« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 34話
 コウスケくんなかなにチョロいぞ!
 まあでも、ゆいに惚れる気持ちもわかる。なので拓海は本当にぐずぐずしてたらかませ幼馴染になるぞ!!
 それはそうと、野球ユニフォーム姿のあまねさんとコメコメが可愛かったです。


『デジモンゴーストゲーム』 49話
 鶏肉トリートメント!(かわいい)
 ってか、魔女以外はダメってなると男はほぼネズミになる以外の選択肢がないよ!!
 それにしても、また女子の口から目玉っぽいやつを入れるという特殊性癖を……(笑


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 5話
 グエル君どんどん面白キャラ度が増してますね!
 スレッタがデートするって聞いた時に迷わず駆けつけるの笑ってしまいましたよ!
 一方エラン君はなかなかに病みキャラですね……おそらく似たような境遇であることは事実なのでしょうけど、そう考えるとスレッタ母も復讐は考えていそうだけどスレッタに対してはちゃんと愛を持って接していたのだなぁ、と。
 あと、地球寮の子たちがみんないい味出してて好きです。チュチュが抜群にトップではありますけどね。


『不滅のあなたへ Seacon2』 2話
 トナリせっかく出て来たのにすぐ死んでしまうのん……?
 そして、フシが街に出たは良いけど特に何も起こらないまま凄い時代が進んだ!!
 つーか、ハヤセの子供たちいったいどんだけ意思が受け継がれていくんですか……途中で途切れない執念凄まじいですね。
 2期はアレですね、普通に面白いですけど、1期の時のような圧倒的にアニメとしての出来が良い!って感じではないですねぇ……いや、普通に面白くて普通に良い出来なんですけど、やっぱり1期が凄すぎたので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……「しっぽな」と「農民関連」はあまり刺さってないからもういいかなぁという気持ちです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月29日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 118話
 いやもう、死柄木の能力があまりにもとてつもないことに。
 ただ地面触ってるだけであんな広範囲が崩れていくの、どう対応したらいいんですか……?
 圧倒的な絶望にどう立ち向かうのか。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 4話
 なんかわかりやすくライバルキャラが増えましたね(笑
 まあ、特訓でパワーアップしたみんなの活躍を見せるためには敵が必要ですもんね。
 それはそうとクララどうしたんですか(笑


『SPY×FAMILY』 17話
 アーニャの想像の中の次男が基本的に酷いんですよね(笑
 あと、子グリフォンの遺体笑いました。どういう解釈なんですか!!
 先生が金賞に疑問持ってるも良いオチでした。
 そして後半は短編でしたけど、アーニャの話と色味や背景の雰囲気を変える事で内容の違いを表現してるの丁寧な仕事でとても良いですね。
 それでいてあのオチなのは笑いましたし!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 4話
 手島・青八木コンビは本当に強いですね。
 というか、この勝負でどちらか力尽きてしまうかと思いきや、ちゃんと二人で追いついていくので安心しました。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 4話
 もう、ぼっちのネガティブコミュ障っぷりをどう表すかっていう表現方法が多岐にわたりすぎていて、ネガティブコミュ障に対する向き合い方が真摯過ぎて素敵です。
 ただ、なんだかんだ才能はあるんですよねぼっち。
 個性を捨てたら死んでるのと一緒、は明言ですけど、個性を捨ててでも大衆受けのものを作れるのも一つの才能ですし、そう言われてちゃんと個性の乗った作詞を書いてこれるのまで含めて、完全に才能あります。
 にしても、作中でキャラ作ったとされてるような歌でもクレジットではちゃんとした作詞作曲の名前が出てしまうので、ちょっと冷めますね。そこをちゃんとキャラの名前で表記してた けいおん!って凄かったんだなぁと思うと同時に、今はもう昔よりも権利関係が厳しくてああいうの出来ないんですかね。
 まあ、クリエイターの権利も大事なので難しいところではありますけど、作品として見たらキャラの名前で出る方が統一感はあるんですよね。難しいところです。


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 5話
 100人斬りがただの異名とかじゃなくて完全に真実というガッツの凄まじさ。
 というか、この辺りからもうキャスカとの距離が近づきまくってますね。
 いやまあ、そりゃあの助けられ方したら惚れても仕方ないですけど!!


『ポプテピピック 第二シリーズ』 5話
 なんなんですかシャイニングショルダー(笑
 からのアストロノーカ!!まさかのスクエニチョイスですね。見事です。
 あと、B-sideの打ち切りは回避してください。


『ブルーロック』 4話
 順番にやるのは面白いですね。
 何度かやっていくうちに、このチームの最適解が見えてきそうですし。
 そんな中、我牙丸が面白いキャラですね。飄々とした感じなのに素早い反応に飛び出しに強いバネ。
 あと、久遠はまとめ役として優秀っぽいですけど、ストライカーとしてはどうなんだろうというところがあります。
 それで言うと、潔もストライカータイプではないような気もするんですよね。
 全体を見回して攻撃の起点になりつつ守備も出来る……トップ下あたりに向いてるというか、点も取れるMFくらいが一番向いてる感じがしますけど、それだとこの作品の主人公としてはどうだろうという気もするので、何かまだ隠された素質があるんですかね?
 うん、なんかどんどん面白くなってきましたね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『転生したら剣でした』 4話
 鞘格好良いですね。ああいうギミックはワクワクします。
 からの、風呂。サービス!
 そして意外としっかりした設定。理解できないフランさん可愛い(笑
 大量のゴブリン相手の戦いは、いかにも転生無双だなぁという感じではありますけど、ベタの楽しさはあります。
 あとは、強いモンスターを召喚した敵は自分が召喚したモンスターに殺される、というベタもやって欲しいところです(笑


『忍の一時』 4話
 答案用紙を盗むのが試練ってもうまともに勉強させる気無いんですね学校は(笑
 まあ忍者っぽいと言えばそうですけど、現代に溶け込む忍者なら知識はあった方がいいと思いますよ?
 というか、内部にスパイが……?
 みんな怪しいって言えば怪しい!


『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 4話
 冒頭からアクションが凄い!
 そして、酷いよフーシー……人を憎む気持ちもわかりますけど、それはもう復讐が目的になってますし、その為ならシャオヘイを犠牲にして利用しても良いっていうのかい……?
 そんな傷ついたシャオヘイを助けに来るムゲンさん優しい……良い人。
 あと、ナタが良いキャラでした。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 16話
 隕石落とす能力、遠くから打てれば最強でしょうけど、あくまでも「引力」であって自分に近づけるだけだから敵に近づかなければならないリスクがあるのが絶妙ですね。
 そういう意味では、囚人を組み敷く能力のある看守にその能力を与えたのがあまりにも大正解過ぎて強いです。
 しかしまあ、爪剥いだりとか鼓膜破ったりとか視覚的にだいぶ痛い!!
 容赦ないです。まあ徐倫も命かかってますからね。なりふり構っていられないでしょうとも。
 そして決着の雄叫び素晴らしかったです。


アークナイツ 黎明前奏』 1話 新番組
 ゲームを作ってるYOSTARが、自社でアニメスタジオを作って、自社でスポンサードしてテレビで放送するという試み凄いですね。
 まあ、サイゲームスも似たようなことやってましたけど、相当儲かってる企業にしかできない力技ですよこいつは。
 ただ、さすがに自社で作ってるだけあって凄く丁寧で良い出来でしたし、作品の世界観をしっかりアニメに落とし込んでるなぁと。
 ゲーム自体は昔にちょっとプレイしてやめちゃったんですけど、もう一回やりたいと思わせるくらいには丁寧な作りの良いアニメでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 4話
 洗脳こわい!!!
 まあでも、ブラック企業感が満載で、ありそう!ってなりましたけど(笑
 ただ、店長のせいでこの店がダメなのはまあその通りではあります。とはいえ、そのおかけでギスギスしない楽しいメイド生活を出来てるしぃぽんも居る訳ですし、良いのかな。……良いのか?
 とりあえず、黒髪しぃぽんは可愛かったですけど、でもやっぱ個性という意味ではギャルの方が良いですね。メイドだからって画一的ではつまらないですもの。
 相変わらずやりたい放題で楽しいです。


『虫かぶり姫』 4話
 ずっとイチャイチャしてる!(笑
 なんかこう、貴族と平民と、みたいな話もありましたけど、それよりとにかくイチャイチャしてる!


『うる星やつら』 3話
 面堂登場。宮野さんあまりにもハマり役。
 面堂と言えばの「暗いよー狭いよー怖いよー」もさすがでした。
 にしても、しのぶがだいぶチョロい子だったので、もうラムちゃんと付き合えばいいじゃんあたるー、としか思えないですね(笑 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 4話
 せるふの家にジョブ子が来てる、からの ぷりんも加わって、さらには両家の母も含めてのやり取りがどれも可愛く優しく温かい……見ててひたすら心地良いですね。
 そして、まさかのぷりんの家に住む宣言ジョブ子。
 そのためのDIYをみんなでやってるうちに、せるふとぷりんのわだかまりというか、ぷりんの意地っ張りが少しずつ解消されて行って仲の良さが戻ってきて、とても嬉しそうなぷりんが凄く良いです。あまりにもベストカップル過ぎますよ せるふぷりん。
 とにかくひたすらにアニメとしての出来が良いです。わかりやすい派手さはないけど震えるくらい素晴らしい。
 そんな中で、自転車に乗ってるシーンの木陰と道路の背景動画エグいっ……!!
 なんですかあれ、とてつもないですよ。さらっと流していいレベルじゃないヤツ!!!!たぶん作画の知識が無いとイマイチ凄さが伝わらないヤツだと思うんですけど、いやエグイ。あまりにも凄かったです。
 話としても面白いし、映像の見ごたえも凄いし、雰囲気の作り方が抜群。良いアニメですよこいつは!!!!!!


『モブサイコ100 Ⅲ』 4話
 なんかもうずっと不穏!!
 米里さんともあろうことがそんな簡単にあの教祖を信じるのか……?と思っていたら洗脳されてるじゃないか……なんとか抗うテルが格好良かったですし、アクションも見ごたえありましたけど、エクボあまりにも強い……この展開があったからこそ大塚明夫さんボイスなのでは、っていうくらいにどこまでも強者!
 そして、まさかの師匠まで……飴も食べなかったのに……あの怪しげなポスターで洗脳されてしまったのでしょうか……。
 けど、こうなればもうモブが黙っているわけもなく、怒りのカチコミ!!
 ここで周りの洗脳された人たちのなんというか、言い表せられない気持ち悪さが凄いです。
 この気持ち悪さよくぞアニメでこんなにしっかり表現できたな!っていう形のない気持ち悪さ。
 上手いです。見せ方がとにかく上手い。
 水曜24時にこんなにも出来の良いアニメが二つ並んでいいのかと。


『恋愛フロップス』 3話
 どこまでも徹底的に学園エロゲの世界ですね。
 面白いかと言われると正直どうだろうという感じはあります。
 10代なら笑ってましたけど。
 なんか仕掛けを仕込んでそうな感じもあるんですけど、そこに至るまでの展開をもうちょっとどうにか出来ないのかな、と思ってしまいますね。


『不徳のギルド』 4話
 偽医者として診察してる時の心の声が、孤独のグルメくらい語りまくってて笑いました。
 こっちはエロいうえにちゃんと面白いんですよねぇ。
 フロップスとの違いはどこにあるのかとなると、結局はセンス、という結論に。


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 16話
 ああもう、辛い。どこまでも辛い。
 ただでさえ精神状態が安定してないのに、まさかの冥夜に忘れられるという。
 そして純夏を突き放そうとするも、必死に寄り添ってくれる純夏……だというのに、その純夏まで……。
 あまりにも圧倒的な絶望……そりゃ死にたくもなりますよ。
 そんな中でのあの日記のくだり、そりゃ泣きますって!!ボロボロ泣きますって!!!
 やはり純夏はメインヒロイン……!!
 純夏の為なら、もう一度あの世界に立ち向かう!!そしてここから、全てを取り戻すための戦いが始まる……!!
 いやぁ、痺れました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……『陰の実力者になりたくて!』は、ちょっと別日にします。たぶん火曜日に。約一週間遅れますけど、時間的にそこかなーと。

 いや、別につまらないとかじゃないんですけど、深夜0時から2時までアニメ見た後で配信二つ見るの辛いんですよね…。
 DIYをテレ東で見て、BSフジでモブサイコ見て、BS11でフロップスからの不徳で、配信でオルタと陰というスケジュールでしたけど、絶対にオルタはすぐに見たいから先にみるじゃないですか、精神やられるじゃないですか。そのあとに陰の実力者を見る気力がないです(笑

 なので、他の曜日にしたいんですけど、他の曜日も曜日で見たいアニメたくさんあるんで、本数少ないのは火曜かなぁ……と。

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年10月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 3話
 悪魔のパワーちゃんを怯えさせるマキマさんの圧倒的強者感が凄いです。
 そして、胸を揉ませる条件で一気に気持ちが変わるデンジくんわかりやす過ぎますよ(笑
 けど、裏切りのパワーちゃん。
 とは言え、猫が本当だったら仕方ない。猫のためなら仕方ない。
 からの、デンジ悪魔化!!1話の時はCG感ありましたけど、今回は全然見分けつかなかったですね……作画多めだったのでしょうか。
 なんにせよ、毎話見ごたえあります!


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 4話
 いや、ダニアさんチョロいっす(笑
 けど、可愛いです。良いキャラ。


『ヤマノススメ Next Summit』 4話
 今回まで総集編でしたけど、これはもう完全なる百合エンドでしたね。
 さて次回から新作楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ゴールデンカムイ(4期)』 4話
 アレですね、漫画だと文字で読めますけど、耳で聞くだけだと方言がマジでわかんないとこ結構ありますね(笑
 ただ、いちいち翻訳出すのも野暮ですし、かといって標準語にしちゃったらつまらないですし、ここはもう本格的な方言でなんとなく伝わればいいや、に振り切ったのは正解な気がします。
 にしても、今回は割とシリアスな話だったのに、助けに行く途中で事故ってから急にギャグになるのホントズルいですね!!あんなの笑いますって!!
 そしてラストは、もしやすべてが鶴見中尉の策略だったのではエンド。
 というか、そうなのでしょうよ!恐ろしいお人です。
 本当に、ブレインズ・ベース4期からの担当なのにめちゃめちゃ原作の雰囲気再現出来てるの素晴らしいですね。作品に対する理解度が高い!!


『新米錬金術師の店舗経営』 4話
 なんだか、ようやく方向性が見えて来たというか、女の子たちがイチャイチャしながらスローライフお店経営の形になりましたね。
 この方向性が良いと思います!


『BLEACH 千年血戦篇』 3話
 滅却師はもう最後の一人って話だったのにどんどん増えますね(笑
 そしてまた襲われる尸魂界。何回ピンチになるんですか。
 しかしまあ今回も爆裂良い出来です。嬉しい限り。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 4話
 亜実さんたち、自分らが勝手に占いさせて煽っておいて、結果がちょっと違う方に行ったらイライラするのさすがに自分勝手が過ぎるでしょ(笑
 ただまあ、方向的にはもう付き合う路線がほぼ確定なのでは?って言う気がしますね。
 ここまでの流れ作って付き合わないってことは……いや、ありそうですけども。
 個人的には先輩が宇崎ちゃんの母と付き合うルートもそれはそれでみたいですけどね? そういう同人誌ありそうですけども。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月23日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 33話
 ハロウィンの時期だしコスプレ可愛いな!
 と思っていたら、まさかのわりと重いあまねさんの心の話でした。
 それを丁寧に諭していくマリちゃん本当に人間が出来ていますねぇ。
 あと、最後に帽子そっと被せて去っていく後ろ姿イケメン過ぎます。場合によっては恋が始まっててもおかしくないですよ。
 人を許すことの大事さと、でも許せない心も決して悪くない。良い回でした。


『デジモンゴーストゲーム』 48話
 いや凄い回ですねこれは!!
 花嫁の体にキノコを生やさせて、それをちぎって食うという。しかも、ちぎる時に痛覚があって痛い痛いと悲鳴を上げる……エグい!!エグいし怖いし、場合によっては変な性癖!(笑
 このアニメは本当に、主人公たちも容赦なく被害にあいますよね。とくに瑠璃ちゃんはヒロインとは思えない被害率。あと、宙くんもわりとくらいます。
 そんな中、なぜか清司郎に生えたキノコだけ、敵にとっては毒キノコで、本人は食べるとめっちゃパワーアップするという謎のキノコだったので逆転勝利、という展開が謎すぎましたけど、でもまあ、宙くんや瑠璃ちゃんと比べたら、清司郎の方が毒キノコ生えそうだよな、という納得感もなくはないですね(笑
 世が世なら伝説の回として語り継がれる可能性のある話でした。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 4話
 グエルくんツンデレ過ぎるよ!(笑
 お前の事なんか好きじゃないんだからな!とか言っちゃうんですね!?
 それはそうと、なかなかに厳しい階級格差がある様子。
 男女の婚姻の垣根がなくなるくらいの世界なのに、産まれた土地での差別は残ってるって考えると、根深いですね人間の悪は。
 宇宙生まれが強くなって地球生まれが弱い立場になるってのは、まあ広い宇宙の中で言えば地球なんて片隅の片田舎だぜ、みたいなことになるのでしょうか。……なるのか?
 けど、水星産まれでありつつその辺りの差別がないスレッタが地球の生徒たちと仲良くなっていくのは良いですね。
 あのいじめっ子をぶん殴ったチュチュめっちゃ好きでした。拳で語れ!!
 富田美憂さんの怒り演技は刺さるんですよねぇ。声の性質はもちろん、使い方が上手いです。
 なんだかんだで仲良くなるの良いです。男のツンデレグエルくん!女子のツンデレチュチュ!
 メインもサブも良いキャラ揃ってて面白いです。


不滅のあなたへ Seacon2』 1話 新番組
 二期!!1期は素晴らしかったですけど、制作会社から監督から全とっかえの二期なので、さてどうなるかと思いましたけど、1話はまあ割と良かったです。
 1話はいろいろ詰め込んでて時間が足りなかったのか、ちょっとテンポが速いところもありましたし、全体の雰囲気が少し軽くなってるかなーという感じはするんですけど、アニメとしての出来自体は良かったので及第点です。
 ただ、1期がどうしても出来が良すぎたので、それと比べるとこれからどうかな、って気持ちもありますけど。
 それはそれとして。
 ストーリーは一気に40年も進んだのですね。っていうか、ノッカーって食べられるんだ……。
 そこへ登場ハヤセの孫。ハヤセの孫っていう時点で絶対やばいやつだろうと思わせるハヤセの力が凄いです(笑
 実は良い子なのかなーと思わせておいて毒盛るし!DNA!!
 そんな中、トナリ!?あのトナリですか!?いやでも……40年経ってるにしては若くないですかね……?
 ともかく、2期が始まったのは素直に嬉しいので、ちゃんと楽しみます!!2期も良い出来でありますように!!


『うちの師匠はしっぽがない』 4話
 リズムがなってない、朗読ちゃうねんぞ、はいつも師匠の落語を聞いてて思う事なので、説得力が無い…。
 弟子たちの方が上手い印象を受けるのは、シンプルに声優さんの力量なのでしょうか……。
 展開的には、落語で笑わせるって言ってたのに、落語の実力以外のところで何とかしてしまった感が残るのはちょっとなぁ……ってなりますね。そこはしっかりと実力で笑わせて欲しかったです。


『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』 4話
 関係なくなっちゃった!!もう農民関係なくなっちゃった!!と思っていたら、農業のことばっかり考えてたから乗っ取られませんでした、という謎の農業要素(笑
 というか、急に出て来た聖龍とかなんなんですかね……?
 トマトが美味ーい!うわーってなってるのは好きだったので、もっと農民要素をメインに見せてほしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 100話 最終回
 ついに最終回……!!
 もう、ダイとバーンの戦いが素晴らしいスケールの大きさで見ごたえがありまくりでした!!
 決着の瞬間の、無音でバラバラになってからの大爆発も最高ですね。
 そして、まさかのキルバーンからの、ダイの自己犠牲……!
 けど、最後にしっかり希望も残る良い終わり方です。
 いやぁ、最高の最終回でした。
 連載終了から20年以上も経ったこの作品が今アニメ化されて、しかも2年にもわたって長期のシリーズとして続いて、さらにはずっと良い出来で、昔のファンも新しいファンもみんな大満足させる最高のアニメになった。
 こんな幸せなアニメ化はめったにないというくらいの最高っぷりでした。
 本当に、お疲れさまでした!!


『僕のヒーローアカデミア(6期)』 117話
 ミルコの絶対に仕事を成し遂げるという意地!!痺れます。
 しかし、覚醒途中で食い止めたはずの死柄木の目覚め……!!
 波乱の予感しかしない!!


『魔入りました! 入間くん(3期)』 3話
 バチコ師匠の過去中々に辛い。
 ただ、入間をはじめ先生たちの期待に応えていく生徒たちは見てて気持ちいいですね。


『SPY×FAMILY』 16話
 あのヨルさんの同僚は最初ホントにシンプル嫌な奴だったのに、ここでちょっと株が上がるんですよね。
 この辺りはなんていうか、キャラの見せ方が上手いなぁ、と。
 もちろん、料理を頑張るヨルさんはさらにかわいく魅力的なのですが。
 にしても、ヨルさんの料理が下手なのは、ユーリの責任もだいぶあるというか、甘やかしすぎですよ(笑
 後半は、男の友情話でした。良い。


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 3話
 京伏が裏切って自分たちだけで先へと行くのは、なんというか予想通り過ぎますね(笑
 そりゃそうだよ!だって御堂筋だもん!!
 そして、集団に飲み込まれた手島。しかしそれを助け出す青八木!!
 この先輩コンビは本当に良いですね。
 ともにか戦ってきた下級生たちがしっかり信頼してるのもまた良いです。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 3話
 相変わらずぼっちのネガティブ&人見知りなのに自己顕示欲は満たされたい願望。共感しかないですね(笑
 というか、頑張って話そうとするけど、話してる時には過ごし早口になってるのとかリアルというか、わかってるなぁ、と。
 そうだよ!普通になんか喋れないよ!!
 そんな中、新キャラ喜多さんの陽キャで人当たりの良さ!真逆のキャラ!!
 って、逃げ出したギター、キミだったんかい!!
 けど、無事に4人組バンドになれてよかったです。ぼっちだいぶ頑張った!!


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 4話
 キャスカの女である故の苦労と苦悩。
 戦場で生きていくのは辛いですよねぇ……それは同時に、グリフィスの隣に並んで歩けないということでもあり。
 ただ、ここでキャスカを助けるガッツがそれはもう格好いいです。そりゃ惚れます。
 しかしまあ、改めて見てもやっぱりベルセルクって素直にストーリーが面白いんですよね。それでいて原作はあの画力ですから、そりゃもう名作になるわけですよ。
 最後まで、描き切って欲しかったですねぇ………まあ、遺志を継いだ人たちが作り上げてくれるベルセルクも、それはそれで楽しみですけど!!


『ポプテピピック 第二シリーズ』 4話
 トレインバトルのパートだけ異様に作画が良いですね。
 背景奇麗なー。
 あと、ポートピア笑いました。
 キャストはHUNTER×HUNTERコンビからの、まさかのジャッキーとサモハン。
 豪華すぎるでしょ!!
 EDでNGシーン入れるの、ジャッキー映画リスペクト完璧すぎて好きでした。


『ブルーロック』 3話
 想像以上にだいぶ面白くなってきましたね。
 0を1にするくだりはなるほどな、と。
 野球とサッカーの違いも納得できますし、しっかり理論と理屈を構築してる作品は好きです。
 サッカーシーンの作画も良いですし。これは想像以上に良いアニメなのかもしれません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 3話
 フランがあまりにも可愛くて守ってあげたくなる気持ちがわかります。
 しかも、ずっと酷い扱いを受けて来たっていうのがあるから、普通の部屋に泊まれるだけで幸せそうなのとか見ると、そりゃもうね!
 鍛冶屋のお爺さんを理解者のポジションに置くのも良いですし、どういう方向に強化していこうか、っていうのを師匠とフランがちゃんと二人で相談して決めるのも、一緒に強くなっていこうって感じで良いですね。
 転生ものにしては、凄く好感が持てます。


『忍の一時』 3話
 いや甲賀が性格悪すぎるのでは。
 一応リーダー格の男はまともっぽいですが、周りのやつただのチンピラじゃあないですか。
 頭首を殺された恨み云々はあると思いますけど、主人公以外からもまんじゅう奪おうとしてる時点で本当にただのチンピラなんですよね。
 もちっと敵側を魅力的にして欲しいですね。


『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 3話
 二人の距離が縮まっていくの良いですね。
 というか、シャオヘイ転送されてからそれを助けに行く地下鉄での一連のシーンが、作画も素晴らしいしテンポも良くてめちゃめちゃ見ごたえありますね。
 女の子にお礼を言われた瞬間にトンネル抜けて空が明るくなる演出も素晴らしいです。
 面白いですねぇ。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 15話
 今回めっちゃ作画良かったですね!
 6部は作画微妙な回が多いので、毎回こうなら最高ですのに。
 それにしても、DIOはどこまでも存在感を残し続けますね……あまりにもラスボス。
 からの、サバイバーの能力は確かに厄介ですね……意図せず発動してしまうのが一番厄介。
 敵しかいない空間で、敵に向かってだけ使えれば最強かもしれませんけど、制御できないのでは。
 そういう意味では、今回のような閉鎖空間で使われたらそりゃもう厄介です。
 この辺りイマイチ覚えてないので素直に楽しみです。アナスイは好きなキャラですし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……聖剣伝説と悪ラスはもういいかな……と。

 聖剣は原作知らないとどうにも楽しみ切れない感じしますし、悪ラスはシンプルにノリに馴染めないです。
 どっちも出来は悪くないんですけどね。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月20日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『アキバ冥途戦争』 3話
 今度はファイトクラブですか(笑
 どこまでもアングラ突っ走りますね!!
 っていうか、店長裸が巧みに隠されてましたけど、あの胸の平らっぷり……実は男だったりします?
 その辺曖昧ですね。
 それはそうと、君の膵臓を借りたいは笑いました。臓器売買に使うんじゃないよそのタイトルを(笑
 からの、OPで顔が隠されていたの戦ってた人だったんですね。外国人メイドは強いですね。人気出そうです。
 相変わらずぶっ飛んでて楽しい!


『シャインポスト』 12話 最終回
 マネージャー君凄い人だったんですね。
 っていうか、昔会っていた展開は中々に熱いですね。
 そしてライブ!!中野サンプラザでのライブ!!
 いやもう、魅せ方が本当に素晴らしいですし、作画も抜群で、何より歌も良い。
 完璧です。凄まじい。
 そして、ハイレーンとの武道館ライブは絶対に二期か映画で見せてください。本当に。
 素直に、抜群に面白いアニメでした!!
 前も書きましたけど、アイドルアニメはもう飽和状態で、何かしら新しい要素でも入れないともう面白いものは出てこないんじゃないかと思ってましたけど、素直に真っ直ぐに真正面から「アイドル」というものに向き合って描いて、ここまで面白いものが出来るなら、アイドルアニメにはまだまだ可能性があるな、と思わせてくれる最高に面白いアニメでした。
 それにしちゃ注目度が低いな!って言うのが本当にもどかしいので、絶対もっと売れるべきだよな!と全力で推したいです。
 だからこそ、ラスト3話に枠を与えなかったBS日テレ許せねぇよ、と最後に記しておきますね(笑
 お疲れさまでした!


『虫かぶり姫』 3話
 なるほど子供時代に出会ってたのですね。
 本の事で怒られて気になって……これはアレですね、「おもしれー女」パターンですね(笑
 まあなんにせよ、両想いで結ばれて良かったですけど……これで完結でもいいくらいの奇麗な流れだったので、ここからどう続くのでしょう?


『うる星やつら』 2話
 サクラさん凄く高橋留美子的なキャラですよね(笑
 なんらかで苦しんでて「うおお」ってなってるキャラ凄く多い気がします。
 後半は、貰ったプレゼントに浮かれてるラムちゃんあまりにも可愛くて、これを好きにならないあたるはおかしいと心から思いましたとさ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 3話
 ジョブ子可愛いな!!
 天才飛び級少女ってのも設定としてはありがちですけど、ああいう子が一人いるととても微笑ましいので良いです。
 酢こんぶ気に入った時の可愛さよ。というか、広いホテルでの孤独が上手いです。そこからの最後の笑顔だから凄く良いです。
 あと、湯と潟はまあややこしいですけど、なんで難しい方に間違えるんですか(笑
 湯の方が絶対簡単ですって!


『モブサイコ100 Ⅲ』 3話
 調子に乗ったモブがなぜかケツアゴになるの笑いました。
 どういう仕組みなんですか(笑
 っていうか気付いて……! 視線を向けられているのは律やテルですよ!でも二人ともモブが好きすぎるから肯定してしまう!(笑
 あと、勝負服を買うのに5千円は厳しいですよ師匠!もう一声!
 そんな楽しい展開からの、最後のサイコヘルメット教はあれ……声的にエクボっぽいですけど……何を企んでいるのでしょうか……不穏です。


『陰の実力者になりたくて!』 3話
 ちらっと見せられた前世での最後がもう完全にどうかしてたので、良かったなぁ異世界に来れて。
 あと、普通に学園ものになるんですね。
 異世界転生した主人公学校行き過ぎじゃないですか?


『恋愛フロップス』 2話
 いやこの、なに?
 主人公は恋愛原子核なんですか?
 もう完全に学園モノのエロゲ―の設定そのまま持ってきてるみたいな好かれっぷりからのヒロインたちとのスムーズな同棲。
 絶対エロゲでしょ。
 ただ、これ特にゲームやってるとかじゃなくてそのまま最後まで貫いたらそれはそれで凄いですし、12話くらいで物語がハッピーエンドを迎えた瞬間に、それをプレイしているだけの悲しいオタクが映し出されて終わったら、それはそれで伝説ですね。
 どうなるやら。


『不徳のギルド』 3話
 もう出だしからエロイ!!
 というか、ひたむきのエロはもう3話にして見慣れた感ありますけど、受付のお姉さんのエロスはグッときますね……!
 しかも、あんな大きなお子さんが……むしろエロい!!


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 15話
 ああもう、つらい。つらい。つらい。
 元の世界に逃げて来て、ようやく心の平穏を……と思ったらこれですよ!!
 ああもう、Aパートラストのまりもちゃんの「また明日」がもうね!!先の展開知ってると「うああああああ!!」ってなりましたよ!!
 発売当時に書いたブログ
 「なんで×××××を○○も▲▲んだよぅぅぅぅぅ!」
 とネタバレを避けて伏字で書いてましたけど、これは
 「なんでまりもちゃんを二回も殺すんだよぅぅぅぅぅ!」
 でした。16年経って明かす日が来ようとは(笑
 いやでも、当時の衝撃がそれはもう凄かったのですよ。
 ただ、ここからさらに来週はアレでしょう……?
 心が、心が痛い。オルタって感じになってきましたねチクショウ!!
 良い出来ですよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 2話
 いやぁマキマさん素敵過ぎて。
 そりゃ惚れますよ。ただまあ、マキマさんは魔性というか、そんなレベルで語れない存在というかなんですけど。
 からの、一気にアキとパワーまで仲間になるスピード展開。
 パワーが加わってからがより一層面白いので、これは良い判断ですね。
 相変わらずいい出来ですし、素晴らしいです。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 3話
 ダニア良いキャラですね。好きなタイプです。
 ただ、戦いの決着としてはちと物足りないというか、毒で痺れさせるにしてももうちょっと派手に見せてほしかった気がします。
 あと、勇者パーティがアホ過ぎてしょーもないですね。


『ヤマノススメ Next Summit』 3話
 前回の挫折からの復活、良いですね。
 いやまあその、一回見た話なので改めて感想は難しいです(笑
 5話からが新作でしたっけ?楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ゴールデンカムイ(4期)』 3話
 打たせ湯のシーンなんなんですか(笑
 金玉左右入れ変わるとか、尻に浴びて口から出るとか!
 かと思えば、暗闇での戦いの緊迫感が素晴らしいですし!
 そして最後に酔っぱらった醜態をさらすためだけにチラッと出てくる主人公一行(笑
 口噛み団子もわりと嫌なのに、直はもう団子ですらない!
 感情の揺さぶられが凄いアニメですよホント。


『新米錬金術師の店舗経営』 3話
 相変わらず方向性の見えないアニメですね……前半でお金の大切さを語ってたのに、後半にはもう採算度外視してますし、そもそも前半でかかったお金も全然回収する気あるのかないのか。
 なにより、突然モンスターの襲撃に、主人公自ら戦って街を救う無双系のような展開。
 スローライフがやりたいのかシビアな商売物がやりたいのか無双系がやりたいのか。……全部盛り過ぎません?
 アクションの作画は良かったですけど、一体この作品は何が見せたいのか方向性がさっぱりわからないです。


『BLEACH 千年血戦篇』 2話
 ネルたち出てくると一気にギャグのノリになるの楽しいですね。
 あと、蒲原さんは大体いつもそう、は笑いました。確かにそうです。いつも移動先ですぐトラブルになる!(笑
 からの、キルゲ山寺さんあまりにも豪華。けどさすがの声と演技。
 OPもEDもかっけぇ&お洒落でBLEACHらしいですし、本当に完ぺきな出来です。
 面白い!!


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 3話
 誰もが思ってた「なんで付き合わないの?」を本人たちに直接ぶつけるとは。
 というか、わざわざお膳立てしてまで恋占いを受けさせたい二人どうなってんですか(笑
 ただ、結局付き合わないんかい!二人で家で鍋食べてる男女が付き合ってないことあるの!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 32話
 まさかの くまモンさんゲスト出演!
 初手いきなりラーメン食べてるのはそりゃ笑いますって(笑
 というか、麺のレシピッピさんたち、仲間が一人行方不明になったら他の麺も全部味が落ちるっていう設定あまりにも大変すぎません……?
 普通にの人にはどうにもできないレシピッピさんのメンタル状態で味が落ちたりしたら、料理人はたまったもんじゃないですよ…。
 しかも、敵にさらわれてたとか言うならともかく、今回の場合はくまモンさんのとこで寝てただけなので、完全にレシピッピさんサイドの問題でしかないことで味を落とされてお店の評判が落ちたりしたらどうしろと……。
 あくまでもレシピッピさんはおいしい料理に寄って来る妖精、くらいの設定にした方がよかったのでは。


『デジモンゴーストゲーム』 47話
 その人体実験はエグイですけど、デジモンに電気流して電磁石にする、っていう解決方法もわりとエグイですよ(笑


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 3話
 グエルくん面白いキャラに育ちましたね(笑
 ただの嫌な奴かと思っていたら、スレッタに認められたらすぐ惚れて結婚しようとか言っちゃう!
 まあ、家庭環境は気の毒だと思いますけど、結婚してどうする。
 いや、気持ちは尊重しますけど、でもスレッタさんはミオミオと結婚するのでダメです。そこは譲れないカップリング!!
 あとお母さん……わかってたけど顔に傷とか無いですやん……完全に正体隠すためだけの仮面ですやん…。
 スレッタに対してはあくまでも優しくて良い母な辺りがむしろ怖いです。娘を使って復讐しようとしてませんよね……?


『うちの師匠はしっぽがない』 3話
 かわいい。可愛いですけど、それ以上の何かはあまりないです。
 「陽気なことー」みたいなのを決めセリフっぽく使おうとしてますけど、全然言い方が落語じゃない……。
  落語のアニメってわりと本職の人が監修に入ってくれてたりするんですけど、そういう情報が全然出てこなくて…。You Tubeのアフレコアフタートークを聞いたり、キャストインタビュー読んだりしましたけど、関西弁の指導はあったという話だけど落語をちゃんと本職の人が指導してくれたって話は出てこないんですよね……。
 いや、声優さんは凄い頑張ってると思うんですけど、そこはちゃんと制作側が本職の人を入れてあげてよ……ってなりますね。


『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』 3話
 邪龍がダサいな!!
 性格的な部分もそうですけど、普通に人の声で「がおー!」とか言わせないでくださいよ……。
 それとも、なんかこう、ドラゴンボールで言うとウーロン的な実は弱いやつだったりするみたいなオチがあるんでしょうか。
 いやでも、子供一人殺されてますからねぇ……あんなに前回強そうだった邪龍が一気に小物感出ちゃってなんだかなぁ、と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月15日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 99話
 ダイとバーン様の戦いがもう完全にドラゴンボールの世界に。
 東映ですし、さすがに強いですね空中肉弾戦の描写が。
 さらには、変身したバーン様がいかにもドラクエのラスボスって感じのデザインで、それがグリグリ動いてるのは見てて楽しいです。
 からの、ポップ達の脱出劇もありましたけど、結果としてヒュンケルのどうかしてる頑丈さだけが浮き彫りになりましたね(笑
 ヒムのオリハルコンの腕ですら砕けるし、アバン先生が使っても死ぬかもっていう話なのに、なぜヒュンケルだけ平気で連発を……。
 とかいろいろありましたけど、ついに次回は最終回!!
 100話という素晴らしい区切りでのラスト、楽しみです!


『僕のヒーローアカデミア(6期)』 116話
 ああ、トゥワイス……あまりにも、あまりにも切ない……。
 トガちゃんとの絆……二人を最初に救い上げたのがヒーローであったなら、こんな結果はなかっただろうに……。
 ただ、そんなにも仲間を大事に思う気持ちがあるのなら、組織が街を襲ったりすることで誰かが犠牲になれば、それは誰かの大切な人なわけで、自分たちはそういうことをしてきたのだぞ、と気づいてほしい気持ちもありますね。
 他人は関係ないけど自分たちの仲間だけ大切、それは許されない事なのです。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 2話
 バチコ師匠はおじいちゃんを好きなのですかね……?
 っていうか、言われるまで特訓の事完全に忘れてたんかい(笑
 ただ、弓は武器としてとてもいいですね。入間くんにも合ってる気がします。


『SPY×FAMILY』 15話
 犬は殺さない主義ですか。
 まあ、後味悪くなるからエンタメとしては正しいです。
 ってか、ロイドは意外と殺さないんですよね。ヨルさんはバリバリ殺しますけど(笑
 にしても、走ってくる車を蹴りで横にずらすヨルさんどうなってんですか(笑
 それはともかく、アーニャとボンドがそれはもうひたすらに可愛い……!!
 そして、ボンドが家族に向かい入れられるシーンはちょっと泣きました。良かったなぁ、良かったなぁ…!!
 幸せになるんだよ!!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 2話
 御堂筋にアドバイス求めに行くなんて、利用されるのがオチだぞ!
 と思いましたけど、きっとそれすら覚悟の上なのでしょうね。
 普通にやってももう勝てない、ならば利用されてでもなにか手段を、と。
 後方集団を統率して飲み込んでいく流れは熱いですね。2話から盛り上がってます!


『ぼっち・ざ・ろっく!』 2話
 ああ、刺さる刺さる。ぼっちのぼっちメンタルが共感しすぎて刺さる……!!
 嫌だよねぇバイト……そりゃ風邪もひきたくなりますよ!しかし頑丈な体!(笑
 けど、乗り越えて少しだけ強くなったのもまた良いです。
 なんでしょうね、異様に楽しいですねこのアニメ。好きです。
 ってか、結束バンドっていうバンド名 結局そのまま使うんですか……?


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 3話
 ああもうこの辺りはつらいですね。
 汚れ役を買って出るガッツ……けれど、意図せず子供まで殺してしまう……それでグリフィスのところに戻ったら、自分は友だと思われていない、って解釈してしまっても仕方ない事を言っていたという……つらい。
 グリフィスの意図は少し違うと思うんですけどねぇ……。
 にしても、姫はそりゃグリフィスに惚れますよね。あの容姿であのスマートさ。無骨な兵ばかりが周りに居る中であんなん惚れないわけないですよ。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 3話
 セクハラおじさんが酷すぎて、そりゃああなっても自業自得ですよ(笑
 まあわりと居そうですけどああいう人!
 あと、ナナチランキング好きでした。


『ブルーロック』 2話
 まあ大筋は強引な展開でありつつも割と面白いんですけど、何の説明もなくずっと裸足なのだけ気になります。
 鬼ごっこの時は床が堅そうだったのでまだしも、芝の上でサッカーしてても靴履かせない理由が…???
 あと、脇のキャラ達が凄く女子受け狙ってる感強いのちょっとなーって感じはあります。
 実際人気あるっぽいので、まあ仕方ないというか成功してるんでしょうけど、ちとあざといな、と。
 そういう部分も含めて女子ウケ意識が強いので、内容としてはわりとエグい話なのにイマイチ泥臭くならずにおしゃれ感があって、少し雰囲気が軽くなるんですよね。
 上手くすればそこは両立できると思うんですけど。
 ハイキューとか女子人気高いけどそういう部分は気にならないことを考えると、この作品は最初からそっちを意識しすぎてるのかなーという感じはしますね。いや、話は面白いんですけどもさ。


4人はそれぞれウソをつく』 1話 新番組
 ギャグアニメだなー、というのはわかるんですけど……一言で言うと、ギャグのノリが肌に合わないです…。
 これは別に面白いとかつまらないとかそういう話では全然なくて、これを面白いという人もいるだろうな、っていうのは凄くわかるんだけど、でも自分には合わない、というだけの話です。
 それはもう仕方ないのです。笑いというのは感性の問題なので、例えば芸人さんでも僕は死ぬほど面白いと思うけど思わない人もいるだろうってのは理解できますし、それは面白いと思えるからセンスがいいとかそういう話ともまた違って、本当に自分の肌に合うか合わないかっていうだけの話です。
 そういう意味で言うと、この作品のギャグは完全に合わないです。
 次回もこの感じだったらたぶん感想は書かないです。土曜は作品数多いですし。
 作画は良いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……『後宮の烏』は、そういえばまだ2話見てない!ってなったのでちょっと置いときます。

 「風都探偵」は、2話見てこれは元々の仮面ライダーWを知らないまま感想書くとなんか的外れなこと言って恥かくパターンありそうだな、と思ったので感想は無しで。
 アニメとしての出来は凄く良いんですけど。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 2話
 ネルさん良いキャラですね。
 というか、大久保瑠美さんギルドの受付嬢役が多すぎませんか(笑
 それはそうと、試験官さんあまりに本気過ぎて、あれ当たったら死ぬのでは……?
 試験中に死んでも別に責任はないんですかね。まあ、冒険者なんて危険もある仕事ですから、ここで死ぬならまあそれまでみたいな話なんですかね……?
 ともかく、展開はベタというか先が読めますけど、出来は良いですし面白いです。


『忍の一時』 2話
 あの流れは断れない……。
 っていうか、まあ何もなければ平和に過ごさせたいと思ってたんでしょうけど、こうなる可能性があるなら最初から忍者としての覚悟を持たせて子供を育てた方がよかったんじゃないですかね……?
 いきなり命のやり取りに巻き込むのは酷ですって。
 あと、富田美憂さんは毎回暗殺しに出てくるのかと思ったら最後……?
 捕まったから自害なのか、暗殺なのか、死んだふりで脱獄なのか、さてはて?


『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 2話
 シャオヘイがいちいち可愛いですね。表情が良いです。
 連れ去られたのに、なんだかんだで仲良くなっていくの良い感じです。
 あと、師匠ーーー!!!からの急に冷静に戻る流れ笑いました。
 ひたすら出来が良いですねこのアニメは。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 14話
 やっぱりこの、未知の敵と戦いつつ少しずつ攻略していくのがジョジョの面白さですよね。
 からの、グロリアの分!これもグロリアの分!全部グロリアの分!!
 決着シーンの神々しさも素晴らしかったですし、演出の良さで心を持っていかれました。
 今回はもう、文句なしに面白かったですね。心底震えました!


『聖剣伝説 Legend of Mana The Teardrop Crystal』 2話
 うーん、出来は良いんですけど、話が淡々としてるのでイマイチ入り込みづらいです。
 戦闘シーンもまあ丁寧でしたけど、動きの面白さとかがあるわけではないので。
 もちっとなんか欲しいところです。


『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』 2話
 基本的にノリが少女漫画のギャグマンガなんですよね。
 なので、ギャグとして面白いかといわれるとそうでもないというか。
 悪役令嬢のキャラ自体は嫌いじゃないんですけど、作品全体のノリはちょっと乗り切れないでいます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月13日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『アキバ冥途戦争』 2話
 賭博黙示録みたいなサブタイ付けるんじゃないですよ(笑
 ってか、メイドに暴力はつきものなのか……世界線よ。
 それはそうと、これ諸悪の根源は店長なのでは……??
 あまりにもですよ店長!!
 そして、いかにも勝ちそうな雰囲気を出して負ける ゆめち。なんなんですか(笑
 からの暴力!やはり暴力はすべてを解決しますね。
 そんな中、しれっとガスの元栓を開ける御徒町さんがエグいです(笑
 良いですね、全力でバカやってる作品は好きです!!
 あと、ED見ると取材協力でたくさんのメイドカフェの名前が書いてありますけど、何をどう取材したらこの作品が出来上がるんですか…?


『シャインポスト』 11話
 連さんあまりにも春のこと好きすぎるのでは……?
 着てるパーカーにspringって書いてあるのはもう末期ですよ(笑
 というか、連さんも蛍さんのライブで……なんという特異点なんですか。
 けど、ハッキリと復帰を断る春、良いですね。仲間への信頼が見えます。
 おちょんの頬をつまんだのも好きでしたけど、つまむ時間長いな、とは思いました(笑
 ラストは、気弱になるおきょんにマネージャーさんの言葉。
 アイドル達だけの頑張りだけじゃなくて、ちゃんとマネージメントでも輝かせるんだ!という意思が見えて素敵です。
 さあ、次回最終回、どうなるやら!!


『虫かぶり姫』 2話
 これは見事なスカッとジャパンですね(笑
 ってか、みんなが冷たいように思えたのも、暗殺を心配してくれてたのですね。
 結果的には、エリアーナも本を読んでるだけに見えて、そこで得た知識でみんなにアドバイスすることで支持を得ていたようですし、なんだかんだで王太子の事も好きになってたので、両思いで何の問題も無いということなのでは……?
 いやまあ、エリアーナの気持ちをちゃんと確認しないままに、大勢の前で既成事実を作るようにエリアーナとの結婚確定です!みたいな状況作ったのは、それはそれでどうなの王太子、と思わなくもないですけど(笑


うる星やつら』 1話 新番組
 もう圧倒的豪華キャストで、絶対にこのアニメ化成功させるぞ、という強い意志が始まる前から見えていた再アニメ化です。
 さすがに力入ってただけあって、作画は奇麗だし演出も見事にドタバタコメディしてましたし、変に時代をいじらずにちゃんと昭和の設定のままにしたのも良かったですね。原点回帰です。
 まあ、だいぶおしゃれ感が強まってる感じもするので、もちっと泥臭さがあっても良いかな、という気もしますけど、そうなると本当に40代以上には訴えるものが少ない作品になりかねないので、古い作品ならではの良さを残しつつ、現代的にも受け入れられるバランスを凄く慎重に考えた結果のこれなんだろうな、というのは凄くわかります。
 なので、個人的には素直に楽しくて可愛いから良いかな、と!
 まあ、自分も世代じゃないからそこまでどっぷりハマってた訳ではないので、素直に新しいアニメとして楽しむ気持ちで見ていきたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月12日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 2話
 2話も相変わらずの素晴らしい作画に丁寧で遊び心のある演出、そして柔らかい雰囲気。
 実に良質なアニメです。
 ってか、たくみん可愛いですね。
 しっかりとDIYにハマっていく様子が見えたのもとても良いです。
 あと、作ったもののセンスがちゃんと素敵なのも良いですね。面白いです。


『モブサイコ100 Ⅲ』 2話
 妖怪ハンターどう考えてもヤバいヤツなのに力はちゃんとあるんですね(笑
 ってか、自分の息子があの感じなのにそれを支援してくれる資産家の両親は優しいのかダメなのか……どっちとも言える!
 にしても、完全に文化祭の事ばっかり考えてて上の空なのに圧倒的に強いモブよ。そして芹沢さんの名刺ソード格好良いです。
 楽しい楽しい。


『陰の実力者になりたくて!』 2話
 やってることはほぼアインズ様ですね(笑
 まあ、こっちの方が中二病としては重度ですけど。
 というか、お別れとは……??


恋愛フロップス』 1話 新番組
 いやこの……なんでしょうかこの、00年代に大量生産されたハーレム系ラブコメの焼き直しみたいなアニメ……。
 下ネタのセンスもあの頃ですよ!学校名酷いな!!学園ラブコメエロゲ!
 ただ、今の時代にオリジナルアニメ作るってなってこれはさすがになので、「そう思わせておいての何か」があるんだろうと思いながら見てましたけど……何もなかった!!そのまんまだった!!最後完全にときメモ!!歌詞まで!!
 むしろ潔いですね。
 これ本当にこのまま突っ走るのか、それとも2話の冒頭とかで「実はこう言うことだったんです!」みたいなひっくり返す展開があるのか、さてはて……このままのノリで突っ走ったら、それはそれで一つの伝説ではありますけど。


『不徳のギルド』 2話
 ひたむきさんのエロがノルマのように。
 おバカエロい子に、ダウナー系に、酔っぱらったらエロイお嬢様……布陣としては強い!
 まあ本当に、何も考えずにバカだなーエロイなーって思ってみられる楽しいアニメです。


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 14話
 ああ、ああああ、ああああああああ……ついにこの時が来てしまいましたね……。
 まりもちゃん……まりもちゃん……。
 当時、全てのプレイヤーにトラウマを植え付け、心を地獄に突き落としたあのシーン……さすがにエグさの表現は若干マイルドになってましたけど、それでもテレビアニメで最大限の見せ方してくれましたね。
 あのシーンが本当に、全国のたけるちゃんの心をどれだけ削ったことか……
 ちなみに自分の当時のブログが これ です。
 抉られてますね。
 けれど、ここが、そして ここから があるからこそのオルタ。
 ある意味この先こそが、オルタという作品の本筋と言ってもいいかもしれません。
 楽しみと怖さと!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月11日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

チェンソーマン』 1話 新番組
 ついに始まりましたチェンソーマン!約束されたヒット作!!
 初っ端から圧倒的なクオリティでした……しかも声も良い。デンジの声はもう完全にデンジですね。
 あとポチタ可愛い。見た目も可愛いし、井澤さんの人外声優としての本領発揮過ぎます。
 マキマさんも、すげぇ良かったです。楠木ともりさんやっぱ上手いですね。
 ストーリーはもうそりゃ良いですよ。そもそもヒット作ですから。原作面白いですから。
 ただ、原作がどんなに良くてもアニメの出来次第でそれはもう良さが殺される事を知っているので、完全に元の良さを活かしまくるこのアニメ化、素晴らしいです。
 なんだかMAPPAが100%出資して制作委員会が入ってないって話題になってますけど、BSで放送しないのもそのせいなんですかね? なるべく有料配信サイトで見て貰う事で、制作費をスムーズに回収したいという。
 製作委員会が入ってない事で自由にやれて、売れれば利益が多く出るのは凄くメリットではありますけど、売れなければ損益も全部負担するってのはそりゃもうリスクも高いですからね。
 今勢いのあるMAPPAが、チェンソーマンという注目作を作るからこその勝負だと思うのです。
 逆に、全部のアニメがそれやったら、たぶん会社がいくつもボコボコ潰れますよ……今のアニメ制作は、メーカーが何本も同時に作って、その中で1本でも大ヒット作が出れば他の作品の損失を補える、っていうシステムなので、メーカー的にはそれでいいでしょうけど、制作会社が自分のとこで全部金出してやるってのは、その1本が当たらなければ死、みたいな状況があるので全部を自社出資にするのは相当難しいですよね。
 まあ、そう言うやり方だからこそ無駄に作品数が多くなって製作費の単価が上がらないんじゃないかってのはあるんですけど、ただ絶対にヒットする作品を作るってのは相当難しいんですよね……。
 それこそジャンプでさえ、会議に会議を重ねて始まった新連載がヒットせずに終わる事はいくらでもあるし、期待してなかったような作品が大ヒットになるようなこともあるし。
 確実にヒットが狙える作品だけを!ってなると、それはそれでチャレンジングな作品が産まれなくなる可能性もあるので、結局はどっちも良い面と悪い面があるって話なんですよねぇ……。
 ただ、この作品がヒットしてMAPPAが莫大な利益を上げれば、追随する会社も出て来るでしょうし、そう言う作品がヒットすることで次の制作費やアニメーターの利益につなげられるシステムが出来れば、それはみんな幸せではあるな、と思うので、そう言う意味でも頑張って欲しいです。何の話だ。
 ともかく、抜群に良い出来でした。面白い!


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 2話
 契約したことによって主人公まで強化されるのですね。
 それは中々のチートですね。
 まあ、そもそもチートだったわけですけど。追放した勇者パーティーが、実はあいつ凄かったんだ……ってわかるとこまで含めてテンプレですね。
 つまらなくはないですけど、ここが!ってポイントも特にないので今のところちと印象が弱いですね。


『ヤマノススメ Next Summit』 2話
 相変わらず、高山病的な症状で苦しいくだりは見てて辛いですね。
 ここまでわりと山登り楽しいよ!的なテンションでやってきたのに、ここで急にリアルを見せつけてくるんですよねこのアニメ。
 山は楽しいことだじゃないぞ、っていう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月10日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『ゴールデンカムイ(4期)』 2話
 チンポ先生!!
 っていうか、あの少年なんなんですか。始末しなくちゃじゃないんですよ(笑
 先生が人並み外れた頑丈さだから無事でしたけど、普通の人だったら本当に死んでましたよ!
 しかしまあ良い出来です。


『新米錬金術師の店舗経営』 2話
 意外と掘り出し物の物件だったようでなによりです。
 あと、街の人たちは良い人……なのか?
 とりあえず百合なのはわかりました。
 ……ただ、なんかこう、イマイチ何を見せたいアニメなのかハッキリわからないというか、淡々と話が進むので、どうにも「ここ!」っていうポイントが見えないんですよね。
 スローライフって言う割にはいろいろやることあって大変ですし、最後に結構な怪我の人来ましたし。
 つまらない訳じゃないんですけど、どうにものめり込めないです。


BLEACH 千年血戦篇』 1話 新番組
 BLEACHアニメの復活……!!
 もう初っ端から作画が素晴らしい事が伝わってきますし、メインのメンバーが出て来た時の「来た来た来た来た!!」っていう盛り上がり!
 とにかくひたすら出来が良い……!!
 正直、1話を見た限りではもう理想のBLEACHのアニメ化なのでは?っていうくらいの素晴らしさでしたよ。
 これがずっと続くと考えたらもう震えますね。こんなことがあるのかと。
 スタジオぴえろはジャンプ作品で言うとブラッククローバーが期待を裏切ってくれましたけど(たまに凄く良い出来の回はあったとはいえ)、そこで失われた信頼を取り戻すが如くの本気度。
 しかも分割で4クールくらいやってくれるんでしたっけ?楽しみが過ぎますね!!


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 2話
 なんだかんだで先輩は圧倒的にハイスペックですよね。
 背も高いし運動神経も高いし見た目もわりと良いし料理までするようになるという。
 それはともかく、宇崎ちゃん母の勘違いっぷりが好きでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月9日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 31話
 そっくりな姫と入れ替わりは昔からいろんなアニメでよくある伝統的な話ですけど、向こうの執事さんとか、こっちは拓海とか、近しい人はちゃんと偽物だと気付くってのは良いですね。
 にしても、敵が出てこないのに人間相手に変身して事件を解決するってのは中々に珍しいパターンですね。
 まあ普通に考えたら、ブンドル団より人間の事件の方が多く起きてるだろうからそっち解決するのもまた平和のための戦いではあるんですけど。
 ちょっとレアな回でした。


『デジモンゴーストゲーム』 46話
 水が全部恐怖の対象になるのはそりゃ病みますよね。
 ただ、それをやった理由が、風呂に入らない方が匂いが強くなって美味しそうだからっていうのは猟奇的というか変態的というか!!
 しかも少年をつるつるにして食べようとは……凄いショタ好きですね???
 最終的にただ臭いものなら食べたい、っていうオチは笑いましたけども。ってか今更ニコニコで生主やってんですか……?
 いやまあ、一つの画面で視聴者の感想まで一緒見せられるという意味で、ニコニコ風のコメント流れ方は使うのに便利だとは思いますけどね。


『ワッチャプリマジ!』 51話 最終回
 ついにプリティーシリーズがこれにて一旦休止……寂しい限りです。
 けれど、最終回らしくみんなのその後が語られるのは良かったですし、最後にみゃむが帰って来てのライブ!綺麗な大団円!!
 かと思いきや、なんですか最後のやつ!!マスコットたちの人間体!!魔法界に行くまつり!!
 くださいよ!!!2期・魔法界編くださいよ!!めっちゃ見たいじゃないですか!!
 まあでも、これはこれでまた復活もあるのかもしれない、という希望を持たせてくれたと思いましょう。
 アイカツが筐体をもう停止して、でもアニメ映画は作ってるのを見ると、大きなお友達に向けてのアニメ作品としては続いていけるのかな、という希望は見せていますけど、プリティーシリーズの場合はそれだとタカラトミーに旨味が無いんですよね。
 アイカツはバンダイが筐体やっててバンダイナムコがアニメ作ってるから切り離してアニメだけも出来ますけど、プリティーシリーズはタカラトミーがお金出さないとアニメだけ続けてもなーってなるので、その辺難しいところですね。
 ただ、ここで培った経験をもとに、タツノコとavexが最高のアイドルアニメプロジェクトを立ち上げるというのなら、それはそれで凄く楽しみだなっていう気持ちも無くはないです。
 もちろん、今までのシリーズの積み重ねがあるので、プリティーシリーズとして続いてくれた方が良いとは思いますけどね。ライブとかで前のシリーズとのコラボとかそういう流れも出来るわけですし。
 まあともかく、女児向けコンテンツがとにかく厳しくなってきている昨今に置いて、ここまでよく頑張ってくれましたし、可能ならばさらに次の展開が見られる未来が来てくれますようにと願いつつ、ひとまず長い間プリティシリーズお疲れ様でした。
 楽しませていただきました!!ありがとうございました!!


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 2話
 いろいろな思惑が渦巻いてますねぇ……っていうかお母さんが仮面キャラに!
 やっぱり娘を復讐に利用しようとしてるんでしょうか……。
 からの、父親に立ち向かっていくミオリネさん良かったですね。ダプスタクソ親父ですよほんとに!!
 ただ、これからあのシーンのスクショが色んな政治的発言してるようなアカウントのリプ欄に貼られたりするんだろうなぁとか思うと、ちょっと嫌だなってなったりもしますけど。
 まあそれはそれとして面白いです。


『ラブライブ! スーパースター!!(2期)』 12話 最終回
 留学するや否や、と悩みつつも、ラブライブで優勝して心置きなく行こう!!という流れで見事に優勝。
 まさか二年目にして優勝してしまうとは。
 しかも留学する……と思いきや、最後に突然の留学中止!?全力で3期へのフラグ立ててきましたね。……んでもって、その後3期発表。
 3年生になったら12人になるって噂は前からありましたけど、この流れだとマルガレーテちゃんはLiellaに入るんですかね…?
 まあともかく、続きが楽しみです。


『うちの師匠はしっぽがない』 2話
 可愛いキャラの可愛い話としては楽しいけど、落語アニメとして見ると落語の表現があまりにも弱い……そもそも落語を再現ドラマみたいにして見せちゃうのってあまりにも台無しというか、その映像を話芸で頭に思い浮かばせられるから落語家は凄いのであって。
 あくまでもイメージ映像的に何か挟む程度ならともかく、完全に物語を映像で見せてしまうのはちょっと落語の本質から外れ過ぎでは……と。
 あと、登壇してから座る所まで見せてるのに、何の枕も入れないでいきなり噺に入るのも違和感が凄いです。だったら最初から座ってて、話始めるところから始めたら良いのに。
 アニメとしては面白いと思うんですけど、落語に対する姿勢があまりにも軽いのだけがどうしても引っかかってしまいます。


『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』 2話
 無双するかと思いきや、いきなり圧倒的に強い敵が出てきてさてどうなる。
 あと受付の女の子可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月8日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組4つ)(最終回2つ)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 98話
 偽勇者たちにもしっかりドラマを作るの素晴らしいですね。
 そしてダイは、ここへ来てまだ竜魔人が残ってましたか。
 けど、思ったより姿変わらないし性格もそのままなので、これなら最初から使っても良かったのでは……?
 ってちょっとなりますね(笑
 いやまあ、実際どうなるかわからないから使わないまま倒せればそれに越したことは無いのでしょうけど。
 そして、力は正義ではない、というメッセージ……あの頃よりも今の方が響きますね。


『僕のヒーローアカデミア(6期)』 115話
 ミルコさんあまりにも格好良い……!!
 腕をボキボキにされようとも、脚さえあれば全てをねじ伏せる!!
 素敵です。


魔入りました!入間くん(第3シリーズ)』 1話 新番組
 入間くんもも3期ですか。人気ですね。
 なんだか2人ずつくらいのコンビになって個別指導展開に入りましたけど、バチコ師匠なかなかに面白可愛いキャラで好きです。
 っていうか、女装させてるの絶対特訓じゃなくて趣味では……?(笑


『SPY×FAMILY』 14話
 けっこうなガチテロリズム!!
 この作品基本がコメディなのに、スパイに関するエゲツナイ設定とかはわりとしっかりやるから侮れないんですよね。
 ただそんな中でも、「ぜんぶくろいせん…!」みたいな面白シーンは絶対入れるので、そういう意味でも信用できます(笑
 にしても、設定上仕方ないとはいえ、アーニャが一人で行動するのは心配になりますね……!
 もう超能力のことバラしても良いのでは?と思ったりしますけど、ただその場合難しいのは、ロイドがその超能力をスパイの活動に利用するかどうか、っていう葛藤が絶対に出てくるんですよね。
 超能力のある子供だから捨てよう、なんてことには絶対ならないと思いますけど、スパイ活動をする上で「相手の心が読める」なんて能力はあまりにも有効過ぎるので、それを利用しない手は無いんですけど、でもアーニャをそんなことに巻き込むのはどうか、っていう葛藤が出るでしょうし、使わない、ってなったとしても「あの能力があればな」とか、「国家機密に関することとかも考えると読まれるから気を付けよう」となって今までと同じような家族関係は維持できなくなると思うので、やっぱりこれは黙ってるのが一番なんですよねぇ……悩ましい。


『後宮の烏』 2話
 すいませんまだ見られてません。後日。


弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 1話 新番組
 弱ペダが5期にしてNHKに……!
 良いのかい手放してテレ東!まあでも、どっち選ぶ?って言われたらそりゃNHK選びますよね。全国放送ですし。
 ともかく、完全に続きから始まったので、前のアニメどこで終わったっけ……?ってちょっとなりました。
 一応振り返りみたいなのは入ってましたけど、細かいとこまでさすがに覚えてない…!!
 とりあえず、御堂筋くんが坊主になっても相変わらずだなぁ、ってなりました(笑
 ともかく、インターハイ3日目がまだ始まったばかりなので、これはレースが進むほどに盛り上がっていく作品ですし、今後の展開が楽しみです。


『キングダム(4期)』 26話 最終回
 再放送でやっと見られました。いやまあ配信で見ようと思えばみられたんですけど、せっかくなので。
 秦での争いが一段落ついたと思いきや、今度は楚が大変なことに。いやぁ乱世ですなぁ。
 そんな中、六大将軍の話で最後の1枠争い、これは気になります。
 ただ、楊端和はその話受けますかね?なんかそう言うのに縛られずやりたいって言いそうですけど。
 なんて言ってたら、4期も終了。5期も発表されましたけど、再来年は遠い……!
 まあでも、4期もしっかり面白かったので5期も楽しみにしてます!いろいろ大変でしたけど、ひとまずお疲れ様でした。


ぼっち・ざ・ろっく!』 1話 新番組
 これは……令和のけいおん!に成り得る可能性!
 とりあえず、ひとりちゃんのぼっち描写があまりにもリアルで、これ作者さんとかの実体験では…?ってなりました。
 あまりにも刺さる……!!
 あと、青山吉能さんあんな声が出せたんですね(笑
 ぼっちの辛さにもがいてる時の声があまりにも良かったです。
 キャラも可愛いですし、演出も素晴らしいですし、cloverworksに対してはもう信頼しかないですね。
 はっきりと断言しますけど、面白かったです。これは人気出る……!!


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 2話
 作画は良いですけど、音がなんか……?
 劇場版の5.1chサラウンドをそのままステレオにしちゃったみたいな音でした。
 これこっちの設定でどうにか出来るんですかね……? 出来れば、放送する前にステレオに適した音声にして欲しいところです。
 あと、ストーリーもだいぶ端折ってるというか、展開が速いですね。
 まあ仕方ない部分ではあるんですけど、やっぱり前の日テレ版の出来が良過ぎたので、今の技術で改めて作っても「前のより凄く良い!」ってなりづらいのが難しいところと言うか、悩ましいリメイクですね。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 2話
 ロボットアニメのパートをサンライズ制作でやってるのどうかしてますよ!!
 「ポプテピピックの中でロボットアニメやりたいんですけど作ってくれませんか?」ってサンライズに頼みに行ったのかと思うと、キングレコード最高にイカレてて好きです。
 というか、ロボ作画がどう見ても大張さんっぽいな……と思ったら作中で「大張に無茶な仕事を押し付けるの」とか言ってて笑いました。
 っていうかキャラデザも ことぶきつかさ さんじゃないですか!もうこんなんガチのロボットアニメ作れるやつですよ。
 さすがです。


ブルーロック』 1話 新番組
 サッカーでデスゲーム、みたいな話ですかね?
 なんか原作では、あの説明のシーンで実際の日本代表の名前出して悪く言ってたとかで軽炎上してたのは知ってますけど、さすがにその辺りはカットされてましたね。
 海外選手の名前はバンバン出てましたけど、まあ「最高のストライカー」として実際の発言を引用しただけだからそれは良いんですかね。
 それはともかく、アニメとしてはだいぶ出来が良かったですけど、裸足でサッカーやらせるのはイマイチわからなかったですね。サッカーボール結構硬いから素足は痛いですよ?
 まあ、ブラジルの子供たちとかは素足でやってるイメージですけど、それは単純に金銭的な問題なわけで、実際の試合ではスパイク履くんだから普通に靴履かせたらいいのでは……?
 スパイクだと、顔面蹴るシーンが致命傷になるからってのはあるかもしれないですけど、室内だから別にスパイクじゃなくても良いわけですし。
 その辺がちょっと気になりました。
 あと、基本女子人気が高そうだなぁと。とりあえず割と面白かったので見続けます。


『最近雇ったメイドが怪しい』 11話 最終回
 最終回でも基本的にはひたすらイチャイチャするリリスと坊ちゃん……!!
 もう坊ちゃんがイケメン過ぎるんですよ。結婚してしまえ!(年齢的に無理)
 ただただ可愛い二人を見続けるのが楽しいアニメでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……ちょっと土曜日は作品が多すぎるので、『風都探偵』の感想は別曜日に移します。

 今日は特に、キングオブコントと世界卓球をリアタイで見てたうえに、スパイファミリーの時間がズレた事で後宮の鳥が録画に回されてしまって、消化しきれてないので時間管理が難しすぎます。

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年10月7日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組6つ)

転生したら剣でした』 1話 新番組
 基本的には、異世界転生してスキル集めて強くなるっていうテンプレなんですけど、主人公が剣である故にその持ち主が必要な事と、その相手と師弟関係になるのはちょっと面白いですね。
 あと、シンプルにアニメとしていい出来でした。
 今後の展開がどうなるかわかんないですけど、とりあえず見続けたいと思わせるものはありました。


忍の一時』 1話 新番組
 実に現代忍者ですね。サイバー忍者感すらあります。
 というか、甲賀があんなにデカいビル建ててるのに、伊賀の当主はサービスエリアで働いているとは…?
 あと、結局は伊賀が先に手を出したってことなんですか……?
 なんだか陰謀渦巻く予感。
 1話ではまだ何とも言えないですけど、忍者ものとしては良い感じでした。


羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 1話 新番組
 映画が凄い評判良かったのは知ってたので、いつか見ようと思ってたけどまだ見てなかったところへテレビ放送ありがたいです。
 映像はさすがの劇場版クオリティですね。アクションの動きの良さはもちろんですけど、日常芝居とか背景も綺麗です。
 というか、背景はこれどこなんですかね……?
 凄く日本っぽいですけど、中国だと言われればそうのような気もしますし。
 ストーリーは、シャオヘイや皆が何者なのかまだいまいちわからないですけど、せっかく見つけたい場所からいきなり連れ去られてしまう悲しさ……。
 確実に出来は良いので、続きが楽しみです。
 いやまあ、見ようと思えばすぐにでもレンタルなり配信で見られるんでしょうけど、せっかくなので毎週の楽しみにします。


ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 13話 新番組
 6部の続きが始まりました。
 まずはエルメェスvsスポーツ・マックスですね。っていうか、スポーツ・マックスってどういう名前なんですか(笑
 相変わらず、未知の能力の相手との戦いはワクワクしますし、ストーリーは関してはそりゃ当然面白いんですけど、作画の微妙さも相変わらずで……。
 ネトフリ作品は予算が多いって話なのに、なんで前作までのテレビシリーズよりクオリティが下がるんですかね……しかも、前は毎週やってたのに対して、今回は分割クールなのに……。どうにもそこが謎です。


聖剣伝説 Legend of Mana The Teardrop Crystal』 1話 新番組
 原作ゲームが出たのはかなり前なのになぜ今アニメ化を……?
 と思ったら、シリーズが30周年なんですね。
 ただ、LoMは一応ダウンロードで買ってVitaで遊べる状態なんですけど、ほんとに序盤しかやってないんですよね。なんとなくアクションの感覚が好みに合わなくて。名作だという話は聞いてるんで買ったんですけど。
 なので、ほぼ初心者の状態でこのアニメに向き合うと、凄く丁寧に作られているのはよくわかるんですけど、普通にアニメの1話として見るとちょっと掴みが弱いかな、って言う感じはしますね。
 とは言え作画は綺麗でキャラも可愛いので、見続ける理由としては充分ですし、これから盛り上がるのだとは思いますけど。
 既存のファンに向けてなのか、それとも新規ファンも獲得しに行くのか、さてはて。


悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』 1話 新番組
 流行ってますねぇ悪役令嬢。
 とりあえず、ラスボス魔王がチョロいです(笑
 あと、主人公もしっかり悪役感あるのは好きです。
 ただ、全体のノリとしては少女漫画ラブコメかなって感じはするので、多少好みは別れそうですけど、素直に楽しい作品ではありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

『アキバ冥途戦争』1話とか、2022年10月6日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ)

アキバ冥途戦争』 1話 新番組
 いやもう始まり方が完全に仁侠映画なんですよ(笑
 昭和のヤクザ映画の世界観を、アキバとメイドに強引に置き換えたぶっ飛んだパロディ!!
 途中で明らかにオタクファッションの人が「おひねりちゃん」出せとか言ってましたけど、あれつまり みかじめ料ですかね?
 デカい組の人とかなんですかね……?
 んで、金を出す代わりに鉄砲玉として使われそうになったヒロイン、と。
 行った先で、指じゃなくてツインテール詰められてるのも笑いました。
 そこからの、萌え萌えソングに乗っかって繰り広げられるガンアクションはもう笑いが止まりませんでしたよ!!ガン=カタとオタ芸!なんだその組み合わせ!
 音に当てはめた動きが天才過ぎませんか。
 挿入歌のタイトル「純情メイドぶっころ主(しゅ)KISS」のセンス好き過ぎます。
 なんなんですかこのどうかしてるアニメ!!!めっちゃ面白いじゃないですか!!
 まあ、最初に書いた通りに完全に仁侠映画のパロディなので、元ネタを知らないで見ると面白さは半減するのかな、と思う部分もちょっとあるんですけど、知ってる人間からすると爆発的に面白いので、知らない人はそっちで勉強して!としか言えない素晴らしさでした。
 こんなもん日本以外のどの国でも作られる可能性すらない!っていうか日本ですらどうかしてるぜ!という圧倒的な作品でした。好きです。


『シャインポスト』 10話
 BS日テレが枠をくれなかったことにより、You Tubeプレミアム配信と言う形で見せてくれた運営に感謝を。
 それはそうと、少しずつ売れていたチケットも伸び悩む……まあ、中野サンプラザはリアルでも壁ですからねぇ。ここを埋められると、アイドルとして一つ壁を超えるっていう。
 しかし、地道な宣伝活動とファンの布教で売れ始めるチケット!
 最後の一枚が売れたと思いきや、そこに春が以前所属していたHY:RAINが!
 黒金蓮さん春のこと好き過ぎますね。「時は来た」じゃないんですよ、それだけだ、ですか?(笑
 そして、なぜか売られたケンカを買うおきょん。おきょん!!
 で、HY:RAINのライブ映像が流れましたけど、さすがの素晴らしさ。
 TINGSのライブは意図的に「揃ってないダンス」とかもしっかり描写されていたので、HY:RAINのきっちり揃ったダンスの美しさと綺麗さが際立ちますね。
 さあ、HY:RAINを納得させるライブは出来るのか!!というところで次回へ続く。
 いやめっちゃ面白いじゃないですか10話。
 ……これに枠を与えなかったBS日テレの罪の重さよ……。


虫かぶり姫』 1話 新番組
 で、そのシャインポストの枠で始まったのがこの虫かぶり姫ですけど、とりあえず作画綺麗です。
 ただ、ストーリーはまだ何とも言えないというか、あれ王太子は完全にエリアーナのこと好きですよね?
 けど、エリアーナはあくまでも仮の婚約だと思っていて、いつか捨てられるだろうから、今のうちに読める本はたくさん読んでおこう、と。
 周りの人たちが急に冷たくなったのは、やっぱり「自分は仮の婚約者だから」みたいなことを言ってしまったばかりに、周りから「じゃあ大事に扱わなくていいか」みたいになったんですかね。
 とは言え、王太子自体は本気でエリアーナを好きだから、あくまでも口実として仮でいいから、と言っただけで本当は結婚したいのだと。
 CMで勘違いラブストーリー的なこと言ってたのはそう言うことなんですかね。
 ただ、王太子がどうしてそこまでエリアーナを好きなのかはまだよくわからないですし、結婚したらお互い幸せだからすればいいのでは?っていうのがあるので、ここからの展開がどうなるのか、好きな理由は説明されるのか、気になる所です。
 基本は女子向けなのかな、とは思いますけど、アニメとしては良い出来でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……今日はアキバ冥途戦争のインパクトが凄い日でした。

 今季も楽しいアニメが多くて嬉しい限りです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月5日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組5つ)

Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 1話 新番組
 萌え4コマとかでありそうですけど、オリジナルアニメなのですね?
 女子高生がDIYをする話っぽいですけど、廃部ものでしたか。まあ、とっかかりとしてはわかりやすいですもんね。
 それはともかく、作画がめっちゃ良いですね……!
 シンプルな線で凄い良い作画!!パインジャム何気にずっと良い仕事してるんですよね…。
 かげきしょうじょ!と同じ米田監督ですし、アニメとしての出来がひたすら良いです。
 雰囲気も柔らかくて癒されますし、これは良い作品始まりましたね。楽しみが増えました。


モブサイコ100 Ⅲ』 1話 新番組
 待ってましたのモブサイコ3期!!
 芹沢誰だっけ……と思って2期のHP見たら、あの人か!ずいぶん変わりましたね(笑
 ってか、将来についての話はなかなかに刺さりますね……あのおじさんの話もつらい……。
 というか、モブくんだいぶ真面目過ぎるなぁと思っていたら、良い塩梅のアドバイスをする師匠さすがです。
 基本ダメな人なのに、たまにすごくいい大人としてのアドバイスするから師匠良いんですよねぇ。
 3期も安心して楽しめそうです!


陰の実力者になりたくて!』 1話 新番組
 中二病をこじらせている!!って言う感じが凄いですね(笑
 いやでも気持ちはわかります。仕事人みたいなのとか、影から操るみたいなの格好良いですもんね。
 それを目指してちゃんと努力を積み重ねてるのは好きでした。
 あと、バールへの信頼感は笑いました。
 いやまあ、だからと言って現実問題どうにかなるとは思えないですけど……と思ったら死んだ!!そして転生した!!
 なるほど、そう言う人間が死んで異世界に転生して魔力を手に入れたことで、本物の陰の実力者になるのだと。
 良いですね、良い中二こじらせです。
 というか、なにがどうしたらあんなに可愛い女の子大量に集めた組織みたいなの作ることになるんですかね……?
 まあ、言うなれば異世界転生無双なのでしょうけど、ハッキリとした目標があるうえで力を手に入れてるのはちょっと面白いな、と。
 とりあえず見続けます。
 それはそうと、ほっちゃんボイスのお嬢様は1話だけのゲストなんですか?


不徳のギルド』 1話 新番組
 エロ枠だ!!作画に金子ひらくさんに ごとうじゅんじさん!!圧倒的エロ枠!!
 間に入るCMが異世界ハーレム!正しい!エロ枠だ!(笑
 内容としては、設定どうなってんの?っていうのは最初ちょっと引っかかりました。
 どう見ても異世界っぽいのに、年賀状とか高校・大学・文化祭、セクハラで訴える……あまりにも価値観が日本過ぎません???
 とか、ちょっと気にはなったんですけど、1話を最後まで見て、「あっこれ違う!何にも考えないで見るヤツだ!!」ってなりました(笑
 何も考えずに頭を空っぽにして見る、おバカエロコメとしてはかなり面白いです。
 深夜に、「バカだなー、エロイなー」って笑ったり、うひょー!ってなるのが正しい見方!!
 その意味では、凄く良い出来でした。ひたすら楽しめばいいじゃない!


マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 13話 新番組
 2期というか2クール目というか。
 オルタじゃなくてマブラヴ始まりましたか?エクストラですか?
 と思ったら、そうか、前の世界に戻ったところでしたか。
 やっぱり、こっちの世界があってこその向こうの世界なんだ、ってのは見えるといろいろ考えさせられますね。
 そして、卒業して任官……ああ、ここからですよ、本当の地獄が始まるのは。
 その前振りの様に今回は平和でした……まりもちゃんへの挨拶のシーンを丁寧に描くのは、今後の展開を考えれば実に正しいんですけど、酷なことを……ある意味 意地が悪いのでは……? とさえ思いましたよ(笑
 ともかく、2期もちゃんと良い出来でスタートしたので嬉しい限りです。
 さあ、みんな一緒に地獄へ飛び込もうぜ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月4日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組2つ)

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 1話 新番組
 長い説明タイトルに、テンプレのような追放展開。
 そして、弱いと思われてた主人公が実はすごいヤツでした。まで含めて、ベタもベタですけど、キャラは可愛いです。
 とりあえず、カナデが可愛いから見るかあ、以上の感想は特にないヤツです。
 まあ、アニメとしてはそれなりに良い出来でしたし、つまらなくはないので、見続けはします。


ヤマノススメ Next Summit』 1話 新番組
 5分アニメから始まったヤマノススメが4期目にして30分アニメに昇格するの凄いですね。
 最初の何話かは(4話?)新規カットもありの総集編みたいですけど、30分にまとめてあるとさすがに5分ごとに細切れになるよりだいぶ見やすいですね。
 ただ、そこまで細かく覚えてないので、どこか新規カットだったのかいまいちわからなかったです。
 元々出来の良いアニメでしたしね。
 ともかく、新作話が来るのを楽しみに、しばらくは総集編も楽しみます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月3日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組3つ)

ゴールデンカムイ(4期)』 1話 新番組
 ゴールデンカムイもついに4期ですね。
 今回から製作がブレインズ・ベースに変わりましたけど、昔はともかく最近のブレインズ・ベースは良い仕事してます。
 いや、正確には昔も良い仕事してて、一時期ちょっと落ち込んでて、最近また浮上してきたんですけど、「不滅のあたなへ」で完全に復活して良い仕事しました。ただ、そのブレインズベースがゴールデンカムイの4期を請け負って、不滅のあなたへの二期は別のところが作ることになったというのはなんと言うか不思議な話だな、と思いますけど。
 それはともかく、頭巾ちゃんとの邂逅から話はスタート。
 言葉が通じないのに、ボディランゲージとイラストでなんとなく通じてる杉本との会話は好きでした(笑
 EDの新聞記事の遊び心を見ても、ちゃんと原作を理解した上で作ってるんだな、ってのが伝わってくるので安心できますね。
 ストーリー的に、4期はあの……いろいろと大変と言うか心配と言うか、テレビで放送できるの?みたいなパートがあるので(笑)、その辺をどうしてくれるのか楽しみです。期待!!


新米錬金術師の店舗経営』 1話 新番組
 なかなか重い生い立ちからの、頑張って上を目指す女の子の話……なのですけど、試験の出題を間違えてたのに隠蔽するくだりは何か……嫌でしたね。
 その前に失敗してた子の時は間違ってなかったの……?
 そもそも「一回でも試験に失敗したらもう終わり」っていう説明があった後で、実は試験の方にミスがあったのに沽券にかかわるから公表しない、っていうのはあまりにも不誠実過ぎる対応だったので、ギャグとして見るにはちょっと違いますし、どういう意図なのかな、と。
 シンプルに、この世界のその錬金術協会みたいなものは権力は持っているけど信頼に値しない組織である、っていう描写で、それが今後のストーリーに絡んでくるっていうならまあ納得しますけど。
 あと、尊敬する人が持って来てくれた店が完全に掴まされたやつだったのも、それはどういう……??
 ギャグとして見せるには、キャラの信頼感を大いに損ない過ぎますし……作品的に見た目が可愛いから騙されてるだけで、実は悪い大人だらけの厳しい世の中を生き抜いていくっていう話なんですか……?
 1話ではまだ何とも言えないので、ちょっともう少し様子見ます。


宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 1話 新番組
 2期ですけど、1期でもう完全に二人の距離が近づいてるので、初っ端からラブラブ過ぎてウザ要素が薄いですね。
 まあ、これ系の作品ではもう仕方ないというか、どうしても陥る流れなんですけど。
 シンプルに、二人のラブコメとして見る分には楽しいです。
 いや、さすがにもう付き合えよ、とはずっと思いますけどね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月2日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組3つ)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 30話
 金欠のマリちゃん……そもそもどうやって稼いでいるの……?
 まあ、マリちゃんなら何でもできそうですし、クッキングダムから活動資金が送られてきてる可能性もありますけど。
 いやまあ、もしそうだとしたら、そのお金で食べ歩きしまくってるのダメすぎますけど(笑
 それはともかく、謎のPV笑いました。
 からの、ブンドル団による被害が初期の「味が変わった」から「その食べ物の概念が無くなる」っていうとこまで来たので、もう被害が段違いですね。


『デジモンゴーストゲーム』 45話
 「他人を犠牲にしてまで自分の読者を増やしたい」いくらでも居ますけどね、そんな記者は。
 それはそうと、あのアイドル可愛いですね。推せます。
 そのマネをしてるガンマモンが全然できなかったのがまた可愛いです。
 アクション作画めっちゃ良かったですし、空中戦も見ごたえありました。
 んでもって、新ED曲が発表されましたけど、このタイミングで新EDってことは2年目もまだ続くってことですよね?
 好きなアニメなので嬉しい限りです。


『ワッチャプリマジ!』 50話
 お別れが決まったので最後のデート……あまりにも切ない……。
 っていうか、ここへ来てみゃむのCGモデルがあの場で踊るという……本当はライブをする計画もあったのでしょうか……。
 けど、次で最終回、そしてプリティーシリーズのアニメ枠自体の休止が発表されましたね……あまりにも悲しい。
 ただ、それはプリマジがダメだったとかいう話ではないですよねきっと。
 そもそもアイカツも既に継続したメディア展開は止めてますし、次があるかどうかもわからない状態なので、プリティーシリーズはこの状況で何とか頑張ってたんですよね……。
 やっぱり、女児向けのアーケードコンテンツってのがもう厳しいのかもしれませんね。少子化だけじゃなくて、環境的にも。
 次回、しっかり最後を見届けたいです。


機動戦士ガンダム 水星の魔女』 1話 新番組
 見事なまでの学園百合ガンダム!
 ウテナっぽいという話も出てましたけど、まあそもそもウテナが時代を先取りし過ぎてたので、今の時代にあの感じを再びってのはそれはそれで良いですね。
 ただ、いきなりこの1話だと「今回のガンダムゆるいな」ってなりそうなところを、その前にプロローグを見せたことによって、「ちゃんとハードな設定や展開も用意してますよ」って示唆してるので、その辺は魅せ方というか構成が上手いですね。
 まどマギ以降、ゆるかわアニメだと思わせておいて実はハード、っていうアニメ増えましたけど、ハードなんだろうと思わせておいてゆるい展開をやっておいて結果的にやっぱりハード!っていう2段構えみたいなことをアニメのメインストリートでもあるガンダムがやるのだとしたら面白いですね。
 素直に面白かったので楽しみです。


『ラブライブ! スーパースター!!(2期)』 11話
 マルガレーテさんネットでめちゃめちゃ叩かれてそう、と思ったらやっぱりでしたね。
 ラブライブの世界であろうとも、あそこまでやってしまえばさすがに叩かれるのですね。
 そんな中持ち上がる、かのんの留学話。
 流れとしてはたぶん3期もあるんだろうと思うので、留学しないとは思うのですけど……さてはて?


うちの師匠はしっぽがない』 1話 新番組
 タヌキが人の姿で落語する話……なんですかね?
 とりあえず可愛いしテンポも良いので楽しかったですけど、落語のクオリティがちょっと物足りないですね…。
 落語心中が凄すぎたので、あの感じを求めてしまうとこあります。
 いやまあ、落語心中はもうベテランが本気でやってるので、それと比べるのも酷なんですけど。
 本編で「ただの一人二役じゃないか」ってセリフがあって、実はそうじゃなかったって流れなんですけど……今のところは本当にただの一人二役ですね……。
 セリフの言い方が落語的じゃなくて完全にアニメ的なんですよね……むしろ、最後のタヌキによる解説コーナーみたいなとこの方がちょっと落語っぽかったです。そこはやっぱりM・A・Oさんの技術力の高さなのでしょうか。
 まあ、あまり深く考えずに可愛い作品として見る分には楽しいかな、という印象ではありました。出来は良かったですし。


農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』 1話 新番組
 よくある無双系ではありますけど、農民なのが新しいっちゃあ新しいです。
 というか、伝説の勇者でも戦闘力1000なのに65000はインフレしすぎでは……?
 アニメとしては可もなく不可もなくですけど……まあ、もう見ないってなる理由もないので、とりあえず見続けます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月1日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組6つ)(最終回1つ)

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 97話
 ゴメちゃん……!!
 アイテムだけど、友達……! もうこんなん泣いてしまいますよ。
 そして、ここで最後に叶えるダイの願いが、みんなの心を一つに、ってのが良いんですよねぇ。
 これがバーンを倒したいとか、爆弾を止めたいとかだったらゴメちゃんの力だけではどうにもならなかったかもしれないけど、みんなに思いを伝えたい、と言う願いだからこそ成功し、そしてそれがバーンを追い詰めていく!!
 あの絶望的な展開からの、圧倒的希望!!
 あまりにも展開が上手すぎます。ここで偽勇者が出てくるのもまた最高なんですよね!!
 最後のカットが光と雲でゴメちゃんっぽくなってるのもまた素晴らしい。
 ただただひたすらに素晴らしい回でした!!


僕のヒーローアカデミア(6期)』 114話 新番組
 ヒロアカももう6期ですよ。
 今まで見たいに、最初の話はちょっと総集編的なオリジナルの話とか含まれるのかと思いきや、初回からフルスロットル!!
 一気にヴィランの拠点の一つである病院に、ヒーローたちが大突入!!
 そして大バトル!!
 本当に、見終わった時に「ああもう終わった!!続き!続きを!」って思うくらいに凄まじく見応えの有る1話でした。
 これが2クール続くってんだからたまらないですね!!
 今期も楽しませていただきます!!


風都探偵』 1話 新番組
 配信や関東では先に放送してたみたいですけど、ようやくBSでもスタートです。
 と言っても、元々が仮面ライダーWの続編って話だったので、Wちゃんと見てない身からすると、イマイチよくわからない部分もあるような気がします。
 ただ、1話はシンプルにちょっとファンタジー要素のある探偵ものとして面白かったですし、アニメとしての出来も良かったので、純粋に新作アニメとして楽しみたいです。
 ……さすがにこの為にWを履修するのは難しいですからねぇ……たぶん50話くらいありますし。


SPY×FAMILY』 13話 新番組
 2クール目のスパイファミリー!
 相変わらずアーニャ可愛いです。
 けど、割といきなりシリアス展開。そんな中で、アーニャを見失って慌てるヨルさん楽しいです。
 そしてボンド!ワンコ! アニメで見るとふわふわ感が強いし、動きの弱弱しさが可愛いですね。
 2クール目も安定して楽しめそうです。


後宮の烏』 1話 新番組
 最近よくある中国アニメかなーと思いましたけど、舞台が中国なだけで日本の原作に日本の製作ですね。
 まあどっちでも面白ければ良いんですけど、1話の段階ではまだ何とも言えないかな、と。
 というか、1話は前編ってなってたので、2話の後編と合わせて一つの話として捉えるべきですかね。
 なので、2話まで見てから評価を固めようかと。
 映像は綺麗でしたけどね。


『キングダム(4期)』は地震速報ニュースでお休みでした。
 ちゃんと配信で25話も見て楽しみだったので残念ですけど、まあ最終回に地震情報テロップ入りまくるくらいなら改めて放送してくれる方がありがたいですね。


ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 1話 新番組
 ガッツと鷹の団の出会いから改めて再アニメ化で劇場版としてやってたのをTV用に作り替えて放送するやつですね。
 出来としては確かに劇場版クオリティですけど、昔日テレでやってたアニメも出来は良かったですし、どこまでそれと変化をつけられるかですね。
 ただ、どうあがいたってこの話は最後に蝕が来るので、もう怖いです。


ポプテピピック 第二シリーズ』 1話 新番組
 来ましたね二期。
 いきなり蒼井翔太さんから始まって、どう見てもライダー風のOPは笑いました。
 っていうか、一瞬の出番のために江原さんと諸星さん連れて来るのどういう事なんですか!?さすがにイカレてますよ!
 本編は、相変わらずの何を見せられているのかの連発でしたけど、チョコボは笑いました。なんでOKだしたのスクエニ……?
 からの、もはやお馴染みとなったフォーマットで声優遊び。
 平野綾さんと茅原実里さんでハルヒコンビは良いですけど、平野綾さんもう今はガチのミュージカル女優なんだからこんな作中ミュージカルやらせないでくださいよ(笑
 っていうか、後半の井上和彦さんと堀川りょうさんの二人にもミュージカルやらせるって!大ベテランに!!
 あと、B-sideはイケボが過ぎますよ。
 いやぁ、期待を裏切らないクソアニメっぷりでした。さすがです。


『カッコウの許嫁』 23・24話
 2話連続で最終回。
 いや、警官のコスプレで部屋に来るシーン、どこからその恰好で来たんですか(笑
 というか、瀬川さん急にお酒飲みたいキャラになってますね?
 ただ、2話連続で最終回SPやったわりには、とくに決着も付かずに終わりましたね。
 まあ原作まだ続いてるからそりゃそうなんですけど、わざわざ2話連続にするようなことでも無かったな、ってのはありますね。
 シンプルに編成の都合なのかもしれないですけど、1時間SPやるからには何かしらの満足感の有るラストが欲しかった気はします。
 アニメとして面白かったかどうかと言われたらまあ割と面白かったですけど、飛び抜けた何かは無いままに終わってしまったな、という印象でした。惜しいです。


『最近雇ったメイドが怪しい』 10話
 相変わらずの恋バナわくわくお嬢様可愛いです。
 そして後半の、サプライズの裏にさらにサプライズの流れは良かったですね。
 坊ちゃん優しいなぁ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年9月30日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇』 11話 最終回
 いつもは配信で見て水曜に感想書いてますけど、今日は他のアニメが無かったのでBSリアタイで。
 なるほど、この為の人魚だったのですね。
 それにより、ベルくん復活からの大立ち回り!
 主人公ですねぇ。
 まあ、そのあとであの小者が自業自得で死んだのは、そうであれ、っていう展開だから良かったんですけど……途中!!
 と思ったら来年1月から続編あるのですね。分割2クールでしたか。
 そうなると、まあ全体の感想は置いといて、続きを待ちます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »