« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月29日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 8話
 「酔っぱらって家に帰ってきた人の動き」が、解像度高すぎます。
 「しちゃう?」に至るまでの一連の流れをこんなにも丁寧に描写してしまうアニメスタッフの変態性がそれはもう凄いです(誉め言葉)
 というか今回の作画はかなり劇画チックというか、写実的な要素が多くてリアルですね。
 アクションシーンも、派手にギャンギャン動くばかりが良い作画じゃないぜ、と言わんばかりに動きの丁寧さで見せていくアクションがめちゃめちゃ見ごたえありました。
 そんな中、マキマさんと姫野先輩が……いやもうほんとこれ。
 こういうことやるのがこの作品なんですよね。なんなら、本当のチェンソーマンはここから始まると言っても過言ではない。
 あなたの推しキャラも、高確率でたぶん死ぬ!それがチェンソーマン!!
 でも面白いから見ちゃう!!それがチェンソーマン!!


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 9話
 支配権を奪っておいて、制御しきれなかったので殺しました。こうするしかなかった、はさすがにちょっと……。
 それでいて後半は仲間を大事にしたいって話だったので、ちと違和感ありましたね。


『ヤマノススメ Next Summit』 9話
 ここなちゃんあまりにも良い子。
 それはそうと、前半はあおい、後半はひなたの親子関係の話でしたかね。
 どっちもなんだかんだ良い関係性を築けてるようで何よりです。
 あと、ひなた母キャラ強くてなんか好きです(笑


『陰の実力者になりたくて!』 8話
 下手すりゃ本当に死んでたのに、楽しそうにモブとしての役割を演じるのだいぶ狂気ですね(笑
 それはそうと、全部気のせいで済ませるの無理がありますよシェリーさん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月28日のアニメ感想(ネタバレあり)

『BLEACH 千年血戦篇』 8話
 何も出来なかったと落ち込む一護を励ます平子良いやつだな……励まし方がツンデレだけど(笑
 今回もう新キャラから旧キャラまで大集合でしたけど、岩鷲がなんかえらく爽やかになってた気がします。
 っていうか、空鶴さんは相変わらずエロイです。あと平松晶子さんのああいうタイプの声えらい久々に聞いたなって感じしてます。
 それと、温泉で雑に扱われる兄様が面白かったです(笑


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 9話
 箱根ユネッサンコラボ回だったのですね?
 実写みたいな背景……というか実写?どういう流れでコラボになったんでしょうか。
 それはともかく、宇崎ちゃんや妹ちゃんの水着姿より、母の方がエロいってどうなってんですか(笑
 そりゃナンパもされますよ!!
 あと、宇崎ちゃんと先輩のやり取りは本当にもうイチャイチャしてるだけだったので、さすがにもう付き合いなさい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

 新米錬金術師は、シンプルにもう別に特に感想も無いなぁっていう。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 37話
 せっかくの文化祭コスプレ回なのに作画がだいぶ厳しかったですね……頑張れ。
 ストーリー的にも良い回だったので、なおさらに!
 とりあえず、ナルシストルーのベビーターンへの道筋が見えましたね。
 やはりカギになるのはあまねさんとの関係性の予感。


『デジモンゴーストゲーム』 53話
 知識の奪い合いの話でしたけど、知識というかもう記憶まで奪われてるし性格も変わっちゃってるのどういうアレなんですかね…?
 まあ、他人との付き合い方とか距離の取り方とかも知識の一つなので、そういうのが失われたら上手く関係性を築けなくなるってことですかね。
 とりあえず、ジェリーモン様が清司郎大好き過ぎて見てて微笑ましかったです。
 あと、最後急に怖い!!


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 8話
 ガンダムの技術を医療に使うってのはなんだか面白そうですし、耳障りが良いから投資しやすそうってのは凄くありますね。
 ただ、あのPVはちょっと面白すぎてズルいですけど!スレッタさん良く引き受けましたね。最後の方凄い顔してますよ!!(笑
 あと、スレッタさんが「うちのミオリネさんがすいません」って言ってたの好きでした。うちの!!!


『不滅のあなたへ Seacon2』 6話
 フシの記憶とともに、体の記憶みたいなものもあるんですね。
 だとしたらそりゃあ、パロナの体がハヤセの遺伝子を拒否するのも納得過ぎます。
 そんな中、陰謀に巻き込まれるフシとボン王子。
 死んだ人間を生き返らせるための必要条件はなるほどって感じですね。生きてる状態を知っているかどうかで、作るものがただの死体か生きてる体なのか違うし、さらにはそこに魂があって戻れるのか、とか。万能じゃないってことですね。
 にしても、鉄の檻に入れて溶けた鉄を流し込むとは外道が過ぎますね人間は……。
 けど、あのカウントが続いてるってことはまだまだ生きている……?
 ここからの逆転があるのでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 122話
 町にも被害が出まくりで絶望的過ぎる状況……。
 ただ、相澤先生はすぐさま足を切り落とすことで能力が消されることは免れたの良かったですけど……一瞬のスキを突かれて、目を血で塞がれてしまう……ここでデク!!
 自分の体が壊れる覚悟で、死柄木を止める!!
 ここの覚悟、まさに主人公でした。そしてかっちゃんのアシストもあり、エンデヴァーの必殺の一撃!!
 なのに、まだ死なない……!あの状態で死なないの、さすがにどうかしてますよ!!
 からの、かっちゃん……!!
 あれで貫かれたことで、かっちゃんの個性が奪われるのですか……?
 続きが気になりすぎるので原作読みたくなりますけど、あえて待つ!!
 本誌はジャンププラスで定期購読してるので、読もうと思えばすぐ読めるんですけど……割と前から積んじゃってるんで、いつか崩します。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 8話
 うーん……なんか3期の展開全然ツボに入らないんですよね……。
 クラスメイト全員の話を同時に進行してるので、話があっち行ったりこっち行ったりで全然進まない…。
 全キャラに思い入れがあってしっかり描写したい気持ちもわかるんですけど、やっぱり全員分同時進行はちょっとダレますね。


『SPY×FAMILY』 21話
 出ましたフィオナさんのロイド好き好きタイム。
 片思いなので切ない感じにもしようと思えば出来そうなところを、基本ギャグに振ってるのがこの作品らしいです。 
 実際、フィオナさんどんどんヤバいやつになっていきますからね(笑
 Cパートは、アーニャとボンドの微笑ましい仲直りでした。


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 7話
 久々に出ましたね「アブーー!!!」
 そして、突き放されてもあきらめない一年生トリオあまりにも良いです。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 8話
 ライブ当日!
 台風の中でも来てくれるお客さんありがたい……からの、ファンに承認欲求満たされまくるぼっちさん(笑
 ただ、ライブはある意味この形では初めてのライブですし、自分たちを見に来てくれてるお客さんばかりではないというアウェイの中で緊張が……それを打ち破り、音を引っ張っていくぼっち、まさにギターヒーローでしたよ!!
 そのあとの飲み会も良かったですし、最後の虹夏のぼっとのやり取り最高に良かったです。
 タイトル回収があまりに抜群!!そこからのあのED曲もめっちゃ良い。完全に面白い回でした!!


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 9話
 酷い状態で放置されてるグリフィス……一方で鷹の団も、あれから1年も逃げ回っているのですね……。
 ピンチでやってくるガッツの頼もしさったら!そりゃキャスカも惚れますよ!!
 そして、お互いに弱さを見せあってからの傷の舐めあい……それでも、お互いに確実に相手を必要としている。
 というか、みんな過去が重いんですよ……だからこそ、それすら受け止めてくれる相手との出会いが尊いのでしょうけど。
 グリフィスにとってはそれがガッツだったんですねぇ……最初からキャスカを選んでいれば……。
 ガッツとキャスカにとってもここが最後の安息ですからねぇ……ここからああなって、今に至るまでああなるとは…。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 9話
 男女ともにエヴァじゃないですか(笑
 可能なら緒方さんの相手は林原さんが最高でしたけど、さすがに召喚できませんでしたか……まあ、みやむーでも十分凄いですけども。
 というか、90年代ヤンキーアニメっぽい話良かったですね。なんか好きでした。


『ブルーロック』 8話
 ゴールの再現性、なるほど確かに。
 大体得意なパターンありますもんね上手いストライカーは。
 もちろん、それ以外のパターンもアドリブで決められるのが一流ですけど、ゴールを狙える自分の形は知っておいて損は無いですよね。
 つーか敵側のキャラあれですね、面倒とか言ってたのに負けたらなんか悔しくて努力を覚えるパターンの相手では?
 いやまあ、スカして負けたからやめるってパターンもありますけど。さてはてどっちでしょう(勝たない事前提で話している)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 8話
 青猫族があまりにも外道過ぎたので、もっと苦しませてから殺せばいいのに感はありましたね。
 あと、急に自称ママはキャラが濃いですね(笑
 けど、戦うことになるんですか……???


『忍の一時』 8話
 穏健派を殺してでも戦争がしたいの見ると、完全に甲賀が悪でしかないというか。
 伊賀の方が先に手を出したかもしれないというのがあるなら、もちっとどっちがどうなのか、ってのは隠したまま進めた方が良さげなのでは、って気がしますね。これだとわかりやす過ぎますし。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 20話
 あまりにも謎過ぎるヨーヨーマッ!
 蚊かと思ったらそうではないらしいですけど、唾液もなんか違うっぽいですし……刑務所に残ったffが頼りですね……。
 相変わらず未知の能力との戦いが続きますけど、これこそがジョジョ。
 あと、ハレルヤのくだり好きでした。


『アークナイツ 黎明前奏』 5話
 進む道が違えば戦うしかないんですかね……それも悲しい事です。
 それにしてもミーシャさんが危険……ちゃんと助かって欲しい……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 8話
 謎の野球回!
 皆が暴力に走る中、正々堂々と勝負するなごみさんと、それに感化されて真剣になっていく周りの人たち……という本筋の部分だけはまあ王道スポーツものにありそうな展開ではあるのですが、途中で人が二人死んでるので!!(笑
 しかも、無理やり死んでない!と言い張る事で話を進めて、なごみさんもそれを信じるっていうのはあまりにもパワープレイですよ展開が!!
 まあでも、それすら許されるのがこの作品です。
 というか、嵐子さんに次回から大きな動きがありそうなので、ラストに向けてシリアス展開に入る前のお祭り騒ぎ回だったのかもしれません……?


『虫かぶり姫』 8話
 メイドさんシンプルに悪だった!
 まあでも、ソフィアさんも割と自業自得ではありますけど。
 殺すつもりはなかったとしても、エリィが性的な意味で襲われる可能性はあったわけで、それをわかったうえで閉じ込めたのは相当な悪なので擁護は出来ないですね。
 そんな中、偉い事にハッキリ言い返すエリィは良かったです。
 からの、殿下にエリィを狙うライバル登場か?と思わせておいての、結局はイチャイチャエンドだったので、ああこの二人はもう揺るがないという意思表示だ、ってなりました。


『うる星やつら』 7話
 プールの妖怪が蛙亭の中野さんじゃないですか。
 元々特徴的な声ですし、声優仕事向いてるだろうと思ってましたけど、ビックリするくらい違和感なくて普通に役にも合ってて素晴らしかったですね。
 ストーリー的には、あの最初の「ポチ」を拾った少年の優しさは心配になりますね(笑
 ただまあ、プールの妖精自体は悪いやつではないので、新しいポチとはお互い幸せになって欲しいです。


『異世界おじさん』 8話
 ついに新作エピソード!!
 おじさん、気軽に記憶消しすぎですよ(笑
 ただ、ダンジョン攻略に関しては、結果的にちゃんと努力して武器ゲットした方が達成感ある感じだったので良かったんですかね?
 一方、偉い人に挑むおじさん。
 タブチ先生の存在感が凄い!!(笑
 今の時代なら許されない暴力的威圧教師!!
 そしてまた無職になるメイベルさん……が、がんばれ!
 からの、最後はおじさん と たかふみが恐竜になって終了……いやどんな終わり方ですか!?(笑
 久々の新作ですけど、やっぱり面白いですね!
 とは言え、やっぱり間があいた分、世間的にちょっと3か月前の盛り上がりが薄れてる感じはあるので、それは勿体ないなぁ……と。
 まあでも面白い作品なので、配信なりなんなりでまた盛り上がっていくでしょう!
 ここから先も楽しみです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 8話
 売れたのか。そうそう簡単に売れるもんではないような気もしますが、まあそこはリアルに考えすぎなくても良いですかね。
 そんな中、ついにツリーハウスに取り掛かりますけど、せるふのイラスト良いですね。まあ、実現は無理ですけど(笑
 ただ、そこから皆でイメージを膨らませて一つのものを作る流れは好きでした。
 とはいえ、設計図はちゃんとしないといけない……ってとこで、ジョブ子とぷりんの共同作業。二人ともなんて可愛い。
 まあここもリアルに言っちゃうと、さすがに設計は素人がやると怖いな……っていうのは凄いあるんですけどね。単純に形を作るだけならまあ出来るでしょうけど、木の上っていう不安定な場所に作る場合の強度計算とかもちゃんと出来ているのだろうか……っていう。
 さすがにこのアニメの内容的に、作ったツリーハウスで事故が起こってどうにかなりました、っていうオチは無いとは思いますけど、ちょっと心配になるのでした。


『モブサイコ100 Ⅲ』 8話
 なんか今回トメさん可愛いですね。
 というか、青春だ……君ら青春してるな……!!
 それでいい思い出に……って、本当に宇宙人来るんかい!!おめめキラッキラ!!
 凄い友好的というか、めっちゃ馴染んでました。
 一人連れ去ったのは事故なのか意図的なのかどっちなんですか(笑
 そこからの流れも笑いましたし、良い回でした。作画も素晴らしい……!!


『恋愛フロップス』 7話
 前半はもう相変わらずのノリでしたけど、後半ようやく話が動きました。
 ただアレですね、三つ編み眼鏡がヤバいやつなの、完全に君のぞの流れですね(笑
 どこまでもあの頃のエロゲ―から抜け出せないのかこのアニメは……!
 この流れも、まああの頃っぽいと言えばぽいですしね。楽しい学園生活のハズが実は……みたいなの。
 とは言え、ようやく仕掛けが出て来たのであとはこの仕掛けがどの程度の感じなのかを見守りたいです。


『不徳のギルド』 8話
 だいぶシリアス!
 けどそんな中、トキシッコさんがエロイです。おしっこのくだりを入れるところに、エロ作品としての矜持を感じます(笑
 ただ、普通にファンタジーバトルものとしても面白かったので、このアニメに可能性を感じます。
 あと、街の人たちは基本的に変態しかいないので、ひたむきさん逃げて!


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 20話
 ついに決戦の時!!
 いやもう、大規模戦闘の描き方が抜群に凄いです。
 臨場感、迫力、緊張感、そして大量のBETAが押し寄せてくる絶望感。あまりにも見事で、見たいものが見れている!!って言う感覚があります。
 これは本当に素晴らしいです。
 ここ数回作画が微妙な回もありましたけど、こんな凄いもん作ってたらそりゃそうなるよ、って納得してしまう出来でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……サッカー見てました。まさかの結末に大興奮でしたよ!

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年11月22日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 7話
 デンジが飛び込んで「やったぁ」って言うコベニさんほんと外道ですね(笑
 からの、三日三晩戦い続けたデンジ凄まじいです。
 そりゃキスくらいご褒美にしてやってよ!と思いきやのゲロキス!!アレはエグイですね……見てるだけでこっちもちょっと吐きそうになりました(笑
 そのあとのトイレで吐いてる音がリアルなんですよまた!
 だがしかし、そこからの姫野さんエロいっす。ベッドの上でそれはエロいっす。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 8話
 また新しい嫁を連れて来た、が的確過ぎますね(笑
 それはそうと、風呂シーンの作画がなかなかにエロスでした。良き。
 あと、異世界転生モノの主人公は武器の出来の良さを鑑定できる能力持ってないと許されないんですか?(笑


『ヤマノススメ Next Summit』 8話
 ほのかちゃんとここなちゃんはもう百合ですよね?絶対ですよね?
 今更違うって言われても認めませんけど!?(?)
 なんたってもう「好き」って告白してましたし!!
 そんな中、ほのか兄はチャラいけど良い兄貴でした。


『陰の実力者になりたくて!』 7話
 ちゃくちゃくと学園ハーレムを築いてますね。
 ただ、シェリーさんちょっと重い子の匂いがしますね……怖い怖い。
 あと、最後のはどうせあれで死ぬわけないよな、と思ってます(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新米錬金術師の店舗経営』 8話
 つまりあれですね、転売屋には死を!という話ですね(笑


『BLEACH 千年血戦篇』 7話
 ああもう……圧倒的過ぎる敗北……。
 尸魂界の、死神の、あまりにも絶望的な完敗。
 正直この辺本当に覚えてないので、こっからどう……どうするの?ってなってます。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 8話
 名前呼び合戦からの特別だからみたいなやつはもう告白でしょ。
 お互い好きあってますと言い合ったようなものでは。もう付き合えよ!!
 というか先輩はアレなのか、デカいのか……つまり宇崎ちゃんと付き合ったらSIGOI DEKAIとSIGOI DEKAIが……(薄い本みたいなこと言いました)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 36話
 タカモッティさんほぼ女性ルー大柴では……?
 というか、らんらんも含めてその食レポは良いのかどうなのか(笑
 そんな中、ネタ回かと思いきやなんか重大な伏線が仕込まれてきましたね……。
 そうですよね、もうあと3か月もすれば終わりますもんね……そんな時期ですねぇ……。


『デジモンゴーストゲーム』 52話
 浴衣来てるジェリーモン様とガンマモン可愛いです。
 あと、水にぬれてしぼんだアンゴラモンはレアですね(笑
 ってか、まただ、また悪いのは人間のパターンだ。いつだって人間が悪い!!
 なのに、デジモンたちが居場所を奪われるのですね……世の中は理不尽だ……おのれ人間め。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 7話
 スレッタさん完全にエランくんに恋してません……? 
 けど、あのエラン君は前のエラン君とは違うんですよねぇ……そう考えると切ない……。
 ただ、スレッタが困った時に助けに入るあまりにも頼れる花嫁ミオミオですよ。やはりこの二人が最強……!
 スレッタ母は意図的にミオミオに成長を促したのか、それとも結果的にそうなっただけなのか……イマイチ狙いがわからないですね……。
 というか、株式会社ガンダムて!!斬新!!
 そして、あっさりとエアリアルがガンダムだとバラす母……本当に、真の狙いはどこにあるのか……。


『不滅のあなたへ Seacon2』 5話
 兵士一人一人の名前覚えてるボン王子、そりゃ支持されますよね。
 いやまあ、だからって椅子になれて幸せだってのはシンプルに歪んだ性癖だとは思いますけど(笑
 そんな中、明らかになる新事実。
 前回で、フシの周りにも、そしてこの世界には幽霊的な存在が居るということが明らかになり、そして今回は、フシの生み出した抜け殻の死体にその魂が入る事が出来るという事実が……。
 それが出来るのはもう、本当に神の所業では……。
 というか、これをフシが知ると、「死」があまりにも軽くなりませんか……?
 死んでも体を作れば生き返らせれるわけで……今までの仲間たちみんな生き返らせるでしょ。
 でも、失われたからこそ尊いという気持ちもあるでしょうし、その辺りのフシの心の動きがどうなるのでしょう……。
 それを知らせないというボン王子の判断も、あながち自己中なだけでもないような気がします。
 からの、カハクまさかのプロポーズ。
 いやそれフシは絶対にOKしないですよ……男とか女とかそういう話以前に、ハヤセの子孫ですからね……大切な人を二人も殺して、その後も子々孫々に至るまで執着してくる存在と恋愛関係になるのは怖すぎますもん。
 次回カハクがそれを知るらしいですが……さてどうなる?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあとくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 121話
 芦戸!からの切島!なんという最高の二人!!
 あと、この追い詰められた状態でしっかり指揮をとったヤオモモ!
 A組の活躍は嬉しくなりますね。
 けれど、死柄木の方は止められず、グラントリノが……そして先生の個性が消える……!?
 相変わらずの絶望と希望が行ったり来たり!!なんだこれこのシリーズめちゃめちゃ面白いな!!!


『魔入りました! 入間くん(3期)』 7話
 クララ可愛いな!!!いつも可愛いですけど、今回は格段に。
 入間くんとの相思相愛っぷりがまた良いです。それが恋かは別として!
 ってか、子供入間くんも相当可愛いですね……?
 にしても、なんでクララ回は毎回のように挿入歌が入るのでしょうか(笑


『SPY×FAMILY』 20話
 ヨルさんはたまに口が悪いんですよね(笑
 売国クソ野郎殿は、殿をつけてるから丁寧なのかどうなのか…?
 ってか、どう考えてもアーニャに見せちゃダメでしょその仕事!!
 一方、仮の病院勤めでもめちゃめちゃ慕われているロイドさん。さすがです。
 アーニャの最後のまとめはもう語弊を招きすぎる言い方で笑いましたけど、それをカバーした弁明術がどんななのか気になるところです(笑
 そして新キャラチラ見せ。あやねる!!良いとこ突いてきますね!!バッチリです!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 6話
 御堂筋はまあ、仮に間違ってても間違ってたとは言わなそうですけど(笑
 ただ、さらに奥がある……どこまでが計算通りなのか……恐ろしい男やでぇ……。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 7話
 ぼっちさん!!色々間違えすぎている!!(笑
 わかるけど!家に友達招いて事無いからテンパってるのはわかるけど!
 というか、私服姿あまりにも可愛いな? お母さんセンスあります。娘の可愛さをよくわかっている。
 かと思ったら、おデコ見せただけで死ぬのなんなんですか(笑
 そこからの流れも、っていう妄想かと思いきや、そんなオチも無かった!? 本当に起きたことなの!?みんな倒れたの本当に起きたことなの!?どういう仕組みで!?
 とツッコミを入れつつも、大変楽しい回でした。
 ……って、てるてる坊主ぅぅぅぅーー!!仕事してぇぇぇぇぇ!!!


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 8話
 出ていくガッツと、引き留める仲間たち、そしてグリフィス……全ての崩壊はここから始まった…。
 ってか、ガッツに振られたショックを埋めるために姫様抱きにいくグリフィスよ。
 いやまあ、元々計画の一つではあったのでしょうけど、明らかに間違えましたね。
 それによって追い詰められる鷹の団……もともと鷹の団を快く思わなかった勢力にも付け込まれましたね。
 もう少し、グリフィスとガッツがしっかり話し合っていればいろんなことが防げたような気がするだけに悲しく辛い。
 この後に起こる事を考えれば、なおさらに……。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 8話
 バトロワゲームのそれっぽさが上手すぎますね(笑
 特に左右に移動しつつジャンプしたりしゃがんだりしながらの撃ちあいのシーンとか。
 PUBGなのか、Apexなのか、フォートナイトなのか!
 前半はデ・ジ・キャラットでしたけど、最近復活してるんでそのお祝いもかねてですかね?
 後半はもうシンプルに渋い。格好良すぎるんですよ声が!!どんな大物でも引き込むポプテピピックの恐ろしさですよ。


『ブルーロック』 7話
 千切!!過去の怪我とそこからの挫折。
 けれど、熱い魂で鎖を引きちぎれ!!!
 千切覚醒からの流れが熱すぎて痺れました。
 ただこれ、久遠はどうするんでしょう?10人で戦うのは辛いから引き戻すしかないのでしょうけど……さすがに何事もなかったかのようにもう一度受け入れるってのもアレですもんねぇ……なんか落とし前付けてほしいですね。
 ってか、面白いですねこのアニメ。1話の時はそこまでハマらなかったですけど、どんどん面白くなってます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです!

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 7話
 おっさんが嫌な奴過ぎたので容赦なくスキルを奪いましたけど、さすがにあそこまでになるとちょっとかわいそうな気もしますね(笑
 それはそれとして、カレー作ってる時のテンションが高くて楽しいです。
 からの、カレーを幸せそうに食べるフラン可愛い。カレーは全てを救いますね。


『忍の一時』 7話
 あっちもこっちも策略謀略。
 それもまた忍者と言えばそうなんですけど。
 うやむやな流れで当主になっちゃいましたけど、それで本当に良いんですかい?


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 19話
 めちゃめちゃ言う事聞いてくれて付き従ってくれるのが逆に怖いですねヨーヨーマッ。


『アークナイツ 黎明前奏』 4話
 感染者が迫害される世界の中で、ミーシャさんがこれで幸せになってくれたらいいけど、探せっていたわれたときに理由を聞いたら答えてくれなかったのが怖いですね……幸せになれない未来があるのかもしれないっていう……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 7話
 忍者コスプレの店で働くことにより、なごみさんが忍者の戦闘力を手に入れたことに関しては突っ込んだら負けなんですかね(笑
 そんな中、メイドリアンの裏切りに会い孤立する愛美さん……あなたはやり方を間違ったのだ……。
 ただ、じゃあ今のトップが正しかったのかというとそうでもなく、牙を失ったメイドは大きな力に飲み込まれるしかない……必要なのはバランスだったのに。
 メイドってそういうモノだっけ?とか言う話はもう気にしてはいけない。
 相変わらずギャグなのかシリアスなのか謎過ぎますけど、面白いです。


『虫かぶり姫』 7話
 キャラがだいぶ増えてきて把握が難しくなってきましたね……。
 それはそうと、エリアーナさん見事な金的蹴りでした(笑
 あと、ソフィアさん嫌な人ですけど、そのメイドさんの言う事は効かない方がいいと思うよ……?


『うる星やつら』 6話
 弁天とお雪どっちも可愛くて良いですね。
 しかしまあ、長く続いた原作から話を厳選してるってのもあるんでしょうけど、すごい勢いでヒロイン的な可愛い女子キャラが増えていきますね。
 どの程度のキャラがずっと存在感保ち続けるのでしょう?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

 あ、来週からついに異世界おじさんの新作が放送されるので楽しみです!

            ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 7話
 意外と乙女な一面がある部長可愛いですね……!
 ただ、クッキーは自分で食べてわからないものなのでしょうか……?
 それはそうと、今回はいつも以上にDIY色が強くて、作る過程の説明が凄く丁寧だったので勉強になりました。
 見てると実際に作ってみたくなりますね。
 まあ、実際はもっと大変なのはわかってるんですけど!道具も無いし!(笑


『モブサイコ100 Ⅲ』 7話
 竹中くん登場シーンは凄いうぜぇ嫌な奴だなって思いましたけど、なるほどそういう。
 今までいろいろあって成長してきたモブだからこそ、竹中くんの心を動かす言葉が言えたのだと思うと、成長が素晴らしいですね。
 一方で、遅刻したけどギリギリ間に合った師匠。師匠も成長してください(笑
 って、続くんですね。日常っぽい回だから一回かと思いきや、どうなるんでしょう?


『恋愛フロップス』 6話
 マジでこのアニメ対象年齢何歳なんですか……?
 少なくとも18歳以上じゃないと理解できないタイプの下ネタが含まれているのはまあ良いとして、東京ラブストーリーとか初期のドラゴンボールとか仮装大賞とか!
 まあ仮装大賞は最近もやってますけど。
 つーかもう魔法少女の設定がほぼエスカレイヤーなんですよ。アリスソフトが製作協力にでも入ってんですか?
 なんというか、まあ下ネタ自体は別にいいんですけど、たまに本当にただの下品なおっさんのギャグみたいなのが入ってくるのは笑えないのでやめて欲しいですね。
 30代~40代のオタクが同世代に向けてゲラゲラ笑いながら作ってるみたいなアニメですけど、それはそれで同世代に刺さると思うなよ、みたいな気持ちもあります。


『不徳のギルド』 7話
 突然のシリアス!
 かと思ったらトキシッコさんエロいです。
 唾液飲ませるのはもうプレイとしても上級ですよ!!


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 19話
 純夏もついに実践へ……いや、いったん落ち着いてるとは言え、前回までの不安定さが頭に残っているので、まだ実践は不安が強いですよ……。
 というか、この辺細かいとこ覚えてないので、伊隅大尉が死亡フラグ最後に建てまくってるような気がしてならないです。
 怖い怖い……。
 ところで、伊隅4姉妹の「君がいた季節」面白いゲームでしたね。三女に百合NTRエンドがあったのが、当時としてはめちゃめちゃ衝撃でした(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 6話
 なんというかコベニさん祭りですね(笑
 なぜかダブルピースをさせられるところから始まって、恐怖に怯えてからのご乱心。
 この辺りはもう全てがコベニさん起点となって話が動いてる感さえあります。
 それはそうと、デンジを助けるために刺されるアキくんとても良いです。良い。
 命を賭けたからこそ、デンジも覚悟完了する!!続きを早く!


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 7話
 レインはあれですね、どんなに力が強くなっても素手だとどうにも締まらないですね。
 カナデはまあケモノですし、武闘家タイプだと思えばいいんですけど、レインは力が上がってるだけなので、なんか武器持ったら良いのに……と思いつつ、でもレインが単独で敵と戦えるようになると仲間の存在意義と、ビーストテイマーらしさが薄まるからあくまでも単体戦闘力は控えめにしてるんですかね?
 それはそうと、双子両方と一気に契約するとは。どんどんハーレムになっていきますね(笑
 あと勇者たちがひたすらクズ過ぎるので、確かにあんな奴らに救われる世界が気の毒です。


『ヤマノススメ Next Summit』 7話
 かすみさんとあおい、百合だと思うとめちゃめちゃ萌えますね……!!
 一人で本を読んだりしてたあおいとずっと仲良くなりたかったかすみさんが、ついに一緒に山登りするまでになったと実はすごく喜んでいるのだと考えると、これはもう極上です。
 あと、Bパートの作画がシーンによってだいぶバラツキありましたけど、でも良い作画でした。アニメーターさんの個性をそのまま活かすタイプの作画で良いですね。最近は絵柄が統一されてる事多くてそれはそれで良いですけど、こういうのもまた大人数で作っているアニメならではの楽しみ方の一つなんですよねぇ。良いアニメです。


『陰の実力者になりたくて!』 6話
 相変わらず主人公よりも周りが優秀な作品ですね(笑
 いやまあ、主人公は強いですけど、それ以外はもう周りが常に盛り立ててくれてる感。
 ただ、あんなに周りに慕ってくれてる美女がたくさんいるのにエロい事はしないんだな、とは思いますけど(笑
 いやまあ、それ始めちゃうともう際限なくエロメインの作品になりそうなので、しなくて正解なのかもしれないですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『新米錬金術師の店舗経営』 7話
 話の展開的になにがしかのトラブルを起こしたい場合に、キャラの一人を(しかもメインキャラを)無能にするっていう流れはあんま好きじゃないですね。
 みんなちゃんと気を付けてたのに避けられないトラブルであったとするか、もしくはもう笑っちゃうくらいのギャグにするかのどっちかが良いですね。あのコケ方は、どっちにもなれてないので。


『BLEACH 千年血戦篇』 6話
 もう山爺劇場ですね。
 卍解のパターンが東西南北で4種類あるうえにどれもアホほど強いという。
 そりゃ総隊長にまで昇り詰めるよ!!
 ってかもう、作画も演出も力入りまくりで素晴らしいです。あまりにも格好いい。
 ただ、その山爺の卍解すらも奪われる……そしてここに至ってなお存在感を発揮する藍染さんマジでラスボスの風格。
 山爺がどれだけ強いのかと散々見せつけてからの、それでも勝てない相手なのだという展開。
 やり口が上手いです。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 7話
 もはや宇崎ちゃんがからかわれる側のポジションになってきてませんこれ?
 まあそれはそれで面白可愛くはあるんですけど。
 というかもう、家族総出ですね。これはもう本当に結婚しましょう先輩。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……ゴールデンカムイはしばらくお休みのようです。

 致し方ないですね。事情が事情ですし。
 万全の体制を整えて最高の作品を作って欲しいです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 35話
 畑作ったりするところからやらせてくれるとなると、マジで国家プロジェクト規模なので引っ越していくのも納得感があります。
 しかし今はリモートの時代!なんて便利な解決法!!
 昔だったら、迷ったまま出発の日になって空港とかにいる時に敵が出て「やっぱり行けない!」的なドラマチックさ優先展開になってた気がしますけど、そういう「選ばざるを得ない」というプレッシャーを与えずに日常の中で自分で答えを出す流れにするの良いですね。
 オチも含めて今の時代にも合ってる感もありました。
 家族や仲間という集団と同時に、個も尊重されるべきである、と。


『デジモンゴーストゲーム』 51話
 今回もしっかりホラー。
 っていうか、、突然ゲートしまって首が落ちたってギャグっぽく言ってましたけど、冷静に考えるとめっちゃ怖い話では……?
 首切れても死なないタイプだから良かったけども!!
 からの、デジヴァイス進化でさてどう変わるのか。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は総集編でした。
 総集編のタイミング速いですけど、万策尽きたとかいうよりも、あまりにも反響が大きいし好評の声がどんどん広がっているから、本当に今からでも見てほしいってタイミングで総集編挟んだ感もありますね。
 まあ実情はわからないですけど、総集編でもガッツリトレンド入ってましたし、今本当に来てますね。


『不滅のあなたへ Seacon2』 4話
 ポン王子なるほどそういう能力があったのですね。
 それでいてその能力のせいで楽しさもありつつ、大変な思いもしている。
 ただ、なんだかんだでめっちゃ国民に支持されてるのは、人間力がしっかりしてるんだろうな、と。実際見れば見るほど好きになりますもんねポン王子。
 あと、妹の下っ足らずなしゃべり方ちょっと癖になります(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 120話
 最悪を考えろ、で先生が居なくなることが最悪!っていう発想になるの素晴らしいですね。
 それは確かにそう!!相澤先生の能力がどれだけみんなを救ってきたかと考えると、ここでワン・フォー・オールを守れたとしても先生が居なくなる損失も同じかそれ以上にデカいですよね。
 正直、能力があってもデクが死柄木に勝てるようになるにはまだ何年も掛かりそうですし、どっちにち先生が殺されたらその時点で詰みな気がするので、ここで勝負をかけるのはとても正しい判断です。
 ってか、ここ何話かの盛り上がり凄まじいですね。面白すぎるでしょこの展開。
 行け、エンデヴァー!!No.1の意地見せてくれ!!


『魔入りました! 入間くん(3期)』 6話
 構成的に仕方ないですけど、なかなか話が進まないですね。
 とにかくひたすら、みんながどんな特訓をしてきたか、っていうのを途中で挟み込みつつ魅せる流れなので、展開が遅いです。
 とは言え、普通に時系列通りにやってもそれはそれで中だるみしそうですし、ダイジェストで振り返るみたいな形が一番良いのもわかるんですけど、収穫祭の様子とそこまでの特訓の二本柱が同時にあるので、それぞれのシーンは面白いけどなかなか進まないもどかしさあります。


『SPY×FAMILY』 19話
 あの流れでまた学校通うのあまりにも気まずい(笑
 ってか、みんないいやつだな!アーニャだけがずっと冷めてましたけど(笑
 後半は、ヨルさんのパルクールが素敵でした。
 この辺りはまあ原作でもちょっと中だるみというか、とくに内容があるのかないのかっていうギャグ回が続くこと結構あるんですよね。それはそれで面白いんですけど、物足りなさも無くはないっていう。


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』はお休みでした。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 6話
 あらすじが全部新規作画なのどういうことなんですか……?
 そこからの、絶望するぼっちのドット絵映像も凄すぎますし。
 普通にアニメとしての出来が良いのにいろいろと挑戦的な遊びを入れてるの凄い作品ですよ!!
 それはそうと、廣瀬さんだいぶダメな人ですね(笑
 いやまあ、ネガティブ人見知りぼっちが誰かと仲良くなるには、向こうからぐいぐい来てくれる人じゃないと無理なのは確かですけど、いきなり酔いつぶれて味噌汁要求するのだいぶアレですよ(笑
 結果的に良かったですけども!チケットも買ってくれたから恩返しも充分ですし!
 あと、チケット買ってくれた女の子二人可愛いです。声的に今後も出そうな予感です(キャストでキャラの重要度を計ってしまうダメなオタク)


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 7話
 黄金時代の頂点ですねこの時が。
 ならず者集団だった鷹の団が、こんな豪華なパーティに招かれて、貴族の地位を得る。
 ただ、そうなると居心地が悪いのもまたガッツらしいんですけどね。
 そして、あとは落ちていくだけ……奈落の底まで……。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 7話
 まさかのAC部で一本作る狂気。
 ヘールシェイク!ヘールシェイク!!
 AC部の紙芝居もどんどん進化してて凄いですね。
 そして、後半どうなるかと思ったらまさかのオール山寺さん。
 そう来ましたか!!山寺さんの一人複数役伝説にまた新たなる1ページが。
 いろいろな意味で伝説の回ですねこれは。


『ブルーロック』 6話
 久遠ーーー!!
 そういう裏切り方があるんですね……ただ、3点で足りるのか?とは思いますけど。
 今までも1点とってるキャラいますし、この試合でもう1点取って次でも取れたらもう追いつかれるので、4点は欲しかった気がしますね。
 ただ、展開としては面白いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 6話
 あの強い敵じゃなくてマスターの方を倒すのかと思いきや、その裏をかいてしっかり倒しに行く展開は好きでした。
 ってか、師匠「多少欠けても回復する」って言ってましたけど、多少どころのレベルじゃない欠け方してましたよ(笑
 そして、怒られるフランさんと、拗ねるフランさんと、カレーに浮かれるフランさんが可愛かったです。
 んで、スキルを奪う技を使われる為に出て来たであろう「ムカつくおっさん」が、タイミング良すぎて笑いました。


『忍の一時』 6話
 水着回でしたけど、まあ別にエロくは無いです(笑
 にしても、ママさんの過去が……一般人だったのに伊賀を継いだっていう話だった気がするのですけど……あまりにも覚悟完了してません?
 いったい何者なんですか母。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 18話
 風水とかいう問題なのかっていうくらいの「なんでそうなる」展開(笑
 ってか、徐倫と一対一だったら絶対勝ってたろうに、ffとアナスイはどっちも相性悪すぎましたね爺さん。
 それはそうと、骨と肉をどうやったらあんなバネみたいに跳ねるようになるんですか(笑


『アークナイツ 黎明前奏』 3話
 絶望感が強い!!
 そんな中、隊長かっけぇっすね。
 可愛いキャラがたくさんのゲームかと思ってましたけど、意外と男キャラの格好良さもあるのですね。
 というか、ありとあらゆる状況が割と絶望なんですけど、この状況からどう戦っていくのでしょう……終わりはあるんですかこの作品に。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 6話
 圧倒的武闘派の帰還により、荒れる抗争。
 一方で、ねるらちゃんと盃を交わして姉妹の契りをしたと思ったら、まさかの死……ねるらちゃん……!!
 なんですかこれはもうどういう感情で見たらいいんですか(笑
 ギャグなのかシリアスなのか!!
 最初はメイドかと思ったら極道だったという謎の状況に主人公も視聴者も混乱して、ギャグとして見ていたのに、この世界観を当然のものとして受け入れ始めると、素直この世界の中での出来事に一喜一憂するようになるという脚本の妙。
 高等技術ですよこいつは。面白いです。


『虫かぶり姫』 6話
 エリアーナさん、それはもう呪いです(笑
 それはそうと、リリア良いキャラですね。良いゆみりさんです。
 からの、政策の失敗をなじられる流れ。
 エリアーナはちゃんと知識が有り、理想を語りつつも現実を見ているので、良いバランス感覚を持っていて良いですね。
 とは言っても経験は足らないので、そりゃ全部が上手くいくわけではないけれど、それをもってして無能かのように言うのはまた違うかな、と。そもそもどんな案にも良いところも悪いところもあるので、欠点だけを取り上げてけなすのはフェアじゃないんですよね。
 軍部の強硬策に従っていたら、もしかしたら今回は上手くいったかもしれないけれど、それが常に正しい訳じゃない。
 難しいですね、政は。
 今までひたすらイチャイチャとスカっとジャパンでしたけど、ここへきて素直に展開が深くなって面白くなってきました。
 良いです!!


『うる星やつら』 5話
 サクラさん巫女と保健の先生の二つの顔を持つの、良い属性持ちですね(笑
 そして、呪いのグローブの話では初めて男を見せたあたる。
 ゲスなだけの男じゃないぜ!そりゃラムちゃんも惚れます。
 今の時代でもしっかり通用する良い感じのラブコメになってきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 6話
 いや作画エグい……!!
 アップもですけど、引きの画の時の簡略化された線がめちゃめちゃ上手くて見惚れます。
 演出というか魅せ方もそもそも上手いんですけど、そこに加わる作画力!!
 派手な動きじゃなくて、丁寧な日常芝居に有り余る作画力を全力で注ぎ込んだ理想形みたいな作画!!
 それでいて、水着回でありつつもとにかく せるふぷりんの関係性を丁寧に描く話の流れもまた素晴らしい。
 何から何まで圧倒的にすさまじい回でした……なんて凄いアニメなんだ……。


『モブサイコ100 Ⅲ』 6話
 エクボー!!
 欲望の果てに見つけたのは、モブの友としての大切さ……その気持ちを信頼して受け入れてるモブがいたからこそですよね……。
 そこからの、神樹との大立ち回りが見ごたえあります!!
 テレ東からのBSフジだと、DIYアニメとモブサイコで全く違う二つのタイプの超絶作画アニメが見られるの幸せ過ぎる水曜深夜です。
 ただ、ラストは切ない……エクボは最後に、友であるモブと、モブの大切にしている人たちを守ることを選んでくれたんですね……けど、エクボが居なくなるのは悲しい……悲しいですよ……。
 いつかしれっと戻ってきておくれ!!!


『恋愛フロップス』 5話
 無駄にスケールの大きなSF設定が入ってくるのもあの頃のエロゲ―っぽいですし、ターミネーターパロディで玄田さん呼んでくるのも、平成前期くらいによく見たノリですよ(笑
 まあ、ローションで敵倒すのは初めて見ましたけど(笑


『不徳のギルド』 6話
 ほんと触手好きですねこのアニメ(笑
 そして、他のキャラとはそんなに恋愛模様無いのにガッツリあるエノメさん。
 これはもう、子持ち未亡人メインヒロインなのでは。
 実際結婚するとしたらエノメさんしか選択肢ないよな?って思いますし(笑
 エロくて可愛いですしもう結婚したらいい!!


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 18話
 この辺りの純夏は見てて辛いですね……。
 特に、元々の明るい純夏の印象があるだけに、あんなにも精神を病んで……けど、この世界の武ちゃんが目の前で殺されていたのだとしたら、あんな精神状態になる気持ちもわかりますね。
 まりもちゃんの時でさえ武ちゃんもああなったのですから。
 相変わらずキツイ展開が続きますけど、作画は復活してたのでそれは本当に良かったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 5話
 パットでかさ増しされた胸では不完全燃焼!!
 それを察したマキマさんがさすが過ぎます。なんですかあれもうエロいっす。マキマさんエロいっす。
 あの流れで「なんでも」って言われたらそりゃもうね!!
 そして銃の悪魔を倒しに行くことに。
 とりあえず、ガムで餌付けされるデンジとパワーがチョロくて可愛いです。
 あと、ベロチューはそれは心が揺れてる仕方ない、とか思っていたら最後急にホラー!
 演出が上手いです。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 6話
 勇者はもう5発くらい殴って良い。
 からの、またしても新キャラが。あの子も仲間になるのでしょうか?
 というか、最強種多いですねこの世界(笑


『ヤマノススメ Next Summit』 6話
 これはもう、ひかりさんがあおいガチ恋ってことになりませんかね?
 いやまあ、フラれたからって話でしたけど、そのショックを癒してくれたあおいに惚れてもそりゃ仕方ないですよね?
 ただ、その場合はひなたが強いライバルですけど。
 あと、ここなちゃんのサンタっぽいコスプレあまりにも可愛すぎました。


『陰の実力者になりたくて!』 5話
 基本的にはひたすら無双してるだけというか、強いぜ!っていうだけの話でしたけど、出来が良いのでそれなりに楽しいです。
 「アイアム……アトミック…!」は笑っていいやつですよね?(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ゴールデンカムイ(4期)』 6話
 いやもう、鶴見中尉も土方さんもどっちも優秀過ぎるので、読み合いや駆け引きが強いですね。
 お互いに思惑があって、常に裏をかこうとしている。それでいて、果たして今はどっちが優位なのか簡単にはわからないバランスが取れている。話の作りがひたすら美味いです。
 そして後半は、別れの勃起。
 勃起という言葉にこんなにも下ネタ以外の意味を持たせるこの作品天才過ぎるんですよ。


『新米錬金術師の店舗経営』 6話
 水着回であり、触手回でした。
 あの巨大モンスターみたいなやつヌメヌメしてるのは良いけど触手が無いなぁと思ったら長い舌を出してきたので合格です(?)


『BLEACH 千年血戦篇』 5話
 音声だけ聞こえてくるの絶望が凄いですね。
 しかしそんな中でも、一護に対する信頼を口にするルキア。その信頼には応えなくては。
 一方で、尸魂界では剣八と総隊長が元気!!
 剣八はそもそも卍解してなくても強いって言うキャラでしたから、この状況で強いですよね。
 そして総隊長はシンプルに強い。そしてかっけぇ!!!
 やっと希望が見えてきました!!


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 6話
 普段はお母さん考えすぎですよ、という流れも多いですけど、今回は関しては完全に先輩が悪いですね。
 「猫」を言いなさいよ!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』はお休みでした。


『デジモンゴーストゲーム』 50話
 ヤンデレデジモンですね……。
 そもそも、同じものを返せって、人間とデジモンじゃなくてデジモン同士でも同じ能力持ってなきゃ無理なのでは……?
 同じ種族じゃないと……。
 ただ、最後はあまりにも切ない。もうちょっと救いが欲しかったですね……。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 6話
 怒涛の情報量で情緒、情緒が……。
 グエルくんのキャンプで笑ってたのに!
 エランー!!
 それに、エアリアル絶対そういうことでしょ……?
 中に居るんでしょあの子が……母……想像以上に復習の鬼だよ母…!!
 楽しい学園百合ですよ、みたいな顔で新規を集めておいて、やっぱりこれガンダムなんだよね!を全力で叩きつけてくる水星の魔女恐るべしです。
 まあプロローグで示唆されてはいましたけど、ヌルい話じゃないぜ、と。
 予想以上にエグそうです。


『不滅のあなたへ Seacon2』 3話
 ハヤセの子孫が、ハヤセの殺したパロナの姿に惚れるってのも皮肉な話ですね!
 にしても、200年も経ってましたか。その間にどうも世の中ややこしいことになってますね。
 フシを崇めるものと憎むもの。まあどちらもわかるしどっちもわからんみたいなとこあります。
 そんな中、凄まじく濃いキャラ ボン王子登場。
 子安さんですね、これはもう子安さんですとも(笑
 あまりにもピッタリ!!
 ちらっと出て来た妹もキャラ濃そうですけど、けどボン王子はぶっ飛んではいるけど根っこは真面目なタイプなんですかね……?
 国民からの支持も厚いみたいですし。
 さてさて、王子がフシの人生にどういう影響を与えるのか、興味深いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 119話
 回復能力に加えて、個性の複数持ち、さらには純粋な筋力まで手に入れた死柄木があまりにも強すぎる……。
 こんなの、オール・フォー・ワンの再来では。こっちはオールマイトもう居ないのに!
 いや、エンデヴァーもNo.1として素晴らしい活躍してますけど、オールマイトでさえ相打ちだったのにと思うとキツイですね。
 そんな中、頼りになるぞイレイザーヘッド!相澤先生!!
 一方、ワン・フォー・オールの力を狙われる、という形で戦場に参戦のデク、そしてかっちゃん。
 とは言え、まだまだ二人の力では叶わない……!!
 もどかしいですねこの辺り。
 さらには脳無の大量出現で、本当に絶望過ぎません!? 続きが気になる!


『魔入りました! 入間くん(3期)』 5話
 今回はあんまり話が進まなかったというか、みんながどんな特訓をしてどんだけ成長したのか、ってのを見せる話でしたね。
 ケロリさんのくだりは好きでしたけど。
 可愛さは通用しないのに美しさは通用するんですね(笑


『SPY×FAMILY』 18話
 アーニャのテスト作戦ですけど、むしろ東雲がメインになるという(笑
 東雲シンプルにギャグキャラなのにインパクト強いんですよ!
 ただ、正直別に大事な話でもないのに、ちゃんとアニメとして面白く見せるためにOPカットして間とか確保してるの信頼しかないですね。
 OPカットするのにもいろいろ大変なのに……!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 5話
 先へ進むために、一人ずつ脱落してもチームを前へ!!
 この作品で何度も描かれてきた自転車競技ならではの面白さが今回も出てますね。熱い!


『ぼっち・ざ・ろっく!』 5話
 ライブハウスのオーディションの為に特訓!!
 そもそもぼっちは実力はあるのに、緊張と人見知りと合わせるのが苦手なせいで上手くできてなかったのが、ここへきて覚醒する流れ素晴らしいです。
 自分だけじゃなくて、ちゃんとこのバンドで、結束バンド四人で売れたい!っていう覚悟と決意がそのまま音に乗るのとても良いですね。
 そのあとにキャパオーバーで吐くのもぼっちらしいですし、そこで実写ダム映像入れるセンス好きすぎました(笑
 からの、チケットノルマ……!!
 両親と妹と犬!!……犬!!
 それでも一枚足りない!っていうか犬は1枚に入らない!!(笑
 いやぁ、コミュ障にはあまりにも厳しいですね自分でチケットさばけというのは……。


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 6話
 こういう大人数の大規模な戦闘では、やっぱりCGが使える今の時代が強いですよね。
 かなり見ごたえありました。
 そして、自分の出世の為なら男なら女でもたらしこむグリフィス!さすがです。それでこそ。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 6話
 ギャルゲーがときメモって言うよりTo heartみたいでしたよ(笑
 あと、最後の実写の人選よ(笑
 ナダルさんとゆいPさんはどういう人選なんですか!?
 声キャストは、へきるさんと飯塚雅弓さんはもう40代以上のオタクにはドストライクでしょ。
 どの作品とかじゃなくて、もう世代で来ましたね。
 あと、かっぱ寿司はこのアニメとコラボしてなんの得があるんですか(笑


『ブルーロック』 5話
 相手を叩き潰して気持ちよくなっちゃうのは、この作品だと闇落ちなのか正しい方向に行ってるのか判断が難しいですね(笑
 そもそもそういう方向に行けって言ってるわけですし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月4日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『転生したら剣でした』 5話
 もう完全に敵を魔石としか見てないの笑ってしまいますね。魔石か無視!
 あと、カレーの言葉の響きだけでしっぽぶんぶんするフラン可愛いです。
 そして、強敵登場ですけど、最後あれは……ギニューパターンでは?
 相手の力を奪ったつもりが実は弱くなるっていう。剣術のスキルはフランじゃなくて師匠が持ってるので、フランのスキルを奪ったとて!


『忍の一時』 5話
 いやもう、治安が悪い!!
 いくら忍者学校とは言え、生徒同士の殺し合いを制御できない学校ヤバいのでは?
 っていうか、黄瀬川さんもあっち側なの……?
 裏切者ばっかり居るな!


『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 5話 最終回
 怒涛のアクション!!
 ただ、シャオヘイが復活してからは、ムゲンと二人揃ったら最強感が強かったです。
 そしてフーシーのラストは悲しい……本当にそんな終わり方しかなかったのかい?
 ラストの、師匠のもとに戻るシャオヘイと、それを優しく抱き留めるムゲンの感じは良かったです。
 なるほど確かにこれは良いアニメでした。話題になったのもわかりますね。いつか劇場版をちゃんと見たいです。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 17話
 爺さん強いな……これ相手がffじゃなかったら最強なのでは……?
 あと、世界のフィンガーくたばりやがれ好きでした。中指立ててもモザイクかからないんですね。
 ギャグで使うには不謹慎だけど、本当にそのままの意味で使うならいいよ、ってことなんでしょうか。


『アークナイツ 黎明前奏』 2話
 出来は良いけどイマイチ対立構造が理解しづらいですね……二つの勢力の争い、ってことで良いんですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 5話
 誕生日イベが被ったのがちょっとムカついた、っていう理由で鉄パイプや銃を持ち出して、同じ誕生日のメイドをトマトジュースに沈めて殺そうとするの治安が悪すぎるしクレイジーすぎるんですよ(笑
 あと羊は何のために一緒に入れたんですか!?
 そして、とんとことんの仲間たち、サプライズにしては事前に冷たい態度をとる時の言動が酷すぎるんですよ(笑
 傷つけてどうする!
 最終的には、助けに来てくれたのは良いですけど、系列店をつぶして売り上げパクってそのお金で借金返す流れは倫理観のかけらもない!(笑
 いやぁ、毎回狂ってて好きです。


『虫かぶり姫』 5話
 このアニメ、二人のイチャイチャとスカっとジャパンで形成されてますね(笑


『うる星やつら』 4話
 カラス天狗たちがだいぶゲスいですね(笑
 いやまあ、一夜限りに惹かれるあたるも大概ですけども!
 気持ちはわからなくもないですけど、少年誌の主人公としてはなんていうかやっぱり時代を感じますね。今だったら怒られそうですし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 5話
 王族金持ち忍者は、要素が多いキャラ!(笑
 けど、ジョブ子があこがれて仲良くなれそうな感じはとても良かったので、ナイスです。
 ただ、天窓から出入りするのはどうかと思いますけど(笑
 そんなお金持ちキャラが加わっても、DIYの基本としてはあまりお金をかけないで作る、っていうところを外さないのは良いですね。
 そうですよね、お金かけるんならプロが作ったやつでもオーダーメイドでもいいところを、自分の力でピッタリのものを安く仕上げるところに醍醐味があるのですから。


『モブサイコ100 Ⅲ』 5話
 どうしたよエクボ……あまりにもじゃないかい……?
 というか、なんならエクボすら神樹に操られているとかそういうルートがあるのかと思うくらいですよ。
 テルもすっかり洗脳されてしまいましたし、ツボミさんまで……ただ、エクボさすがにモブの地雷踏み過ぎでは……?
 一緒に過ごしてきた時間があれば、モブがそれを良しとしないことくらいわかりそうですけど……やはり洗脳?
 凄い勢いで%が上がっていくので、次は100%あるのかも……。
 アクションは今回も充分に見ごたえありましたし、最後にシャツがダセェの笑いました。


『恋愛フロップス』 4話
 うっかりトイレのドア開けちゃうの一時期流行りましたよね。主にエロゲとハーレムアニメで。
 タオルの下の天狗のくだりはちょっと好きでしたけど、この作品が何を狙ってるのかホントわかんないですね……あの頃のこういうのお前らまだ好きだろ!?なのか、今あの頃の感じやったらむしろ若い層には斬新じゃないか!?なのか。さてはて。


『不徳のギルド』 5話
 ひたむきさんのエロノルマが毎回しっかり消化されてますね(笑
 いやまあ、ひたむきだけじゃないけど!なんなら全キャラですけど!!
 後半の料理の話は、ベタではありますけど、ちゃんと作った本人に味見させるくだりを入れたのはナイスです。そう、それなんですよ。
 そこで服が弾け飛んだのは笑いましたけど!いやまあ、よくありますよ?料理食べて服がはじけ飛ぶのはよくある話ですけど!(主にソーマで)
 ただ、マズいもの食べて弾け飛ぶのは斬新でした(笑


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 17話
 いや作画が厳しい!!
 人物作画もたいがいですけど、夕呼先生の操作してたあの機械なんですかあれ。フリーハンドで適当に描いたみたいなショボい機械!!なんであれだけ背景じゃなくて手書きなんですか。
 というか、原子力研究所に無断で入れちゃうの相当ヤバいですよセキュリティ!(笑
 そして純夏!ついにこっちの世界の純夏も……。
 後半はちょっと作画も回復しましたかね。全体的にはイマイチですけど、キャラのアップは頑張ってましたし、君のぞをはじめとするageキャラ達が出てくるのはどうしたってニヤリとさせられてしまいます。
 まあ、前回までのここ何話か相当出来が良かったので、今回はちょっと作画的にも展開的にも谷間の回ってことで、次回からまた復活してくれるのを願うのみです。さすがにこのクオリティのままは勘弁ですよ…!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年11月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 4話
 いやもうアクションの見ごたえが凄いです。
 デンジくんもヒルの悪魔もあまりにも動きまくってました。
 一方で、後半になったらアキくんのリンゴ剥きやらモーニングルーティーンやらの日常芝居が素晴らしい。
 派手なアクションだけじゃなくて、日常の丁寧な動きまでよく出来てる作画のすさまじさですよ。
 リンゴの皮をうさぎにする動き作画で史上一番滑らかでしたよたぶん。
 さらに、胸を揉んで良いパワーちゃんが圧倒的可愛さ&エロス。そしてEDの映像が最高。
 まだまだ底知れない凄さを見せつけますねMAPPAは。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 5話
 いやもう勇者たちが全員クズ過ぎて、あんな奴らに世界の命運を任せなければいけないこの世界の住人がみんなかわいそう。
 しかも弱いしな!!!
 まあ、ざまぁをやりたいのはわかるんですけど、それにしては勇者パーティの嫌味っぷりと、そのあとの反撃のバランスが取れてないんですよね。
 最初のハゲ戦士はともかくとして、女子だろうとぶっ飛ばして欲しかったし、勇者も再起不能になるくらいボコボコにしてようやくスッキリするくらいのイライラだったので、優しさでさほどダメージも与えず終わらせたのはちょっと消化不良でした。
 イライラさせるなら、それを上回るスッキリをください。


『ヤマノススメ Next Summit』 5話
 今回から新作!
 めっちゃ作画奇麗じゃないですか。背景も美しい!!
 さすが30分になって予算が上がったんでしょうか(笑
 いやまあ、元々良い出来の作品でしたけど、もう一つ上のランクに行った感はありますね。
 それはそうと、お母さんだいぶスパルタですね(笑
 っていうか、お母さんめっちゃ体力有りますね?10代女子があんなにバテてるのに、お母さんピンピンしてるじゃないですか。何者なんです?


『陰の実力者になりたくて!』 4話
 こっちもいうなればまあざまぁ的な無双なんですけど、こっちはこっちでイライラが足りないですね(笑
 けどあっさり殺す!雑魚は殺す!
 いやまあ、あいつらは別に殺しても良いですけど、やっぱざまぁってバランス難しいんだなっていう。
 イライラさせ過ぎてもスッキリのハードルが上がるし、足りないとそもそもスッキリ度が下がるし。
 やるならどっちも徹底的に、ですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年10月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『ゴールデンカムイ(4期)』 5話
 前半ほぼチンポの話しかしてない!(笑
 アレですね、アシㇼパさん役の白石晴香さん1期の時はまだ新人の子だったので、若くて可愛い子に何言わせてんだ!(笑)、ってなりましたけど、今となってはもう普通に大人気若手女性声優なので、チンポチンポ言うことの意味が少し変わってきますね(笑
 っていうか、なぜそんなにチンポの話ばかり伝わってるんだアイヌの伝承……!!
 かと思ったら後半はアシㇼパさんの両親の話や、環境として戦うことを強いられているのでは?とアシㇼパさんを気遣う杉元。
 一転してのシリアス!同じ話なの!?って思うくらいの温度差でしたけど、どちらもあるのがゴールデンカムイの魅力です。
 ちと作画厳しいシーンありましたけど、まあ今回はアクションのほぼないギャグ回ですから、力を分散するならこういう回はちょっとくらい崩れてても問題無いので、許容範囲です。


『新米錬金術師の店舗経営』 5話
 方向性としては確かに定まってきて、女の子たちののんびりイチャイチャスローライフで良いと思うんですけど、面白いかって言われると正直そうでもないという。
 ぼーっと見てる分には良いですけど、改めてなんか言う事あるかと言われると、とくにないですね……。


『BLEACH 千年血戦篇』 4話
 尸魂界はやっぱり隊長格が動き出すとわくわくしますね。
 ただ、流れとしては「信じられんバカ共だよ!」とマユリが怒るのもあまりに正論過ぎますけど(笑
 なんで同時に4人も卍解使って全員奪われるの!? 一人使って取られたらそれを伝令すれば良かったのに!!
 4人て!!
 一方、なぜか卍解を奪われない一護。主人公!
 ただ、こちらも蒲原さんにしては珍しいミスで全員大ピンチ!
 この辺ほぼ覚えてないので、どうなるのか楽しみです。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 5話
 名前呼ぶかどうかで喧嘩してるのあまりにも痴話喧嘩……!
 そして、ジムのトレーナーさん宇崎ちゃんの父かい!!家族もみんな揃ってましたけど、みんな口をそろえてなんで付き合ってないんだって突っ込むの笑いました。そりゃそうだよね!!
 あと、お母さんだけ勘違いし続けるという。お母さんなんかもう謎にエロイですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »