2022年6月4日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 80話
ヒュンケルのHPが21から1までしか減らないという(笑
なんですか?メタルボディか何かで、敵の攻撃が0ダメージなんですか?
あと、素手でオリハルコン砕きまくるのどうなってんですか?(笑
一方で、キングの小者ムーヴも素晴らしいですね。
これはもう見事なまでの玄田哲章祭り。さすがのベテランの演技でした。堪能しました。
ヒムもちょっとネタキャラっぽくなっていくのですね(笑
なんというか、箸休め的なギャグ回ではありましたけど、熱さもあって面白かったです。
『アオアシ』 9話
おお、トラップの重要性を語るの凄く良いですね。
ボールを止める、それだけがいかに重要なのか、と。そしてその一つの気付きがアシトを成長させていく。
この流れは好きです。
ただ、一つ越えたらまた次の壁……しかも、そのたびに嫌な奴に嫌味を言われたり、わからないことを理由に怒られたりする……さすがにちょっと、似たような展開が続くと気が滅入りますね……。
まあ、ちゃんと教えてくれないのは自分で考えろっていう方針だとしても、コーチ陣はもうちょっとヒントをくれても良いし、周りからきつく当たられるのも見てて辛いんですよねぇ……厳しいプロの世界とは言え、こうも続けて主人公が挫折、復活、を繰り返されると、復活の気持ちよさを挫折の辛さが上回ってくるんですよね……だって、復活したとてまだ他のメンバーたちと比べてレベルが低いんだよ、って言う現実を突きつけられまくるのですから。
別に主人公最強無双を見せて欲しい訳じゃないんですけど、わざわざ嫌味を言われる必要はあるの?ってなってしまいますね。
内容は面白いだけに、そこが余計なんだよなぁって言う。
『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期)』 10話
ある意味、かすみん回ですねこれは(笑
おいしいキャラです。
あと、みんなと写真撮りたいランジュ可愛いです。
『SPY×FAMILY』 9話
酔っ払いヨルさんの作画が異様に可愛いですね。力入ってます!
そして、殴られるたびにきりもみ吹っ飛びするユーリ笑いました。
あと、バスに乗り込むときのアーニャの動き好きです。
話としては最終的に、かりそれの夫婦のきずなが強くなるっていうこの作品の根っこの部分が表に出た話で良かったです。
『キングダム(4期)』 9話
紫伯の過去が中々に壮絶と言うか……父がゲスすぎるでしょ…。
ただ、それを本人のいないところでべらべら喋る霊凰もどうかとは思いますけど(笑
『くノ一ツバキの胸の内』 9話
まあその、へびっぽいかと言われると、全く違うとも言い切れないですね(笑
そして、また新キャラ出て来た!多い!
でも、良いギャル忍者です。そして、ギャルは嘘が無くて肯定力が強い、というイメージを損なわない、良いギャル忍者。
ラストの二人の会話の息の合いっぷり素晴らしかったです。
『社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。』 9話
はじめてのおつかい!
八百屋さん良い人なのに顔が怖いせいで泣かれて不憫な…(笑
けど、幽霊ちゃんの声が聞こえてる……?
ってか、過去社畜さんの孤独な暮らしを見てると、出会えて良かったなぁ……と。
お隣さんもですけど、人間以外の存在によって人間らしい生活と心を取り戻していくという物語ですねこれは。
『カッコウの許嫁』 7話
運命を背負うっていうのは、具体的にどうしてほしいんですかね……。
あの神社を継ぐ覚悟で結婚してほしいのか、それとも外へ連れ出して欲しいのか……。
それはそうとチャラ男がシンプルにうっとおしいですね…?
『可愛いだけじゃない式守さん』 9話
うおおおん……狼谷さん切ない……。
普段は男っぽい格好なのに、和泉君の前では、好きな相手の前では髪をおろして服を整えて、女の子らしくしてるいじらしさ…。
狼谷さんの中にも、王子様への憧れがあって、自分もお姫様になれるんじゃないかと思っていたけれど、和泉くんは他の子の王子様で……ああもう、つらい。
けれど、それを感じ取って正面からしっかり向き合ってその心を受け止める式守さん……かっけぇっす…!
ああ、狼谷さんにも幸せになって欲しい……!!
なんというか、良いラブコメですねぇこの作品。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0