2022年10月15日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 99話
ダイとバーン様の戦いがもう完全にドラゴンボールの世界に。
東映ですし、さすがに強いですね空中肉弾戦の描写が。
さらには、変身したバーン様がいかにもドラクエのラスボスって感じのデザインで、それがグリグリ動いてるのは見てて楽しいです。
からの、ポップ達の脱出劇もありましたけど、結果としてヒュンケルのどうかしてる頑丈さだけが浮き彫りになりましたね(笑
ヒムのオリハルコンの腕ですら砕けるし、アバン先生が使っても死ぬかもっていう話なのに、なぜヒュンケルだけ平気で連発を……。
とかいろいろありましたけど、ついに次回は最終回!!
100話という素晴らしい区切りでのラスト、楽しみです!
『僕のヒーローアカデミア(6期)』 116話
ああ、トゥワイス……あまりにも、あまりにも切ない……。
トガちゃんとの絆……二人を最初に救い上げたのがヒーローであったなら、こんな結果はなかっただろうに……。
ただ、そんなにも仲間を大事に思う気持ちがあるのなら、組織が街を襲ったりすることで誰かが犠牲になれば、それは誰かの大切な人なわけで、自分たちはそういうことをしてきたのだぞ、と気づいてほしい気持ちもありますね。
他人は関係ないけど自分たちの仲間だけ大切、それは許されない事なのです。
『魔入りました! 入間くん(3期)』 2話
バチコ師匠はおじいちゃんを好きなのですかね……?
っていうか、言われるまで特訓の事完全に忘れてたんかい(笑
ただ、弓は武器としてとてもいいですね。入間くんにも合ってる気がします。
『SPY×FAMILY』 15話
犬は殺さない主義ですか。
まあ、後味悪くなるからエンタメとしては正しいです。
ってか、ロイドは意外と殺さないんですよね。ヨルさんはバリバリ殺しますけど(笑
にしても、走ってくる車を蹴りで横にずらすヨルさんどうなってんですか(笑
それはともかく、アーニャとボンドがそれはもうひたすらに可愛い……!!
そして、ボンドが家族に向かい入れられるシーンはちょっと泣きました。良かったなぁ、良かったなぁ…!!
幸せになるんだよ!!
『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 2話
御堂筋にアドバイス求めに行くなんて、利用されるのがオチだぞ!
と思いましたけど、きっとそれすら覚悟の上なのでしょうね。
普通にやってももう勝てない、ならば利用されてでもなにか手段を、と。
後方集団を統率して飲み込んでいく流れは熱いですね。2話から盛り上がってます!
『ぼっち・ざ・ろっく!』 2話
ああ、刺さる刺さる。ぼっちのぼっちメンタルが共感しすぎて刺さる……!!
嫌だよねぇバイト……そりゃ風邪もひきたくなりますよ!しかし頑丈な体!(笑
けど、乗り越えて少しだけ強くなったのもまた良いです。
なんでしょうね、異様に楽しいですねこのアニメ。好きです。
ってか、結束バンドっていうバンド名 結局そのまま使うんですか……?
『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 3話
ああもうこの辺りはつらいですね。
汚れ役を買って出るガッツ……けれど、意図せず子供まで殺してしまう……それでグリフィスのところに戻ったら、自分は友だと思われていない、って解釈してしまっても仕方ない事を言っていたという……つらい。
グリフィスの意図は少し違うと思うんですけどねぇ……。
にしても、姫はそりゃグリフィスに惚れますよね。あの容姿であのスマートさ。無骨な兵ばかりが周りに居る中であんなん惚れないわけないですよ。
『ポプテピピック 第二シリーズ』 3話
セクハラおじさんが酷すぎて、そりゃああなっても自業自得ですよ(笑
まあわりと居そうですけどああいう人!
あと、ナナチランキング好きでした。
『ブルーロック』 2話
まあ大筋は強引な展開でありつつも割と面白いんですけど、何の説明もなくずっと裸足なのだけ気になります。
鬼ごっこの時は床が堅そうだったのでまだしも、芝の上でサッカーしてても靴履かせない理由が…???
あと、脇のキャラ達が凄く女子受け狙ってる感強いのちょっとなーって感じはあります。
実際人気あるっぽいので、まあ仕方ないというか成功してるんでしょうけど、ちとあざといな、と。
そういう部分も含めて女子ウケ意識が強いので、内容としてはわりとエグい話なのにイマイチ泥臭くならずにおしゃれ感があって、少し雰囲気が軽くなるんですよね。
上手くすればそこは両立できると思うんですけど。
ハイキューとか女子人気高いけどそういう部分は気にならないことを考えると、この作品は最初からそっちを意識しすぎてるのかなーという感じはしますね。いや、話は面白いんですけどもさ。
『4人はそれぞれウソをつく』 1話 新番組
ギャグアニメだなー、というのはわかるんですけど……一言で言うと、ギャグのノリが肌に合わないです…。
これは別に面白いとかつまらないとかそういう話では全然なくて、これを面白いという人もいるだろうな、っていうのは凄くわかるんだけど、でも自分には合わない、というだけの話です。
それはもう仕方ないのです。笑いというのは感性の問題なので、例えば芸人さんでも僕は死ぬほど面白いと思うけど思わない人もいるだろうってのは理解できますし、それは面白いと思えるからセンスがいいとかそういう話ともまた違って、本当に自分の肌に合うか合わないかっていうだけの話です。
そういう意味で言うと、この作品のギャグは完全に合わないです。
次回もこの感じだったらたぶん感想は書かないです。土曜は作品数多いですし。
作画は良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……『後宮の烏』は、そういえばまだ2話見てない!ってなったのでちょっと置いときます。
「風都探偵」は、2話見てこれは元々の仮面ライダーWを知らないまま感想書くとなんか的外れなこと言って恥かくパターンありそうだな、と思ったので感想は無しで。
アニメとしての出来は凄く良いんですけど。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 1