2024年4月13日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組3つ)
『オーイ! とんぼ』 2話
すべてを3番アイアンで打つとんぼ。
この、田舎で一本のクラブだけで、って部分はやっぱりプロゴルファー猿を思い起こさせますね。
向こうはドライバーでしたけど、とんぼは女子中学生で力もそんなにないから、代わりに風を利用したり上手く球を曲げてコントロールしたりというところで差別化してるのは面白いです。
ってか、とんぼの親戚たちほんと……まともな大人がいないな!!じいちゃんだけが救いだよ。
とんぼからしたら、島の外には嫌な思い出ばかりだからここから出ないでずっと居るつもりなのでしょうけど……その才能眠らせておくのは勿体ないと、イガイガが動くはず!
しっかり丁寧で分かりやすく見やすいアニメ。良いです。
『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』 2話
急にやってきたヒロインが料理作ってくれたりラッキースケベがあったり、ラッキースケベられたり、それでいて学校に行けば別のヒロインが主人公のこと好きで……うーん、古き良きラブコメ……と言えばそうなんですけど、どっかで見たいような展開とキャラ配置ばかりで新鮮さは全然無いですね……。
なんも考えずに見る分には楽しさはありますけど。
『怪獣8号』 1話 新番組
ついに始まった怪獣8号!!
原作から凄い好きなうえに、I.G.とカラーの制作となれば期待は膨らむばかりでしたけど、その期待に応える素晴らしい出来!!
もう初っ端の怪獣登場シーンから、いかにも怪獣モノの雰囲気が全力で見応えありますし、空気感の作り方や怪獣デザインがもうわかってる人の仕事!!
そこからのアクションも見応えありますし、その対比として地味な仕事に精を出すカフカ達の大変さが染みます。
この怪獣の後片付けをするって言う設定もそれはそれで凄い面白いので、こっち方面に広げたスピンオフも見てみたいような気がしますね。
ともかく、カフカが怪獣になって本当のスタート。好きな作品がこのクオリティでアニメ化されるの嬉しさしかないです!!
『黒執事 -寄宿学校編-』 1話 新番組
久々のアニメ化ですけど、メインの二人以外は完全に新しい場所で新キャラ達ばかり出てくるので、新規の人も入りやすいかもしれませんね。
というか、学校の設定がいろいろ混ざってますね(笑
ハリポタ感もありますし、マリみて感もありますし。タイが曲がっていてよ、をほぼそのままパロディするんじゃないですよ(笑
寮ごとのキャラ設定もだいぶ濃くて面白いですし、先に潜入してたとしてもいきなり寮監になってるセバスチャンさすが過ぎたりとか、お馴染みのセリフたちもあったりで、基本設定さえ分かっていれば楽しめるという、長く続いてる作品だから新規が入りづらいという難点を解決する可能性を秘めた良い話ですねこれは。
楽しみです。
『夜のクラゲは泳げない』 2話
アイドル時代のファンが来て、その子が作曲のスキルがあるっていうまあちょっとご都合主義な話ではありますけど、推しとファンの関係性、それを超えた先にある友達、良い流れでした。
とは言え、1話と比べるとちょっと普通の面白さではあったかな、という気はします。
まあ普通に面白いならそれで良いっちゃあ良いんですけど、女子バンドモノでいうと今期はガールズバンドクライが想像以上にめちゃめちゃ良いので、もっと何かないと陰に隠れてしまう可能性はあるかな、と。
『ささやくように恋を唄う』 1話 新番組
これまた女子バンドの話。流行ってるんですか?
まあバンドリとかはずっと流行ってはいますけど、ぼざろのヒットを受けて企画スタートしたとしたらさすがにまだ完成してないだろうという気もしするので、偶然いろいろ重なったんですかね。
まあともかく、この作品に関しては原作も百合姫みたいですし、とにかく百合に全力投球です。
告白されたと思って好きになっちゃったら、向こうはあくまでもバンドのボーカルとしての憧れだったのに、こっちはもう本気で好きになっちゃったじゃん!から始まる百合ストーリー。
いかにも惚れられそうな格好いい系の女子の方がベタ惚れしちゃってるというのは関係性として好きですね。
全力で百合やってくれるなら、全力で楽しみます!!
『ザ・ファブル』 2話
相変わらず会話が緩いですけど、そんな中でファブルの凄さはしっかり見せつけていくのでそのメリハリが良いですね。
というか、イカ臭いくだりとかちゃんとやるんですね(笑
後半の喧嘩売られるシーンは、原作読んだときはやり返して強さ見せてほしいみたいな気持ちにもなりましたけど、アニメでこう見せられるとアレはアレでしっかり凄さが証明出来てる流れとして面白いな、と。
良いアニメ化です。
『となりの妖怪さん』 2話
トイレの花子さん良いキャラですね。
恋愛マスター花子さんは初めて見ました(笑
一方で、山の中の話はなんかちょっと怖さもあったり、キツネの人の過去ではギスギスもしたり、ほんわか日常アニメ化と思ってたら意外と違う面が見えてきたので、ちょっとおもしろくなりそうな予感がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……「龍族」はもういいかな……と。
どうしてもあのノリについていけないんですよね……あのギャグのノリって中国的なんですかね?
なんかイマイチわかんないです。つまんないとかそういう事じゃなくて、シンプルにわからないので反応のしようが無いというか。
なんて言いつつ、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0