2023年1月5日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組3つ)
『スパイ教室』 1話 新番組
人気の声優さんたちを集めて、それを全面に押し出して宣伝するスタイルでしたけど、それで成功してる作品がたくさんある以上しゃーないよなーという感じの作品です。
ただ、その声優陣を無駄にしないだけのアニメとしての出来の良さもありましたね。
作画は奇麗でしたし、テンポも良くて見てて楽しかったですけど、一個気になったのが教官的なキャラが「説明が苦手」っていう設定なのはわかるんですけど、だとしても、心理的な読み合いや駆け引きで「なんとなくわかった」はさすがに便利過ぎませんか?と。
そこはちゃんと、その考えに至った流れを説明して欲しいとは思いますね。「なんとなく」で色んなこと解決してたら、何でもやりたい放題になってしまうので。
とは言えキャラは可愛いですし、やっぱり声も良いので、とりあえず見続けたいとは思います。
『お兄ちゃんはおしまい!』 1話 新番組
ニートお兄ちゃんが天才妹の作った薬で女の子になるというわりとアレな作品です(笑
けど、素直に面白かったですね。
下ネタギャグとかも入ってますけど、作画も演出も魅せ方としては下品にエロくなり過ぎないようにコントロールされてましたし、それでいてお兄ちゃんの体型がナイスバディとかじゃなくわりと幼児体型だったり、体操服の日焼け跡とか、フェチズムは全力でぶち込んできてるので、その辺のバランス感覚が良いなぁと。
ってか作画好きですねぇ。凄く動かす事前提の作画って感じですし、実際よく動いてました。
純粋に見ていて気持ちのいいアニメでしたし、OPとEDがもうめっちゃ良いです。本気感じます。
あと、お兄ちゃんと妹がしっかり可愛い!!お兄ちゃんの男の時の姿をほぼ描かずにいきなり女の子でスタートしたのも良いですね。それがあるとやっぱり男として見てしまう部分が大きいですけど、最初から女子として出てきてるので、元男であるということをそれほど意識せずに素直に可愛い時は可愛いって思えますし。それが見えると可愛いシーンもギャグっぽさが強くなっちゃいますもんね。
そういう意味でも、ひたすらに楽しく気持ちよくさせようという意識が見える作品だな、と。
このクオリティが最後まで続くなら、かなり印象に残る作品になりそうな予感です。
あー、アニメが始まるタイミングで主演のまりんかが休業中なの辛いですね。まあ仕方ないのですけど。アフレコは終わってる……んですかね?ともかく元気になって戻ってきてほしいです。
なんにせよ、楽しみな作品が出てきました。
『うる星やつら』 12話
テンちゃん可愛いじゃないですか。
前に見た時の印象としてはわりと生意気というか、性格の悪い子供の印象が強かったのですけど、悠木碧さんボイスがひたすら可愛さをマシマシにしてて全面的に可愛いです。
『REVENGER』 1話 新番組
凄く簡単に印象を言ってしまうと、必殺仕事人ですね(笑
いやまあ、作り手側も絶対イメージしてるだろうと思うんですけど。
アニメとしては良い出来ですし、脚本虚淵さんなので、それはもう主人公が1話から打ちのめされててさすがでしたけど、ここから主人公があの仲間に入ってこの世の悪を成敗するみたいな話になるとしたら、それはもうひたすらただの仕事人では……?という気もするので、どういう方向に行くのかちょっと見守りたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……文豪ストレイドックスとツルネも見ましたけど、どっちも前作イマイチ覚えてないので、感想書くのはばかられる……!ということで、無しで。けど、アニメとしてはどっちも良い出来でした。
特にツルネはもうさすが京アニっていう美しさ。素晴らしい。
あっ、そういえばカクヨムで新しい小説書いてます。
一応コンテストに応募してるので、よしなに。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0