2023年7月9日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組4つ)
『ひろがるスカイ!プリキュア』 23話
心が折れかけてるソラをちゃんと支える家族素晴らしいですね……弟の子供ゆえの真っ直ぐさもむしろ良いです。
そんな中、ソラがもう変身出来ないってわかってても本人よりも友達を襲った方がダメージが高いぞ!ってなるバッタモンダーさん、ソラのこと理解しすぎててもはや好きなのでは……?
倒された後のリアクションも、構って欲しい感が凄かったですし!
だからこそ、淡々と対処するソラの態度は一番有効ですね。かまったら調子乗るんですからああいうタイプは(笑
それはそうと、ましろさんの手紙が本当にもう素晴らしくて泣きました。
そこからの復活劇も激熱でしたし、いやぁめっちゃ良い回でした!!!
『逃走中 グレートミッション』 14話
ああ、伝の助が!!とシナリオキャラクターが死んで重たい空気になっているのに、直後に逃走中に戻ったらすぐアナウンスで「ミッション成功で賞金が二倍に!」とか言われるの感情どうしたいんですか(笑
というか、大量の敵と戦うミッションキツイですね。なのに武器を奪われる信楽たぬき男さん。良いキャラしてますねぇ。
からの、復活のモーリスのおっさん!登場と同時にアメフトタックル!!
この流れは熱いです。
『青のオーケストラ』 14話
先輩たちとの交流で成長のヒントをつかむ青野くん良いですね。
あと、佐伯との関係性もまた良いです。
『ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと』 1話 新番組
原作未読でしたけど、面白いですね!!
もう前半のブラック企業の描写が見事過ぎて辛い!!
ただ、だからこそ抑圧された日々に共感出来ますし、ゾンビ・パンデミックの世界になってもまず最初に「会社に行かなくていいんだ!」っていう解放感で世界が色づいていくその抑圧からの解放の魅せ方が素晴らしかったです。
というか、アニメとしてひたすら良い出来でしたね。作画も演出も素晴らしい!!
小気味よい魅せ方と、大きな気持ちよさのある動きの両方がしっかりあって見てて気持ちいい作画アニメ!!
派手な色使いも好きでしたし、丁寧な挨拶をしつつも容赦なく社長をぶっ飛ばしたの好きでした(笑
ただ、ヒロインかと思われた鳳さんもしっかりゾンビになるんですね(笑
まあ、社長の愛人やってたヒロインはゾンビの世界で一緒に生きていくにはちょっと怖いですけど!打算的で裏切りそうですし!
ともかく、ひたすら良い出来のアニメだったのでこれは続きが気になります。
『ライアー・ライアー』 1話 新番組
なんか頭脳戦みたいな宣伝を見たんですけど、1話の段階では全く頭脳的では無かったですね……。
そもそもヒロインが、人の話をろくに聞かずにすぐカッとなってる時点で全然ゲーム強そうじゃないのに今まで無敗だったと言われても全然説得力無いですし、1話だからいろいろ説明を詰め込まないとならないのはわかるんですけど、それによって登場人物が全員全く頭が良くないように見えているので、これで騙し合いとか頭脳戦やりますって言われてもなんかな……ってなりますね。
なんか、ラノベ原作で頭脳戦とか言ってる作品ってだいたいいろんな部分に穴があり過ぎるんですよね……カイジとかそういうのとは比べ物にならないですし、少年漫画でももっとちゃんとしますよ……読者側が簡単に突っ込める穴を全く塞がないまま話を進めるんですよね……。
正直あまり期待できない印象でしたけど、一応続き見てみます。
『幻日のヨハネ SUNSHINE in the MIRROR』 2話
ヨハネさん人見知りなのに占い師始めるんですか…?
毎日違うお客さんくる仕事ですよ?
にしても、役所みたいなところがトップから職員に至るまで若い女の子しかいないんですけど、どうなってるんですか沼津は(笑
とまあ細かいツッコミはありつつも、一人の女の子の成長物語としては良い感じですし、素直に出来が良いです。
っていうか、お馴染みのキャラ達がファンタジーな恰好で出て来るだけでなんかワクワクしますね。ダンジョントラベラーズ思い出します(笑
インティクリエイツがゲーム作ってるってのは見ましたけど、アクアプラスも久々にダンジョントラベラーズこの作品で作ってくれないですかね……?
『無職転生Ⅱ 異世界行ったら本気だす』 1話
前回は0話でしたけど、ここから1話で本筋ですね。
ルーデウスがもうエリスのことを引きずりまくってました……いやまあ、しゃーないっちゃあしゃーないんですけど。
ただ、優しい人に声をかけて貰って、戦場で必死に戦う人たちを見て最初の気持ちを思い出す。
この世界では本気で生きる、という最初の気持ち。
良いですね、新シリーズの第一話って感じします!!
あと、やっぱり出来が良い!囲まれた時の戦闘シーン素晴らしかったです!
『死神坊ちゃんと黒メイド(2期)』 1話 新番組
久々の二期!
とは言え、基本設定の説明はありましたし、そもそもそんなに複雑な話っていうタイプの作品でもないので素直に見られますね。
そして初回から水着回!
CGなのにちゃんと体が柔らかそうなの見事な技術ですね。
ただ、壁ドンのシーンは恋愛的にドキドキするよりも、下手して触ったら死ぬぞ!っていうドキドキの方が強くなってしまうのはこの作品ならではですよね(笑
『ダークギャザリング』 1話 新番組
全然事前情報入れないまま見たんですけど、良いですねこれ。
可愛くて楽しいコメディ部分がありつつ、ホラーの場面はちゃんと怖いのでしっかりメリハリがあります。
キャラクターも良い造形ですね夜宵ちゃん。目がドクロなの好きです。
詠子も可愛いけど手を隠してるのが気になりますし、最後の不気味さはゾクっと来ました。
夏の深夜にぴったりのアニメが始まりましたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0