« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

今年最後のご挨拶。

・という事で、今年最後のブログです。

 今日もアニメは無かったのでご挨拶だけ。

 今年も一年こんな拙いブログを読んでいただけた全ての方々に感謝を。

 来年も変わらず続けていく予定ではあるので、これからもよろしくお願いします。


          ではでは、よいお年を。

| |

本日アニメ無し!!

『うる星やつら』はお休みで、『異世界おじさん』の最終回は再びコロナの影響でお休み……残念。

 異世界おじさんの最終回は見られると思ったんですけどねぇ中国今だいぶコロナヤバいらしいので、向こうのスタジオとの連携が取れなくなると難しいのですね。
 まあ、せっかくの最終回ですから、最高のクオリティで見せてください。

 そんなこんなで年末にありがちなアニメ無しの日でした。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『恋愛フロップス』 12話 最終回
 以前も書きましたけど、このアニメの強みは良くも悪くも「あの頃のエロゲ―」を令和の今に全力でやっている、というところだったのですけど……その世界が仮想現実だということになって普通のアニメっぽくなったかと思ったら、最終回であの頃の泣きゲーになったので、結局は最後まで「存在しないエロゲ―のアニメ化」みたいな作品だったなぁ、と。
 ただそうなると、バカゲーの部分はともかくとして、泣きゲーの部分は弱いなぁと。
 あの頃の泣きゲーは本当に、これエロゲでやる必要ある?っていうくらいもう号泣・嗚咽してしまうような作品も多かったですけど、この作品はそこまでではないですし。
 最後に全員受肉してハーレムエンドは、泣きゲーだったら蛇足だし、抜きゲーだったらトゥルーエンドだけど、普通の恋愛ゲームだったらちょっと邪道だし、全てが「あの頃のエロゲ」でありながら、全部の要素を入れ過ぎてハッキリと方向性が見えなくなってしまったような気もします。
 やりたいことは伝わってきましたし、アニメとしての出来も良かったんですけど、まあ好みは分かれますよね……っていうアニメでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月27日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『チェンソーマン』 12話 最終回
 めちゃくちゃなこと言う敵ですね。
 自分たちだってめっちゃ殺してるのに!
 からの、電車でのアクション凄まじかったです。見応えがありまくりでした!!
 あと、アキくんへの姫野先輩のタバコ良かったですね。
 そして、エゲツナイ大会の開催(笑
 なんでそんな青春みたいになってんですか!?金玉蹴ってるだけですよ!!(笑
 EDに乗せての早川家の日常も良かったですし、そこからの姫野先輩からのタバコを吸うアキくんも良かったです。
 最後は二期を匂わせつつも明確なお知らせは無かったですけど……まあ、やるでしょう!やらない訳が無いよ!ってことで待ちます。
 毎回いい出来でした!!MAPPAここにありを見せていただきました。
 面白かったです!


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 13話 最終回
 まーた最強種と契約してますね(笑
 どんだけですか!!
 けど、皆に可愛がられる末っ子ポジションとても良いです。
 さらには家をゲットして幽霊さんまでメイドで付いてくるという。良い家だ!(笑
 一方で勇者パーティはだいぶ株下げてますけど、レインさんだいぶ恨みも買ってるのでこれからどうなるやら。まあ逆恨みですけど。
 その辺りを見ても、続編やりたい感が前面に出てますけど、さてどうなるやら。
 とりあえず、まあ王道というか、最近はやりの追放からの成り上がり系としてはベタでありつつもキャラは可愛くてそれなりに面白かったです。続編があったら、見ます。


『陰の実力者になりたくて!』 12話
 そんなにしっかり見てなかったらなんかストーリーがいまいちわからなくなってきました(笑
 キャラが多いうえにどんどん新キャラ出てきて、誰がどの立場で何をしようとしているのやら。
 しっかり理解してみるぞ!って思わせてくれるほどに好きな作品かと言われるとそうでもないのでなんともですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月26日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『BLEACH 千年血戦篇』 12・13話 最終回
 最終回一時間SPでした。
 竜弦さんが真咲さんのこと好きだったのだとすれば、急に出てきた死神に取られてさぞ切ないでしょう、と思ったら片桐さんが居たので、じゃあ良かったね!ってなりました(笑
 片桐さんめっちゃ良いじゃないですか。
 というか、一護が死神の力も滅却師の力も虚の力も持っていたのにはこういう設定があったのですね……さらには、ユーハバッハと残月……どんだけの設定詰め込んだ状態で始めたんですか……恐ろしいですね。
 それはそうと、斬魄刀作る過程が思いのほかノリノリで好きでした。女子たちみんな可愛い。
 さて、続きは来年の7月……半年後ですね。楽しみにしてます!!


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 13話 最終回
 忘れてんのかい!と思ったら忘れてなかったけど、それはそれでだぞ!
 なかったことにしようとするなよ!!
 っていうか、今の今まで宇崎ちゃんが自分のことを好きだって本当に気付いてなかったのだとしたらどうかしてますよ先輩……>
 んで、それに気づいて、そのうえで自分も好きだった気づいたなら、それはもう付き合いなさいよ!!
 なんで最期にヘタレるのよ!!3期か!アニメ3期やりたいからか!(笑
 まあでもここまで来たら結末はもう見えてる気がするので、劇場版とかで告白して付き合ったらいいのではないでしょうか!!
 なんか怒ってるっぽい文章になりましたけど、楽しんでましたよ(笑
 とはいえ、ここまで来て付き合わないで終わるのはちょっと冗長になりかねないな、とは思いましたけど。
 告白して付き合って終わる方が綺麗だったなー、と。
 次があるなら、それに期待します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 41話
 いやまあ、どう見てもなんか怪しい動きしてるなと思ってましたよフェンネルさん!!
 ただ、ついにラスボスの正体が明らかになったということは、つまり終わりが近いということで……。
 そうですよね、もう年末ですもんね……例年通りなら2月で終わるのですから、あと数回……寂しいですねぇ。


『デジモンゴーストゲーム』 57話
 リリスモンわかりやすく悪役のボスって感じの怖さありますけど、デジモンを無差別に人間界に送り込んでる犯人が本当に要るというのなら、それはどう考えても良くないので共闘できるのでは……? 
 デジモンが意図せずこっちに来ちゃったことで、相当の被害が出てますもんね……人間にもデジモンにも。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 11話
 スレッタ……あまりにも切ないよスレッタ……。
 しかしそこへミオリネさん!!
 初めて本音をぶつけてくれて、それもう告白じゃないですかミオリネさん!!! 
 結構愛が重いタイプだった!!でもそれが良い!!
 いやもう、ほんと幸せになって!!幸せ直後に二人が分断されましたけど、どっちか死ぬとか本当にやめてね!!あり得るからこの作品だと!!
 あと、今回めっちゃ作画良かったです。
 ここ数話ちょっと心配でしたけど、編成の都合で休み休みになったのが良い方向に出てるんですかね。
 それならそれで良し!!次が二週間後なのもむしろ僥倖と思うことにしましょう。


『不滅のあなたへ Seacon2』 10話
 人を助けることは支配することなのか。
 まあ、そういう目的の人も居るでしょうけど、全ての親切に下心があると思っちゃうと生きていくの辛いよなぁ、と。
 そして、新キャラ エコ。良いですね、可愛いです。こういう、わかりやすく美少女っていうデザインではないけどしっかり可愛いのって良いですよね。
 にしても、フシがどんどん進化して本当に人間離れしてますけど……どうなってしまうのか少し怖さもありますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月24日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回3つ)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 126話
 死柄木はある意味自業自得な部分はあるんですけど、あのままオールフォーワンに乗っ取られるのはやっぱりなんか違いますよね……。
 それすらも助けたいと思うデクは本物のヒーローですよ。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 12話
 入間くんの両親に対するトラウマが凄いですね。
 っていうか、コメディで包まれてますけど、本当にシンプルゲスいんですよご両親!!
 からの、弓を手に入れたことで入間くんが自力で戦えるようになる流れは良いですね。魔力はあっても自分の力だけでどうにか出来るって感じでも無かったので、それが自分の力で戦えるようになるのはだいぶ話としても転換期な気がします。
 それはそうと、ナフラがどんどん可愛くなっているのですけど?
 完全にマスコットキャラの立ち位置!


『SPY×FAMILY』 25話 最終回
 ついに目的であるデズモンド総帥との初接触!
 無理はせずに、けれど印象は残し、かつダミアンには良い印象を残すのさすがですね。
 にしても、デズモンドは底が知れないですね……ラスボスにふさわしいです。
 ってか、そんな父に認められたい誉められたいど頑張るダミアンの健気さ素直に可愛いです。応援したくなる!
 さて、一応最終回ですけど、普通に来年二期と劇場版が発表されているので、そんなに最終回感は無いラストでしたね。
 っていうか……来年にもう劇場版と二期はスケジュールどうなってんですか……?
 二つのスタジオが合同で作ってるから、その分余裕あるんですかね。普通に一社で作るより労力が半分で済む分 早く作れるのでしょうけど、その分利益も半分……とはいえ、この作品くらいのビッグタイトルなら半分でもたぶん普通のアニメよりだいぶあるでしょうから、半分でも関わっといた方が得って言う判断なのでしょうかね。
 確実に売れる作品ならこういうスタイルも良いのかもですね。まあ、一社でやった方がそりゃ利益は出るでしょうけど、その分続編が遅くなりますし。見る側としては毎年のように続編が出てくれれば嬉しい限りです。
 二期も楽しみです!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 10話
 地味な存在だった手嶋が脚光を浴びるのは震えますね……!
 もうそういう場所まで、そういう位置まで来たんだよ手嶋ぁ!!


『ぼっち・ざ・ろっく!』 12話 最終回
 文化祭ライブ!!
 曲はめっちゃ良いですけど、ぼっちさんなんかずっと下向いてますね……?
 と思ったらギターの不具合でしたか……さらには弦が切れて最悪の流れ……かと思ったら、とっさにソロパートをフォローに入る喜多ちゃんかっけぇ!!!
 そして、機転を利かせてボトルネックで魅せるぼっちさんもまた良いです。
 ただ、ダイブは完全に間違えましたね(笑
 あれはお客さんの理解があってこそ成立するやつ!!! 
 校内での立場が完全にダイブの人になってたの笑いました。
 にしても、ここへきて喜多ちゃんの「ひとりちゃん」という名前呼び!!
 ギター買いに行った時もですけど、完全にぼっちさんの世話係としての立場を確立しつつある喜多ちゃん。
 なんとなく、ぼっちさんは虹夏さんと、喜多ちゃんはリョウさんと、っていうカップリングなのかと思ってましたけど、ここへきて ぼ喜多 が凄い勢いで急浮上ですね……良いですねこの陰陽コンビ。
 ああ、もっと見ていたい!!この結束バンドをもっと見ていたい!!
 是非に、是非にアニメ二期を!!!っていうかやるでしょ!?この勢いなら絶対やるべきでしょ!?
 12月25日に、「クリスマス」を抑えてトレンド1位になるって凄いことですよ!?やらなきゃ嘘だ!!!
 ということで二期に期待しつつ、本当に良いアニメでした。
 丁寧な作りでありつつも、遊び心や実験的な映像を入れ込む冒険もありつつ、しっかりとキャラと場面場面を魅力的に見せる上手さ。
 素晴らしかったです!!!!おつかれさまでした。ありがとうございました!!


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 13話 最終回
 ぼっちざろっくが爽やかに終わった直後に始まった、最悪の結末がわかっている蝕!!(笑
 いやもう本当に、キャスカの凌辱をわざわざガッツに見せつけるグリフィスよ。
 というか、そもそも目的はキャスカを凌辱することではなく、それをガッツに見せつける事だったのでは、っていうのがなんかもうね。
 あくまでもグリフィスの中心にはガッツが居たわけですよ……ただ、だいぶ歪んだな愛が!!
 そして、キャスカは心を壊して、ガッツは仲間も友も愛する人も全て失って……そりゃ走りながら吠えますよ!!それ以外にどうしろと!!
 それでも、敵に襲われたら生きるために戦うガッツの精神力ですよ。
 決して生きる事を投げ出さないその覚悟!!
 昔のアニメも相当いい出来でしたけど、終盤の展開に関してはそれを超えて来たなって感じします。本気を見ました。
 クリスマス万歳!!いやクリスマスに放送するやつかこれ!(笑
 それはともかく、原作がスタッフさんたちの手によって完結したら、それもアニメ化して欲しいですね。
 やっぱりベルセルクは面白いと思い出させてくれました。ありがとう。
 

『ブルーロック』 12話
 あの練習システムめっちゃ面白いですね。
 からの、3人一組を作る流れも良いですし、一人ずつ仲間を増やしていくっていうルールも面白い。
 やアイディアがいちいち良いんですよねこの作品は。
 潔と蜂楽の処に凪が入ってくるのもワクワクしましたし!
 捨てられた彼は気の毒でしたけど……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……つい二日前にこれからは更新忘れないように気を付けますって言ったのに、もう忘れた……!!
 ダメ人間過ぎる……!!二日分書きました!!

 ほんとすいません。最近ちょっと生活リズムが変わったので、そのせいです。という言い訳を。

 今後もなるべく頑張ります。毎日更新!!!

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月23日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『転生したら剣でした』 12話 最終回
 ウルシが小型になれるの可愛いし便利で良いですね。
 そして、新たなる旅へ。二期!!
 良いキャラ揃ってましたし、アニメとしての出来も良かったですし、面白かったです。
 師匠とフランのコンビがしっかり主人公として魅力的だったの素晴らしかったです!


『忍の一時』 12話 最終回
 うーん……結局何がしたいアニメだったのかよくわかんなかったですね……。
 途中まで中途半端にギャグとシリアスが混じってたのでさらに方向性が謎でしたし、終盤のシリアス展開はわりと面白かったですけど、最終的に忍者を肯定するでもなく否定するでもなく、かといって存在意義を描くでもなく、その世界で生きる人と別の世界に行く人と、なんかどれもこれもどっちつかずなんですよね。
 もうちょっと方向性絞ったり何か伝えてくれると良かったんですけど、現状はどの要素もそれなりに面白い、という感じで突出したものが無かったので、印象に残りづらいアニメになってしまいました。
 出来自体は悪くなかったので、いろいろ勿体なかったです。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 24話
 二進法でプリントアウトはだいぶ難しいというか、徐倫の能力にだいぶ頼ってますね(笑
 けど、味方として利用出来た時の頼れる感凄いです。
 あの能力さえあればどんなピンチからも逃れられるのでは?
 そして、続きはどうなるのかと思ってたら、普通に1月から放送してくれるようなのでありがたいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……また、またブログの書き忘れ……ダメですね本当にもう……。

 すいませんでした。

           ではでは、これにて失礼します。

| |

2022年12月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『アキバ冥途戦争』 12話 最終回
 ああ、なごみさんが黒メイドに。闇落ち……。
 かと思いきや、メイドとして、メイドとはなんだ!?という原点に立ち戻り、かちこみに来た面々を命を懸けてメイドとしてお出迎えするという覚悟!!
 歌のシーンで急にみんなノリノリになったの笑いましたけど、1話の嵐子さんを彷彿とさせる演出で、ああ魂を受け継いだのだと。そして、その魂を正しいメイドの道へと導いたのだと。
 自分が間違っていたと理解しつつももう戻れない凪さんは凶弾と、御徒町さんの竹槍に討たれ――――そして、皆の知る今の平和な秋葉原が……今のメイドが出来上がったのだ……という歴史物語でした。
 なごみさんが今のメイドを作り上げ、そして嵐子さんのように30代後半でもメイドを続けている……EDの歌も含めて、想いが受け継がれていく話でした。
 いやぁ、凄いアニメでしたね。メイドと仁侠を組み合わせようってどういう発想なんですか。そして、それをちゃんとエンターテイメントに仕上げるのもまた素晴らしいです。
 なんていうかアレですね、海外のアニメが今勢いがあって、そのうち日本のアニメは追い抜かれるぞ、なんて論調をたまに見かけますけど……こんな作品日本以外のどの国が作れるんだよ、っていうこういう作品がある限りは大丈夫だな!って思えますね(笑
 面白かったです!!


『虫かぶり姫』 12話 最終回
 これは見事なまでの、「二人は幸せなキスをして終了」ですね。
 王妃様が圧倒的にツンデレだったの好きでした。
 言うなればわかりやすいシンデレラストーリーなんですけど、スカっとジャパン的なエンターテイメントと、ひたすらに愛を注いでくれる王子と。
 ラブコメとして楽しかったです。


『うる星やつら』 11話
 了子さんは兄の事が好きなのか嫌いなのか……?
 シンプルに、からかうと楽しいおもちゃくらいに思ってそうな気もします(笑


『異世界おじさん』 12話
 警告音声ありましたね!!
 けど、確かサターン本体で聞けたはずでは……と思ったらやっぱりそうでしたか。おじさんほどの人が知らないのはちょっと違和感ありますね。当時から普通に本体で聞いてましたし。
 それはそれとして。
 メイベルさんとの再会。凄い聞き覚えのある曲歌わせてる!!(笑
 からの、エルフさんの嫉妬!!そして最大のデレ!!
 いやもう名前のくだりたまらないですね。何ですかあの可愛い子は。
 そして、凄く異世界ファンタジー作品らしい続き方!!
 いよいよ次回最終回。楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……すいません昨日ブログ更新するの忘れたので、2日分更新しました!

 マジで気を付けます……。

           なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年12月21日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 12話 最終回
 もうひたすらイチャイチャする せるふぷりんが本当に良いです……幸せになって……!
 からの、ジョブ子の帰国……ぷりんとジョブ子の関係性も凄く良かったですね。
 ジョブ子は帰国しましたけど、最後にOPの映像が流れる事で、ぷりんもジョブ子も含めてみんなでDIYする世界がまだまだあるのだなって思わせてくれる素晴らしい流れでした。
 本当に毎回作画も演出も丁寧で、脚本はちょっとご都合主義な部分もありましたけど、キャラ同士の関係性とかはめちゃめちゃ好きでしたし、とにかくアニメとしての出来の良さが素晴らしい作品でした。
 派手に動かすだけが良い作画じゃないのだぜ、という強い意志!
 日常芝居をこれだけ丁寧にやれば見ていて常に幸せな映像が出来上がるのだというお手本のようでした。
 面白かったです!ぜひ2期を。


『モブサイコ100 Ⅲ』 12話 最終回
 ここで、師匠が超能力が無いからこそ力を吸い取られずに近づけるっていうのは良い展開ですね。
 そして、全力でモブを説得に行く師匠の姿に感動しましたよ……本当は自分は何の能力も無くて、たくさん嘘をついたけど、だからこそ作れた関係性があり、生まれた絆がある。
 人は色んな姿があって良いのだと……その言葉で、超能力を持つ自分を受け入れることで、本当の意味でモブが100%になる。
 奇麗な最終回でした。 
 期も最初の頃はシンプルなギャグアニメかと思ってたけど、終わってみればモブの成長と青春と、そして周りの人たちの人生をしっかりと描いた素晴らしい物語でした。
 もちろんアニメとしての出来の良さも抜群!!良い作品でした!!!
 完結までアニメ化してくれてありがとう!!!


『恋愛フロップス』 11話
 うーん、最終決戦で一人ずつ消えていくのはあまりにも王道。
 いや、それ自体は嫌いじゃないんですけど……それってもう、最後にはみんな戻ってくる前提だから一人一人の死が軽いんですよね。


『不徳のギルド』 12話 最終回
 レシピ通りに料理すれば大丈夫はそれはそう。
 けど、アレンジ加えようとしたら危ないよ!!と思ったら、まさかのシチューでエロスを表現するという。
 最後までエロバカを貫く姿勢……好きですよ!!
 ただひたすらにエロでバカ!
 それが良い!面白いアニメでした。


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 24話 最終回
 伊隅大尉・柏木の追悼と、これからの未来に向けて……という最終回でしたけど……あれ?
 3期、3期の告知は!?
 ここで終わらないで絶対最後までやって欲しい……!
  恋愛原子核を見せてくださいよ!
 二期は途中ちょっと作画怪しかったりしましたけど、終盤の大規模戦闘が本当に素晴らしくて、ああ見たいものが見れている。という気持ちにしてくれました。
 まりもちゃんのあのシーンからの流れを、今になってアニメで見られたのも感慨深いですよ。
 だからこそ、最後まで、最後までお願いします……!
 この作品は、あのラストを迎えてこそ真の名作たり得るのですから……!
 本当に、3期待ってますよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……すいません。昨日ブログ更新忘れてたので、2日分更新です……。
 最近多いですね……気を付けなければ……。

        ではでは、これにて失礼します。

| |

2022年12月20日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『チェンソーマン』 11話
 マキマさんやることがエグイよマキマさん!!
 それこそ、実に悪魔的です。
 からの、大量に新しい悪魔出てきましたけど、蜘蛛の悪魔のデザイン好きです。良い動きでしたし。
 そして、天使の悪魔に関してはどっちやねんという話ですけど、まあそんなツッコミは想定内でしょうから、しないでおきます(笑
 ラストはアキくん大ピンチで次回に続きましたけど……えっ、次最終回ですか!?はやいよ!
 

『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 12話
 こっちはこっちで最終回みたいな展開!
 まあ、仲間たちの力を総動員して巨大な敵を倒すってのはベタというか王道なのでそれなりに盛り上がりましたけど、悪魔のデザインがダサいのだけちょっと……。
 それはともかく、こっちも次回が最終回の様子。13話やるんですね。


『ヤマノススメ Next Summit』 12話 最終回
 こっちは正真正銘の最終回。
 かつて途中で倒れてしまった富士山登頂へのリベンジ!!
 しっかりあおいを支えてくれるひなた頼もしいです。良い友達。
 そして、今度はしっかりと登りきる富士山。
 過去とそして未来。山も人生も一歩一歩少しずつでも進んでいこう、って話ですかね。
 しっかりとここまで描き切って終わるのはとても綺麗でした!
 良いアニメでしたね。


『陰の実力者になりたくて!』 11話
 異世界って武闘大会良くありますよね(笑
 この作品もご多分に漏れず!
 まあ、なんだかんだ楽しいんですけどね、武闘大会。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『BLEACH 千年血戦篇』 11話
 一護の母、真咲さんが滅却師だったことが明らかになったわけですが……この作品は本当に、どこからちゃんと設定が作ってあったのかというくらい伏線がかなり長期にわたってますよね。
 最初から考えてたとしたら、よくここまでそれ出さずにいたな?っていう我慢強さ凄い。
 あと、若いころの日番谷と乱菊さん素晴らしかったです。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 12話
 ついに家族揃っているところへクリスマスパーティとなったらもう結婚するしかないのでは。
 というか、ここまで来て酔っぱらって本心を言うにしても「ちゃんと考える」レベルなの先輩さすがに自分の気持ちに鈍感すぎるのでは……?
 絶対好きだよ!!!気づけ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 40話
 ついに拓海がブラぺだったことがバレましたけど、あんなふうに変身してたんですね?
 そして、完全にプリキュアの一員みたいになるブラぺ。
 からの、泣いてしまうなごみさんの表情と、泣かせたなってなってるフィナーレさんが良い顔してました(笑
 それはそうと、おそらく料理が苦手なばかりにフラれた過去があるっぽいセレクトルーさんですけど、昔のメガネ姿あまりにも好きすぎるので、そんな理由でフってくるような男とは付き合わなくて正解だと言ってあげたい。


『デジモンゴーストゲーム』 56話
 今回めっちゃ良い作画でしたし、不気味な雰囲気の作り方が見事でした。
 そしてシリウスモン!究極進化!!
 だから凄い力入った出来だったんですね。
 ただ、話としては、人間が穢れていないかと言われると、穢れてるんじゃないかな……と思ってしまいますね。穢れてますよ、人間なんて。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はお休みでした。


『不滅のあなたへ Seacon2』 9話
 あの兜で顔を覆った兵士さんなんか重要キャラなんですかね……?
 だいぶ印象に残りましたし。 
 そんな中、次々と器を奪われるフシ。
 けど、こうどんどん姿を変えながらの戦闘はいかにもこの作品らしくてやっぱりワクワクしますね。
 そして、カハクを通じてノッカー側が意思を伝えてくることで、展開が大きく動き始めて面白いです。
 カハクもボンも馬も、フシにちゃんとしたアドバイスをくれる心強い存在が出来たのは良い流れでしたし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……M-1面白かったですね。
 そしてサッカーを見ています。楽しい日です。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月17日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 125話
 全てが繋がって、このタイミングでギガントを止められたっていう流れめっちゃ好きでした。
 ってか、荼毘は本当にもう壊れてしまっているのですかね……兄弟の命さえ、父を苦しめるためなら奪ってもいいと本当に……?
 とか言ってたらミリオーーーー!!!!力が戻ってる!!
 良かった……本当に良かった!!
 あと、かっちゃんのヒーロー名 笑いました。ダサい!!けどそれもまた良い。
 もうずっとクライマックスの盛り上がりですけど、いよいよ本当にクライマックスが近いですね……楽しみです。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 11話
 どういう話なんですか初恋メモリー(笑
 面白そうなような、むしろつまらなそうなような!


『SPY×FAMILY』 24話
 ロイドとヨルさんの話も良かったですけど、後半のベッキーアーニャがあまりにも良すぎましたね……。
 二人とも色んな衣装になるの抜群に可愛かったですし、なによりもベッキーの友達とのお揃いに喜ぶ感じとか、それを微笑ましく見るおつきの人とか、もう二人の関係性が良すぎました。


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 9話
 手嶋と葦木場の過去話でしたけど、そりゃ葦木場 手嶋に懐くわけですよ。
 いい出会いです。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 11話
 ダーウィンが喜多は笑ってしまいますって!!
 あと、ぼっちさん……動画の更新は定期的にしないと駄目ですよ……!
 というか、そのメイド服のままギター弾いたらファン増えるのでは。
 さらにはメンバー皆もメイド服に。可愛いな!!
 からの、ついに文化祭の舞台で演奏披露……かと思ったら、次回へ続く!
 次はいよいよ最終回……寂しい限りです。
 それはそうと千葉繁さんのワンポイント起用!!(笑


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 12話
 蝕の映像がひたすらにエグイ……!!
 あんなにバクバク食われていくんですね……しかも生きたまま…。
 そんな中、一人戦って生き残るガッツの強さがもう桁外れですね。
 ていうか、蝕にたっぷり時間使いますね!3話にわたって。
 次回クリスマスの夜にキャスカが大変なことになるんですね……外道!(笑


『ポプテピピック 第二シリーズ』 12話 最終回
 ほぼ特撮!(笑
 まさかの西川のアニキ参戦はビックリしますって!!
 あとアクションが予想以上にしっかりしてる!坂本監督本気出しすぎですよ!!
 そこからの最後突然の蒼井翔太体操!!もはやアニメですらない!!
 途中のエコロジーアニメも笑いましたし、最後に謎の池田秀一さんぶっこんできますし、最後までやりたい放題でした!
 結局楽しかったな二期も!3期もやってくれよな!!


『ブルーロック』 11話
 最後の最後に潔が決めてストライカーとして覚醒!!
 ここまで、どう考えてもボランチとかトップ下あたりに向いてる能力っぽかった潔が、自らダイレクトでシュートすることでゴールを確実に狙っていくスタイルになったのは、まさに覚醒でしたね。
 ってか、なんかすごい最終回みたいな終わり方でしたけど……まだあるんですよね?
 とりあえず、今の仲間たちとはこれでお別れって感じなのでしょうか。原作知らないから次からどうなるのか素直に楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月16日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『転生したら剣でした』 11話
 フランと師匠が離れ離れで大ピンチでしたけど、離れても師匠の弟子として恥ずかしくないようにと頑張るフランがなんていい子…!
 あと、ウルシ可愛いです。良いワンコ。
 そして、アマンダさんに師匠の秘密を話したってことは、実は割と重要キャラなのですね。フランも心開いてるみたいですし。
 アレですね、つらい展開を耐えてからのカタルシスの作り方が上手かったです。面白い。


『忍の一時』 11話
 戦わずに和平を……そう上手くいきますかね?
 と思いきや、内部の裏切り者をあぶりだす罠でしたか。
 ただ、どっちにしてももうなんかだいぶ大変なことになっているので、これあと1話か2話でどうにかなるんですかね……?
 伊賀か甲賀のどっちか滅ぶくらいしないと収まりつかないとこまで来てるような気もするのですけど。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 23話
 記憶を3つまでしか覚えられないというスタンド攻撃あまりにも厄介!!
 どうでもいい情報を三つ伝えてしまえば、それでもう大事な情報全部上書きされるんですもんね……エンポリオもだいぶつらいループ!まずコンセント抜くことだけ考えてくれよ!って思えてならないです(笑


『アークナイツ 黎明前奏』 8話 最終回
 いやもう……ミーシャさんが完全に闇に……けど、あの状況で他にどうすればよかったというのですか……そもそもあなたの弟が自爆攻撃なんて仕掛けてこなければこんな事には。
 そしてミーシャも……救いが無い!!!救いが無いよ!!!
 なんちゅうストーリーなんですか……一応続編もあるみたいですけど、あまりにもやるせないです……。
 アニメとしては良い出来でしたし、ゲームにもちょっと興味湧きましたけど、でももうちょっとこう……楽しく見せてよ、という気もしないではないです(笑
 最終的に救いはあるんですかね……?
 そもそもソシャゲってずっとストーリー続いていくので、ハッピーエンドに辿り着くとかが無かったりすると、アニメが続いたところで……みたいな気持ちにもなりますね。
 ゲームは一応ダウンロードしてあるんですけど、ほぼやってないです。
 ソシャゲ続けるのって難しいですね……。
 それはともかく、続編も始まったら見ますけども!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 11話
 これは仁侠映画的には全滅エンドなのでは……?
 と思いきや、それは回避出来て何より……って嵐子さぁぁぁぁぁぁぁああん!!
 せっかく居場所を見つけたのに……笑顔で楽しく生きていける家を、とんとことんを……!
 いや、まあ、任侠モノだと考えたら、最後に刺されて終わるのはまあベタというかありがちな展開ではあるのですけど!!
 なんならこれで最終回くらいの展開ですけど!!
 ただ、逆に言えばここから本当の意味でなごみの物語が始まる可能性も……次回最終回、見守りたいです。


『虫かぶり姫』 11話
 再びのスカっとジャパン展開。
 殿下が良いタイミングで来過ぎなんですよ(笑
 というか、もう勘違いするの無理あるよエリィ!
 さすがにもうこれで二人の絆は確実なものになりましたかね。最終回かな?っていうくらいのまとまり方でしたけど……まだあるんですよね?


『うる星やつら』 10話
 ラム母確かに美人ですね。
 からの、ラムが一旦帰る話。やっぱりあたるもラム意識してたんですね。そりゃそうですよね、あんな可愛い子が好き好き来てくれてたのに本当に全く好意も抱かずに迷惑してるわけないんですよ。そりゃそうですよ。
 良いラブコメでした。


『異世界おじさん』 11話
 魔法が使えない状況での戦いとか普通にファンタジーモノとして面白い流れでした。
 あと、エルフさんのスナイパースタイルとても良いですし、あの武器格好いい。
 からの、おじさんが実に異世界転生主人公として正しくハーレムを形成しつつあるような……エルフさんに関してはツンデレの概念が無いって話はまあ理解できますけど、他のキャラに関しては普通にかわいい子が普通に好意向けてくれてますよ!!
 それに対する回答が「記憶の消し過ぎでおかしくなったんじゃないの」は笑いましたけど(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 11話
 ついにぷりんがDIY部に!!
 今までの時間を取り返すかのようにひたすらイチャイチャする せるふぷりん があまりにも良いですね……!
 ってか、嬉しそうに笑うぷりんさん可愛すぎるでしょ!!!!
 そして同時にツリーハウス作り開始。基礎工事はちゃんとプロにやってもらうんですね。そりゃそうですよね。
 ツリーハウスなんて基礎がちゃんとしてなかったら木の上から落ちて大惨事になりかねないですもんね。一安心です。
 基礎工事の描写も相変わらず丁寧でしたし、このアニメは動いてるシーンも止め絵のシーンも引きの画も全然手を抜かずにしっかり魅せてくれるので本当に良いアニメです。
 次で最終回なのが心底寂しい……!!


『モブサイコ100 Ⅲ』 11話
 止めに入ったボスでさえもあんなに簡単にあしらうモブがあまりにも規格外すぎます………けど、家族のために逃げることを選択したシーンは感動しました。
 からの、律!!止めに入る律!!
 ここで、兄さんと対等に話せる存在になりたいと涙を流しながら覚醒する律があまりにも良かったです。
 けれど、それでも止められない……師匠……最後の希望だよ霊幻師匠ーーー!!!


『恋愛フロップス』 10話
 プラグラム的なAIであるということを明かしたうえで、そのキャラの死は何を表現したいのか悩むところですね。
 絶対に復活できないという前提があればまあ話は別ですけど、そこまでハッキリ言及はされてないですし、なんならできないって言ってたけど出来ました、くらいのことやりそうな作品なので、そこでキャラの死を持って話を盛り上げるのはなんかチグハグですね。


『不徳のギルド』 11話
 ノマが男の娘ではあるけどあまりにも正統派ヒロイン。
 っていうか、エロ触手モンスターに襲われている時に規制が入ってましたけど、あの規制の奥には一体何が描いてあるんですか……?
 女子キャラならそりゃまあそういう描写があるのだろうとは思いますけど、男の娘キャラで股間を隠されてるのはだってそれ……えっ?規制外しても見せられないやつですよね……?えっ???
 描いて……あるんですかね……????
 それはともかく、後半は前回からのハナバタさんその後。
 なるほど、ああやって子供を癒すようにすれば……エノメさんがあまりにも適役……!!
 というか、そう考えてるとあの状態のハナバタさんも割と可愛いですね?


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 23話
 ああああ、柏木……そして伊隅大尉……!!
 ダメですって、そんなの泣きますって。
 時にもう大尉との別れの通信は涙をこらえきれませんでした。
 なんですかあの特殊エンディングズルいですって号泣しますよ!!!!
 いやもう本当に……この作品は全ての登場人物にちゃんと生き様が、そし死に様があるから心に刺さります……。
 素晴らしい回でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。


          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 10話
 岸部さんの圧倒的強者感が凄いです。
 そしてそれに対抗しようと頭脳を使う二人の、頭が良いヤツはまず眼鏡って考えが見えるのバカっぽくて好きです(笑
 つーか眼鏡パワーさんあまりに可愛いのでは?
 からの、姫野先輩の想いを知るアキくん。覚悟完了、なのですかね。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 11話
 また女の子増やしたと思ったら、作中でしっかり突っ込まれてて笑いました。
 というか、状態異常の無効で即死も無効化するとはチート極まれりですね。


『ヤマノススメ Next Summit』 11話
 良い道具を使って楽に登る。名言ですね。
 新しいザックを手に入れてウキウキのあおい可愛いです。
 そして、ついに富士山再び!リベンジを見せておくれ!


『陰の実力者になりたくて!』 10話
 主人公中二病全開なのに色恋には一切興味無いのどうしてなのでしょう……中二病なんてある種エロとセットでは!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『BLEACH 千年血戦篇』 10話
 剣八さん強い設定なのにギリギリの勝負が多いのは、意図的に力を抑えてるからなのか……。
 ってか、卯ノ花隊長の卍解があまりにも格好いい……そして、命を使い切る愛……これで退場するのはあまりにも惜しいけれど、それはそれで美しい気もするし……難しいとこですね。
 からの、前半と後半の温度差が凄い!(笑
 いやもう、抜群に出来が良いです。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 11話
 宇崎ちゃんと先輩が付き合うための外堀が凄い勢いで埋まっていきますね……さすがにこれ最終回で付き合うんですよね……?
 いやまあ、付き合ったら話が変わってしまうのもわかるんですけど、ここまでして付き合わないのもそれはそれで不自然さすらありますもんね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 39話
 サッカーの話なのは時期を合わせたんですかね?
 それはともかく、ゆいさん悩んでも食欲がなくならずにむしろ増すんですね…?
 あと、普段着眼鏡セレクトルーさんのデザインめっちゃ好きなんですよね。
 最後は親子の愛情を感じるいい話でしたけど、「温かいうちに頂こう」って言って最初に食べるのがサラダのキュウリなのはどうかな、と思いましたよ(笑
 それは冷えてる!!


『デジモンゴーストゲーム』 55話
 バステモンだいぶデザイン的にエロイですね。
 というか、凄い好きなデザインです。ゲームだったら能力的に弱くてもパーティに入れますね(笑
 ただ、ラモールモンすら操れてしまうのは能力的にもだいぶ強いですけど。
 あと、猫がセロリでも酔う、というのは知識を得ました。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 10話
 ボブ!!ボブ……??偽名にしてもなんでボブなのグエル君。
 一方、日常が充実してきたスレッタさん。良い友人に恵まれ、ミオリネさんにも頼られ、スレッタ忘れったは普通に笑いましたよ!(笑
 ただ、暗躍するシャディクさん……そしてすれ違うミオリネとスレッタ……ミオリネ的には単純にスレッタの負担を減らしてあげようと思ったんでしょうけど、忙しくて余裕がないのか言い方に気遣いが足りない!
 スレッタとしたら、信頼して任されてたのが嬉しかったのにもうやらなくていいって言われるの悲しいですね……そんな傷心のところに新しいエランくんが入り込むんでしょうか……そいつは別人だぞ!気づいて!!
 次回かなり話としては動いてきそうなのに休みとは……おのれTBS、報道の日なんて別日にしなさいよ!!土曜日で良いでしょ!!
 相変わらずアニメの地位が低いなTBSは!!(今回は言いがかり)


『不滅のあなたへ Seacon2』 8話
 いや生きてた!!ボン王子生きてた!!
 ただ、あの方法で救ったのだとすると、その場にいた人たちが全員一回寝たわけで、それ凄い変な現象として話題になってません…??
 まあでも、結果的にはかなり丸く収まったのですかね。
 アイリスと幸せになりなよ王子!太ったりしないとか言うのはだいぶ酷いぞ!(笑
 そんな中、カハクの腕のノッカーが意思を持って対話してきた……?
 いやまあ、黒い観測者が実は悪い側でした、と言われても凄く納得ではありますけど、かといってノッカーの言う事を鵜呑みにするのもどうかという話なので、さてはて真相やいかに。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 124話
 荼毘……!!!
 いや、そ、そういう……!!
 確かに、エンデヴァーは昔は酷い父であったことには間違いないですけど……ここで過去が追いかけてくるのですね……。
 この状況であの発言たちは確かにヒーローたちへの信頼を揺らがすには充分すぎますけど……最後にベストジーニスト!!
 ベストジーニストも殺したって話は完全に嘘だったわけで、一つの嘘があればそのほかの話の信頼性も揺らぐ。
 これは流れが変わってきましたよ。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 10話
 この作品本当に女装が多いので、出てくるたびに「これは作者さんの性癖だな」って思います(笑
 そして久々に会長!!やっぱり会長が出てくると楽しく可愛いですね。
 入間たちも目指すべきものがようやくはっきりしましたし、やっと話が動き出した気がします。


『SPY×FAMILY』 23話
 テニス回は基本的には原作でもしょーもないギャグ回ではあるのですけど、アニメになるとめちゃめちゃダイナミックに動かしてくれたので楽しいですね。
 あと、後半のヨルさんvsフィオナさんの戦いも好きでした。規格外すぎるヨルさんのパワー!
 っていうか、佐倉さんの演技が最高に炸裂してて素晴らしかったです。


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』はお休みでした。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 10話
 一致団結、という言葉によって意識を失うのはまあ仕方ないことですね。
 人がやる分には素晴らしいですけど、そこに自分は入りたくない……!
 ただ、無意識で文化祭への届け出を書いて出しそうになるぼっちさんはいろいろ気を付けた方が良いです(笑
 からの、きくりさんなんだかんだと背中を押してくれる良い先輩です。
 まあ、お金は絶対返して欲しいですけど!りょうさんも!
 そこで発動、星歌さんの取り立て能力の高さ。ありがたい。
 さあ、次回は文化祭。楽しみです。


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 11話
 ああ、ついに来ましたね蝕が………。
 あの世界の表現素晴らしいですね。
 ただ、ベルセルクって作品自体はそもそもガッツが異形の者たちと戦ってる場面から始まって、そのあとに回想として語られる過去ですし、このアニメでは短くカットされてる場面でそういう世界の表現がありまたけど、アニメだけ見てると急になんか変な展開になった、って印象になるような気もしないではないですね……?
 いやまあ、そんな奴は知らんがなっていうくらいのつもりで作ってるとは思いますけど(笑
 そもそも劇場版3部作とかな時点でほぼファン向けに作ってるでしょうし、それの再構成がこのアニメですし、公式もずっと蝕までのカウントダウンとかしてましたし(笑)、皆最後どうなるかはご存じですよね?からのここなので、原作知ってる身としては最高にワクワクしてます。いやまあ、ワクワクしたところでこの後完全に悲劇しかないですけどね……。


『ポプテピピック 第二シリーズ』 11話
 Aパートはもうほぼスフィアの自由演技ですやんか(笑
 杉田と中村どっちが好きはアドリブだとしたら誰が言い出したんですか?豊崎さんですか!?(笑
 そしてBパートは龍が如くでしたけど、ちょい役のウサギとクマに金田と鉄雄を当てるのどういうことなんですか…?
 それはそれで超豪華ですよ!


『ブルーロック』 10話
 最後の最後に、退場覚悟の久遠のファウル!!
 そしてさあ反撃!!なんですかこれ、めっちゃ盛り上がるじゃないですか。
 あまりにも楽しい!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 10話
 なんだか設定の説明みたいな回でした。
 フランもそこまで活躍しなかったですし。まあ、次の展開に対しての溜めの回ですかね。


『忍の一時』 10話
 母さん本当に死んでしまったのか……っていうか、甲賀はもうやることなすこと外道ですね……。
 あっちでもこっちでも裏切りがありますし、ここから命をかけた戦いも始まりそうですし……どうなってしまうのですか……。
 けど、全力でシリアス展開になったらちょっと面白くなってきましたね。ギャグなのかシリアスなのかよくわからなかった学園生活よりは今の方が好きです。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 22話
 FF----!!!!!
 ああ、つらい……FF……けれど、ただの微生物だったFFが意思を持ち感情を持ち、最後に仲間のために散り、仲間に別れを告げられた。
 それはある意味とても幸せな最期……とはいえ、生きて幸せにもなって欲しかったよFF……!


『アークナイツ 黎明前奏』 7話
 この展開は救いが無いですね……いや、そもそも向こうが自爆とかしようとしてきたから殺すのは仕方ないんですけど、ミーシャからしたら親友が殺されたっていう事実だけが残る訳で。
 じゃあどうすればよかったのか……ドクターが殺されるのを黙ってみているのが正解だったはずがないですし、殺さずに捕まえることが出来ればそりゃ一番いいでしょうけど、そんなのあまりにも理想論過ぎますし。
 救われないよ……。これでミーシャ闇落ちはやめて欲しいですね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

            ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 10話
 嵐子さんの恋?のような話でしたけど……切ないラストでした……。
 いやまあ、末広さんはそもそも御徒町さんを殺そうとしたわけで、その復讐を受けても因果応報ではあるのですけど……もう足を洗ってちゃんと生きていこうと思っていたところで……いや、だからこそ許されなかったんですかね……そんな生き方は……。
 っていうか、1話冒頭のあの鉄砲玉が御徒町さんでしたか。そして平野綾さんでしたか。
 いろいろと仕掛けがありますねこのアニメは!
 ギャグの殻をかぶってますけど、シンプルに話がめちゃめちゃ面白いです。


『虫かぶり姫』 10話
 いや、あんだけ殿下がエリィ好き好きを全面に出しまくってるのに、さすがにまだ勘違いは無いですよ……。
 どう見てもラブラブでしょうが!


『うる星やつら』 9話
 やはり顔……!顔が良ければすべては許される…!
 まあ、でしょうとも!
 ただ、ランはそれで幸せなのですか……?
 いや、楽しそうでしたけど!


『異世界おじさん』 10話
 おじさん本当に、すぐ記憶消そうとするの悪い癖ですよ(笑
 あと、エルフさんとのラブコメは毎回良すぎますね。エルフさんがそれはもうチョロ可愛いです。
 ってか、足のマッサージエロ過ぎるのでは……?
 毎回楽しいです。
 ただ、たかふみが嫉妬深過ぎて心配になります(笑
 ってかそれならもう付き合え!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 10話
 そんなあからさまな学校側のミスで……補填してくれないんですか?
 ただ、凹むジョブ子やせるふを心配する ぷりんさん素敵です。良い子。
 からの、材料集め再び!皆一日落ち込んだらもう前を向いてますね、強い子たちだよ……!
 それはそうと、DIY部のOGたちから材木を集めて来たという先生……DIY部のOGだから材木を持っている、というのもどうなんだろうと思わなくも無いです(笑
 趣味でやってたとしても、家に木材あります……?
 まあ、そこはあくまでもフィクションで良いですけども。細かく気にしなければ素晴らしく面白いので。
 あと2話で終わって欲しくないと心から願うくらいには好きです!


『モブサイコ100 Ⅲ』 10話
 事故のショックで暴走するモブ……それを止めようとするテルの想いに涙が止まらないですよ!!
 モブに対する信頼、感謝、そしてライバルとしての矜持!!
 何もかもが素晴らしいです。落ち武者ヘアでもむしろ格好いいぞ!!
 完全に総力戦でモブを止める流れになってきましたね……最高に面白いじゃないですか……さすがクライマックスですよ…!


『恋愛フロップス』 9話
 なんか、アレですね……普通のアニメになったな…って感じが……。
 この作品の強みって、良くも悪くも00年代エロゲみたいな、全力のエロとバカを正面からやり切ってるのが強みだったのに、それがAIの虚構の世界でした!となってからの流れは、その強みを失い、代わりに何か別の強みがあるかと思えば特になく普通にシリアス寄りの話が続くだけなので、別につまらなくは無いですけど、印象に残る場面が減ったなぁ、と。


『不徳のギルド』 10話
 なんというか本当に、このパーティをまとめなければならないキクルの心労お察しします…(笑
 そして、ついにハナバタさんが真実を知る流れ……はともかく、その前の段階で割と恋愛的にキクルを受け入れかけてた感があったので、なんだかんだハーレムだな!
 自分の真実に気付いて照れるハナバタさん可愛かったですね。


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 22話
 いやもう……あまりにも絶望……。
 逃げる先にも凄乃皇にも大量のBETA……レーザー級があまりにも厄介!
 そんな中、柏木に見せ場があるのはとても良いですね。みんな格好いいぜ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『チェンソーマン』 9話
 ここのマキマさん、マジで初見だと意味わからないですよね……どう考えても頭撃たれてたのに生きてるっていう。
 さらに、そこからの遠距離攻撃があまりにもエグイ。
 あの生贄みたい人たちはどういう立場の人なんですか……一人を殺すために、一人の命を使うことに躊躇いが無いよマキマさん。
 いやまあ、あんな抵抗のしようがない遠距離攻撃をなんの犠牲も無くやられたらたまったものではないので、そのくらいの犠牲が必要なのは凄く納得感があるのですけど。……いや、犠牲があってもたまったもんではないですけどね(笑
 あと、コベニさん強かったんかい!!っていう。
 心は確かに壊れるかもしれないけど、その戦闘能力はもう天職としか思えませんよ?デビルハンター以外でその力を活かそうと思ったらどっちにしてもまともな仕事には就けない予感です。
 そしてEDの映像めっちゃ良いです。


『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』 10話
 領主の息子シンプルクズ過ぎません?
 というか、あの捕まってた子と騎士のお姉さん……ヒロインがまた増える予感です。


『ヤマノススメ Next Summit』 10話
 あおい……成長しましたねぇ……まだひなたに背中を押されてですけど、それでもだいぶ人と関わりを持てるようになって。良いことです。
 まあ、クラス替えでまた苦戦するのは仕方ないですけど(笑


『陰の実力者になりたくて!』 9話
 またクズだ。なんですかね、ラノベは絶対にわかりやすくクズの敵を出さないといけないっていう決まりがあるんですかね……?
 まあ、勧善懲悪はわかりやすいですからねぇ。
 ただ、その解りやすさは出すのに、気持ちよく終わらせないで後味は悪くするっていうのはなんかチグハグというか。
 いやまあ、悪味悪い方が話として格好いいみたいなのは凄く中二感があるので、この作品らしいっちゃあらしいですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『BLEACH 千年血戦篇』 9話
 なんだか久々にしっかりコメディパートあってちょっと心休まりました(笑
 ってか、料理作る人あまりに変わり過ぎましたけど、変わった後の見た目が凄い好みだったので複雑な気持ちになりますね(笑
 ずっとそっちでいて欲しい!
 からの、後半は剣八と卯ノ花隊長。
 卯ノ花隊長は昔怖かったという話はあったけれど、基本的には穏やかなイメージが強かったので、怖い一面が出てくるのギャップで凄い痺れます!
 相変わらず面白くていい出来です。


『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』 10話
 本当に立場逆転というか、宇崎ちゃんが振り回されまくりでそれはそれで可愛いんですけど、作品のコンセプトどこ行った感もありますね(笑
 ってかこれ、この調子で行くともう最終回で合体してしまうのでは……そのくらいの勢いで二人の関係が変わってきてますよ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『デリシャスパーティ♡プリキュア』 38話
 急に過去に行けるようになって、しかも過去で出会った人たちの記憶は消せるって言う便利能力!
 凄いなコメコメ。そしてコメコメ一世がイケメンでした。
 というか、過去に戻っておばあちゃんと出会うっていうドラえもんみたいな話でしたけど、ドラえもんと違うのは、向こうは子供時代ののび太がもう居たから成長した姿にも気づけたけど、こっちはそもそもまだ娘が結婚すらしてないので、さすがに孫だってわかるのは無理ですよね。
 けど、家族の絆というか、想いが感じられる良い話でした。


『デジモンゴーストゲーム』 54話
 危険予知って言いますけど、そんなにみんな日々命の危険あるの……?
 むしろ危険を呼び寄せてるのかと思いましたけど、そういう説明は無くて普通に予知能力だったので、宙がこの能力手に入れて注意してなければ何人死んでたんですか……?
 事故起こり過ぎでは……?
 っていうか、腕が自然には治らないの怖すぎますよ!まあでも、最終的には治った……んですよね?みんなで釣りしてましたし。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 9話
 グエルくんもう家を出て地球寮来ちゃいなよ!その方が幸せになれるって!!
 まあ、そう簡単に家を捨てられない気持ちもわかりますけども。
 一方、シャディクさんはアプローチを間違えただけで、本当にミオリネさんを好きだったんですかね……最後にミオリネがまだ青いトマトを摘み取ってしまったのは、上手く育てば実るかもしれなかった恋心がここで終わったことの象徴だったのですかね……。
 というか、スレッタがエアリアルと会話してるの、どうにも不穏さがありますね……なんかちょっと……怖さがあるというか。
 うううううーーーん……株式会社ガンダムは上手くいきそうですけど、なんだかいろいろ落とし穴もありそうで怖いです。


『不滅のあなたへ Seacon2』 7話
 ボン王子……本当に死んでしまったのかい……? 
 あそこでフシを完全に悪者にしてしまえば命は助かったのに……フシを悪魔の子ということにして、教会側の顔を立てつつも、フシを信じてきた人たちは裏切らないために、悪魔だとしても素晴らしかったんだ、と言う事を命を持って証明したのですね……。
 不器用な子だよ……!!
 次回は王国の人たちが嘆き苦しむのだと思うと心が痛いですね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア(6期)』 123話
 ブチギレデクからの、精神世界。
 過去のワンフォーオールの継承者たちが、ちゃんとデクのことを認めてくれてるのとても良いですね。
 あと、トガちゃんの歪んだ愛情は、そりゃお茶子さんの立場からしたら伝わらないですよねぇ……。
 ただ、その歪みさえ感じ取れれば理解してあげられると思うんですよねぇ……なんだかすれ違ってる感じがつらいです。


『魔入りました! 入間くん(3期)』 9話
 アスモデウスとサブノックは、正反対のようで似た者同士で、わかりやすくて良いですね。


『SPY×FAMILY』 22話
 出ましたねテニス回!
 原作でも割と問題作というか、ギャグに全力で振り切った回ですね。
 アニメになったらさらに凄いことになってましたよ!
 フィオナさんのテニスアクションが見ごたえありすぎました。あと、対戦相手のクスリのキまり具合(笑
 決勝の相手も、あのムチみたいにしなるウィップラケットは、むしろ使いこなすの難しすぎてもうズルいとかでもない!
 まあ、その前の段階でガス使ってるのでもう圧倒的にズルいのですけど(笑
 って、続くんかい!!


『弱虫ペダル LIMIT BREAK(5期)』 8話
 平凡な手嶋の、特別な積み重ね!!
 ここへきて手嶋さんがピックアップされるの凄く良いですね。
 相手も昔の仲間だからギスギスせずに素直に力を競い合ってるのが見てて気持ちいいですし。


『ぼっち・ざ・ろっく!』 9話
 誰か誘ってあげてよ……そりゃぼっちさんおかしくもなりますよ!!
 ってか、海に行くのに水着にはならない辺りがこの作品ですね。
 そうですよね、他の三人はともかくぼっちが水着ではしゃぐとかもうキャラぶっ壊れですもんね。かと言ってぼっちを置いて他三人だけが水着で遊ぶのも話の流れとしてアレですし、いっそもう泳がないという選択、正しいです。
 最終的にはぼっちも楽しそうでよかったですよ。
 ただ、筋肉痛になるのも凄くわかります(笑
 たまに運動するとそうなるんですよねぇ……。


『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 10話
 グリフィスを助けさえすれば、という希望が打ち砕かれる……。
 ガッツのもとに駆け寄る部下たちは、ガッツが慕われているようであり、ただ単にグリフィスからガッツへと、依存する相手を変えただけにも見えるので危険ですよね。
 とか言ってたら!!次回、ついに蝕……怖いような、怖いもの見たさのような!!
 次回が全ての終わりであり、そして始まりの蝕……!


『ポプテピピック 第二シリーズ』 10話
 なんか今回は今までよりだいぶカオスだった気がします。
 結構一話に一回はわかりやすい長編みたいなの入るんですけど、今回はこれと言って何かが無かった変わりにひたすらのカオス。
 

『ブルーロック』 9話
 圧倒的な実力差を見せつけられてもなお、心は折れず!
 蜂楽は良いキャラですね。あと、千切が完全に姫ポジションになってたの笑いました。
 そして、潔にも覚醒の時が……!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『転生したら剣でした』 9話
 前回あんなに意味深に、自称ママと戦う感じになっていたのにただの模擬戦だったとは(笑
 さすがにこっからあの人が裏切ってガチバトルになる事は無いですよね……?
 まあそれはともかく、一回敵の攻撃無効化はなかなかのチートですね。


『忍の一時』 9話
 ちょっ……どうすんですかこれ……。
 母さん死んでしまったの……?
 そして、どう見ても操られていた紅雪さんが容疑をかけられるのか……だいぶ重い展開になってきましたね……。


『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 21話
 FFゥゥゥゥゥゥゥーーーー!!!
 ああ、どうなるんでしたっけ……うろ覚え過ぎて本当に死んでしまった可能性が否定できない!
 あと、赤ちゃんの話は能力的にめちゃめちゃ厄介ですね。
 アレ赤ちゃんだからよかったですけど、ずる賢い大人があの能力を持ったらどうにも出来なかったのでは。
 ただ、懐いてくるのはちょっとだけ可愛いです(笑


『アークナイツ 黎明前奏』 6話
 そっちが先にやったから、と言う気持ちもわかるけど、それに対してこちらも暴力で応じると結局戦争になるしかない。
 かと言って、片方だけが我慢を強いられるのも理不尽。
 どうすりゃいいんですかねぇこういうの。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……ものすごいナチュラルにブログ書くの忘れてました……なぜだろう、すいません。
 でも、今日中に思い出して書けたのでギリギリ良かった、ということにします。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2022年12月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『アキバ冥途戦争』 9話
 牛メイドさんが、性格悪いけど富田美憂さんボイスなので、むしろ好きってなりますね(笑
 そして、忍者修行が役に立ったのかレースで活躍するなごみさん。
 というか、序列がどうであれバトルになったら嵐子さんもゾーヤもいるし負ける気がしないです!
 ただ、勝ったことによって上の怒りを買ってしまいましたけど……大丈夫ですか?
 っていうかオタクファッションの取り立て屋ぁぁぁぁ!!!……いやまあ、別にいいやつでもなかったからそれはそれで良いか(笑


『虫かぶり姫』 9話
 なんかまた勘違いが始まりそうですけど、正直ここまでの話で二人の絆の強さを見せつけられた後だと、勘違いすら無理があるってなりますね。まあ、勘違いラブコメ!ってCMとかでも言ってるので、勘違いするのだろうと思いますけど(笑


『うる星やつら』 8話
 ランさんいい子なのか悪い子なのか……裏表のある子ではありますけど、裏でもちょいちょい普通に良い子だったりするからもうわからんですね(笑
 まあでも、このキャラの声が香菜さんなのなんか納得感が強いです(笑


『異世界おじさん』 9話
 ツンデレエルフさん借金までしてあの指輪を買い戻したの……?
 愛が凄いよ!!それに引き換えおじさんのデリカシーの無さ!!
 でも、不意に可愛いとか平気で言っちゃうのもう!!
 いやマジで、なんでこの子の事好きにならなかったのおじさん……おじさん…??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……サッカー見てたらブログ更新めっちゃ遅れました(笑
 いやぁでも勝ったので最高です。

         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2022年11月30日のアニメ感想(ネタバレあり)

『Do It Yourself!! どぅー・いっと・ゆあせるふ』 9話
 せるふ……きみ頭良かったのか……!!
 意外性が凄いですね。
 それはともかく、DIY部で自分だけ役に立ってないのではと悩むせるふ。
 けど、そうじゃないよ、と優しく諭してくれる仲間たち素敵です。あと、せるふのことは何でもわかるぷりん。さすがです。
 さあついにツリーハウス作り……と思ったら材料がない!?登校の時に後ろ通ってたトラックですか!?ごみと間違えて持ってっちゃったとかですか!?ど、どうなる!?


『モブサイコ100 Ⅲ』 9話
 ツボミさんモテモテ過ぎる。
 まあでも実際、全然付き合うつもりないのにあんな大量に告白されたら迷惑でしょうね(笑
 そして、ついにモブも告白……!
 家の電話から連絡できる時点でもうだいぶ成長しましたよね。
 なのに、告白に向かう途中で……ええええええ、えっ、ちょっと待って、えっ。
 なんですかその展開、え?ええ?????
 どうなっちゃうんですかこれ…????


『恋愛フロップス』 8話
 00年代のエロゲみたいな展開からの、それが全部AIでした展開ですけど、日常が全て虚構だったりベタなラブコメをフリにして別の話が始まるとかはそれこそあの時代のエロゲでも存在してたので、令和のオリジナル作品としてはここからさらにもう一つ無いと驚きは薄いなぁ……ってなりますね。
 このままだと本当にあの頃のエロゲをトレースしただけのアニメになってしまうので、ここから何か見せて欲しいです。


『不徳のギルド』 9話
 男の娘でもエロはやる!強い決意を感じます!(笑
 スライムでヌルヌルになった時のキクルの「男かぁ……」は、これはこれでありだな……って言う感じがだいぶ含まれていた気がしてならないですよ!!気持ちはわかりますけど!!
 そして後半は、ただひたすらにエノメさんがエロイ話でした。
 最後のあれは誤解しか招かない!!(笑


『マブラヴ オルタネイティヴ(2期)』 21話
 巨大兵器によるロマン砲ですね!
 こういうの見ると無条件に高ぶってしまいますね。
 けれど、突然意識を失う純夏、迫るBETA。
 しっかりと緊張感もあって良いです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »