2023年5月8日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ゴールデンカムイ(四期)』 42話
いやもう、鶴見中尉も土方さんもどっちも優秀過ぎるので、読み合いや駆け引きが強いですね。
お互いに思惑があって、常に裏をかこうとしている。それでいて、果たして今はどっちが優位なのか簡単にはわからないバランスが取れている。話の作りがひたすら美味いです。
そして後半は、別れの勃起。
勃起という言葉にこんなにも下ネタ以外の意味を持たせるこの作品天才過ぎるんですよ。
『君は放課後インソムニア』 5話
チャラ男子のウザさ!アイマスクしてる人のマスクを外して話しかけるってどういう神経なの……?
そんな中、ああいう場で夜に抜け出して海辺で二人きりはもう青春が過ぎる……!!
寄り添って腕枕で寝るのはもう友達のライン超えてるんですよ!付き合いなさいよ!
『彼女が公爵邸に行った理由』 5話
いや、あの高さの崖から落ちた人間を、ノーダメージで上手くお姫様抱っこ出来ます……?
ノアさんなんか人間じゃない特殊な力持ってるみたいな設定ありましたっけ?
そのあとの仕返しと、馬上でのやり取りは好きでしたけど。
『ヴィンランド・サガ SEASON2』 18話
ケティルさんたちが戻ってきて、クヌートも迫ってきている……いよいよ戦争の始まりが近いですね……。
その絶望からアルネイズさんに救いを求めたケティルは、逃げ出そうとしていたことを知って怒りが抑えきれない……。
あまりにもタイミングが悪すぎるというか……重なり過ぎましたよね……。
あの流れでお腹に子供がいる、旦那様の子です。というアルネイズさんの言葉も、「その子が居るのに、その子ごと逃げようとした」という事実がある以上信用できないのも仕方ないですよね。
実際はケティルさんの子であることは確実なのでしょうけど、でもせっかく出来た子を失いかけていたという事実もある訳だし、逃げるってことは別の誰かの子じゃないか、という疑いも容易に出来てしまうし。
アルネイズさんやガルザルの今までの流れも知ってる側からすると思うところはいろいろありますけど、ケティルの立場からすると酷い裏切り以外の何物でもないのは確かですし。
トルフィン達ですら酷い扱いをしなかったケティルですから、アルネイズさんのことは本当に大事にしていたでしょうし。とはいえ、アルネイズさんとしても、どんなに大事にされていても奴隷として買われて抱かれているという事実がある以上、心までは完全に許せてなかったのかもしれない……。
ううう、人間。人間の業が詰まったアニメですよ……。
そして、戦場ですら開花しなかったケティルさんの戦士の血がここで覚醒してしまった……これは混沌が来ますね……血と混沌が……。
『くまクマ熊ベアーぱーんち!(2期)』 6話
ミスリルが憧れだったり、鉱物系モンスターに電撃が効果的だったり、なんかあんまり自分にとっては常識じゃない「ファンタジーの常識」を出してきますね……鉱物系に電撃って何のゲームで有効でした?
そして最終的にはシンプルパワーで倒すユナさん。全ては力。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0