2024年3月7日のアニメ感想(ネタバレあり)
『ダンジョン飯』 10話
カエルの皮を剥いで着るの、意外とちゃんと可愛いですよマルシル(笑
そして、ついに本格的にレッドドラゴンとの戦闘へ。
どうしても4人だけでは手駒が足りないところを、地形を活かした戦い方を考えるのとても良いです。
さらには、外ではダンジョンをめぐる権利争い。
元々の所有者エルフとか、ダンジョンで死んでも生き返るという仕組みの解明が利益に繋がるとか、この辺りの設定めちゃめちゃ面白いですね。
ただの飯アニメではなくなってきて、また別の面白さが出て来ました。素晴らしい。
『勇気爆発 バーンブレイバーン』 9話
ブレイバーンはスミスだった…!?
しかしそうなるとタイムパラドックスが凄いですよね……。
どこかで一番最初にはブレイバーンが存在しない世界線もあったのか? もしくはブレイバーン自体は存在するけどスミスでは無かった?
そもそも、スミスがあそこで死んでブレイバーンとして少し時を戻りイサミを助ける場面に辿り着くのだとすると、何もないのにいきなり「ロボットになろう!」とは思わないハズだし、やはりブレイバーンという存在自体は何かしらの形で存在していて、そこに魂を乗り移らせたという方がしっくりきますけど、だとするとブレイバーンとは……?
その辺りをノリで突き進むのか、実はしっかりした設定があるのかで、この作品の方向性が大きく変わる気がしますね。
まあ、どっちの方向性でも面白そうなんですけど!
あとルルどうしました。
『うる星やつら(2期)』 32話
この話凄い面白いですね!
今までの、わかりやすいギャグ漫画のノリとは少し違うというか、それを残しつつもラブコメとしてのラブ方面をだいぶ掘り下げた話で凄く好きでした。
ラムと結婚してる未来の扉を守ろうとするあたる、あれはラムじゃなくても惚れちゃいますよ。
しのぶと因幡さんも良い感じですけど、そこがくっつくんですかね……?それはそれで、急に出て来た男にヒロインを取られる的な展開として怖い気もしなくはないですけど(笑
『スナックバス江』 8話
異世界系の話って原作にもあるやつなんですかね?
シンプルなあるあるネタが強くてそんなに刺さりはしないのですけど。
小雨ちゃんと森田の話は好きでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……すいません、昨日更新忘れたのでまとめて更新しました。
では、これにて。
| 固定リンク | 0