2022年11月29日のアニメ感想(ネタバレあり)
『チェンソーマン』 8話
「酔っぱらって家に帰ってきた人の動き」が、解像度高すぎます。
「しちゃう?」に至るまでの一連の流れをこんなにも丁寧に描写してしまうアニメスタッフの変態性がそれはもう凄いです(誉め言葉)
というか今回の作画はかなり劇画チックというか、写実的な要素が多くてリアルですね。
アクションシーンも、派手にギャンギャン動くばかりが良い作画じゃないぜ、と言わんばかりに動きの丁寧さで見せていくアクションがめちゃめちゃ見ごたえありました。
そんな中、マキマさんと姫野先輩が……いやもうほんとこれ。
こういうことやるのがこの作品なんですよね。なんなら、本当のチェンソーマンはここから始まると言っても過言ではない。
あなたの推しキャラも、高確率でたぶん死ぬ!それがチェンソーマン!!
でも面白いから見ちゃう!!それがチェンソーマン!!
『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 9話
支配権を奪っておいて、制御しきれなかったので殺しました。こうするしかなかった、はさすがにちょっと……。
それでいて後半は仲間を大事にしたいって話だったので、ちと違和感ありましたね。
『ヤマノススメ Next Summit』 9話
ここなちゃんあまりにも良い子。
それはそうと、前半はあおい、後半はひなたの親子関係の話でしたかね。
どっちもなんだかんだ良い関係性を築けてるようで何よりです。
あと、ひなた母キャラ強くてなんか好きです(笑
『陰の実力者になりたくて!』 8話
下手すりゃ本当に死んでたのに、楽しそうにモブとしての役割を演じるのだいぶ狂気ですね(笑
それはそうと、全部気のせいで済ませるの無理がありますよシェリーさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0