外とすぐ負けを認めるのである意味公平というか、客観的な視点を持ってる人ですね(笑
 そして後半は丑班の話でしたけど、アジサイが確かに可愛くて、甘やかしたくなる気持ちは凄い分かります。
 そんな中、サザンカとのバトルでしたけど、しっかり強いサザンカ良いです。最終的には子供のケンカみたいになりましたけど(笑
 わりとこう、キャラが多いアニメは増えれば増えるほど覚えるのが面倒になって興味が薄れていくパターンが多いんですけど、この作品は班ごとに小分けで出してくれるし、どの班も個性があってみんな可愛いから普通に好きなキャラが増えていきますね。
 ソシャゲアニメとかもこういうやり方すればいいのに、なんで一気にキャラを出して付いていけなくしてしまうんでしょうね……。まあそれはともかく、面白いです。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 5話
 社畜さん面倒見が良いというか、もうほぼお母さんでは…?
 後半は、幽霊ちゃんが長い間孤独だったんだと感じさせる流れに、切なさが……良かったなぁ社畜さんに出会えて……!
 そして、気をきかせて二人きりにするみゃーこ出来る子!
 今回も「かわいい」でした!


『カッコウの許嫁』 3話
 妹ちょっと怖いですよ(笑
 にしても、良くも悪くもベタなラブコメ展開が続きますね。
 まあ楽しいんですけど、でもこの作品ならではの何かがもう一個あればいいのになぁという気はします。
 とりあえず、瀬川さんの字が下手なのはなんか意味があるんですかね?


『可愛いだけじゃない式守さん』 5話
 式守さんもイケメンなとこありますけど、和泉くんも普段弱々しいのに不意にイケメン出しますよね。
 あと、アイスの舐め方がエロいですよ(笑
 ってか、式守さん結構誘ってきますね……? グイグイ来ますね?
 なのに、いざという時には照れちゃうのもまた可愛いですけど。
 最後の電車はわりと青春でした。良き。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 5話
 ひいいぃ、女の戦い怖い…!
 表面的には仲良くしておきつつ内心はバチバチ!!恐ろしや……。
 そして、婆ちゃん元気ですね。なによりです。厳しくも優しさを持ち合わせている……!


『まちカドまぞく 2丁目』 5話
 よりしろ御先祖良いですね。一体欲しいくらいです(笑
 にしても、珍しくなんか話が核心に迫っているような。このアニメって毎回ふざけ倒してるようで、実は割とちゃんとした設定とストーリー理があるから油断ならないです。
 そして来ましたさくらさん。桃の姉にしては黒髪だし普通ですね……?
 いやまあ、たぶん結局は癖のあるキャラなのだろうと思うんですけど(笑


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 5話
 ラップ回!
 意外とちゃんとラップしてますね(笑
 なんならハーサカが一番ラップではなかったまであります。アレはアレで好きですけど。
 そして、ツンデレ先輩はどんどん良いキャラになってますね。告白できない三人衆頑張れ(笑
 からの、特殊ED!!また伝説のEDを作ってしまいましたねかぐや様アニメは……素晴らしいです。


『処刑少女の生きる道』 6話
 不思議なんですよね……自分なんてもう百合大好物人間なのに、このアニメの百合はなんか刺さらないんですよねぇ……。
 なんかこう……形としては百合だけど魂が百合じゃないです。


『ダンス・ダンス・ダンスール』 5話
 ステージの魅せ方が素晴らしい!!
 一つ一つの動きの説得力!!
 そして、潤平と流鶯のバトルの力強さと目を引く動き。
 心惹かれる良いアニメですね……!!


『阿波連さんははかれない』 5話
 いろいろ対決してましたけど、結局はライドウ君が弱すぎるのでは(笑
 そして、弟のれん君登場。
 弟だけど可愛すぎますね!!ほぼ感情表現豊かな阿波連さんですからね。
 女装をしてる辺り、将来有望ですれん君。そんな弟をしっかり愛してる阿波連さんもまた良い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 5話
 キャラの命と繋がってる設定は諸刃の剣ですねぇ……。
 そのままやったらキャラを一人失うし、結果的に全部上手く行きました!だとなんかちょっと冷めますし。
 さて、どういう方向に行くのでしょう?


『サマータイムレンダ』 4話
 どういうことですか……?
 潮は実は生きてて、死んだ方が影だったとかそういう話でしょうか……?
 ってか、潮の声めっちゃ良いですね。声も演技も好きです。永瀬アンナさん新人さんらしいですけど、素晴らしいです。
 あと潮が可愛いな!凄くヒロインしてます。
 そんな中、祭りでちょっと楽しげな雰囲気になったと思いきや、えっ、慎平が影!?
 からの、死に戻りを封じるために死なない程度に痛めつけて動けないように拘束しておく、っていう対抗策をこんな序盤からやってくる影側が手強すぎますね……記憶までコピーされるとは厄介な……。
 ただ、ここであのメガネのお姉さん!!凄い面白くなってきたじゃないですか…!


『RPG不動産』 5話
 相変わらずなんていうか……全然エロ感の無い絵柄でエロをやってくるので、戸惑いますね(笑
 後半の横暴な客はちっこいのの集合体でしたけど、実際にああいう圧倒的に強いモンスターが金払わないで家に住みついちゃったりした場合どうするんですかね……?
 裁判所とかあるんでしょうかこの世界にも。まあ、あったとて逮捕も出来ないくらいのドラゴンとかだったらどうしようも無いでしょうけど。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 5話
 このアニメは本当に寸止めエロが大好きですね(笑
 まあ、もう絶対に寸止めなのはわかってるんですけど!
 そんな中、アークが顔を見せても変わらず接してくれるアリアンさん良いですね。素敵です。
 あと、ポンタをモフモフしてるの可愛いですし、見つかった時の空気感笑いました。
 楽しいですねぇこのアニメ。


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 5話
 なんかもうここまでくると、全員付き合えよ!っていう感想にしかならないですね(笑
 奏さんはまあ迷うのわかりますけど、他はもう付き合わない理由が無さ過ぎて!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 17話
 冒頭はサイレントでもしっかり面白く可愛いのさすがですね。
 そして親戚の子、晶さん可愛いですね。古見 晶でこれはこれでコミ障なのですね(笑
 花札やりたいってぴょんぴょんしてるのめちゃ好きでした。
 からの、おばあちゃんとの花札のシーンは謎のギャンブル漫画感楽しいです。
 そして、雪合戦の無駄なドラマチックさもまた良いです。死亡ではないよ(笑
 相変わらず面白いですねぇ。


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 5話
 パ族って語感が良いですね(笑
 裸族に対してのパ族!!ノーパンのノリが楽しいです。
 ってか、女神様あんなしっかりした色のパンツ履いてて、なんで今まで誰も気づかなかったんですか(笑
 このアニメ完全にギャグアニメですね! 相当しっかり3DCGで作ってギャグアニメってどういうことなんですかね……?
 いや楽しいですけど。


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 30話
 ジルヴェスターさん面倒臭いですけど、実は扱いやすい人なのでは……?
 派手な登場だったり、人との接し方だったり、根っこはただの少年なのでは。
 後半は、珍しく派手な魔法が炸裂するシーンがありましたけど、演出というか見せ方がしっかり迫力あって見ごたえありました。
 粉微塵にしてしまうのはどうかと思いますけど(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。
 あ、村人Aはもう……ね。

        ではでは、本日はこれにて。 

| |

2022年5月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 5話
 ラッパーを味方に引き入れる流れですかね。
 それにしても、母からの手紙にも書かれてたってことは、太人って本名なんですか?
 あと、赤兎馬カンフーさんもどういう名前なんですか(笑
 赤兎馬関羽だとそのまますぎるからちょっと文字ったんですかね?
 ただ、その名前は絶対三国志好きじゃないと筋が通らないですよ!マスターと話が合いそうですね。
 そして、ジャージ孔明笑いました。妙に似合いますねジャージが(笑


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 5話
 「この国のセンス!!」それはもう、申し訳ないとか言いようがないですね(笑
 ってか、飛行機で別れた相手と次の話ではもうVRで再開してゴルフするって、時代ですねぇ。昔だったら、飛行機であの別れ方したらそうそう出会えない展開が続くところですよ(笑
 かと思ったら、最後のドラマチック演出は急に昭和なんですよ(笑
 その辺の遊び心というか、面白演出はさすがの稲垣監督ですね。
 しかしまあ、イヴと葵はお互い相手のこと好きすぎるのでは。 百合だと思いますけど宜しいか。
 面白いですねぇ。どんどん面白くなってきてます。


『勇者、辞めます』 5話
 仕事辞める時に上司殴ったらだめですよ。
 それは漫画やドラマの見過ぎです。実際やったら普通に訴えられますからね!


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 4話
 あのメガネのクラスメイトが、実はいつもファンレターくれる子なのでは……?
 そんな中、陸上やりに来たのにバイトで足を怪我するという辛い展開。
 ……どうなるんですかねこれ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 5話
 水着回!マーメイド玲美さんなんて美しせクシー。
 そりゃ少年も惚れますよ!!
 そんな中、かなの過去が語られましたけど、師匠だったんかい!
 けど、回想と髪の色違う気がしますね……師匠もなんか口ごもってましたし、まだ何か秘密があるんですかね?
 それはそうと、今回もミュージカルシーン素晴らしかったですし、毎回本当に良い出来です。
 今季の「もっと評価されていいアニメ部門」1位じゃないですかね。2位はバディゴル。


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 5話
 王子たちのこの……愛を素晴らしいものだと思い過ぎて、自分たちがその立場ゆえに良い生活や扱いを受けてきたことが理解出来て無い感凄いですね。
 絶対そのうち後悔するんでしょうね……王位を抜けたことを…。
 それはそうと、ヒロイン二人が仲良くなるのは好きでした。


『境界戦記(第2部)』 17話
 アモウくんの辛い思いをしたんだな……と思いつつ、追い詰められて無我夢中で撃った弾が見事に相手のマスクの両目に当たるのコントロールどうなってんですか(笑
 あと、ゴーストウィルスとの電子戦が視覚的に凄い分かりやすく表現されてたの好きでした。


『恋は世界征服のあとで』 4話
 ピンク……良い子じゃないか…!
 ごめんよ……日高里菜さんボイスだし小悪魔意地悪女子だろうとか思っててごめんよ…!(笑
 ってか、普段から普通に襲われてる女の子助けてるのに悪の組織の幹部をバイトでやってるデス美さんはいったい……?
 可愛いからいいですけど!凄い可愛いですけど!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 8話
 らんらん自体が悪い訳じゃないのにSNS辞めなきゃならないってのはなんかこう……昨今割と見る光景だな……!っていう実はエグイ話ですね。
 ただ、最終的にテイクアウトすればいいって話になりましたけど、テイクアウトしたところで店の名前を書いたら同じことでは……?
 というか、それなりに影響力があるのなら、レシピッピが奪われて味が落ちて評判が悪くなくなった店に行って、「変わらず美味しいよ!」っていう投稿をするようにした方が結果的に、影響力を良い形で使えるのでは……?
 それはそうと、ずっと「味が変わった」っていう言い方で、マズくなったっていう表現を避けてましたけど、さすがにそれでは伝わりづらいと思ったのか、ここへきて「味が変になった」に変わりましたね。まあ、その方が意味は伝わるかな、と思います。だって料理業界において、「味変」ってポジティブな意味でつかわれること多いですもんね。


『デジモンゴーストゲーム』 24話
 口の中に無理矢理謎の液体を入れられるの怖すぎますね……!
 ただ、最終的には切ない……違う種族だからこそ、愛が歪んでしまった……。
 本当は、相手をデジモンにするでもなく、自分が人間になるでもなく、人間とデジモンのまま絆を結んで幸せになれる道を探していければ良かったんですけどね……どうしても、どちらかに合わせなければならないなんて、そんなことは無いはずなのに……悲しいですねぇ…。


『ワッチャプリマジ!』 28話
 とうまとひゅーいの男子プリマジ!!ダンプリ?ダンマジ?
 ただもう、完成度が凄い!!こんなん絶対人気出るやつじゃないですか!!
 そして、凄いBL匂を漂わせつつも、直後に とうま がまつりに告白することで恋愛的な部分はこっちにあるぞ、という念押しも忘れないバランス感覚の上手さ。見事です。
 ただ、それに対するまつりの反応が、完全に鈍感系主人公でしたけども(笑


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 5話
 ストレングス大きな腕の有る無しで性格変わるの面白いですね。
 「暴力賛成!」は語呂が良くて好きです。
 からの、少年と心を通わせる流れは好きでしたけど、少年が妹を助けるぞー!ってなった直後にもう妹が完全にヤられてる!!レ目!!
 なんというエグイことをしてくれるや……!


『魔法使い黎明期』 4話
 ワイヤーみたいなので縛られてる時に食い込みがエロかったなー、という記憶しかないです。
 たぶん死んで無いでしょうし!


『このヒーラー、めんどくさい』 4話
 なぜヒーラーが鉄山靠を(笑
 っていうか、相変わらずモンスターが優しいな!こんな中で最弱を保ち続けているアルヴィンさんどんだけ弱いんですか。
 最終的に、カーラさんが初めてヒロインっぽい様子を見せましたね。
 ちょっと可愛いです。面倒臭さが強いですけども(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年4月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 75話
 少年漫画における強さのインフレに正面から向き合って、あの時のままのアバンでは弱い、っていう流れを作るのは良いですね。
 またそれを利用して、ヒュンケルが殿を務めるのも良いです。
 ただ、ずっとダンジョンに潜って修行してたからアバンも強くなってます、はさすがに強引だな、とは思いますけど(笑
 ってか、旅立ちの時にすでに見てたなら出てくるタイミングもっとあったでしょ!ポップとか一回死んでるんだし!
 いやまあ、そういう外の様子がわからなかった、という理由付けの為に、ずっと奥深くダンジョンに潜ってたことにしたんでしょうけども。
 まあ理由はどうあれ、復活したアバン先生がどう活躍するのか楽しみではあります。
 ……にしても、強化したアバカムで扉開けるとなると、アバン先生が居なかったらどうやって中に入れたのでしょうね……?


『アオアシ』 4話
 折れかけた心をもう一度奮い立たせてからの、ゴール!!
 ゴールの瞬間めちゃめちゃ痺れました!!!
 いやぁ熱い!!熱いです!!
 それはそうと、最後電話かけた直後にこっちで合格通知来て盛り上がってましたけど、電話繋がったままでは?(笑


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 5話
 当然のように侑をストーキングする歩夢さん、さすがの愛の重さですね(笑
 それはそうと、映画っぽい妄想のシーン凄い良かったですね。
 次回はそのユニットでミュージカル的な新曲やるんでしょうか?楽しみです。


『SPY×FAMILY』 4話
 さあ牛だ!(違う)(違うとも言い切れない)
 とりあえず、エレガンス寮長がしっかりエレガンスでした。
 そして、あの面接官は見事にクソゲスでした。見事な原作再現。
 アーニャを泣かすとは許せんな!!良かったなぁ下種野郎!ロイドがキレなかったら、ヨルさんの殺人術が炸裂していたぜ!(笑
 あの後でナイスエレガントパンチが炸裂するのが良いんですよねぇ。信頼できる。
 そこからの、ほほえましい家族の様子とED曲の流れでちょっと泣きました。良い出来です。


『キングダム(4期)』 4話
 相変わらず、貂が美人になり過ぎてて戸惑いますね(笑
 そんな中、成蟜救出作戦!
 信が無双してる間に、急に下からにゅって出てくる羌瘣笑ってしまいました。
 そして、道を切り開く成蟜!
 牢屋での兵士たちとの駆け引き凄く良いですね。結局、実際人の上に立つ人間なんですよね。
 瑠衣との関係性も凄い好きです。成蟜の株が爆上がりする話ですねこれは!


『くノ一ツバキの胸の内』 4話
 逃げたツバキを捕まえる先生のシーン素晴らしかったですね。
 忍術アクションがしっかり格好良いです。
 そして恋を知るツバキ。とはいえ、結局男を見たことも無いので、恋に恋するみたいな段階ですかね?
 後半は、ひたすらモクレンが良い子で可愛いのでした。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 4話
 みゃーこも可愛いですね!
 どっちも可愛いのに、どっちも良い子……!
 嫉妬して争うのもそれはそれで可愛いですけど、でもやっぱり仲良くしてる方が良いな、と思ったらすぐに仲良くなったのでさすがです。
 あと、おばあちゃん良い人。家の中と夜中の会社以外にも居場所が出来るの良いですね。


『カッコウの許嫁』 2話
 金持ちお嬢さまが庶民の家に来てビックリと、貧乏少年が金持ちの家に行ってビックリの王道ど真ん中みたいな話でした(笑
 楽しいですけどね。
 ただ、あんだけグイグイ来る両親に対して、仲良くなりたいけど拒絶されたら怖い、ってのはちょっと違和感ありましたけどね。
 あんだけフレンドリーに接して来る両親が急に拒絶するわけないですって(笑
 とか言ってたら突然の同居!なんでいつも本人たちの意思を確認しないで進めるんですかこの親たちは(笑


『可愛いだけじゃない式守さん』 4話
 猫崎さん良いキャラですね。
 ってか、女の子らしいふわふわした子が好きっていう話、それはある意味そのまま、八満さんが好きっていう話でもあるのでは……?
 それはそうと今回も式守さんが格好良いやら可愛いやら。
 良いキャラそろってますねぇ。やっぱりラブコメはキャラが命ですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »