2022年6月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)
『古見さんは、コミュ症です。(2期)』 24話 最終回
日和るなよ只野くん!!
けど、学校で渡すよりもさらにハードルの上がる家への訪問を成功させて、しかも古見さんがちゃんと喜ぶプレゼントを渡せたのはもうナイスですね。妹もグッジョブ。
からの、消しゴム落としの謎の爆盛り上がり。
いやもう作画も演出も力入り過ぎですよ!!ここ2回くらい作画微妙だったの、この最終回を最高のクオリティで仕上げたかったからだと言われても大納得です。
そんな抜群のクオリティで描かれる、実に楽しそうなクラスの様子が、クラス替えで寂しがる古見さんの気持ちを駆り立てる流れとして素晴らしい。
今までの思い出が教室のあちこちに浮かび上がる演出もまた素晴らしい。素晴らし過ぎてちょっと泣きましたよ。
からの、最後に同じクラスになれた喜びを自分の言葉で伝える古見さん……!!
いやぁ、最高の最終回でしたし、ここから先の話も見たくなりますね。
原作も続いてますし、アニメの好評っぷりから見ても3期あるでしょうきっと!!待ってます!!
ひとまず、お疲れ様でした。
『エスタブライフ グレイトエスケープ』 12話 最終回
最終的に、この世界の管理者まで逃げたがるってのは展開としては面白いですね。
そりゃあ、ユートピアを作れなんて指令をずっと続けてたら、AIだって逃げたくなりますよね。
ただ、発想の面白さは確かにあるのに、なんかちょっと話としては盛り上がり切れてないというか……「ここは任せて先に行け」的な展開もいかにも最終回的ですけど、どうにも爆発しそうでしないまま終わってしまった感じがします。
映画やゲームも予定されてるみたいですけど……大丈夫ですかね?
TVシリーズもそんなに人気が出た感じしないですけど……大丈夫ですかね?
谷口監督とスロウカーブはリヴィジョンズも同じ感じになってたような……。
谷口監督はそのあとでバック・アロウが最終的にはなんだかんだ盛り上がったので、監督としての腕が落ちてるとかではないと思うんですけど……なんか昔ほどの凄みが感じられないのが寂しいです。
良いところもたくさんある作品でしたけど、惜しいところみたくさんある作品でした。
劇場版やゲームがヒットして巻き返せると良いなぁと願うばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0