2022年8月4日のアニメ感想(ネタバレあり)
『異世界おじさん』は再放送でした。
おのれコロナ。
『はたらく魔王さま!(2期)』 4話
相変わらず顔芸が面白くないですね……それならやらなくていいですって。1期はあの作画でちゃんと面白い顔芸やってたから良かったのであって、表面だけなぞって面白くない顔芸やるなら、それよりも綺麗な作画にしてください。
話の内容的には、なんか魔王のキャラがブレてるというか……自分の命と引き換えにしてまであの子守るのはもう魔王らしさの欠片も無いですね。いやまあ、そもそもらしさが無くなる話ですけど、それがちょっと極端すぎて違和感です。
というか、2期がどうにも楽しくないのは、やっぱり日常描写の少なさというか、マグロナルドで必死に働いてる魔王、ってのが面白さの根っこだったのに、そこがあまり描写されずにただ魔王が日本で日常送ってる話になってるからイマイチ面白みに欠けるんですよね。お金に困ってて大変だ、みたいな描写も少ないですし。
魔王も勇者も日本に来たら庶民で、その中でちょっとファンタジー的な非日常もある、ってのが良かったのに、非日常が多くなりすぎることで凡庸なファンタジーになってしまった感があります。
『サマータイムレンダ』 17話
影澪が良いキャラになって来てますね(笑
元々、澪が自分にコンプレックスがあって自分自身を好きじゃないという思いがあるからこそ、影が自分の本体につらく当たるんですかね。
つまり、影澪の言葉は突き詰めたら、澪が普段から自分自身に思っていることだと。
そんな中、潮にちょっと異変が……?
このまま「良い影」として一緒に行動していけるんでしょうか。
一方で根津さんの奥さんの影……殺せないでいた気持ちもわかりますし、仮に洗脳が解けたとしても奥さんを殺して入れ替わった相手と幸せに暮らしていけるかって考えたら……出来ないですよねぇ。
『シャインポスト』 4話
おきょんの苦悩の、そこからの復活。
アイドルは正しいことをやるのではなく、やりたいことをやればいい。
そうなんですよね。仮に端っこに置かれたとしても、そこからセンターを食うつもりでやっていいんですよ。
天才じゃなくても、天性のアイドルじゃなくても、自分なりの磨き方で光ったらんかい!!
最後のライブシーン、おきょんトップオタお姉さんの高まりっぷり最高でした。一緒に歌ってたのは、真隆が飛んでも大丈夫なように覚えていたんだな……と思うと熱いですね。
最後のアレで昇天するのはそれはもうそうなるでしょうとも!!!
良い話でしたし、良い歌でしたし、良いアニメでした!
『よふかしのうた』 5話
ナズナさんの日常が描かれましたけど、基本は無職の人ですね(笑
まあだからこそ、コウとの時間が楽しいのでしょうけど。吸血鬼だと知ってて血を吸わせてくれるし一緒に遊んでくれる、そんな相手は貴重でしょうからね。
ってか、添い寝とマッサージでお金稼いではいるんですね(笑
そしてコウくんよ、2000円貰えて綺麗な女性のお客さんをマッサージ出来てそのうえご褒美にキスもしてくれるなら、やらない理由はないのでは……?
まあ、お姉さんが拒否する可能性はありますけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0