2023年4月16日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ひろがるスカイ!プリキュア』 11話
あげはさん、つばさくんに対してグイグイ行きますね(笑
最初は反りが合わないと思われた二人ですけど、最終的には良い感じになるという理想的なおねショタ……!
まあ、恋愛的なアレではないだろうなという感じはしますけど、良いコンビになりそうです。
『逃走中 グレートミッション』 3話
ハンターに捕まる以外にも、怪獣に殺されて死んで終わるってパターンもあるんですか……?
怖すぎるよこの世界の逃走中!ってか、ハンターさん助けてくれたのか、たまたま助かるタイミングになったのか、さてはて。
あと、コンクリの壁壊して捕まえに来るハンターさんは怖すぎると思います(笑
『青のオーケストラ』 2話
2話でようやく主人公の演奏が披露されましたね。
それと同時に、あの女の子が抱えてるものとか人間性が見えてきて、ちょっと好きにはなりました。
いやまあ、諸々強引すぎるだろうというのはあるんですけど(笑
ただ、やっぱり水星の魔女の裏なのが災いして全然話題になってないのがもったいないです。
本当にこの時間に放送すると決めたNHKの編成責任者は降格させられて欲しい。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2』 14話
ついに学園内で死人が出てしまった……ってか、暴れてくれますね地球の魔女たち。
ただ、そふぃはガンダムの呪いで死に、ブロスペラ母さんの話で、プロローグのあの子とスレッタはやはり別人であり、エアリアルがあの子なのだという事が明らかになり、さらにはシャディクさんの企みが動き始める……シーズン2の2話目にして、一気に話が動いた感じあります。
『六道の悪女たち』 2話
モテモテになっても女子たちを戦わせずにあくまでも自分で立ち向かうのは実に少年漫画の主人公っぽくて良いですね。
まあ、あの不良はさすがにちょっとベビーターンが急すぎるだろうという気もしますけど(笑
あと、友達二人めっちゃ良いヤツですね。
『マイホームヒーロー』 3話
何かあった時の為に口裏合わせとく用意周到さ!
そして、あの場面で混乱したフリをして時間を稼ぐお母さんの胆力よ。
お母さん自体は誰も殺してないのに、一番気肝が据わってる感じありますね(笑
いやまあ、犯人隠避だし死体遺棄だし、罪に手は染めてるんですけど。
からの、その場を逃れるための協力の申し出。原作この辺りまでの記憶しかないので、ここからどうなるのか楽しみです。
『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』 2話
時透さんだいぶ性質が悪いですね……悪意が無いからなおさらに!!
小鉄くんの怒りもごもっともではありますけど、さすがに炭治郎への特訓がスパルタ過ぎないですか(笑
絶対にご飯食べさせた方が効率良かったですって!
いやまあ、極限まで追い詰められたからこそ開眼したものもあったかもしれないですけども。
にしても、炭治郎はなんていうか、良い主人公ですね。実に真っ直ぐな少年漫画の主人公です。
『ワールドダイスター』 2話
やっぱりあの青い子は周りに見えてないんですね…?
それにしては普通に会話しすぎですけど(笑
にしても、芝居のシーンめっちゃ細かく動きますね……あれモーションキャプチャーとか使ってるんでしょうか?
そのくらいの動きの細かさですよ。
『転生貴族の異世界冒険録 ~自重を知らない神々の使徒~』 3話
まあ、姫的な人を助けて凄いお礼を貰うのはベタな展開ですけど、さすがに二人同時にグイグイ来過ぎじゃないですかね(笑
まだ幼いのに!スケベな子たちだよ!
それはそうと、さすがにちょっと技の名前がダサすぎるというか……あまりにそのまますぎませんか?
リラックスに関してはもはやギャグでは。
いやまあ、ギャグでやってますと言われたらそれまでですけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0