2024年9月27日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回5つ)
『2.5次元の誘惑』 13話
今回から2クール目の新シリーズ!
ののぴ!みんな大好きののぴ!
そういえば初期はこんな感じだったなぁと懐かしさすらあります。
ってか、過去が語られてますけど、オタクってそういう「生き方」だから卒業とかないんですよね。ずっとオタクなんですよ。
からの、せっかくのイベントでのリリサとの出会いも上手くいかず逃げ出してしまうノノア。
そこへ奥村!いったれ奥村!!信頼できる主人公!!
『転生したらスライムだった件(3期)』 72話 最終回
信用を勝ち取ってこいという指令を受けて、あのやり方を選んだのだとしたらそれはもう無能でしかないのでは……?
そりゃ、商人もろとも出禁ですよ。
なにはともあれ大きなトラブルもなく祭りは終了で、3期はおしまい。
と思ったら即4期の劇場版の発表!つよい。
まあ、相変わらずアニメとしては特に3期も最初の頃はひたすら会議パートが多くて、後半少しずつ改善はされましたけど、面白い回と退屈な回の差の激しさがありましたし、なによりもう話が複雑になり過ぎて3期から夜11時にいきなり放送するのは新規ファン入ってこれなかったよなぁという気はします。フリーレンで注目を集めた枠の次としては正しかったのかどうか悩ましいところですね。とは言えアニメとしては良い出来でしたし、面白い回はちゃんと面白かったので、なんだかんだ次も見ます。
『NieR:Automata Ver1.1a[第2クール]』 24話 最終回
9SとA2の戦いは作画的に素晴らしかったですけど、話としてはやはり全滅エンド……かと思ったらポットたちが自らの意思でその結末を拒否して、9Sと2Bを修復した?
そして、他がみんな滅びた世界でエデン……二人だけの楽園エンド?
けど、A2も生き残ったんですかね?っていうか最後のメガネの子は?
なんかわかったようなわからんような!!これゲームやってないと完全には理解できないやつですかね……いやまあ、だいぶ前からそんな予感はしてましたけど、思いっきりそっちに振り切ってきましたね。
ただ、アニメとしての出来は良かったので目で見ても楽しい作品ではありましたし、ちゃんとゲームやりたいと思わせてくれたという意味では成功だったのかもしれません。
『グレンダイザー U』 13話 最終回
ルビーナの死によって、再び怒りに囚われて暴走してしまうデュークとグレンダイザー…。
せっかく戦争が終結しそうだったのに!!
そんなデュークを殺さずに助けようとする甲児、やっぱお前主人公だな!!
なんとかデュークを助け出して被害を食い止めるも、テロンナさんは自分は幸せになる資格が無いと旅立ってしまい、ベガの面々もまだ攻める気満々っぽいですし……これ二期無いとさすがにダメでは?っていう終わり方でした!!
話としてはだいぶ好きでしたけど、これはさすがにもうちょっと何かしらの結末が見たいな、と。
まあ二期作るつもりではあると思うんですけど……売上次第とかなんですかねぇ……。
ぜひ続きを見たいものです。
『ダンジョンの中のひと』 12話 最終回
なるほど、最終的にこれは孤独な二人の少女が友達になる物語だったのですね。
綺麗な終わり方ではありましたけど、まだまだ続けられそうな予感はあるのでぜひ続き見たいです。
ダンジョン運営系は今となってはそれほど斬新な設定では無いですけど、いろいろなところにしっかりアイディアがあって楽しい作品でした。
『この世界は不完全すぎる』 13話 最終回
最終回の前半がほぼポーカーしてるだけなのは良いのか悪いのか(笑
そこからバグを利用して逃げ出して、ダンジョンボスまで利用して逃げ延びるのは凄く良い流れでしたし、真実に気づいたニコラが決意を固める場面の表情や演技も凄く良かったですけど、完全に途中!!
まあ原作ものはどうしても途中で終わりになってしまう部分はあると思いますけど、ここまで話をまとめるつもりが皆無の「つづく!」という終わり方だとやっぱりちょっと消化不良ではありますね。
作品としては地味な部分も多かったですけど、キャラが増えてきてこれから盛り上がりそうなタイミングなので、ここで終わりはちょっともったいない気もしますけど、いきなり2クール作れないのもよくわかるので難しいところですね。
良いところと展開の雑なところが入り混じっても作品でしたけど、嫌いでは無かったです。
『戦国妖狐 千魔混沌編』は総集編でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0