2022年6月15日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)
『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 23話
先週に引き続き、引きの画の時はわりと作画厳しめだったんですけど、山井さんが古見さんのストッキングの伝線を見つけた辺りの一連の作画だけめちゃめちゃ良い動きしてて、どこに力入れてるんだ、と大笑いました。
っていうか、ストッキングかぶってる山井さんを追いかける古見さんのシーン狂気過ぎて好き。
そして、ここへ来て鬼ヶ島さんや左藤さんなど新キャラも続々。
次回で二期も終わりですけど、まだまだ面白くなる要素がありそう過ぎる!3期を!(気が早い)
『エスタブライフ グレイトエスケープ』 11話
今までの積み重ねで逃がし屋への不満が各地から。
いやまあ、逃がされた側はそりゃそうだよね、と思いますけど、動物さんたちの家を壊して何のフォローも無かったやつに関しては、そりゃ怒ってるだろうとも、としか言いようが無いです(笑
そして、ピンチに駆けつける魔法少女! あの親分、さすが義理堅いです。
すっかり魔法少女が板について活き活きしてましたね(笑
って、あのダンスエクア先輩が考えたんですね。なんか、凄く納得しました(笑
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(3期)』 36話 最終回
ついに最終回!
ジルヴェスターさんが実は領主さまだったことで、なんか急に時代劇っぽくなったというか、悪代官の悪事が暴かれてそれを裁く遠山の金さんなのか大岡越前なのか水戸黄門なのかみたいな雰囲気になってましたね(笑
まあ、神殿長はあまりにも悪すぎたので死罪も仕方なし。
ただ、デリアを助けてあげられたのはよかったです。実際騙されてましたしね。
からの、家族との別れ……悲しみがありつつも、もう会ってはいけない、という所から、周りには死んだことにして、貴族と平民と言う立場の上でなら会っても良い、という形になったのはジルヴェスターさん最大限の譲歩してくれたなぁ、と。
こっそり会う分には構わないってことですもんね。
それでも関係性は絶たれる訳で、寂しさ募る別れのシーンは切なくもお互いを思う優しさと愛に満ちていて、思わず涙が。
3期36話使っての、完全なる一区切りで良い幕切れでした。
ただ、原作はまだまだ続いていて先があるみたいなので、どうか続きが見られるのを願っています!
お疲れ様でした!面白かったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0