« 2023年1月11日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組4つ) | トップページ | 2023年1月13日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2023年1月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『スパイ教室』 2話
 スパイものとしてはだいぶ緩いというか……前半はやってること基本暗殺教室でしたし、最強のスパイ集団が住んでいたのに、ほぼ素人の女の子たちが簡単に見つけられる痕跡や情報が残っているってのも不自然過ぎますね。
 しかも、その最強の集団が失敗した任務に、たった一か月の特訓で挑むってどうにかなるものですか……?
 今のところ作画が綺麗で女の子キャラが可愛い意外にあんま面白いとこないですけど、そういうのが全部「あえて」やってましたっていうくらいのひっくり返し方して欲しいという希望はあります。


『お兄ちゃんはおしまい!』 2話
 いや、このアニメ凄いですね。
 男が女の子になるって話はそりゃいくらでもありましたけど、女の子の生活に対する解像度が高いです。
 この内容でただひたすら下品になる事なく、ちゃんと丁寧に女の子として生きるための術を身に着けていく過程を描いていくの凄いこだわりとバランス感覚が見えます。
 それでいて、お兄ちゃんも妹もめちゃめちゃ可愛く描くことに対する執念みたいなものすら感じますし、どこまでも職人技ですよこのアニメは。
 ほかにも、ギルティギアやってましたけど、ゲーム中はしっかり目線がテレビに向いてるのに、テレビから目を離す動きをしたときはちゃんとゲームが決着した後なんですよね。あのゲームにおいて「SLASH」はK.Oと同じことなので。
 あの兄ちゃんならネット対戦とかもしてると考えると、対戦途中でゲームをほったらかしたりしないで、ちゃんと決着ついてから別の事をするっていう動きになってるのめちゃめちゃ好感持てますし、そのこだわり素晴らしい。
 あらゆる意味で凄いアニメですよこいつは……!!


『うる星やつら』 13話
 冷静に考えるとどうでもいいことを全力でやってるの良いですね。
 あの頃のギャグのノリって感じです。


『REVENGER』 2話
 やってることは思いっきり必殺仕事人なんですけど、ド派手な復讐シーンの見せ方が良いですね。
 超遠距離アーチャーからの、謎ブーツ高速斬り好きでした(笑
 話としては本当に仕事人なのでベタな勧善懲悪なんですけど、だからこその気持ちよさもありますし、普通に面白いです。
 ただ、もう一個なんか独自性出さないと、放送局もそんなに多くないから埋もれちゃいそうだなってのはあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2023年1月11日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組4つ) | トップページ | 2023年1月13日のアニメ感想(ネタバレあり) »