2024年9月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回5つ)
『わんだふるぷりきゅあ!』 34話
猫じゃらしに猫の本能が出ちゃうユキ可愛い。
っていうか、まゆとユキは共依存的な関係だったのが、まゆに友達が出来て、お父さんが帰って来て、ユキが嫉妬するかと思いきや一人で町ブラして猫集会に参加して猫の仲間たちが出来て、お互いに依存度が薄まっていくけど、最終的には二人仲良くで終わるというバランスの良さ。
……いや、わかるんですよ。その方が健全な関係だし二人にとって良いのはわかるんですよ。
でも、不健全に共依存してたった一人の大切な相手という関係性もそれはそれで好きだからそこが失われることに対する切なさは確実に存在するこの矛盾……!!
それはそうと、猫じゃらし二ャミーはさすがに笑いました(笑
『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 23話
墓の前で急に解説始める姉さんは、説明が必要な場面とはいえさすがに不自然過ぎましたね(笑
ただ、あの行方不明の運転士が今後の展開のカギになる予感です。
『逃走中 グレートミッション』 74話
「マ」だけをヒントに居場所を見つけるのミッションの難易度高すぎません?
マの付く地名は限られてるみたいですけど、でもその町のどこかの建物の中に居る訳でしょう?それをまず見つけて退治するまでの時間が50分……?無茶ですって(笑
一方で、ついに空を飛び始めるハンター。
そしてまたファントムに捕まるルナさん。と思ったら解放された。
今回の敵もなかなかに変態ですね……!
そんな敵にロックオンされたのは……マイカ!あと、豚ズラさんもミカにロックオンされた!ややこしいことになりました(笑
『ひみつのアイプリ』 25話
サクラさんに対するタマキさん……ちょっと愛が重いですね?
とか言ってたら、まさかの生徒会4人曲!!!カルテットスター!!
これはあまりにも強い、そして良いです。シークレットフレンズに対する最強のライバルが来たって感じが凄いです。
『杖と剣のウィストリア』 11話
ウィル以外の男たちが基本皆ツンデレなんですよ(笑
それはともかく、巨大な敵との闘いはめちゃめちゃ見応えありますし、展開的にも熱いです。
っていうか、あの場にいるロスティ何者なんですか……?
『しかのこのこのここしたんたん』 12話 最終回
前回のフリを無かったことにするタイプのギャグだ!!
まあ最後までやりたい放題でしたね……なんですかあの歌(笑
ただ、OP曲がバズった以上の何かがあった作品かと言われると、そうでも無かったかなぁという感じはあります。
いや、出来は良かったですけどギャグが大笑いできたかと言われるとそうでも無いですし、癖の強いキャラ達は萌える対象にもあまりならなかったですし……あくまでもネタ作品としての面白さにとどまってしまった感じはあります。
逆に言うと、ネタに特化してちゃんとバズらせたのは見事ではありますけど、それ以上ではなかったかなぁと。
『キン肉マン 完璧超人始祖編』 11話 最終回
ジェロニモを格下のゲス人間呼ばわりやめてあげてよ!(笑
というか、ネメシスのマッスルスパークは見応えありますね。
ピークを守ろうとするキン肉マンも負けてないですけど!
しかし、テリーもキン肉マンも満身創痍でどうにもならない……というこのタイミングで登場の正義超人たち!!
なんて心強いのか……!
そして、なぜか鳥取砂丘に移動してくるピラミッド(笑
この訳の分からなさ、実にキン肉マンです。
さあ、ついに正義超人たちの試合も始まる……というタイミングで最終回!
しかし、1月から2期!分割2クール!!楽しみです。
今の時代にアニメ化されるキン肉マンとして完璧な出来だったと思うので、続きも楽しみです!
『菜なれ花なれ』 12話 最終回
話としてはいい話でしたし、最後にポンポンズとチア部が一緒に踊る映像は素晴らしかったですけど、最終回が完全に毬先輩の話になってしまったのは良いのか悪いのか。
最終的にはポンポンズは青春のいい思い出になって日々は続いていくエンドでしたけど、なんかもうちょっと最終回らしい展開が欲しかったような気もします。
いや、ラストの大ダンスは最終回らしかったですけど、でももうちょっとこう……ポンポンズのメンバーのこれからの人生みたいなものを感じさせるラストは欲しかったかな、と。一応あったはありましたけど、わりとさらっとしてたので。
こう……全体的に、悪くはない、むしろ結構良い。……でもめちゃめちゃ良いかと言われるとそこまでじゃない、みたいなところを漂っていた作品だったなぁと。
大きく跳ねる要素がもうちょっとあれば化けたんじゃないかなぁと思う惜しい作品でした。
『魔導具師ダリヤはうつむかない』 12話 最終回
ダリヤとヴォルフさん……なんかもう同棲とかしてます?
ただ、最終回だから特別何かが起きるというよりも、まあこれからも日常が続いていくエンドでしたかね。
話としては嫌いじゃないというかむしろ好きだったんですけど、作画が大幅に残念な回が何度かあったのと、意味の分からない影は最後まで本当に意味も意図もわからず、何か映像的にプラスがあったとも思えないので本当にやめた方が良いと思いました。
惜しい作品でした。
『異世界ゆるり紀行 子育てしながら冒険者します』 12話 最終回
最終回なのになんて平和な。
そして、王都に呼ばれて行くぞー、と言うところで終わり。
そういうとこまで含めて最後までゆるいアニメでしたけど、そのゆるさが作品の魅力にちゃんとなってたからこれはこれで良いのかな、と。
爆発力は無かったですけど、深夜にまったり見るにはいい作品でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0