« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

今日はアニメ無し!

・自分の環境では、今日は特に何もなかったです。

 あ、でもメイドインアビスの再放送の最終回を見て、あああああエグイエグイキツイキツイでも面白い素晴らしいー。ってなってます(笑
 続編楽しみですね。

 さて、モンハンやります。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 13話 最終回
 ラストにして高まる百合成分!
 ってか、そもそも葵さんがだいぶ百合をこじらせてるのに、イヴがそれを利用することを覚えてしまったので、簡単なチョロお嬢様が出来上がってしまった(笑
 それはそれでいいですけど!ケンカしながらも高めあう二人好きですし。
 からの、姫川さんの凄いラスボス感。
 コーチの思わせぶりな態度。
 などなどあって、1クール目は大会の途中で終了。って続き1月か……半年は長いなー待ちますけど!
 ともかく、黒田さん脚本と稲垣監督のクセのあるコンビがお互い好きなことして好きなように楽しんでるな、って感じのする変なアニメですけど、その変っぷりがどんどんエスカレートして癖になりますし、それでいてエンターテイメントもちゃんとしてる面白アニメでした。
 2クール目も楽しみです!


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 12話 最終回
 まあ、千鶴さんがちゆたんなのも、またファンに引き戻すのであろうことも想定内ではありましたけど、これはこれでいいんじゃないかな、という終わり方でした。
 あと、同担拒否なのは凄く納得しました(笑
 そしてまさか最後に新EDを持ってこようとは。可愛い曲で良かったですけど、どこまでいってもハニーワークスの宣伝と言う要素が強いなっていう印象はありましたねこのアニメ。まあ原作なので、妥当ですけど。
 面白いところと微妙なところが組み合わさってなんだかんだまあわりと楽しいっていうアニメでした。
 キャストの豪華さ以外は飛び抜けて何かってことも無かったですけど、わざわざ毎週配信で最後まで見たので、それなりに好きだったのでしょう。
 男女でまた受ける印象が違いそうだな、というアニメでした。
 どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、捉え方が違いそうだな、と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月27日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『境界戦記(第2部)』 25話 最終回
 うーーん、なんとなく強引にまとめたましたけど、25話使ったにしてはもっとこう、カタルシスも欲しいし、説明も足りてないし、もっと面白くできる要素あったような気がしてならないです。
 結局日本自治区はどうなったんです?当初の計画通りですか?
 けど、日本が解放されるまではまだまだ届いてないって感じですし……敵側の思惑も、そうですか、みたいな感じでそんなに凄く納得も出来なかったですし、あまりにも大筋が見えてなかったというか、もともと4クールくらいやる予定だったのを2クールで終わらせたんですか?みたいな印象はあります。
 良いところもあったんですけど、いろいろ惜しい作品でした。
 全ては最初に風呂敷を広げ過ぎたのが元凶のような気がします。2クールで少年少女の成長を描きつつ4国間の争いは決着できませんてそりゃ。
 コードギアスみたいに、「敵はブリタニア帝国!」って一本化すればまだ……いや、あっちはそれでも1年かかってるので、さすがにそこに各国間の争いまで加わったら無理ですよ。勿体なかったです。


『恋は世界征服のあとで』 12話 最終回
 あの流れで、自分でケーキ作ってデス美さんとケーキ入刀しようって考える不動そりゃモテますよ。
 好感しかない!
 ってか、戦隊的な目線から見ても、ライバルの共闘、合体武器、そして主題歌!熱い展開!!と素晴らしいクライマックスなのに、それが全部最後にケーキ入刀が入ってきてその熱さすらフリにするラブコメ!!
 堂々全力のラブコメとして実に見応えある最終回でした。
 いやぁ面白かったです。原作も続いてるみたいですし、これは2期有るのでは。あって欲しいです。
 良いアニメでした!!デス美さん抜群可愛いヒロイン!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月26日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『デリシャスパーティ?プリキュア』 16話
 まあ、変か変じゃないかで言われたら変ではありますよね(笑
 特に最後に、いきなりクラスメイトの食べてるものを試食させてくれって言って食べて食レポしてすぐ帰るのは、だいぶ変ですし!
 とは言え、変だから=悪いではないんですよね。逆に、普通=良いでもない。
 変であることは個性なので、それはそれで受け入れていけばいいのではないかと。


『デジモンゴーストゲーム』 31話
 話としてはありがちな妖刀の話ですけど、アンゴラモンの葛藤が良く出てて見応えありました。
 あと、最後の父さんが適当過ぎます(笑


『ワッチャプリマジ!』 36話
 れもん と きゃろん がエクトプラズムでケンカしてるの笑いました。
 どういう発想なんですかどっちもエクトプラズムになったまま言い争いさせようって(笑
 ただ、それを乗り越えてのライブは良かったですし、リフトしなきゃいけないと思い込んでたオチはなんか好きでした。
 ってか、次回はみるれもデート……? 公式で、みるれもデート!!!
 楽しみ過ぎます。


『このヒーラー、めんどくさい』 12話 最終回
 なんて最終回らしい展開。
 今までのゲストキャラ総登場で大バトル!この作品らしくない!(笑
 それにしても、最終回はいつも以上にカーラさんがデレデレでしたね。
 もう好きじゃん、アルヴィンさんのこと好きじゃん。
 最後にはタイトル回収で綺麗な終わり方でした。
 素直に楽しめて笑える、良いギャグアニメでした。好きでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月25日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 83話
 ラーハルトがバランさんを慕っていた気持ちが伝わってきますね。
 これは心強い味方です。
 そして、ダイとレオナはバーンのもとへ。
 バーン様は向こうから見えてるだろうに、道中でイチャイチャする勇者と姫よ(笑
 ただ、二人の関係性としては一つの到達点として素晴らしいですけど。
 とか思ってたら突然の触手!エロ触手!!
 予告で公式に「謎の触手」って言ってたの笑いました。本当に触手なんかい!(笑


『アオアシ』 12話
 アシトの才能が開花!!
 昇格組との軋轢は、アシトにも向こうにもどっちも悪いとこがあった、ということで。
 まあまだ若いですからね、お互いに間違えることもありましょうや。
 ちゃんと両方謝罪して打ち解けたので良し!!
 あと、花ちゃんどこまでも可愛いです。
 基本的には面白いですけど、実はトライアングルの話はしてたけどアシトが聞いてなかった、っていうのを後出しみたいに言うのはちょっとズルいかな、という気もしましたね。昇格組を悪者にし過ぎないようにそうしたんでしょうけど、そこの描写が最初からあればまた印象は違ったでしょうし。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 13話 最終回
 ライブ……自体は素晴らしいですけど……会場デカすぎません?
 いやその、リアルの虹ヶ咲だったらそりゃあの規模でしょうし、それを意識して作ってるのはわかるんですけど、あの会場の広さはリアルアイドルだったら本当に大成功した一握りのグループだけが立てるようなとこですよ……3階席までぎっちりですし!
 その辺がこう、作品内の同好会の存在とちょっと合わないんですよね感覚的に。
 同好会だから大会としてのラブライブに出た訳でもなく、そこで優勝したわけでもない、あくまでも1高校生の同好会が、あのクラスの会場を埋めて、セット組んで、モニターまで使って完璧に映像流して、今配信して、幕間VTR流して……って、いくらかかってんですか……?
 普通にやったらあれ億単位のお金かかると思いますし、スタッフは全部学生のボランティアなんでしょうけど、それにしてはクオリティが高すぎるし、トロッコまで走らせてるの素人が出来ることですかね……?
 その、アニメの内容にリアルをリンクさせるのは良いですけど、リアルの内容をアニメにリンクさせたことによって、学生の同好会が出来るレベルをはるかに超えたライブが行われてしまっているという現状がどうにもしっくりこなかったです。
 いや、わかるんですよ、そんなこと考えないで楽しめよって言うのもわかりますし、内容自体は良かったので楽しみたいんですけど、どうしても根っこのところで「高校の同好会だよな…?」ってなっちゃうんですよね……。
 今までのラブライブは、クライマックスが大会だったので、大きな会場もセットも音響も全部大会のスタッフ、つまりプロが作っていたから納得できますけど、同好会が自分たちで作るライブの規模としてはあまりにも現実離れしててちょっと心がついて行かないです。
 まあこれは、自分がリアルのアイドルも割と好きで、凄い頑張ってるし実力もあるのになかなか大きな会場に辿り着けないアイドル達を知っているので、でっかい会場でのライブってそんな簡単じゃないぞ……?ってどうしても思ってしまうんですよね。
 とは言え、内容は本当に良かったです。特に虹ヶ咲は1期でソロばっかりやってたよりも、2期でユニットや全員ライブが見られた方が心躍りましたし素晴らしかったです。
 お疲れ様でした。


『SPY×FAMILY』 12話 最終回
 水族館の話!
 原作通りの話ではありますけど、あちこちでアーニャ可愛い成分が足されててもうとにかくかわいいです。
 Bパートなんてもうアニオリでただアーニャが可愛いだけの話!!!!
 大満足ですけども!!!
 まあ、最終回らしくは無かったですけど、10月から2クール目が始まりますし、ボンドの話は最終回にやるよりも2期の最初の方が向いてるとは思うので、とにかく楽しく一区切り、と言う意味ではこの話を持ってきたのナイスチョイスです!
 原作の良さを存分に活かしまくった素晴らしいアニメ化で嬉しい限りなので、ぜひ2クール目もこのままお願いします!!!
 めちゃめちゃ楽しみにしてるので!!!!!
 ひとまずお疲れ様でした。10月からのスタートに合わせて頑張ってください!


『キングダム(4期)』 12話
 貂の軍師としての才覚!!
 ギリギリのところを攻めつつも、しっかりと救済策も用意しておく周到さ、さすがです。
 けれど、敵の大将は逃げたようで、どうにも反撃の嫌な予感……と思ったら突然の信!!
 囮だけでは終わらない!!高まります。


『くノ一ツバキの胸の内』 12話
 ヒナギクさんは簡単に負けを認め過ぎなんですよ(笑
 可愛いんだからもっと自信持ちましょうよ!いやまあ、持ち過ぎててもウザいんですけど!!
 そんな中、ベニスモモ可愛いし良い子ですね。途中ちょっとドSが暴走しましたけど(笑
 良いキャラです。
 そして後半は、ツバキの男に対する興味が再び炸裂。
 結果的に二つの絵が似てしまったことで男は黒い塊みたいな存在と言うことに(笑
 どんどん面白くなってますけど、次回で終わりですかね?


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 12話 最終回
 ミコちゃんもまた可愛い。
 騒音おばさんみたいな手紙は笑いましたけども。
 ってか、引っ越す展開にはどんな意味があるんですかね?単純にあの部屋に3人じゃ手狭だろうってことなのか、さらにキャラが増える布石なのか(笑
 あと、この世界の人外は全員幼女だと思ってましたけど、大人の幽霊さんもいるんですね。
 ともかく、最後までただひたすら可愛いだけだと言っても過言の無いアニメでしたけど、それを狙って見事に成功させているのでお見事でした。
 ばっちり可愛かったです!!


『カッコウの許嫁』 10話
 天野家父が何を企んでるのか謎ですね……まさに托卵の如く、意図的に子供を預けて育てさせていた……とか?
 けど、海野家のあの両親がそんなの受け入れるはずないと思いますしねぇ……謎です。
 それはそうと幸は可愛い。


『可愛いだけじゃない式守さん』 10話
 八満の頑張りと、それにこたえる友達……!!
 みんなの喜びと笑顔!なんて、なんて眩しい青春……!
 いやもう、心がキレイになってしまいそうでした。素敵です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月24日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『であいもん』 12話 最終回
 一果ちゃんと和さんのお出かけ!!
 最初のころと比べたら和さんも成長しましたし、一果ちゃんも心を許してきましたし、とてもいい感じです。
 遊園地ではぐれたシーンは、まだ一果ちゃん的にはお父さんに置いて行かれたというトラウマがあるんだなぁと思いつつも、その不安を和らげてあげられる人と居場所があって本当に良かったです。
 あの笑顔の写真にはお母さんもにっこりですとも!!
 ただ、最終回としては特にカタルシスも無く、まあそもそもそう言う作品ではありますけど、お父さんもチラッと最後に出て来たけど結局再会しませんでしたしこれは二期が待たれますね……。
 作画も演出も登場人物の心理描写も、とにかく丁寧に作られた良いアニメでした。
 好きでした!!!売れろ!そして二期を!!


『まちカドまぞく 2丁目』 11話
 学校にみかんが!
 馴染もうとするの可愛いですし、受け入れる皆もなんて良い子たちなんですか。
 それでも、自分を責めるみかん救出作戦!ぜひ頑張って欲しいです!


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 12話 最終回
 最終回1時間SP!!
 いやもう、石上くんとつばさ先輩の方はふわっと結末先延ばしでありつつ、まだあの石上くんの悪い噂が残ってるのにちゃんと本質を見てくれるつばさ先輩素敵です。
 幸せになって欲しい。けど、ミコちゃんとの関係性も捨てがたい……!
 一方、かぐやさんと会長!!
 しっかりと想いを口に出して覚悟を決めるかぐやさん素敵です。なのに、直後にポンコツは笑いましたけど!ハート落とさないで!(笑
 ただもうクライマックスの素晴らしさ!!!!
 会長の今までの日常がこの告白に繋がっているの天才の発想ですし、ハートの風船が大量で出てくる演出なんて素敵!
 一緒の大学に行くっていうのも良いですし、かぐやさんからのキス!
 それを目撃した女子の突然の朗読笑いました。
 まさかのキスがベロチューだったオチからの、タイトル回収で〆!!
 全てが完璧です!!!
 最高のラブコメの最高のクライマックスを最高のクオリティで作り上げた最高のアニメでした。
 心底面白かった!!
 新作も発表されましたけど、テレビシリーズとは書いてないから映画かも?
 それを経ての4期まで待ってます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月23日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 12話
 最後までキョウが全く魅力ない敵でした。
 口が悪いのにセンスがないので、本当にただイラっとさせるだけの悪口なんですよね。
 ただ、転生前の様子がアレだとすると、ネットによくいる「バカ」とか「死ね」とかしか言えないタイプの語彙力のない悪口言うタイプのやつだったのかな、と思えば納得は出来ますけど、そんなやつが魅力ある敵になる訳もないのでどっちにしてもです。
 ひたすら嫌な奴にするなら、倒した時の爽快感がイライラを上回らないとダメだと思うんですけど、今回はそうじゃなかったので、本当にただ嫌な奴がやっといなくなったというだけの感想でした。
 絆さんも良いキャラだったのに最終的にはあんまり活躍しなかったですしねぇ。
 ……で、なんかすごい最終回っぽく終わりましたけど、まだ来週もあるんですよね……? なにやるんでしょうか。
 

『サマータイムレンダ』 11話
 と、朱鷺子さん……?
 影かと思ったら、人間のまま影に加担してるんですか……?
 一方南雲先生たちは、もう勝てる気がしない敵と遭遇。
 それを従えるしおりちゃんラスボス感が凄いですよ……圧倒的強者!!
 慎平はもうこのルート無理だと思いつつも、得られる情報は全部得てからもう一回ループしようとしてるっぽいので、このルートのラストと次のルートが今から楽しみです。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 12話 最終回
 こっちも敵は魅力なかったですけど、アリアン大激怒からのぶっ倒しが見事だったので良し。
 ただ話としては、あんまり一段落って感じでもなくまだまだ先の展開を匂わせる感じなので、2期……来るんですかね?
 以前も書きましたけど、やってることは異世界転生無双みたいな感じなのに、よくある作品みたいな嫌悪感が無く、とにかく小気味よくて楽しいアニメだったなぁ、と。
 転生無双系もまだまだ描き方次第でいろんな可能性があるな、と思わせてくれる作品でした。
 2期があったら見ます。


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 12話 最終回
 うーーーーん……最後にしてわかりやすいサイコパスキャラと雑魚っぽい不良。
 そして奏さんの普通に対する共感しづらい変なコンプレックス。
 あんなに泣き叫びながら言われても、そりゃ確かに普通ではない感が強くなりますけど、なんか……何を言ってるんだろう、っていう。
 メイン二人がくっ付いた時点で終わっておけば綺麗だったのに、なんかすごい蛇足感というか……理系を離れて、「普通とは」みたいなテーマで作られた話は正直有りがちというか、特別この作品でやらなければならない事でも無かったなぁという感想でした。
 最終的には三角関係みたいになりましたけど、どう考えても氷室さんより奏さんを選ぶ選択肢はなさそうなので、ここからバチバチするよりもぬるい三角関係が続いていくのだろうと思うとあまりワクワクもしませんし。
 どうにも2期は1期と比べて刺さる話が少なかったなぁという印象でした。出来は悪くなかったんですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 24話 最終回
 日和るなよ只野くん!!
 けど、学校で渡すよりもさらにハードルの上がる家への訪問を成功させて、しかも古見さんがちゃんと喜ぶプレゼントを渡せたのはもうナイスですね。妹もグッジョブ。
 からの、消しゴム落としの謎の爆盛り上がり。
 いやもう作画も演出も力入り過ぎですよ!!ここ2回くらい作画微妙だったの、この最終回を最高のクオリティで仕上げたかったからだと言われても大納得です。
 そんな抜群のクオリティで描かれる、実に楽しそうなクラスの様子が、クラス替えで寂しがる古見さんの気持ちを駆り立てる流れとして素晴らしい。
 今までの思い出が教室のあちこちに浮かび上がる演出もまた素晴らしい。素晴らし過ぎてちょっと泣きましたよ。
 からの、最後に同じクラスになれた喜びを自分の言葉で伝える古見さん……!!
 いやぁ、最高の最終回でしたし、ここから先の話も見たくなりますね。
 原作も続いてますし、アニメの好評っぷりから見ても3期あるでしょうきっと!!待ってます!!
 ひとまず、お疲れ様でした。


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 12話 最終回
 最終的に、この世界の管理者まで逃げたがるってのは展開としては面白いですね。
 そりゃあ、ユートピアを作れなんて指令をずっと続けてたら、AIだって逃げたくなりますよね。
 ただ、発想の面白さは確かにあるのに、なんかちょっと話としては盛り上がり切れてないというか……「ここは任せて先に行け」的な展開もいかにも最終回的ですけど、どうにも爆発しそうでしないまま終わってしまった感じがします。
 映画やゲームも予定されてるみたいですけど……大丈夫ですかね?
 TVシリーズもそんなに人気が出た感じしないですけど……大丈夫ですかね?
 谷口監督とスロウカーブはリヴィジョンズも同じ感じになってたような……。
 谷口監督はそのあとでバック・アロウが最終的にはなんだかんだ盛り上がったので、監督としての腕が落ちてるとかではないと思うんですけど……なんか昔ほどの凄みが感じられないのが寂しいです。
 良いところもたくさんある作品でしたけど、惜しいところみたくさんある作品でした。
 劇場版やゲームがヒットして巻き返せると良いなぁと願うばかりです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月21日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『パリピ孔明』 12話 最終回
 とにかくひたすらに説得力のある歌と作画と演出と!!
 「英子の素晴らしい歌にみんなが引き込まれる」というシーンを真正面から描いてしっかりと視聴者にもその凄さを納得させたの強いです。
 そりゃななみん達にも響きますよ!
 というか、アザエルってあんな奇抜なことしなくても、ちゃんと宣伝して知名度上げれば売れたのでは……?
 まあ、その知名度を上げるってのが一番大変なのはわかるんですけど、才能を感じてたなら根っこの音楽性は残したままでもっと別の方向を模索すべきでしたよ唐澤さん。
 けど、最後までしっかりストーリーとして気持ちよく、見ていて充実感満足感多幸感のある良いアニメでした。
 相当好評ですし、原作も続いてるので、これはまあもう2期ほぼ確定みたいなもんでしょう。まあ、PAWORKSも予定が詰まってそうなのでしばらく先にはなりそうですけど、期待してます。ぜひ同じスタッフでそのまま二期を。
 ひとまずお疲れ様でした。面白かったです!


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 12話
 なんというか、あの二人が組んで国内の大会で負ける訳ないっていう感じなので、やってることはほぼ無双系ですね(笑
 ゴルフでダブルスってのはどうなるのかイマイチわからないですけど、二人のコンビは見てて楽しいですし、百合感が強いのでとても好きです。
 まだ終わらないっぽいので、やっぱり2クールですよね。
 面白いので嬉しい限り。続きも楽しみです。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 11話
 うわお、千鶴さん思ったよりだいぶエグイキャラでした!!
 ってか、LipLipが好きだからって何しても良いって訳じゃないのだぞ。
 特に、ファンであるなら同じファンがああいう騒動で悲しむし、なにより当のLipLipに迷惑がかかることに関してはどういうつもりだったんだい?と。
 いやまあ、ああいう人はむしろ人気が下がれば自分の認知度が上がるとか思ってそうではありますけど。
 とりあえず、この流れであのED曲は、なにを一緒に友情の歌歌っとんねん、ってなりますね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月20日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『ヒーラー・ガール』 12話 最終回
 いろいろと変化もありつつも、けれどやっぱりみんなで一緒にヒーラーの道を進んでいく、という明るい未来へとこの道は続いていくのだろう、と思わせてくれる素敵な最終回でした。
 いや本当に良いアニメでしたよ!!
 キャラもみんな可愛いですし、ぶっ飛んでいながらも丁寧に作られた映像、ミュージカルシーンの歌と動きのシンクロ、どこをとっても良い仕事です。
 本当に面白かったですし、最後まで見た人間は大半が称賛しているのに、なぜかそれがあまり外へ広がって行かないもどかしさ。
 何かのきっかけで大ブレイクしたり、海外でめちゃめちゃバズったりして二期が出来ないかな!と祈らずにはいられないです。
 見て!!!本当にちゃんとみんな見て!!面白いから!!!!
 こういう良作がちゃんと売れる世界であれ!!!


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 12話 最終回
 最終的にはもう無双系の話になりましたね。
 成り上がりから始まって、流行りの乙女ゲー要素で、最後は無双。
 なろう系の寄せ集めみたいな話でした。
 それなりに面白かったですけど、爆発的な何かは無かったですし、結局何を目指してるのかもよくわからない話ではありました。
 アンジェは良いキャラで好きでしたけどね。


『境界戦記(第2部)』 24話
 ブラッドさんが完全に命知らずの戦闘狂になってますね……。
 ただ、次回最終回に決着となると、ラスボスとしてどうかって考えるとブラッドさんだとちょっと弱いかなぁという感じはします。


『恋は世界征服のあとで』 11話
 どういう性癖なんですか(笑
 いや、母性……母性ってそう言うことですかね?(笑
 まあでも、赤ちゃん返りする女王シリーズの皆さん可愛かったですけども。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月19日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 15話
 ここねさんテンパり過ぎです……!
 気持ちはわかりますけども!
 そんな中、執事の轟さんソロもぐちゃん。孤独のグルメみたいなことですけど、ソロもぐちゃんって言いかえるとだいぶイメージ違いますね(笑
 あと、ブラックペッパーをブラぺ、とブラピみたいに縮めて言うことが公式に決定しました(笑


『デジモンゴーストゲーム』 30話
 力を持つと人は簡単に狂ってしまうというわかりやすい例……!
 ただ、あの人形はちょっと可愛いですね。メインメンバーの分だけでもグッズ化して欲しいくらいには。


『ワッチャプリマジ!』 35話
 だいぶカレイドスター感が増してきましたね(笑
 特訓からの必殺技!
 ひな先輩とあまね様のお互いを思う気持ちもまた良いです。
 必殺技は成功しなかったですけど、上を見続けているからこそまだ完成しないデュオとしての形。それもまたこの二人らしいです。
 完璧じゃないけど、常にそれを目指して!


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 12話 最終回
 アクションは見ごたえありましたけど、最後は命を賭けた一撃でわりとあっさりでした。
 あと、どういう理屈でキャラがロリ化したんですか(笑
 なんというか、映像的には見ごたえあるシーンも多かったですし、話もつまらない訳ではないですけど、キャラの立ち方と比べてストーリー自体は派手さはあるけどなんか刺さらない話でした。
 まあでも、これはこれで良いんですかね。
 最後にミクさんの歌が流れたのは、あれが原曲だってのはわかるんですけど、そもそもボカロ通ってないから感慨もとくにないので、そこが全部の根っこにあるのかなって感じはします。


『このヒーラー、めんどくさい』 11話
 カーラさんが迷惑かけてる自覚があるのが意外ですよね(笑
 しかしまあ本当にヒロインになってきました。もう普通にアルヴィンさんのこと好きなのでは。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 82話
 レオナが冷静に判断してるのに、それでも先生を助けるんだ!ってなっちゃうアバンの使徒たちぃ……さすがに師匠の気持ち理解してなさすぎでは。
 感情を優先し過ぎなんですよ!
 レオナが居てくれた良かったです本当に。っていうか、弟子3人とも冷静な指揮官には向いてないからレオナに頼もう、っていう判断正しいですけど、弟子たちに対する信頼よアバン先生(笑
 それはそうと、対ミストバーン戦でのポップの如意棒アクション良いですね。
 そして、やってきましたラーハルト!
 ヒュンケルっぽい登場でしたけど、さすがに前回あんなに思わせぶりな死んだ感出しといてすぐ助けに来たら笑っちゃうので、ラーハルトで良かったです(笑


『アオアシ』 11話
 自分がやりたいことではなく、相手のやりたいことを感じ取って動く。
 アシトにその才能があるのは理解できますけど、そもそも昇格組の二人だってアシトの意図を理解しようとせずに「こっちに合わせろよ」っていう気持ちがあったからこそ、あの場面で二人だけが怒った訳だし、やっぱり問題はあの二人の方にあったのでは……?
 今回アシトがそうしたように、あの時二人がアシトの意図を感じ取って動けばまた違う結果が出た気がするので、あの流れでアシトだけが責められるのやっぱ納得いかないですね。
 まあ、最後のハイタッチは痺れましたけども。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 12話
 本来なら作品のクライマックスになるはずのラブライブに、同好会だから出られないって言う謎の縛りのせいで応援って形で参加になるの、良いやら悪いやらですね。
 ってか、彼方ちゃんってあんなに積極的に動く子でしたっけ?
 いつも眠くてぽやぽやしてる印象なのですけど。


『SPY×FAMILY』 11話
 アーニャまあまだ幼いってのもありますけど、さすがに何も出来なさすぎでは。
 と思いましたが、最後の「えっへん」が抜群に可愛かったので全て良し!
 まあ、そこからのどや顔スターライトアーニャはだいぶ面倒ですけど(笑
 あと、周りのやっかみからアーニャを守るじなん良いぞ。良いとこあるぜダミアン。
 そしてボンドー!!楽しみです。


『キングダム(4期)』 11話
 うおおおお、王賁!!!
 過去にとらわれ続ける紫伯と、未来を見続ける王賁の差!!
 高まる対比でした。
 そして、正念場の飛信隊。さあどうなる!?
 ……ちょっと作画がアレだったのが残念でした。演出が頑張ってましたけども。


『くノ一ツバキの胸の内』 11話
 モテたがりツバキさん。泣くほどですか(笑
 まあ確かに、他の二人と比べて普段のままが一番モテそうではあります。あえて言えばセクシー路線を打ち出すくらいですけど……さすがにそれだと話が変わっちゃいますからね。
 化けた先生のあの感じで精一杯ですかね。アレはアレで好きですけど!


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 11話
 もう幽霊ちゃんもみゃー子もシンプルに子供ですね(笑
 お年玉やら初詣やら!可愛いですけど!
 そして、ここへきて新キャラ? やはり人外の生き物は幼女出なければいけないこの世界のルール…!


『カッコウの許嫁』 9話
 恋愛系のフラグはすっかり瀬川さんが独走状態ですね。
 まあ、元々好きな相手だったので当然と言えば当然ですけど。
 一方で、幸やエリカは本当に家族の絆が結ばれつつあるというか。
 幸とエリカが良い姉妹感出してて好きです。
 あと、お父さんはシンプルに迷惑です(笑)良い人なんだろうけど!


『可愛いだけじゃない式守さん』 9話
 嫉妬からの甘え式守さん可愛いです。
 ってか、八満さんギターになったりパンダに乗ったり探偵になったり変化が過ぎますよ(笑
 そして、狼谷さんに声をかける猫崎とても良いです。
 百合を見ました。良い百合を。実際に好きかどうかは関係ないのです。魂の百合です。
 ってか、素直にすげぇいい話です。狼谷さんの心を癒す存在としての猫崎。良い采配です。
 狼谷さんには幸せに笑って欲しい……!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 11話
 前半はモテモテ和さん。
 美弦ちゃんの勢いの良い妄想が若さ爆発って感じで良いです(笑
 ただ、後半の話見てると和さんそりゃモテるよな、って思いますよね。
 優しいし気が回るし明るいし。一果ちゃんの心も少し救ってあげられる良い話でした。
 というか、和さんの先輩って一果パパなの……?


『まちカドまぞく 2丁目』 10話
 なんだかわりと普通に魔力やら魔術やらが飛び交いだして、魔法要素が本格的になってきたな!と一瞬思ったものの、冷静に考えるとやってることはしょぼいので、根っこの部分は変わらないな、と思いました(笑
 ただ、その根っこの部分こそがこの作品の良さなので、それを失わないのは強いです。


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 11話
 かぐや様が重大な勘違いを!(笑
 かぐやさんがアホの子になる時の古賀葵さんの演技絶品過ぎて。
 ってか、石上君フラれるのか……と思いきや、何とか回避できたようで一安心?
 ただ、個人的には石上君はミコちゃんとくっ付いて欲し……いや、欲しいのか? でもなんか、今の距離感のまま良い感じでいて欲しい気もします。
 からの、覚悟完了会長!!
 これはもう別れが近くて後が無いからこその大胆さだと思いますけど、最初からそうしておけばもっと話は早かったのでは?という気もしないではないですが、まあそれを言ったらおしまいなので置いときましょう(笑
 さあ、どうなる次週!!


『ダンス・ダンス・ダンスール』 11話 最終回
 ああ、都と流鶯に背を向けて走り出す潤平が切ない……それでも、全てを振り切ってバレエの道へ……!
 最初の頃に千鶴さんが、全てをバレエの為に捨てられるか、みたいな話をしてましたけど、潤平にとってはそれがこのタイミングで、他の何を差し置いてもこの道を進むと決めた瞬間だったのですかね。
 自分の、しっかり型通りに出来ないところも良さだと言ってくれる千鶴さんを振り切ってでも、バレエの、バレエとしての美しさを極めていく決意。
 そして、生川の先生もそれを感じ取り、同時に技術的な部分をしっかり鍛え上げて型にハマる様に出来れば絶対に花開く才能だと潤平を認めていた。
 いやぁ、最後の最後で潤平があらゆる意味で主人公でした。
 面白かった、良いアニメでした!!
 それこそバレエのように、動きに感情を乗せることが上手くて、実に巧みに丁寧に作られたアニメ。素晴らしいです。
 続きが見たいので、原作を読もうかアニメ二期を祈ろうか……ともかく、お疲れ様でした。


『阿波連さんははかれない』 11話 最終回
 いや付き合ってなかったんかい!
 というか、その流れでなんで次の日から何事も無かったように仲良くできてたんですか……?
 どういう心境だったんですかその時二人とも。
 まあ、それこそ二人ともはかれないとこありますからね(笑
 最終回にしてライドウくんの発想の飛躍も凄かったですし。キャッサバからそこまでいきますか?
 元々原作が好きだったのですけど、その空気感を見事に再現した良いアニメ化でした。
 これは普通に二期あるんじゃないですかね?どうですかね?
 ともかく、毎回微笑ましくもおかしく、あはれでした。お疲れ様でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 11話
 うーん、アクション作画が物足りなさ過ぎる……。
 なんで大ヒット作の続編なのに、こんな低予算感が凄いんです?
 ストーリー的にも、べつにあんなやつ蘇らせなくても良いですし、キョウはクソ外道に見えて実は何か目的があってああやってるのかという空気を出しておきながら、実は波を自ら発生させるというシンプルクソ外道でした。という流れなんですかこれ……。
 2期はあまりにも期待に応えなさ過ぎてますね。どうしてこうなった?


『サマータイムレンダ』 10話
 窓いいヤツですねぇ。
 そして、謎の建物内へ侵入辺りからホラー要素が凄いです。
 いろんな魅力を出しますねこのアニメは。
 それはそうと、確かに潮と早めに出会えていろいろな情報を得られた今のルートは貴重ですよね。
 次のルートでもまた潮と早めに出会えるとは限らないですし、そうなるとかなり戦力も限定されますし、大事にしたい気持ちも納得です。
 つて、最後怖い!!ゾンビもので急に囲まれたタイプの怖さですね。一体ならなんとかなっても、大量に来られるとキツイ!


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 11話
 やきもちプリプリアリアンさん、可愛いやら面倒臭いやらですね(笑
 ってか、あの敵は洗脳の能力があったのですね。……薄い本が書きやすそうですね(笑
 ただ、話的にはクソゲスいので、とっととやっちゃってくださいアークさん!


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 11話
 茨田と犬飼は本当にもう結婚しなさいよ。
 で、奏さんのあの彼氏候補、完全にヤバいヤツの臭いが凄いですね……?
 断って大正解では?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月15日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 23話
 先週に引き続き、引きの画の時はわりと作画厳しめだったんですけど、山井さんが古見さんのストッキングの伝線を見つけた辺りの一連の作画だけめちゃめちゃ良い動きしてて、どこに力入れてるんだ、と大笑いました。
 っていうか、ストッキングかぶってる山井さんを追いかける古見さんのシーン狂気過ぎて好き。
 そして、ここへ来て鬼ヶ島さんや左藤さんなど新キャラも続々。
 次回で二期も終わりですけど、まだまだ面白くなる要素がありそう過ぎる!3期を!(気が早い)


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 11話
 今までの積み重ねで逃がし屋への不満が各地から。
 いやまあ、逃がされた側はそりゃそうだよね、と思いますけど、動物さんたちの家を壊して何のフォローも無かったやつに関しては、そりゃ怒ってるだろうとも、としか言いようが無いです(笑
 そして、ピンチに駆けつける魔法少女! あの親分、さすが義理堅いです。
 すっかり魔法少女が板について活き活きしてましたね(笑
 って、あのダンスエクア先輩が考えたんですね。なんか、凄く納得しました(笑


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 36話 最終回
 ついに最終回!
 ジルヴェスターさんが実は領主さまだったことで、なんか急に時代劇っぽくなったというか、悪代官の悪事が暴かれてそれを裁く遠山の金さんなのか大岡越前なのか水戸黄門なのかみたいな雰囲気になってましたね(笑
 まあ、神殿長はあまりにも悪すぎたので死罪も仕方なし。
 ただ、デリアを助けてあげられたのはよかったです。実際騙されてましたしね。
 からの、家族との別れ……悲しみがありつつも、もう会ってはいけない、という所から、周りには死んだことにして、貴族と平民と言う立場の上でなら会っても良い、という形になったのはジルヴェスターさん最大限の譲歩してくれたなぁ、と。
 こっそり会う分には構わないってことですもんね。
 それでも関係性は絶たれる訳で、寂しさ募る別れのシーンは切なくもお互いを思う優しさと愛に満ちていて、思わず涙が。
 3期36話使っての、完全なる一区切りで良い幕切れでした。
 ただ、原作はまだまだ続いていて先があるみたいなので、どうか続きが見られるのを願っています!
 お疲れ様でした!面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


     ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 11話
 なるほど、10万いいねは赤壁の10万本の矢とかけてたんですね(笑
 ただ、今のところやり方としてはだいぶ邪道ですね。
 そして、本物登場からの攪乱。
 からの、KABE.太人がヒール役として注目を集めておいての……英子の歌声!!
 これはもう、孔明が英子の歌に絶大な信頼を持っているからこそ出来る作戦ですよね。
 さあ、これで次回どうなるのか……めちゃめちゃ楽しみです!……けど、終わるのは寂しい…!


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 11話
 部長の強者感が凄いな、と思ったけれど、無理してイヴを引っ張り上げていたのですね…。
 ところで、コーチとの関係性はアレ……付き合ってるんですか……?
 いや、むしろコーチが部長の自分への想いを利用している……とか? それが酷いことだと知りつつも、葵やイヴを勝たせるためにはどうな手段も使う、ってことなのでしょうか。
 そして、葵とイヴ、ライバルからパートナーへ!
 ストーリーが新しい段階に進んだ感じがしますね。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 10話
 まあ、流れ的にマネージャー辞めるのは仕方ないと思うんですけど、バイトしないといろいろ金銭的に厳しかったはずなので、代わりの割のいいバイトがすぐに見つかるのかどうか……心配です。
 あと、やっぱり犯人はあのメガネの子なのでは……?
 怪しい、怪しい過ぎて逆に違うんじゃないかと思うくらい怪しいです(笑
 それと、ED急に変わっててビックリしました。ハニワの有名なキャラと歌なのは知ってますけど、詳しく知らないんですよね。
 夏川椎菜さんだいぶ好きなのにそこにはあまり興味湧いてない自分です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 11話
 合宿と言う名の観光旅行では……?
 と思いましたけど、まあずっと衣食住を共にすることで腹を割って話し合う機会を作ろう、という師匠の計らいですかね。
 3人のケンカが始まったと思ったら他の二人を褒めまくっているのはギャグなのかなんなのか(笑
 ただ結局、3人とも他の二人に対するコンプレックスと、自信の無さから自分を信じ切れてなかったけど、ちゃんと自分の良いところを認めてくれてる人がいて、お互いに認め合っていたということが分かって吹っ切れたんですかね。
 試験も合格して良かった良かった、からの突然の破門!!!
 クライマックスが近いですね……。


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 11話
 結局主人公無双であっさり解決はちょっと拍子抜けではあります。
 つーか、オリヴィアは結局リオンの事もアンジェの事も好きなくせに、外からの意見を信じて勝手に怒って勝手にスネて遠ざけておいて、いざとなったら好きだから一緒に居たいですって情緒不安定過ぎるのでは……?
 それはそうと、落ちそうなアンジェを捕まえてた時、爆発で何がどうなったら上と下が入れ替わるんですか(笑
 物理法則!!!
 あと、前回あんなに目立ってたキタエリボイスキャラがさほど活躍もしなかったんですけどなんだったんでしょうか。


『境界戦記(第2部)』 23話
 あんまり印象に残ってないというか、それほど大きく話も動かなかったような。
 もうちょっとこう……爆発力が欲しいです。


『恋は世界征服のあとで』 10話
 してもいない約束を言ってくるやつが多い!(笑
 ってか、宝条さんの強さを「運動神経が良い」くらいで片付けないでください(笑
 あの追いかけっこのシーンめちゃめちゃ力入った作画で素晴らしいですね。
 最後の、変身シーンからのコスプレと言い切って写真撮影の流れは好きでした。
 微笑ましい……幸せになって……!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 14話
 拓海が告白されてる!
 まあ、モテそうですもんね。
 ただ、ゆいがもう鈍感系主人公……!
 そりゃ拓海の初恋の味も苦いよ!
 からの、ブラックペッパー登場。タキシード仮面的なキャラは別に戦闘力は高くないもんだと思ってましたけど、なんか火力有りそうな攻撃してましたね!?
 追加プリキュアの前に追加の味方が加わりましたけど、どこまで拓海だとバレないで行くんですかね?
 正直バレバレ過ぎて、いつか正体が開かされた時に「まさか拓海だったの!?」みたいになってもそれはそれで笑ってしまいそうですけども(笑


『デジモンゴーストゲーム』 29話
 全身蜘蛛にたかられて毒注入されるの嫌すぎません……?
 虫嫌いとしてはシンプルに恐怖!!
 ただ、後半は清司郎覚醒回としてめちゃめちゃ熱くて見応えありました。
 一旦気を失っての覚醒からの、しっかり目覚めていつもの臆病さに戻っても、それでも頑張る、っていう流れは素晴らしいです。
 良い回でした。


『ワッチャプリマジ!』 34話
 倒れたひな先輩を心配する あまね様のなんという……!!
 いやもう先輩コンビ好きすぎますね。
 そして、まつりの熱い言葉に強さを取り戻す ひな先輩!!
 かーー!!熱い!!熱い展開です!!痺れました。面白い!!


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 11話
 戦闘シーンは見ごたえありました!
 けど、そんな理由で人類滅ぼされるの嫌すぎるのでどうにかしてください。


『このヒーラー、めんどくさい』 10話
 背後からドロップキックしたの笑いました。
 さすがカーラさんです!
 にしても、最近カーラさん妙に可愛い度が増してますね。
 ちゃんとヒロインとして魅力が……ある?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

  ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 81話
 ヒュンケルを甘いというラーハルトもまた甘いですね。
 そして、いかにも死んだっぼい演出ですけど、たぶん死んで無いヒュンケル。不死身ですからね。
 からの後半はミストバーンからのキルバーン!
 最強クラスの二人が出てきましたけど、主人公の活躍はまだおあずけで、アバン先生vsキルバーン。
 アバン先生は純粋な戦力的にはやっぱりちょっと劣るんですかね?


『アオアシ』 10話
 キツイ雰囲気の中で花が可愛い!癒し…!
 ただ、余裕が無いから強く当たってしまうしまうアシトの気持ちもわかります。それでも、最後にドロップキック決めることによって沈んだ雰囲気で終わらせないの、展開が上手いです。
 からの、サッカー談義。
 点を取る意識……それはどこまで言葉通りの意味なのかって話ですけど、まあでもその意識自体は否定されるものではないと思いますけど、他の誰かが狙える状況なら任せるのも必要なんですかね?
 ただ、そもそもセレクション組と昇格組の意識の違いと言うか、昇格組が外から来た相手を敵対視してる感じがあるんで、向こうにも問題はあるぞ、っていう気はしますけど。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 11話
 二回連続でかすみん回かと思いきや、果林さん回でした。
 ってか、同じ画面に13人いるとさすがに多いですね……描くのも大変そうです。
 3年生組は卒業の流れもありますし、部に昇格するのかどうかもありますし、クライマックスですかね。


『SPY×FAMILY』 10話
 ドッヂボール回でしたけど、だいぶアニオリ入ってて楽しかったです。
 つーかビルくん6歳な訳ないんですよ(笑
 とりあえず、顔面ブロックの流れは笑いました。
 からの、全然投げられないアーニャ(笑
 良いコメディ回でした!


『キングダム(4期)』 10話
 3つの軍が同時侵攻する話なので、それぞれが一気にクライマックス!!
 どの軍も次回が凄いことになりそうです。


『くノ一ツバキの胸の内』 10話
 子班の話は微笑ましいですね。
 みんないい子だよ……!!
 そして、ベニスモモ良い子。ツンデレが過ぎますけど(笑
 ただ、最後に欺いたのはサザンカグッジョブですね。成長!
 ベニスモモはそこまで見抜いていたのかどうか?


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 10話
 もはや社畜さん親では…?
 子供たちの為にサンタになるという決意素敵です。
 純粋に信じて喜ぶ子供たちもなんて可愛いのかと。
 それに比べてあのクソ上司め……社畜さん能力はしっかり高そうなので、同業他社にでも転職するのをお勧めしますよ?


『カッコウの許嫁』 8話
 妹もヒロインに入ってるっぽいけど、今のところ影が薄いと思いきや同居しに来るとは。
 エリカと姉妹で仲良くしてるのも微笑ましいですし、これはよい流れ。
 

『可愛いだけじゃない式守さん』は特番でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 10話
 あの場で、店の前に居たおじさんに声をかけ、さらに公園で見かけても声をかける辺りが和さんのフットワークの軽さと言うか、人当たりの良さが出てますよね。
 結果的にみんな幸せ!なにより!
 後半の名前の話は、そこに込められた願いを通じて家族の絆を描きつつもお菓子も絡めるという上手いし良い話!
 小梅ちゃん可愛いです。心身ともにすくすく育って欲しい!


『まちカドまぞく 2丁目』 9話
 桃とリコさんはずっとそんな感じで敵対していくんですかね?(笑
 それはそうと、闇落ち桃可愛いのでもうずっとそれでいいような気もしないではないです。


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 10話
 ASMRシーンがだいぶヤバいですね!エロい!!そしてミコさんとばっちり!(笑
 ってか、手の動きとか耳の作画とかもう音響に至るまでこだわりが凄いです。なぜそこまで。好きですけども!
 からの、石上君の無意識公開告白!!! ただ、そんなに悪い感触では無さそう……?
 とは言え、付き合えるかどうかは……!?
 そして、チカ妹に対する かぐやさんの心の毒がエグイです。汚れた血脈て(笑
 最終的に仲良くなったのは笑いました。
 さあ、文化祭もそろそろクライマックスの予感……楽しみです。


『ダンス・ダンス・ダンスール』 10話
 いや、おばあ様ヤバいですね……完全に、自分の叶えられなかった夢を子供や孫に押し付けるだけの人生になっている……しかも、その為には子供や孫の人生がどうなろうと構わないという意思すら感じますし、ほぼ虐待と洗脳ですよアレは……。
 それを知り、都を流鶯の傍に戻そうとする潤平……都の「いくらでも好きになっても良いと思った」っていう発言は、流鶯を好きになりそうな気持はあったけど、それは抑えてたってことですよね……その気持ちが潤平に向けて解放されただけで、そこにあるのは本当の恋じゃない……潤平もそれに気づいたからこそ、最後のシーンで流鶯が都を奪っていくのを、あの表情で見られた……。
 ああもう全方向感情がキツイ!!でも面白い!!
 いやもうほんと、みんな幸せになれ。


『阿波連さんははかれない』 10話
 今回妙にキン肉マンネタ大くて笑いました。
 機械の体でウォーズマンとアラレちゃんは例が古いですよ!
 あと、マッサージの時に全力でライドウ君が仕掛けてたマッスルスパーク!
 アタル兄さんのバージョンとスグルバージョン!!合わせて完璧なマッスルスパーク!
 伝わるんですかこのネタ(笑
 それと、阿波連さんが本当に大会出てたの笑いました。ライドウ君の予想が初めて当たったのでは……?
 からの、大城さん……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 10話
 ああ、ラフタリアが成長してしまった……けど、着替えの時の裸と巫女服みたいな衣装は良かったですね。
 というか、幼女を裸にするのはまずいから成長させたんですかね?(笑
 ただその、メンバーがまた揃ったのは良いんですけど、バラバラになってたら揃うまでの期間が短すぎてそれほど大きなドラマも無かったので、なんかもっとバラバラにした意味や意義がある展開になればよかったのに、とは思いましたけど。


『サマータイムレンダ』 9話
 明らかになる全ての始まり…!
 潮の影は、最初から自分が影であるという自覚が無かったっていうのは、どういうイレギュラーなんですかね……?
 そして、しおりちゃんの事故……いや、事件。
 まあでも、慎平が戻ってきたときにはもうしおりちゃんは影だったわけで、これは助けるの失敗するんだよな……と思ってみてたら切ないです。潮が命を賭けてまで救おうとしたのに……。
 ってか、最後怖っ!! あの祭りの時のアイツですよね……?記憶に介入してきた……?
 それはそうと、影潮が髪の毛を武器として戦うの、ミリア感ありますよね、金髪ですし。(読んでる人がギルティギア知ってる前提で言う悪い癖)
 いやー、なにはともあれめちゃめちゃ面白いです。


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 10話
 酒飲んだ時に耳がピクピクするアリアン可愛いですね。
 酔っ払いの感じも良いです。
 そして、「ゆうべはおたのしみでしたね」。絶対言うと思いましたけど(笑


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 10話
 家庭教師の話は面白いですね。
 あのギャルの子可愛いし良い子です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 22話
 修学旅行で仲良くなった二人との微妙な距離感……!
 けど、ちゃんと挨拶して笑顔になれるのとても微笑ましいです。
 そしてバレンタインの話ですけど、急に作画が怪しい……!!
 この作品でここまで作画が怪しくなったの初ですね。古見さんのアップは何とか整えてましたし、只野君は基本単純な線なのでなんとかなってましたけど、引きの絵は中々に厳しかったです。
 まあ、この作品はいつも素晴らしかったので、たまにはこういう回も仕方ないかなと思うのですけど、このバレンタイン話はいつもの最高のクオリティで見たかったという欲はありますね……!


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 10話
 逃がし屋が逃げるハメになるとは。
 いやまあ、やってることはこの世界の中では犯罪なのでしょうから、仕方ないのですけど。
 ただ、エクア先輩の能力が消えたのはだいぶ厳しいですね……今までだいたいのピンチはエクア先輩の能力でどうにかしてきてたので(笑


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 35話
 ぐぬぬ、神殿長とあの貴族があまりにも外道!!
 ってか、ジルヴェスターさんがさっそうとヒーロー登場かと思いきや、まさかの神官長が居た、っていう(笑
 罠にかけたんですかね? だとしたら出てくるの遅すぎるので、本当にただ居留守を使いたかっただけなんですかね。
 ただ、ここから魔法バトルっぽくなるの面白いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 10話
 KABE.太人vs赤兎馬カンフーのラップ対決見応えありました!
 自ら負けを認める赤兎馬さんかっけぇです。
 あと、司会がDJ.KOOさん!ご本人!!ナイスキャスティングですね。
 そして、英子の歌声で蘇る孔明の記憶。
 三顧の礼!!劉備なんてイケメン。
 一方でアザリエはお金の力で10万いいねを稼ごうとしていた……歌の力と金の力、さてどっちが勝つ…?


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 10話
 学園生活編良いですね、面白いです。
 天然たらしっぷりを発揮するイヴ良いです(笑
 そして、ライバルらしいお嬢様も登場しましたし、キャディーの実力も発揮されましたし、これは面白くなりそうです。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 9話
 これはエグい展開。
 面倒臭ーい。女子面倒臭ーい。
 ってか、これで犯人があのメガネの友達とか陸上部の先輩とかあの白衣の先生だったりした日には誰も信じられなくなりますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ヒーラー・ガール』 10話
 響ちゃんの過去回でしたけど、良いご両親に良い家族ですねぇ。
 そして背中を押してもらって今、センターに立つ!
 っていう輝かしい舞台のはずなのに、なんか不穏な空気……あの黒いモヤみたいなのなんなんでしょうか……あれが何か不吉の前兆だったから、師匠が途中から歌で入って浄化したんですかね……?
 楽しく歌うことが何かマイナスの作用にも……?
 相変わらず出来は良いですけど、ラストに向かって走り出した感じの展開でした。


『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 10話
 貴族たちがもれなくクソ過ぎてひたすらイライラしますね。
 最後になんか奮起しましたけど、あれだって乗せられただけで別にあいつらの性根が変わった訳でもないので、バカが調子に乗ってる程度の流れでしかないので別にスッキリしないですし。
 ただ、いかにも高飛車お嬢様でちょっと変態の匂いがするキタエリボイスキャラはなんか好きでしたけど(笑


『境界戦記(第2部)』 22話
 マサキさん……凄いフラグ立ってるなぁと思ったら回収が早いよ…!


『恋は世界征服のあとで』 9話
 シスコン妹可愛いですけど、ウラ美って名前を付けた両親のセンス!!
 いやまあ、それで言ったらデス美の時点で、って話ですけど!
 もう一人妹が出来たらやっぱり「つらみ」ですかね?
 ってか、不動くん相手の親御さんにまで気に入られちゃって、いよいよ引っ込みがつかない感じになってますけど……大丈夫なんですかね?
 正体がバレた時に大変なことになりそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 13話
 拓海の、というか拓海家の過去が語られてましたけど、つまり父が向こうの世界の住人だったという話ですね?
 そして、あのタキシード仮面的な衣装は父の自前であったと(笑
 からの、次回ついに拓海が変身する予感。楽しみです。


『デジモンゴーストゲーム』 28話
 アシュラモンは、見た目はほぼアシュラマンですけどやってることはヘル・ミッショネルズですね。マスク集めてますし(どうしても出てしまうキン肉マンネタ)
 というか、アシャラモンの3つの顔の声がそれぞれ違いましたけど、3人全員が大ベテランであまりにも豪華!
 どういうつもりでそんなすごい3人集めたんですか!?今後も重要なキャラ何でしょうか……いや、むしろ1回こっきりだからこその豪華さ?
 それはそれとして、カノーヴァイスモンは時間制限あるんですか……?


『ワッチャプリマジ!』 33話
 ひな先輩のメンタルがどんどん追い詰められていく……。
 対談の場で、覚悟を決めてライバル宣言したのに、それでも大会には出てくれないジェニファー……そりゃ心も折れますよ。
 ジェニファーにはジェニファーの事情があるのもわかるんですけど、それがひな先輩の想いと相いれなさ過ぎて……あの場に駆け付けるあまね様、ほんとあまね様……!!
 って、ひな先輩の話は2週に分けるのですね……!
 次回、凄いことになりそうです!


『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 10話
 これ最終回では……?
 最後、3人が力を合わせてスマイル倒す流れ好きでした。


『このヒーラー、めんどくさい』 9話
 緊縛について何熱く語ってるんですか(笑
 そして、カーラさんがデレた……!
 話が進むごとにヒロイン度が上がってますね……ちょっと可愛いぞ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 80話
 ヒュンケルのHPが21から1までしか減らないという(笑
 なんですか?メタルボディか何かで、敵の攻撃が0ダメージなんですか?
 あと、素手でオリハルコン砕きまくるのどうなってんですか?(笑
 一方で、キングの小者ムーヴも素晴らしいですね。
 これはもう見事なまでの玄田哲章祭り。さすがのベテランの演技でした。堪能しました。
 ヒムもちょっとネタキャラっぽくなっていくのですね(笑
 なんというか、箸休め的なギャグ回ではありましたけど、熱さもあって面白かったです。


『アオアシ』 9話
 おお、トラップの重要性を語るの凄く良いですね。
 ボールを止める、それだけがいかに重要なのか、と。そしてその一つの気付きがアシトを成長させていく。
 この流れは好きです。
 ただ、一つ越えたらまた次の壁……しかも、そのたびに嫌な奴に嫌味を言われたり、わからないことを理由に怒られたりする……さすがにちょっと、似たような展開が続くと気が滅入りますね……。
 まあ、ちゃんと教えてくれないのは自分で考えろっていう方針だとしても、コーチ陣はもうちょっとヒントをくれても良いし、周りからきつく当たられるのも見てて辛いんですよねぇ……厳しいプロの世界とは言え、こうも続けて主人公が挫折、復活、を繰り返されると、復活の気持ちよさを挫折の辛さが上回ってくるんですよね……だって、復活したとてまだ他のメンバーたちと比べてレベルが低いんだよ、って言う現実を突きつけられまくるのですから。
 別に主人公最強無双を見せて欲しい訳じゃないんですけど、わざわざ嫌味を言われる必要はあるの?ってなってしまいますね。
 内容は面白いだけに、そこが余計なんだよなぁって言う。


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 10話
 ある意味、かすみん回ですねこれは(笑
 おいしいキャラです。
 あと、みんなと写真撮りたいランジュ可愛いです。


『SPY×FAMILY』 9話
 酔っ払いヨルさんの作画が異様に可愛いですね。力入ってます!
 そして、殴られるたびにきりもみ吹っ飛びするユーリ笑いました。
 あと、バスに乗り込むときのアーニャの動き好きです。
 話としては最終的に、かりそれの夫婦のきずなが強くなるっていうこの作品の根っこの部分が表に出た話で良かったです。


『キングダム(4期)』 9話
 紫伯の過去が中々に壮絶と言うか……父がゲスすぎるでしょ…。
 ただ、それを本人のいないところでべらべら喋る霊凰もどうかとは思いますけど(笑


『くノ一ツバキの胸の内』 9話
 まあその、へびっぽいかと言われると、全く違うとも言い切れないですね(笑
 そして、また新キャラ出て来た!多い!
 でも、良いギャル忍者です。そして、ギャルは嘘が無くて肯定力が強い、というイメージを損なわない、良いギャル忍者。
 ラストの二人の会話の息の合いっぷり素晴らしかったです。


『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 9話
 はじめてのおつかい!
 八百屋さん良い人なのに顔が怖いせいで泣かれて不憫な…(笑
 けど、幽霊ちゃんの声が聞こえてる……?
 ってか、過去社畜さんの孤独な暮らしを見てると、出会えて良かったなぁ……と。
 お隣さんもですけど、人間以外の存在によって人間らしい生活と心を取り戻していくという物語ですねこれは。


『カッコウの許嫁』 7話
 運命を背負うっていうのは、具体的にどうしてほしいんですかね……。
 あの神社を継ぐ覚悟で結婚してほしいのか、それとも外へ連れ出して欲しいのか……。
 それはそうとチャラ男がシンプルにうっとおしいですね…?


『可愛いだけじゃない式守さん』 9話
 うおおおん……狼谷さん切ない……。
 普段は男っぽい格好なのに、和泉君の前では、好きな相手の前では髪をおろして服を整えて、女の子らしくしてるいじらしさ…。
 狼谷さんの中にも、王子様への憧れがあって、自分もお姫様になれるんじゃないかと思っていたけれど、和泉くんは他の子の王子様で……ああもう、つらい。
 けれど、それを感じ取って正面からしっかり向き合ってその心を受け止める式守さん……かっけぇっす…!
 ああ、狼谷さんにも幸せになって欲しい……!!
 なんというか、良いラブコメですねぇこの作品。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『であいもん』 9話
 一果ママは、別に娘を大事に思ってない訳じゃないんでしょうけど、仕事にかまけて約束を破り、その寂しさを父が埋めていたのでは、そりゃ子供は父に懐くよなぁ……と。
 まあ悪い人ではないだろうし、反省しているならちゃんとまた打ち解けられると良いなぁとは思いますけど。
 ってか、和さんを取り合う女子二人のバトルがぞわぞわしますね(笑
 若さゆえの勢いvs元カノ……どっちに分があるのだろう……!


『まちカドまぞく 2丁目』 8話
 バクが二足で歩いてたらそれこそ爆目立ちなのを最終的に「大変ね」の一言で〆るみかんさん笑いました。
 あと、園外のバクなら捕まえなくていいや、っていう飼育員さん。園外のバクってなんいですか(笑
 それと、フレッシュピーチ大外刈り…? 


『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-(3期)』 9話
 かぐやさんと会長の出会い!
 あれはそりゃ惚れますね。たとえかぐやさんの中に打算的な気持ちがあったとしても、それでもそうそう飛び込めるもんじゃないですよ。
 からの、石上くん頑張れ。あとツンデレ先輩は別の方向で頑張って(笑
 それはそうと、ラーメン四天王の人たちなんなんですか!?
 ついに残りの二人が!じゃないんですよ!そこそんなに興味ないですよ!(笑


『ダンス・ダンス・ダンスール』 9話
 凄い追い込まれ方しますね潤平……確かに、上を目指すなら生川さんスクールの方が本格的ですし、競い合う仲間もいる……潤平の心がそっちに動いてるのが分かったから、千鶴さんはあえて突き放したんですかねぇ。
 そんな中、都とラブラブ潤平。仕方ない、あんなに可愛い反応されたらそりゃ一緒に居たいよな!!
 けど、それはそれで流鶯も大事で尊敬する仲間……ドアの前での声のかけ方、とても真っすぐで好ましいです。
 って、流鶯どこ行った……?


『阿波連さんははかれない』 9話
 学校までならともかく、キャンプ場まで荷物を届けてくれる犬はもう良い子とか言うレベルではない何かしらの能力者ですよ(笑
 とか言ってたら告白!!
 ここ、原作でもセリフ無いんですよね……何を言ったのでしょう。
 とは言え、完全にもう付き合いましたよね? あの夜を経て何も関係性が変わらないのはもう付き合った以外の結論が無いのですよ。
 おめでとうおめでとう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『盾の勇者の成り上がり Season2』 9話
 ここへ来てまた「忌み嫌われる盾の勇者」という展開をやるとは。
 あまりにも最初からやり直し過ぎでは。
 まあ、尚文がいろいろ頑張った結果向こうではだいぶ認められてきましたし、仲間も増えてきたから最初の頃のコンセプトと大きく変わってしまったのは確かなんですけど、それを元に戻す為に別の世界に移動してまた最初のような状況を作る、ってのは相当力技ですね……。
 フィーロが戻ってきたのはとりあえず良かったですし、ラフタリアの精霊は可愛いですけども。


『サマータイムレンダ』 8話
 今回はコメディ色と顔芸が強かったですね(笑
 潮が出てくると和みます。
 ただ、以前とは違って澪の影が家の中に入ってきてまで慎平を殺しに来たのは新展開ですね……。
 窓(そう)まで仲間に引き入れることに成功しましたし、だいぶ話も動いた気がします。
 ……あの動画、何が映っているんですか……?


『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』 9話
 おのれクソ外道め。そりゃもうやっておしまいなさい!!


『理系が恋に落ちたので証明してみた。 R=1-sinθ』 9話
 なんかジェンダーバイアスみたいなこと言い始めましたけど、そのままの自分で、みたいなテーマはまあありがちっちゃあありがちなんですよね。
 やっぱりこう、メイン二人がくっ付いてからの展開は蛇足感が強いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年6月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 21話
 加藤さん、佐々木さんと少しずつ仲良くなっていく感じが凄く微笑ましくて素敵です。
 ってか、佐々木さんそんな強烈キャラだったんですか(笑
 スケバン刑事×ブリジット×桃太郎侍みたいな特殊キャラ!
 その正体を詰めていく加藤さんもまた良いです。
 最後に思い出の写真たちが出てくる特殊EDも素晴らしいですし、良い修学旅行回でした。


『エスタブライフ グレイトエスケープ』 9話
 理不尽過ぎるよ所長!
 ってか、最近めっきりギャグキャラだった わんこが久々に格好良く活躍してて良いです。
 ラスボスっぽいものも見えてきましたね。


『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 34話
 インクづくりも上手く行ったし、ディルクのことでダリアも上手く説得出来て良い感じ……と思いきや、後半一気に不穏な空気に……。
 ダリアあれなんか変なことに巻き込まれるのでは……?
 とか言ってたら、それどころじゃない展開で、攫われるマインとトゥーリ……!
 大ピンチだし、目の前で攫われる門番たちのメンツよ。
 どうなるのでしょうこれ……!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年5月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『パリピ孔明』 9話
 ナナミン……追い詰められて仕方なく、望んだ道では無い方へ進んでしまったのか……それでも、結果は確かに出たし、自分の中にモヤっとした気持ちはありつつも、一緒にやってきた仲間たちは売れたことで満足してバンドとしての意欲は失っている……。
 とは言え、来てくれるファンも裏切れない……辛いですねぇ。
 それでも、売れなくて音楽をやめるよりは良い……んですかねぇ。
 路上ライブも、アイドルの稼ぎがあるから儲からなくても出来るわけで、普通にバイトしながら路上ライブだったらキツくて大変ですもんね……。
 好きな音楽をやるのに真っすぐな気持ちで向き合えない悲しさよ。
 そこからの英子の歌は素晴らしかったですし、別れ際に感動してほぼ泣きかけてたのに、急に着ぐるみ孔明出てきたら笑ってしまいますって(笑
 どういう緩急なんですか!? とはいえ、めちゃめちゃ良い回でしたけど!!面白い!!


『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』 9話
 イヴは英語を話していたハズなのに、日本に来たら急に日本語喋れるようになっているのを「何でだろう」の一言で済ませるの力技過ぎませんか(笑
 けど、葵さんとのラブラブっぷりが存分に見られるのはとても良いですし、キャディーの子の話も絡んできたのでさらに盛り上がってきました!
 ……っていうか、9話でこれだと……もしや2クールですかね…?
 あと葵と勝負するだけなら12話で充分でしょうけど、イヴの学園生活やらキャディーの子の話やらやってたら2クール必要なのでは…?
 まあ、そうだとしたら嬉しいですけど。素直に面白いので。


『ヒロインたるもの! ~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』 8話
 この作品って意外と古典的と言うか、わかりやすい悪役出して勧善懲悪みたいなことやりますよね。
 まあ、ベタも悪くは無いですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »