« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月27日のアニメ感想(ネタバレあり)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 8話
 冒頭からハーレムラブコメみたいな感じが凄い!
 と思ったら後半からはシリアス。けど、ヒュドラ倒したときの町人たちのリアクションはギャグ過ぎます(笑
 まあいろんな魅力があるのは悪い事ではないんですけど、シリアスの流れはそんなに好みでは無いですかね。
 それならラブコメやってた方が楽しくはありました。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 8話
 プラチナで硝酸が手に入る。じゃあ真っ先に銃を作る、ってなるの実にアメリカって感じですね。
 そんな中、どうにも悪になり切れないレーナお嬢。だとしても自分の鼻の穴に指を入れる動きは意味が解らないですけど(笑
 それはそうと、千空とゼノが戦う必要はあるのか?と思って来ましたけど、ゼノが科学による独裁を望んでいるのなら、それは戦うしかないでしょうね。千空はそれを絶対に認めないでしょうから。
 まあ、せっかく世界をやり直せるなら理想通りの世界にコントロールしたいという気持ちもわからんでは無いのですけど。


『アオのハコ』 21話
 菖蒲可愛いですけど、この段階ではあまりにも当て馬感が凄いというか(笑
 千夏先輩の恋愛に対する揺れ動く価値観を揺さぶる為の存在ですね。
 ただ、そのあとでちゃんとキャラとしての存在感とストーリーが作り上げられるので、この作品は信用できるのですけど。


『悪役令嬢転生おじさん』 8話
 元のグレイスの意識はまだ心の奥底に生きてるんですかね……?
 ちょっと思わせぶり描写ありましたね。
 そんな中始まる、アンナのメイド修行。いろいろ勘違いがありますよ!(笑
 というか、本来のゲームとは違うこのルート……アンナがクレイジーな百合に目覚めるルートなのでは……?それはそれで良いですけど!!
 けど、メイドチーム仲良さそうでとても良いです。
 あと、メイドグレイスはシンプルに美しいです。


『アラフォー男の異世界通販』 8話
 また獣人女子が加わって来た……!
 というか、オッサン主人公でハーレムはちょっとなんていうか……生々しくて嫌ですね……。
 若い主人公なら若さの情動ゆえにみたいなこともあるんですけど、オッサン主人公でハーレム作ってちゃんと肉体関係あるキャラ達に囲まれてるのさすがにちょっと……うわぁってなりますね。
 さすがにこれはオッサンの理想とする世界としてあまりにも性欲が立ちすぎてますって。性欲強いおっさんなんて現実に居たら面倒臭さしかないんですから!!


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 豊穣の女神篇』 14話
 ヘディン……良い男ですねヘディン。
 まあもちろん嫉妬もあったでしょうし、それ故に厳しくしてた部分もあるかとは思うんですけど、それはそれで人間らしいですし、なによりもその気持ちを押し殺してでもフレイヤ様の為に、シルさんの為に、女神としてではなく一人の女性として幸せになって欲しいと願うその心。
 良いやつですよ。
 さあ、次はいよいよ最終回……どうなる!?


『BanG Dream! Ave Mujica』 9話
 いやもう、各々の気持ちがちょっと絡まり過ぎててしかも愛が重いよ!!
 どうにも取集が付かない感じもしますけど、そこへにゃむの「キモーい」が効いてますね(笑
 正直、ムジカ復活するにしてもにゃむは入らない方がお互いにとって良いのでは?とか思ってましたけど、みんな結構深く入り込んでしまうというか、いざとなると周りが見えなくなってしまうので、一歩引いたところからみられるにゃむは必要なのかもしれない……?


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 44話
 青紫の真意がイマイチ見えないですね……本当に剣心と戦いたいだけ為にこんなことを?
 操たちが泣いてるぞ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月26日のアニメ感想(ネタバレあり)

『誰ソ彼ホテル』 8話
 初の前後編ですね。
 今のとこはまだ途中なので何とも言えないですけど……アイドルのどろどろした部分ばかりをピックアップするような流れになりそうでちょっと怖さありますね。


『花は咲く、修羅の如く』 8話
 西園寺修羅の圧倒的な力を見せられても、絶望せずに悔しがって上を目指せるの強いですね。
 そんな中、今回は冬賀と箱山先輩がピックアップさせる回でした。
 どちらも、自分では当たり前に出来てしまうが故に強みではないと思っていたものが、実は価値あるものだったという流れ。
 自分の強みを自分で理解するのって難しいんですよね。それに気づけるのはかなり道が開ける気がします。


『いずれ最強の錬金術師?』 8話
 ツバキが強すぎてもう移動中の敵は問題にもならないという状況なので、そうじゃないときに敵襲来。
 前半で特訓していた意味があったということなんですかね。


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 8話
 姉さんが倒れてOUTしまったので、新ヒロインINです。
 あの金髪剣士幼女良いですね。ただ、ヒロインは絶対幼女じゃないと駄目なんですか(笑
 性癖?作者さんの性癖なのですか??


『天久鷹央の推理カルテ』 8話
 今回はさすがに前回ほど作が酷くなくて一安心です。
 いや、決して良くはないんですけど、前回だいぶ心配になる出来だったので、それと比べたら。
 それはそうと小児病棟で事件発生。子供は言うこと聞かないから働いてる人たちも大変そうですよね……。
 そんな中、天使に関してはたぶんバラバラになってたという本から切り抜かれたものなのだろうとは思うんですけど……最後にあのいじめっ子がいきなり倒れて心肺停止まで行ったのはいったいどういう……?
 あと、鷹央先生はたぶん今まで友達とかもいなかったので、あの白血病の少年が死ぬことで初めて友達を失うのが怖いのですね……けど、医者なら乗り越えないといけない。それは確かにそうなのですけど、小鳥遊くんは良くも悪くも正しいことを言いますねぇ……。


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 62話
 レグルスがお嫁さんたちからバチクソに嫌われまくってるの、当然なんだけどさすがにちょっと笑ってしまいました。
 喋るたびに死んでほしい、はもう相当ですよ(笑
 ただ、レグルスはお嫁さんたちの身体には手を出してなかったのですね。処女かどうか気にしてたのに、それを自分で奪ってやろう見たいなことではなく、あくまでも綺麗な処女のまま自分の傍に置いておきたいだけなのですかね。それはそれで変態度が高いですね。
 そして、お嫁さんたちの心臓とレグルスの心臓が同期されているという鬼畜使用。
 しかし、それを凍らせて冷凍睡眠状態にすることで心臓の動きを止める!
 エミリアの中にある心臓はスバルがあの手で取る!!
 さあ、反撃開始です!!!エミリアのキックからのハンマーからのうりゃうりゃ×53パンチ!!
 いやぁもう見事なまでのざまぁですねこれは。
 からの、それはそれでチート過ぎるラインハルトがトドメ!!!
 最後の瞬間、自分が死ぬことでエミリアが幸せになるのが許せないと恨みながら死んでいきましたけど、当のエミリアは過去の事は覚えてすらいなかったという。
 結局、レグルスはエミリアの人生にとって何の影響も与えることのない存在だったのだ、というオチは実に良かったです。
 いやぁ、「反撃編」のタイトルに偽りなしですね。面白いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月25日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 20話
 あえて煽るようなことを言って夕奈のやる気を出させる瓜生君、性格を熟知してますね。
 結果として、ついに恋愛模様的にはちょっと一歩引いてた感のある夕奈もがっつり瓜生君に惚れることになり、3姉妹全員とのラブコメが本格化する回でした。


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 8話
 炎が出せる能力良いですね。これで物理攻撃偏重のパーティに魔法要素が。
 ってか、この世界にも保安局とかあるんですね。
 いろいろ言ってましたけど、街があんだけ荒らされて襲われてるのに解決した頃に来るんじゃないですよ。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 19話
 上手く大辻を追い込んだのに、そこからイカサマ使って来るとは……。
 ただ、あれを咎めたところで証拠はないんですよね……きっとカメラに映らないようにうまくやってるはずですし、早すぎるからその瞬間に腕をつかむというのも難しい。
 ただ、牌のすり替えはともかく、嶺上牌がわかるというのはどういう理屈なんですかね……牌を新品に変えてもダメとなると……?


『ハニーレモンソーダ』 7話
 めんどくせぇ!!!なんですかあの可愛いからって調子乗ってるみたいな因縁の付け方。
 勝手に好きになられてそのせいでそいつが彼女と別れようと知ったこっちゃないでしょそんなの。
 女の敵は女過ぎる……。
 ただ、三浦くんは昔からそういうの助ける人だったんですねぇ。そりゃ好きになりますけど。
 そして、石森ちゃんがようやく自分の気持ちを認めて友達に話せた。なんかいろいろ始まった気がします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……あれ?昨日確かにブログ更新したのに記事が消えてる……?

 ココログのカレンダーにも更新した形跡があるのに、クリックすると記事が無いってなる……えー、これもっかい書かないと駄目なんですかね……?

 ちょっと様子見て、復活しないようならまた書きます。

            ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 21話
 異能リモート飲み会便利ですね(笑
 しかしまあ薫子さんには幸せになって欲しいです。
 というか、婦女子会……?尭人さま……?性別を超越された存在ですか?
 そんな中、同じ布団に寝ることになった美世と清霞。
 もう旦那様は一度キスしてるからもっかい行けるだろう的な気持ちが溢れ出てますね(笑
 それでも無理強いはしない紳士です。


『日本へようこそエルフさん。』 7話
 あっ、これ日本にようこそしないパターンの回だな?と思ったら、さいごにちょっとだけようこそしました。
 それはそうとエルフさんのビキニアーマー的な衣装エロすぎませんか。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 8話
 日本のサラリーマンなら土下座など慣れたもの、という感覚はまあわかるんですけど、みんながみんなそうでもないですよ(笑
 それはそうとシルフィードさんの弟クソ下衆ですね。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 8話
 モナさんたまにただの痴女になりますよね。
 にしても、どうにもこの作品がハマらないなぁと思ってたんですけど、原因として一番大きいのはやっぱりメダカにキャラとして魅力が無いというのがデカいですね。基本的には戒律がと言いながらずっと受け身で逃げ回ってるだけですし、いざという時になにかバシっと決める格好良さがあるでも無いですし。
 モナも誘惑しようと思ってたらいつのまにか本気になってたみたいなことですし、旭はただの一目惚れですし、人間的に惚れるだけの魅力が見つからないんですよね。
 ラブコメは主人公も好きにさせて欲しいです……。


『チ。 ―地球の運動について―』 22話
 果たして地動説は異端なのか……ここへ来て根本的な部分でのちゃぶ台返し……!
 そう言われて信じてやってきたノヴァクさんの仕事は、ただの上の人間の個人的な感情による汚れ仕事でしかない……信念を持った人たちを、娘さえもそれで失ったノヴァクさんの人生はいったい何だったのか……歴史に残らず闇に葬られるだけの、神に奉仕する価値ある仕事ではなかったのか……。
 あまりにも不憫です……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月24日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 21話
 異能でリモート飲み会便利ですね(笑
 とりあえず、薫子さんには幸せになって欲しいです。切実に。
 というか、婦女子会に参加してる尭人さまはいったい……?性別を超越された存在なのですか?
 そんな中、大臣をぶっ飛ばしたい。あと、新さんは信じていいのか疑惑が深まる……。
 そして、美世と清霞は同じ布団で!!用意されてたからには寝るしかないよね!!
 旦那様は、既に一回キスしたからもっかい行けるだろう、という感じがにじみ出てますね(笑
 それでも美世が恥ずかしがって拒否したら無理強いはしない紳士な旦那様なのでした。幸せになれ。


『日本へようこそエルフさん。』 7話
 ははーん、これは日本にようこそしない回だな?と思ったら最後にちょっとだけしました。
 それはそうと、エルフさんのビキニアーマー的な衣装、さすがにエロすぎませんか?


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 8話
 日本のサラリーマンならまあ土下座くらいするよね、というのは感覚しては理解できるけど、別に全員がそうではないぞ、という気持ちもある(笑
 それにしてもアイツ嫌な奴ですね……シルフィードさん弟の教育しっかりしてください!


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 8話
 この作品にいまいちハマれないのって、やっぱりメダカにキャラとしての魅力が無いからなんですよね……。
 基本的には心頭滅却だ戒律だと言って常に受け身で逃げまわってるだけなので、好きになるだけの理由がないし説得力がない。
 モナは誘惑してるうちにいつの間にか、みたいな感じですし、旭は一目惚れなので、人間的な魅力としてメダカを好きになる意味が見いだせないと、やっぱりラブコメとはいえ気持ちが入り込めないところはあります。
 ラブコメは主人公の男も好きにさせて欲しいんですよね。女子のキャラが良くても、なんでこいつのこと好きなの?っていうところに納得できないと応援出来ないので。
 男性主人公に感情移入させるタイプの話だと、平凡な主人公でも良いんですけど……向こうからグイグイ来るパターンの作品だと、そこに魅力は欲しいですよね。


『チ。 ―地球の運動について―』 22話
 これはかなり核心的というか……大きく前提を覆すような話ですね……。
 はたして地動説は異端だったのか。
 ただ単に、偉い人が気に入らないという理由で異端として迫害し、公には出来ないから汚れ仕事としてノヴァクさんにやらせていただけだった……多くの信念ある人間たちを殺してきたのに、娘すらそれで犠牲になった(と思っている)のに……。
 それが神の為の尊い仕事ではなく、歴史にも名が残らないただの押し付けられた汚れ仕事でしかなかったのだとしたら……そんなの、あまりにも不憫すぎるじゃないですか……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……なんか昨日更新したはずなのに消えてたので、改めて書きました。
 なんだったんだろう……思い出しながら書いたのでニュアンスは変わってる気もしますけどご容赦を。

            ではでは、これにて。

| |

2025年2月23日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 4話
 冒頭のフフッヒが二人になった!というか、あれをフフッヒと呼ぶのアイカツ見てた人にしか伝わらないですよね(笑
 それはそうと、キュアウィンクの動画も上がってるんですね。プリルン、禁止されてもやるのやべぇヤツですね。捕まるよ、マジで。
 そんな中、伝説のアイドルカイト登場。
 これはもしや……タキシード仮面的な立ち位置に入るのでは……?ブラぺ?ブラぺポジションかい?
 そして、アイドルだけど恋愛しちゃう方向性?いやまあ、今時恋愛禁止って事もないでしょうけど。リアルなアイドルでもないし。いや、カイトさんの方はバレたら大変なことになりそうですけど!!
 からの、謎のメガネさんに正体バレ!?と思ったらマネージャーが付くんですか?実際に「プリキュアとしてアイドル活動する」っていう流れになるのでしょうか?


『逃走中 グレートミッション』 93話
 人気鳶の飛松さん、かなり強力なウォークライですね。
 そして敵がはっきり妖怪だったので、これはもうほぼ鬼太郎です。
 けど、今回は1話であっさり解決しましたね。ってか、ペンタが偶然道に落ちてる石見つけるっていう展開で良いんですか本当に(笑


『ひみつのアイプリ』 46話
 つ、つむぎぃぃぃぃ!!!!
 ダークカルテットスターを倒しても、つむぎが消えてしまうのでは話が違うよ!!!
 別れのシーンが悲し過ぎますよ……!
 次回から、つむぎ復活ミッションお願いしますよ本当に!!


『魔神創造伝ワタル』 7話
 今回はカケル回ですね。
 サバイバル知識、意外とちゃんとしてました。
 迷路のアレはさすがにベタ過ぎる気もしますけど、まあキッズアニメとしてはちょうどいい解決法ですかね。
 ただ、「み……水…!」でミミズ出してくるのはさすがにベタにもほどがあると思いますけど(笑
 そして、ロボが無い分ショウとマイガーはそれ以外のところでカケルを守ってくれてるなぁ……と思ってたのに!!エンジョーダ側の人間だったのかい!?そりゃないよ!!


『空色ユーティリティ』 8話
 キャディーさんってそんなに稼げるものなんですかね?
 まあ、売れっ子になったり、有名プロの専属になったりすれば、みたいな事なのでしょうか。
 そして、遥さんは過去に何が……そのうち本格的にプロシーンに挑むような流れがあるんでしょうか?


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 18話
 キン肉マンの制止もきかず、敵にトドメをさすバッファローマンの真意はいかに……。
 そんな中、ロビンとウォーズマンの出番!!
 この二人は人気ですよねぇ。個人的にも好きなので楽しみです。
 ここで語られる、完璧超人たちの過去。
 本当になんて言うか、この世界の神たちはろくなことしないな!(笑


『全修。』 8話
 鳥はやはり巨匠でしたか。
 サイン貰って喜ぶナツ子可愛いです。
 そんな中、完全にナツ子に恋したルークの怒涛の告白!!
 ジャスティスが止めてくれてよかったですよ。アレはさすがに恋愛オンチ過ぎます(笑
 けど、温泉を経てナツ子の心にも変化が……トゥンク!!
 前回、色々な相手をトゥンクさせていたナツ子が初めてトゥンクする側に!!
 なんだかしっかりラブコメでした!!!あと、めちゃめちゃガンダムでした!!(笑


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 19話
 カラオケ回……え?全員分のキャラソン作ったんですか!?凄いな!?
 からの、怒涛の静ちゃん可愛い祭り!!
 仕方ない、あの可愛さではみんなが次々ヤムチャになるのもやむなしですよ。
 全身モザイクパズーのオチも笑いました。
 そして後半は新彼女!!美しさで攻めてくる子でしたけど、しっかり努力で美しくなってるのポイント高いですね。
 あと、あのウザいカップルなんなんですか。警備員が良い仕事し過ぎでしょ(笑
 ラストは、新彼女の美々美さんと凪乃のバトル!?
 戦いを受けて立つだけなのに、なんでそこにクララ挟み込んでくるんですか(笑
 なんなんですかこの面白アニメ。面白すぎるでしょ!


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 7話
 左手の薬指に!!ってなってますけど、この異世界でも左手の薬指は結婚指輪はめるんですかね?とか細かいところが気になってしまう悪い癖。
 そして新キャラ・ラーニャが良い感じです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月22日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 20話
 同窓会へ行くガク。
 どう考えても一番の成功者ですよね。
 それによって誘惑してくるかつて好きだった子……好きだった子が完全に金目当てですり寄ってくるの、まあ嫌ですよね……。ここで、成功者の特権!とばかりに手を出しちゃうことも出来たんでしょうけど、ガクの性格的にそれは無理ですよねぇ……。
 成功して大金を手に入れても、幸せになれるとは限らないんですねぇ……いやまあ、お金がないよりは絶対良いですけど。


『SAKAMOTO DAYS』 7話
 シンと間違われて連れ去られるルー。なんで間違うんだ、というツッコミは一度置いといて(笑
 高速道路でのバトル見応えありました。荷物を投げることを許可してくれるトラックのおっちゃん気前が良すぎるよ!
 そして研究所へ。
 メカ動物メカ恐竜とのバトルもかなり良かったですし、狭いロッカーに閉じ込められてたせいで四角くなってる坂本さん笑いました。
 人気の殺し屋たちも続々登場しましたし、ここから大いに盛り上がりますよ。


『ババンババンバンバンパイア』 7話
 先生とフランケン棒読みが過ぎる!!(笑
 そして始まる謎のトランプ勝負。
 あっちこっちが勘違いが発生してもはやすれ違いコントですよ!!


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 8話
 ちょっとキメラアント編過ぎますね(笑
 それはそうと、エシルあまりにも萌えキャラでは?
 久々に水篠君も苦戦してましたし、バトル見応えありました。


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 8話
 サタン……燐が産まれただけであんな大惨事になってたのですね……そりゃ殺そうって意見が出るのもわかりますよ。
 とは言え、産まれたばかりの雪男に対するあの外道な仕打ちは許されないですけど!!
 最終的にメフィストが一番まともな事言ってるの、周りの倫理観どうなってんですか。


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 8話
 水着回かと思ったら、沖縄の人は水着着ないのか…!
 まあ、日差し強いから日焼けが怖いし、服もすぐ乾くんだろうな、というのもわかるんですけど。
 そして、電車が無いのは知ってましたけど、移動手段として車が必須だったりモノレールはあるとなると、鉄道作ったら作ったで需要ありそうですけどね?どういう理由で今に至るまで作られないのでしょう。ちょっと調べたけど、決定的に納得できる理由はなかったんですよねぇ。
 まあ、その分ドライブスルーがあれだけ充実してるのは面白いですけど。車まで持ってきてくれるの良いですねぇ。
 それはそうと、比嘉さんは毎回しっかり可愛い。
 そして子供時代の話からのベストフレンドは鉄板の流れで好きです。ひーなー良い子ですねぇ……。


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 8話
 オタクはアキバに行くとテンションが上がる。それはそう。
 そんな中、政にあの言葉を言わせる為だけに急に出てきたチャラ男はなんか嫌ですね。
 あと、血だらけで告白はまあ、やめた方が良いですよね(笑


『メダリスト』 8話
 電車の網棚に上げて忘れてたキャリーケース……!あるある!
 それでも、10駅先に忘れ物として届いてる日本の治安ありがとう。
 そんな中、ライバルの演技が次々と披露されていきますけど、みんなしっかり個性があって良いですね。演じ分けが素晴らしいです。
 鬼寅さんのちっさくてかわいいのに名前に負けないパワーキャラっぷり好きです。
 いのりさんも司先生の頑張りで靴が間に合いましたし、いい結果出して欲しい!!


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 7話
 壮太はちょっとオトナプリキュア的な切なさ抱えてますね……。
 それはそれとして魔法が使えなくなったはーちゃん。
 最後変身するかと思ったらしなかったですね……いつか3人揃った変身見られますかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 8話
 れんげは一度死んでる……?
 なんかよくわかんなくなってきましたね……どういうことなんです?
 それはそうと、ピンチに仲間たちが駆けつけての大アクションはさすがに盛り上がりました!
 作画的にも気合入ってて見応えある回ではありました。


『薬屋のひとりごと(2期)』 31話
 本当の帝を選ぶための試練の廟。
 かつての王妃が色覚異常だったことにより、その遺伝を残すものを帝にしていこうという気の長い計画。
 なかなかにしたたかですねぇ。
 それはそうと、猫猫に対する評価を見るに、帝は本当に巨乳好きなんですね(笑


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 7話
 サンがあまりにも怪しいな……?


『ドラゴンボール DAIMA』 19話
 やはり大人に戻る展開でしたか。
 それでも強いんですねキングゴマ―。強いというよりも、あの目から力が供給され続けるからいくら攻撃してもすぐ回復してしまうというのはまあ良い落としどころかと。
 それはそうとベジータ……ブルマと一緒に風呂入りたいんですか(笑
 あと、アリンスが急にデレてきたのは良いのか悪いのか?
 からの、大人悟空のスーパーサイヤ人4!!!
 倒し方も分かったことですし、次回辺り決着ですかね?


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 7話
 裏クエストは実在したんですね。
 いかにも怪しそうなメガネキャラがしっかり怪しかった!
 それはそうと、アリナさんだいぶチョロいですね……ジェイドとのラブコメはなんとなく気が乗らないですが個人的には。
 女性主人公だと、主人公に感情移入した状態で男とラブコメする流れになった時に、その男に納得出来ないと違和感が生まれてしまうんですよね……難しいところです。
 そんな中、双子金髪幼女の魔人。
 あれ、二人同時に倒さないと駄目なタイプの敵ですかね……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月20日のアニメ感想(ネタバレあり)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 7話
 なんか急にラブコメ度数が上がったというか……もうラブコメ路線にシフトするんですかね?


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 7話
 小学生からの質問に、50万の道具を買え、というアドバイスを送るドクターゼノどうなってんですか(笑
 いやまあ、内容が本格的だったからこそ、それをガチでやるならそれが必要だぞ、という話なのでしょうけども。
 それはそうと、千空パパの持ってたあのカードって実在するやつなんですかね?
 そして、石化の研究は直前段階でかなり進んでたんですね。そう考えると、そこまでは知らなかったはずの千空が意識失わないように保ってたのだいぶ凄いですね。
 同時に、完全に欲望だけで意識保ってたたレーナお嬢もだいぶ凄いです(笑


『アオのハコ』 20話
 キッス未遂!!これはもう3人にとってもそれ以外の人にとっても大きく感情動かしましたね……。
 それにしても、物語の改変が今っぽくて良いですね。
 いかにイケメンの王子とは言え知らない人にキスされて起こされるの嫌だって、確かにそうですよね(笑


『悪役令嬢転生おじさん』 7話
 前半のバトル良い出来でした。このアニメ謎に戦闘シーンも良い出来なんですよね。
 そして後半は、グレイスパパわりとポンコツですね……(笑
 けど、婿養子だといろいろ大変でしょうし、それでも家族思いで頑張ってるパパなので、そりゃ憲三郎おじさんは同じ父親目線として応援したくなっちゃいますよね。


『アラフォー男の異世界通販』 7話
 プリムラさん結婚したんじゃなかったのですね。
 とは言え、ここまで追いかけてきて、今日抱いてくれっていう女子はなかなかに重いですよ(笑
 アネモネたちに嫉妬してるのもちょっとうっとおしいですしねぇ……果たしてそこで抱いてしまって家族として迎い入れて良かったのかどうなのか……?
 あと、風呂はドラム缶買い足すくらいならもうちょっと大きいバスタブ買っても良いのでは。どうせ収納出来るんですし。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 豊穣の女神篇』 13話
 リューさんの告白だ!!!
 けど、シルさんの告白も断ったベルくんですからね……リューさんなら受けるってことも無いのでしょうね……。
 それはそうと女将さん参戦!!まさかの元フレイヤファミリア!?
 武器がシャベルなの良いです。あれをシャベルというかスコップというかは分かれそうですけど、個人的にはシャベルと言いたいところです。
 にしても、完全に劣勢だと思ってましたけど、なんだか勝ちが見えてきましたね?


『BanG Dream! Ave Mujica』 8話
 海鈴さんが大量の買い物袋をマッスルポーズで持ってるのシュールで良いですね(笑
 そんな中、モーティスもなかなかに不憫な子ですね……あの子なりに頑張ったのに全くいい方向に出ないどころか余計なことばっかりしたと言われてしまう……いやまあ、実際そうなんですけど。
 けど、なんとなくムジカ復活への道筋はぼんやりと見えてきたような気はしますかね……?
 まだまだ一波乱も二波乱もありそうですけどこの作品は。


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 43話
 警察と操御庭番衆が機能することで火付けが防がれている構図はとても良いですね。
 さらには、船に乗り込んでいく剣心たち。
 最終決戦ですねぇ……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『誰ソ彼ホテル』 7話
 ただただ後味が悪い救いのない話……!!!!
 これで何を伝えたいんですかね……シングルマザーが子供を育てる大変さとか、それを助ける仕組みを作らなきゃとか、騙されて詐欺の片棒を担いでしまうことの悲しみとか、色々メッセージ性を織り込むことも出来そうなのに、そういうことでもなくただただ後味が悪い。
 後味悪くするのが格好いい話じゃないんですよ……。


『花は咲く、修羅の如く』 7話
 猫井ちゃん好きです。
 それはそうと眼鏡夏江さんあまりにも良いです。
 ドラマの撮影で一番の敵が吹奏楽部というのはリアルで面白いですね(笑
 またこれ原作がユーファニアムの作者さんなので、あの吹奏楽部も放送部の邪魔になってた可能性があるのかー、とか考えてしまうとさらに面白いです(笑
 そんな中、演技の上手さが発揮される花奈さん。意外な才能ですね。
 からの、秋山姉弟の仲直りは良いシーンでしたけど……西園寺修羅の妹ってもしかして……?
 次回、波乱の予感?


『いずれ最強の錬金術師?』 7話
 錬金術の部分で新しい手助けしてくれるメンバーが必要なのは、まあ話としてはわかります。
 周りに頼りにされるようになって忙しくなったタイミングですし。
 けど、正しいんですけど、作品として正しいんですけど、主人公以外全員可愛い女の子のパーティになる事に対して何の理由の説明もないのはちょっとだけ引っかかる部分ではあります。
 いや、いっそのこと主人公が女の子大好きでスケベ心として集めてますって言われたらそれはそれで良いんですけど、そういう感じでもないのに女の子ばっかり集まってくるとなると、さすがにそろそろ理由が欲しいなというところはありますね。
 わかるんですよ?男子がターゲットな作品としては女子は出せば出すほどいいのは!そこに理由などいらんと言われたらそれはそうなんですけど!でも理屈が欲しくなっちゃうんですよね。さすがに比率がここまで偏ると。


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 7話
 急に姉さん倒れましたけど、なんかいかにも治りそうな病気なのでそんなに悲壮感出されてもなぁみたいなところあります。
 ここで姉さん死ぬ展開にしたら思い切りが良いな、ってなりますけど、治るんだろうなぁ以外の感想がとくにないですね。


『天久鷹央の推理カルテ』 7話
 統括診断部廃止の危機からスタート。
 天久先生が訴えられましたけど……あの時の親子でしたか。
 調べても不調の理由が分からない中、ジュースが原因かもと言われてるのにまた飲ませる母親なんなんだ……?と思ったら、なるほどそもそも母が犯人でしたか。
 代理ミュンヒハウゼン症候群、悲劇のヒロイン的な立ち位置を獲得する為に子供を傷つける親……こんなのが、ちゃんと病名が付くくらいの人数この世の中に存在するというおぞましさですよ……。
 しっかり罰を受けてもらいたいところです。
 ……にしても、作画があまりにも安定しないですね……ちょいちょい特番挟んでるんだから頑張って欲しいというのが正直なところです。
 project No.9は作品によってクオリティが安定しないんですよね……良い時は最後までしっかり良いんだけど、酷い時はバンバン崩れていく。この作品は悪い方に出てますねぇ……話は悪くないだけに、作画が残念過ぎて悲しいです。


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 61話
 過去回想から、おら東京さ行ぐだ みたいなことを言うリリアナさん。
 そして、実際に子供時代から一人で頑張って来たんですね……すげぇよリリアナさん。
 一方で、プリシラ様vs憤怒。
 プリシラ様の煽り能力が高いし、憤怒の煽り耐性が低い!
 そこへリリアナ一世一代の見せ場!!素晴らしい歌声!!
 からの、プリシラ様かっけぇ!!見事憤怒を撃破!!これは良いプリシラ・リリアナ回でした。
 一方で、レグルスの仕組みを見破ったスバル。
 花嫁たちを集めてるのにも酔狂じゃなくてなにか意味がある……?
 いやぁ、面白いです。毎回見応えあります!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 19話
 入れ替わったことで、勉強やら舞やらを代わりにやらなきゃならないの相当大変ですね……。
 そんな中、夕奈の変化に気づくおみっちゃん。いい友達、いい子。
 にしても、神様だいぶ悪戯好きですね?


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 7話
 剣神のスキルがあるのに武器商人に負けるとなると、スキルが全ての世界っていう話がちょっと曖昧になる気がしますね。
 いやまあ、ちゃんとした武器が無い、ってのもありますし、ピンチにならないとトラウマを持ったモニカが剣を作る動機に説得力がなくなるので、まあそうなるのもわかるんですけど。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 18話
 ギリギリで上位4着までに入れず予選落ち……かと思いきや、堂嶋さんが襲われて繰り上がる……。
 堂嶋さんを襲ったことも許せないですけど、5位のケイの方が楽に倒せるって思われたこともだいぶ屈辱ですね……。
 それはもう、相手を殺す覚悟で行きますよ。ここまででもう犠牲者が多すぎる。
 というか、テレビ中継されてても負けたら相手を殺す覚悟ってことですよね……つまり、殺人者としての汚名を受けても仇だけは討つ、と。
 その覚悟があればこそ、麻雀も攻めていけるというもの。
 ここへ来てかなり盛り上がって来ましたね。


『ハニーレモンソーダ』 6話
 今回なんか凄い楽しかったです。演出がコメディ寄りだったこともあってだいぶ見やすかったですね。コンテ・演出は大畑清隆さんでしたか。なるほど。
 というか、がっつり恋愛に話が進み始めた感じありますね。三浦くんもう石森さんのこと大好きでは…?
 とりあえず、今回の石森さんの頑張り具合を見ると、周囲から信用を得ていくのもわかりますし、三浦くんが好きになる理由もわかる気はしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月17日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 20話
 キスされたことを意識しすぎてる破廉恥 美世さんもそれはそれでとても良いです。
 ってか、旦那様も絶対意識してるでしょ!このラブラブ夫婦め!!
 一方で広まる異能心教の脅威。胡散臭さしかないなアイツら……。
 広い家での生活も始まりましたけど……新はどうなんです?信用しても良いんですか?


『日本へようこそエルフさん。』 6話
 めちゃめちゃ平和な回でした。
 アニメ見て日本語勉強して、一緒にご飯食べに行って終わったのでは……?
 けど、「日本へようこそ」感はありましたし、前回よりは好きでした。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 7話
 盗んで売るなら、そりゃ半値も楽勝でしょうなぁ。
 ここでブタガリアンを助けるのにちゃんと商売的な理由があるのは良かったですね。
 同時に人の良さでもありましたけど、説得できるだけの理屈があったので。
 良い回でした。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 7話
 ファッションショー的なお着換えをする回もお約束というか、よくあるんですけど……どうにも服のセンスが刺さらないですね……。
 変な歌は好きなんですけど(笑
 けど、ラブコメとして面白いかと言われると、そこまでなんですよねぇ……。


『チ。 ―地球の運動について―』 21話
 アイツずっと怪しいと思ってたんですよ!!あの時の子供でしたか……そりゃ異端が憎いですよね……。
 そしてここで選択肢……みんなで逃げるか、ドゥラカを逃がすか……。
 そりゃ確率としてはどっちも低いですし、ドゥラカを逃がす方がわずかでも確率は高そうですけど……それはつまり他の全員に死ねと言っているのと同じ……。
 だからこそここで、コインという「神に委ねた」選択をシュミットさんが覆すのは大きな意味がある。
 それは「人の意思」だから。
 いやもう……ここへ来て激烈に面白いですねこのアニメ……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 3話
 そんな流れでプリキュアなこと話しちゃうのかい!(笑
 ただ、タコさんウィンナーのくだりはなんか好きでした。何本入ってるんだろとは思いましたけど(笑
 タコさんウィンナーなんて弁当の中に3つもあれば良いところだよ!まさか、タコさんウィンナー大量入り弁当……なのか?
 まあそれはともかく、子供のころからウィンクで人を励ますうたさん、生粋のアイドルですね。
 そしてそれを受けて頑張れた ななさんがキュアウィンクになるという。お目目パッチリ!のとこのウィンクさすがに可愛いですねそれは。
 最終的には良い百合みでした。あと歌がちゃんと良いです。


『逃走中 グレートミッション』 92話
 鳩の目とハンターが連動してるのはさすがにズルいですって!そんなんドローン使ってるみたいなもんですよ!
 それはそうとアマビエのアマちゃん可愛いですね。ちょっと朝ドラ思い出しますけど(笑
 からの、今回も暗号解読担当のリリィさん。ってか、リリィ・千石コンビくらいしか暗号解読できる人居なさそうでちょっと心配ではあります。
 そして、意外とあっさり天草四郎撃破。
 あの生き物にまたがって移動するの、だいぶ怖くないですか?(笑
 あと、予告ナレーション鬼太郎かデジモンゴーストゲーム過ぎます。次回はホラーだ!


『ひみつのアイプリ』 45話
 光のチィvsダークチィ!!
 良いですね、まさに見たかった構図です。
 そして、負けたとしてもへこたれず戦い続けるという決意!それでこそチィですよ!!
 良いチィ回でした。


『魔神創造伝ワタル』 6話
 謝罪動画のフォーマット笑いました。
 ってか、これ謝る必要あるのか?の謝罪からの無期限活動停止という流れが、キッズアニメで通用するくらいのあるあるになってるこの時代、冷静に考えると嫌ですね(笑
 子供たちが見ても、これを理解出来る世の中なんですよねぇ。
 怖い怖い。


『空色ユーティリティ』 7話
 架空のゴルフ作品の出来がいちいち良いですね(笑
 おじいさんたちが救急車で運ばれていく流れ笑いましたけど、3人目はあのパットでなにがどうなったんですか(笑
 後半はゲームなのかバーチャルなのかイマイチ分からないというか、どういう技術でそれが出来ているのか……? 
 まあ、あまり深く考えずに見れば楽しい話ではありました。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 17話
 スプリングマンの最後の意地……!
 ターボメンを倒すも、スプリングマンも……ここはもう、悪魔にだって友情は有るんだ!というあの名言を思い出さずにはいられないです。
 そしてバッファローマンの出番!!
 皮膚をちぎられるのさすがに痛そう過ぎますって!!
 けど、やっぱり格好いいですバッファローマン。俺の私情を挟ませてもらう!のとこ好きです。


『全修。』 7話
 ナツ子さんだいぶモテモテ人生ですね……自分の意思とは関係なくですけど(笑
 しかしまあ顔が良いですね。今の昔も。
 それでいて、ただただひたすら真っすぐに夢を追い続けてるのは素敵です。
 一方で、滅びの物語のハズが幸せに溢れてしまっている……そこへ登場謎の鳥。あれは……憧れていた巨匠……!?
 ここからかなり話が動いていく予感があります。


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 18話
 やるやる三姉妹誰なんですか(笑
 からの、やはり全てのオタクはドラゴンボールを履修しておくべきなのだ、ということがよくわかるパロディ展開の数々。ドラゴンボールは偉大です。
 っていうか、全体的にもうなんなんですかこの作品(笑
 野球ですよね!?野球やってましたよね!?ありとあらゆるところにツッコミポイントが多すぎて書ききれない!!
 最終的になんか良い話っぽくなってますけど、二人とも半裸ですよ!?
 あと、亀仙流でした。


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 6話
 戦隊要素よりも、異世界のキャラ達の話とラブコメがメインになってきた感がありますね。
 まあ、それでも面白ければいいんですけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 19話
 きっちりソシャゲ運営のやり方まで描写してくれるの良いですね。
 ガチャで新キャラ手に入れないと勝てない仕組みにするのか、それともゲームとしての面白さ快適さを保ち無課金でもがんばればクリアできるようにしつつキャラの魅力で欲しいと思わせるのか。
 後者の方が健全ですけど、現実としては前者が多いですよねぇ……しばらくやってなくて復帰したら、以前使ってた最高レアのキャラが全然通用しなくなってたとか普通にありましたもん。インフレインフレでガチャをしなければならない仕組みを作るのは、儲かるだろうけど新規や復帰組には辛いから先細るしかないんでよねぇ……。
 あとはまあシンプルに、みんなが欲しがるような魅力的なキャラを作るのが難しい、という。だからコラボとかやるんでしょうけど。
 見応えある回でした。


『SAKAMOTO DAYS』 6話
 平助良いキャラですよねぇ。ピー助も可愛いです。声 京里さんですし。良い鳥っぷりでした。
 にしても、狙撃が上手いなんて殺し屋として十分な素質のハズなのに、この世界は殺し屋が飽和状態だからそれだけだと生きていけないっていう判断くだされちゃうのさすがに理不尽ですね(笑
 冷静に考えると殺連ってなんなんだ、って話ですし(笑
 それはそうと、跳弾で相手を狙うのはやっぱり燃えますし、移動しながら跳弾を交わす坂本さんたちの動きも良かったので見応えありました。
 最終的に投石で勝つの、肩が良すぎですって坂本さん!
 Cパートの夫婦の出会いも良かったです。アレは惚れますって。


『ババンババンバンバンパイア』 6話
 シティーハンターですらアニメだともっこり描写しなかったのに、なんでこのアニメはめちゃめちゃ許されるんですか(笑
 そしてこっちの坂本さんは間違いなく変態です。
 あと、龍馬は童貞じゃないでしょ奥さんいたし。と思ったら、おりょうが森さんだったというウルトラC歴史解釈かましてきたのは笑いました。強引すぎるよ!!
 にしても、山崎まさよしとか北斗の拳とか、若干古めの小ネタを放り込んできますね。作者の年齢が察せられてしまう!と思って検索してみたら、大体想定通りの年齢でした(笑
 ひたすらバカで変態で面白いのは確かです。


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 7話
 水篠くん、ここへ来てなろう系の1話みたいな、急に凄い能力のやつが出てきたぞ!っていう扱いされるの面白すぎますね。
 そこからの、Sランクハンター誕生のニュースが本編途中のCMで流れたのはさすがに笑いますって!!
 良いですねぇ、こういう遊び心。
 なんだかレベルアップがバレそうな予感もありつつ、修行してさらに強くなる水篠くん。
 なんですかね……不思議なことに1期よりだいぶ面白いですね二期……?


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 7話
 現代に戻ってきました。
 しえみの心配して看病する出雲本当に可愛いし優しいです。
 そんな中、連れ去られる……というか半分自分の意思で学校を離れるしえみ。
 燐との関係は深まりそうな予感もありますけど……ちょっと危うさもありますね。なんですかあの施設にいるやつら全員笑顔が怖いんですよ。


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 7話
 台風の夜に迎えに来てくれた比嘉さん……と思いきや喜屋武さんも。
 さすがに徒歩じゃなくて車でした。にしても沖縄の台風大変ですねぇ。ただ、そこに住む人たちからすると日常だから、それなりの対処や楽しみがしっかりあるのですね。勉強になります。
 それはそうとひたすら比嘉さんが可愛いです。
 なのにてーるーは夢でも喜屋武さん可愛いになって!!比嘉さんが不憫だよ!!まあ、それはそれで可愛いんですけど!不憫萌えみたいなところもありますけど!とは言え、さすがに喜屋武さんと付き合う流れになったら比嘉さん病みそうなので、その辺どういう決着になのかは気になるところですね……。
 今のところミルパンセが力尽きることなく出来の良さをキープできてるので最後までこの調子で突っ走って欲しいです。
 力尽きがちなのでミルパンセは!力尽きさえしなければ良い仕事するんだからお願いしますよ!!


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 7話
 デートに着ていく服が無い!というだけで1本作りましたね(笑
 というか、ちゃんとした服着たら可愛いという流れですけど、普段から充分可愛いのでね…?


『メダリスト』 7話
 2回転出来たんですよ!ってどや顔するいのりさん可愛い。
 その後の失敗で凹んでしまいますけど……まあ、何度も「始めるのが遅い」って言われてるので、そりゃ焦りますよね。
 そんな中、新キャラ続々登場。自己肯定感バリバリ高い自分可愛いの子、良いです。
 他のクラブとの交流によって司先生の良さが発見されていくのもまた別ベクトルで良いですね。
 生徒と一緒に成長していく先生。両方にドラマがあります。
 からの、ついに大会!!大会となったらいろいろ新キャラも出て来ましたけど、それ以前にキャリーケースが無い!!控室に入った時にはもう持ってなかった!!どうなる!?


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 6話
 無事に同棲が始まりましたね。
 そんな中、突然のはーちゃん復活!けどひーちゃんは!?
 からの犬がラスボスだった!?
 怒涛の展開ですけど、まだ6話なのに最終決戦のような盛り上がり。
 ここからどうなるんです!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 7話
 なんか急展開ですね……。
 実は結構生き残りいましたよ、しかもその中にはれんげ以外のメンバーの家族や友人が居ますよ。
 それによって孤独を感じるれんげ、みんなを巻き込まないようにひっそりと去る……。
 いやその……少ししか生き残ってない人たちの中に都合よく他のメンバーの家族や友人がいるっていう不自然さ感じる展開にしたのが、ここで単独行動をさせる理由を作る為にしか見えないのって話の流れとして気持ちよくないなぁ……って思っちゃいますね。
 上手い脚本ではないです少なくとも。


『薬屋のひとりごと(2期)』 30話
 薬を作ってくれと呼び出される猫猫。
 ってか、隔離するのは確かに必要ですけど、劣悪な環境に置いて治療もせずにおくのは放置って言うんですよ……。
 しかしまあ……人の嫉妬の醜さを感じさせる話でしたね……。
 最後にバシっと決めた梨花妃格好良いですし、これは確かに器が違うな、と。
 久々に薬屋らしい猫猫の活躍が見られましたけど、この事件まだまだ裏がありそうな予感はしますねぇ……。


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 6話
 好きになると殺したくなるハナだいぶヤバいですね……トガちゃんちょっと思い出しますけど(笑
 そんな中、モモヒメとサンが急接近。でもなんか恋愛的に付き合ってるという空気でもなさそう……?
 ここも前世で何か関係があったのでしょうか。
 もう6話なのに全然話の全容が見えてこないですね……アクエリオンっていう信用があるから見続けますけど。
 というか、昨今しっかり説明する作品が多いからある意味この感覚も久々な感じはしますね。
 見続けた価値のある展開が待っていると信じたいです!


『ドラゴンボール DAIMA』 18話
 全然最終回では無かった!!なんか公式がいよいよクライマックス!みたいな煽り方してたから終わるのかと思ったらまだまだ続きそうですね?
 とりあえず、アクションは見応えありました。スーパーサイヤ人3から、まさかのスーパーサイヤ人4!!
 これは盛り上がりはしましたけど、キングゴマーがそこまでしなければいけない相手なのか?っていうのはちょっと「強さの積み重ね」が足りないな、って感じはしますね。
 やっぱり悟空たちに関しては、これまで見てきた様々な戦いによってみんなの印象としてハチャメチャに強いって刷り込まれてるので、ちょっと前まで全然弱そうだった相手があの「眼」を手に入れただけでここまで強くなるというのは違和感になってしまいますね。
 ただ、ここで決着つかないでまだ続くとなれば、今がまさにその「強さの積み重ね」をしてる段階なのかなとは思いますけど……たぶん次回これ、ボルンガに悟空たちを大人に戻してくれってお願いして復活からの勝利っぽいですよね…?
 グロリオがこのままアリンスの言いなりになるとも思えないですし。
 というか、ポルンガにキングゴマー倒してくれってお願いしたらいいのでは?ってなっちゃいますけどね。
 今までベジータとかフリーザ相手にドラゴンボールで倒せなかったのは、神龍の力を超える存在には手が出せない、ってルールがありましたけど、今回キングゴマーが殴り掛かったのを軽くあしらった描写があったせいで、そのルールから外れちゃったから出来ると思わせちゃったんですよね……アレはちょっと見せ方としてミスだったと思います。
 いやまあ、これでポルンガがゴマー倒す展開になったら、そういう伏線だったのか、とはなりますけど。
 さてどうなる?


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 6話
 水着回……だったのか?
 それはそうと、デマを振り増していた相手との対峙。
 けど倒せなかったので、あの怪しい眼鏡これからも厄介になりそうな予感。
 それはそうと、ヒーラールルリさんの過去、どうあがいてもヒーラー一人の責任では無いよね……?
 励ますロウくんがイケメンでした。
 そして当たり前のように残業を手伝うジェイドに、受付嬢仲間のライラがなんか意味深な言葉を残しましたけど……なんですかね……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 6話
 やっぱり、戻ってきてゾイドくん再会した時にきっちり復讐しとけばよかったのでは……?
 それはそうと、完全に人間をやめてしまったゾイドくん。さすがに2人の頭を食って殺したのに、まだ間に合うから改心しなさいエンドでは犠牲者が浮かばれないのでは……?
 っていうか、本人としてもその罪の意識背負っていくの?
 さすがにちょっともう引き返せないところまでやっちゃってた気がするので、これは殺した方が納得いくエンドだった気がしますね……だって、頭食ってんですよ……?


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 6話
 スパイ合戦の始まり。
 ってか、スナイパーライフル持ってるのなかなかにズルいというか、技術力の差が凄いですね。
 タバコもわざわざ作ってるんですよねあれ。
 それはそうと、お嬢は良いキャラですね。悪ぶってるけど絶対いい子だよってのが分かります。
 ただ、イケメンぶって助けたのに、ド直球で向こうの情報よこせっていう千空はどういうつもりですか(笑
 いやまあ、船の中にさえ入れちゃえばあとは知らんという釣った魚に餌流行らない方式なのかもですけど!
 そして始まる、科学師弟対決。科学力で勝る相手と戦うのは考えてみれば初ですよね。良い展開です。


『アオのハコ』 19話
 姫衣装の雛が可愛すぎますし、ウェイトレス姿の千夏先輩も可愛すぎる……!!
 なんという最高ヒロインたち。おのれ大喜め。
 それはそうと、完全に千夏先輩との距離が縮まっている……!
 雛、雛よ……。


『悪役令嬢転生おじさん』 6話
 お父さん本当に家族に慕われてますねぇ。良いです。
 そして、作中で「乙女ゲーなのに戦闘描写がしっかりしてる」的なことを言われてるだけあって、ちゃんと見応えあるアクションです。
 それを手助けすることで、さらに好感度が上がるグレイスおじさん。ハーレム一直線ですよ!!
 あと、嘘をつく女子たちに対してしっかり釘をさしつつも、そんな彼女たちからも慕われる方向で突き進むおじさんかっけぇです。
 寛大!!


『アラフォー男の異世界通販』 6話
 猫娘さんがヒロインに加わりました。
 ってか、プリムラさん不憫だと思ってたらもう玉の輿に乗ったんかい。商人の娘として肝が据わってますね。
 それはそうと、ちょいちょい女子とヤっちゃう描写あるのなんなんです?いやまあアラフォーなのでそんなこともあっていいですけど、なんか軽い印象になるのでイメージはあんま良くない気がします。
 アネモネは可愛い。お友達も出来て良かったです。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 豊穣の女神篇』 12話
 久々のダンまち!!BS11で見ました。
 多面的に苦戦する中で、リューさんが大覚醒!!格好いいですリューさん!!
 スケジュール厳しくてこのシーンが中途半端になるよりは、時間かけてでもこれが見れて良かった、と思えるくらいに盛り上がる格好いいシーンでした。
 にしても、あと3話で全15話というのはどうにも中途半端な話数ですね?まあでもそれも、無理やり13話とかに収めたり、20話近くまで引き延ばすよりは最高の形で、ということなのでしょうから、しっかり良いもの見せて欲しいです!


『BanG Dream! Ave Mujica』 7話
 そよさんがかなり強引に祥子を引っ張っていきましたね。
 けど、このくらいの強引さが無いと改善しなさそうだったので、ナイスパワー解決。
 そして覚悟を決めた祥子、元クライシックのメンバーたちも集まって、何とか和解からの一度限りの再結成で、ようやく本当に決別で来たんですかね。
 ライブは感動的ではありましたけど、こうなると愛音とかはちょっと立場無いですね(笑
 まあ、前向きで強引に話を進める存在感はしっかり見せてはいましたけど。
 とりあえず祥子と睦が和解して、そこに海鈴も加わって……?
 ムジカ再結成への道が見えてきましたかね?
 そう簡単には行かなそうですけど!この作品なので!!


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 42話
 剣心の字の汚さどんななんですか(笑
 からの、所長がちょっと頼りないというか……いろいろ大丈夫ですかね?
 さあ次回はいよいよ京都大火……クライマックスへ一直線ですね……!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『誰ソ彼ホテル』 6話
 良い話……なのかな?
 ただ、猫は助けられないみたいな、ちょっと苦さを入れるのが話として格好良いと思ってそうで、若さというか中二っぽさを感じてしまいますね。
 良いんですよハッピーエンドで!!猫と一緒に暮らしましたで良いんですよ!!


『花は咲く、修羅の如く』 6話
 おおぅ……秋山くんちの親が凄く嫌ですね……失敗作とか言います?
 そんな中、大会に向けて動き始める放送部。テレビドラマ部門もあるんですね。しかもオリジナル脚本じゃないと駄目とは。
 朗読は既存作で良いけど、ドラマはオリジナルじゃないと駄目……やっぱり権利の問題なんですかね?朗読は元々の本を声に出して読むだけだけど、ドラマとなると映像化の権利とかが係わって来るんですかね……?
 朗読も、時間内で区切りの良いところを切り抜いた方が良いとかいろいろあるんですね、勉強になります。
 それはそうと、すっかりデレて仲良くなった夏江さん可愛いです。
 話がかなり動き始めてきて、良い感じです!


『いずれ最強の錬金術師?』 6話
 なんか急に宗教的な駆け引きとか出て来ましたけど、召喚される勇者と関係あるんですかね?
 というか、途中で10か月後とかの勇者の話が入ってくる構成どうにも見づらいですね……まあ、実際に勇者が召喚されてからその様子を描いたりしてると勇者サイドの話が多くなりそうなので、散らすためにそういう構成にしてるんだろうな、というのもわかるんですけど。
 まあそれはそうと、ツバキ加入の流れはちょっと好きでした。


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 6話
 魔法の理論をちゃんと作ってる感じは伝わってきますけど、それが面白さに繋がっているかと言われるとそうでもないなーという部分はあります。
 あと、お姉ちゃんとの恋にガチ感が出れば出るほど、もともと30歳が邪魔になるというか……良いのか?ってなっちゃいますね。


『天久鷹央の推理カルテ』は特番でした。
 この作品完全に、アニメ本編と佐倉綾音コンテンツの両輪で回していくつもりですね……?
 それはそれでよし!!!


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 60話
 色欲が本当に嫌な奴過ぎてむしろ見事ですね。
 大ピンチかと思いきや、しっかりとここにはアナスタシアさんが配置されてました。隙が無い!
 一方で、憤怒にすぐ取り込まれそうになったリリアナをベロチューで引き戻すプリシラ様。良いです。
 ってか、リリアナは山根綺さんの演技も手伝ってだいぶ面白いキャラに仕上がってますね。
 そしてメインのスバル・エミリア・ラインハルト組は、ラインハルトのチートっぷりも手伝って負ける気はしないですけど、レグルスもチートでダメージを与えられない。
 スバルが、仕組みを見破ったものの、肉体の時間を止めていることでダメージが無いのだとすると、それをどう打ち破るのか……?
 いやぁ、反撃編怒涛の展開で面白いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 18話
 最近夜重と朝姫がグイグイ来てるから、久々に夕奈挽回のターンが来ましたね。
 ってか、いつの間にか中身が入れ替わってる!?
 男女逆転のあるあるを良い感じに入れつつ、夕奈が妙に冷静なのちょっと面白いですね。ウインナーとか言わないの(笑


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 6話
 レーナが居ないとやっぱりちょっと物足りなさありますね……鍛冶屋の娘さんも可愛いんですけど。
 というか、自分の作った武器で……ってのはなかなかに重い設定ぶち込んできましたね……それを乗り越えて武器を作ってもらえるまでの流れがどうなるのでしょう?
 それはそうと、街の雑魚たちとのバトルは負ける気がしなさすぎて緊張感が欠片も無いですね(笑


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 17話
 アミナしっかり重病でした。
 命を救うためには勝たねばならぬ、というのが奮起する理由になるかと思いきや、むしろ絶対に負けられないという気持ちが消極的な麻雀をさせてしまうことに。
 あのタイミングで喝を入れてくれた堂嶋さんかっけぇですね。いやまあ、いきなり顔面蹴るのはどうかと思いますけど(笑


『ハニーレモンソーダ』 5話
 芹奈さん良いキャラですね。ただ、あの友人たちとは関係を切った方が良いとは思いますけども……。
 というか、あの友人たちに限らず、クラスメイトとかも陽キャのノリが妙にリアルで「うわぁ……」ってなっちゃうんですよね……石森さんに共感させる演出としては上手いんですけどね。
 にしても、三浦くんが石森さんをそこまで気に掛ける理由が今のところイマイチ分からないというのはありますね。
 最初の頃は、イジメられてるみたいなのが許せないと言うかムカつくし、助けてあげたいみたいな気持ちで来てくれたのだと思うと納得できますけど、そこを超えて友達になってちょっと特別な存在にまでなりかけてる感じを見ると、もうちょっとそこの気持ちに理由が欲しいな、とは思いますね。
 まあいかにも少女漫画的というか、女子の恋愛は優越感であるという名言もあるので、あの人が自分にだけ特別優しいみたいなところはキュンポイントなのだとうというのはわかるんですけど、そこに理屈を欲してしまうのは悪い癖ですかね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 19話
 幻覚見せる能力あまりにも厄介……!
 この場はなんとか旦那様たちが間に合いましたけど……新が勧誘されてのちょっと怖さありますね……。
 そして、責任を取って去る薫子さん……なんとか個人的なボディーガードとかで雇えないですかね……?これでお別れするにはあまりにも惜しいですよ薫子さん!!


『日本へようこそエルフさん。』 5話
 ヒトカゲ出しまくるのポケモンバトル過ぎませんかね。
 というか、日本と行き来せずにただただ異世界で戦ってると、この作品ならではの独自性とか全然無くて正直さほど面白くはないですね……。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 6話
 さすがに一方的な大量注文キャンセルは何かしらの契約違反になるのでは?とか思ったけれど、そもそもこの世界にそこまで明確な契約があるのかという話ではあります。
 というか、同じ性能なのに半額で売る別の業者さすがに信用できないと思うんですけど……?
 

『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 6話
 好きになった理由が一目惚れだと、なんかこう……本当にただただライバルキャラを出したいが為に安易に惚れさせた感じがしちゃいますね。ライバルキャラをあくまでも「ライバル」という存在としてしかキャラを作っていないというか……ちゃんとした人間としてのドラマを作ろうとしてない感じがします。
 一目惚れ自体は別に使うべきじゃないというほどの事でも無いのですが、積み重ねの無いライバルキャラなんて勝つ理由が無さすぎるので。


『チ。 ―地球の運動について―』 20話
 これは……父娘の再開あるのか……?
 と思ったらまさかの自爆……!いやまあ、娘だと知らずに殺してしまって、あとからそれが娘だと気づいた……とかだったらノヴァクさんの精神が本当に壊れてしまった可能性もあるので、それよりは最悪の結果では無かったかもですけど……でも、出会わせてあげたかったですね……。
 ヨレンタさんが命を賭けてまで広めようと愛した地動説……それを受けて、ドゥラカはどう動く……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

            ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 2話
 勝手に動画がアップされてテレビにまで!って、プニルンがやったんかい!(笑
 そこからの、勝手に動画をアップするのは言い伝えで禁じられている、が好きでした。言い伝え……?
 ただ、あの動画でファンがいっぱい出来てて、友達なんてすごい好きになってくれたのに、動画アップが禁止されたからもう新作が供給される事は無いのか……と考えるとオタク心に切ないですね……。
 そして、アイドルになって浮かれる主人公に対して、ちゃんと世界を救う覚悟を決めさせる2話。流れがしっかりしてますね。
 最後の接近イベくらいの大ファンサ。これは罪深いですね……沼に落としましたよ!!もう新作動画はあがらないというのに!!
 のちにプリキュアになる二人も出て来ましたし、次回もう二人目っぽいので話が早いです!


『逃走中 グレートミッション』 91話
 ハルくんがゲームマスターに!
 そして、他の予選を勝ち抜いた面々も集結。シグマとかリリィとかはともかく、またミカも居るんですね(笑
 ペンタ……生きろよ……!
 からの、現代日本を舞台にした決勝戦。にしては呪術師とか天草四郎とか出て来ますけど(笑
 ってか、ハンターまで連れ去ってしまう天草四郎はNPCとして配置された敵キャラなのか、それともIAダビンチの手が入ってるのか……なんにせよ、これ本当に最終決戦なのでは?という感じがしますね……。


『ひみつのアイプリ』 44話
 大変な話の途中だけどバレンタインは外せない!
 と思ったら朗読回でした。ひまり役の藤寺美徳さん別アニメでも朗読しているというのに……!さすがに凄い上手かったですけど!
 って、ライブ総集編でした!!まさかのパターン!
 ただ、呼んでる本の内容をちゃんと作ってるので、総集編なのに意外と作るの大変そうな回でした。


『魔神創造伝ワタル』 5話
 エンジョーダ会社作ってるのか……しかも有限会社を。
 当然のようにブラック企業でした!
 ただ、厚目ニクは普通にちょっと笑ってしまいましたし、歌声が全然違ったのも不意打ちでした。高橋美佳子さんじゃないですか。
 いわゆるコロコロミック的なギャグも入れつつ、しっかり作り込んでる部分もあるので、キッズアニメとしてしっかりしてるなぁと。


『空色ユーティリティ』 6話
 3人でラウンド回るだけの話……ですね。
 いや、面白いんですけど、この作品って本当に日常モノというか……何も起きずに淡々と描写しますね。
 ゴルフ的なあるあるネタみたいなのは入ってますけど、しっかりしたストーリーがあるかと言われると無いというか……4コマ漫画みたいな場面の繋がり方のような気がします。
 そういうものだと割り切って見たら楽しいんですけどね。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 16話
 流れでタッグマッチ開始。
 バッファローマンとスプリングマンの過去の名シーンたちは本当に心が躍りますねぇ。
 スニゲーター登場も嬉しいです。
 そして、タッグとしてはさすがにディアボロスの方が一枚上手かと思いきや、打ち合わせ無しであのコマみたいな動きやる完璧超人どうなってんですか(笑
 からの、突然の階段登場!!なぜそこに階段が!?
 となれば当然、デビル・トムボーイ!!!良いですねぇ、熱いです。


『全修。』 6話
 敗北して死にかけたことで、仲間を頼る事を覚えたナツ子。
 説得されて頬を赤らめるのさすがに可愛いですね。
 それによって、自分が戦うのではなく仲間の為に道を作る、という作画をしたのは展開としてはだいぶ熱いです。
 ただ、高い位置の戦いが見えなくなったことで、ジャスティスに机ごと飛んでくれ、という話になりましたけど……そういう運び方になるんだ、っていうのはさすがに笑いました。
 けど、全体としてはめちゃめちゃ盛り上がってて良い回でした!


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 17話
 Aパートだけで新しい彼女が追加されました!!
 須藤育……ストイック……なるほど。結果的にはストイックというよりもドMでしたけど!!
 告白してフラれることまで快感になると読んで一度断る恋太郎、理解者過ぎます。
 そして野球展開に入りましたけど、唐音と凪乃以外は戦力にならないのでは……?
 とは言え、一筋縄ではいかないのがこの作品。さてどうなる?


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 5話
 強力な敵の出現によって、一度は負けるけどトドメはささずに敵が去っていくところまで含めて、戦隊っぽいですね(笑
 ちゃんと敵が極悪なのもポイント高いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 18話
 良いゲームを作ったら売れる、そんな時代じゃないというのは一理あるのだけど、やっぱりいいゲームは売れて欲しいですよね。
 今回は、芸能プロダクションも持っているという強みを生かしてプロモーションして、内容も良かったから売れたっていう流れは落としどころとして上手いな、とは思いつつも、結局はそういう宣伝力を持ってないとキツイという状況は変わらないんだなぁ……。
 いやまあ、口コミとかゲーム実況配信から急に爆売れするゲームもありますけどね。最近だとスイカゲームとか。
 ともかく、ソシャゲはダウンロードされたら終わりではないので、ここから運営どうなるのか気になるところですけど、まあさすがにゲーム制作アニメではないので、ここからはそんなに細かく描写されないですかね。


『SAKAMOTO DAYS』 5話
 ルーの酔拳アクション良いですね。
 そして痩せ坂本はシンプルに格好良いです。
 ボイルと帯黒のコンビ好きなので、ちょっと仲いい感じになるの楽しいです。
 からの、早くもスラーの話に入るのですね。ここからこの作品はさらに盛り上がるので楽しみです。


『ババンババンバンバンパイア』 5話
 バンパイアハンターが居るんですね。いやまあバンパイアが居るからそうですよね。
 というか、そんなバンパイアらしいバトルもしてたんですね森さん。
 ただ、ハンターの方もだいぶ様子がおかしいな……?と思ったら最後にハッキリと変態でした(笑


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 6話
 水篠くん無双が過ぎますよ!
 ってか、敵のボスさえ倒して使役したのに、本当に適当な名前つけたのはちょっと笑いました。
 適当過ぎますってキバは!
 そして最後に、調子に乗った結果痛い目を見そうなキャラが出てきて終わりました。痛い目見そう。


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 6話
 すっかり夫婦みたいになって……。
 けどまあ結局人間側がクズ!!これはもう本当に!!
 にしても、母が自分を妊娠してそして生むことでどうなっていくのかというのを見ている燐の辛さを想像すると胸が痛いですね……。
 それに、あんな衆人環視の中で出産するの嫌すぎますって!!
 人権もクソもあったもんじゃない!!もともと人体実験してるような組織にそんなんあるわけ無いけど!


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 6話
 沖縄の台風の話は興味深いですね。
 電気が落ちて配信とか見られなくなる可能性があるから、ポータブルで見られるレンタルDVDが根強いっていうのはなるほど納得ですね。
 にしても、5日間停電が続くのはさすがにつらすぎませんか……?
 からの、地獄の停電中に比嘉さん!救いの天使!!これはもう付き合おう?


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 6話
 近所のラブコメ好きさんが登場しましたけど、面白いよりちょっと怖いが勝ちますね……怖いというかヤバイ、かもしれません。


『メダリスト』 6話
 ちっこい縦ロールドリルっ子の羊ちゃん、可愛い。
 というか、司先生だいぶ遅咲きだったんですね……14歳から始めて、最終的に全日本で4位まで行くの相当天才では……?
 もちろん努力あってのことでしょうし、運よく支援してくれる人たちに出会えたのも大きいでしょうけど。
 それにしてもあのご夫婦はめっちゃ良い人ですね……奥さんが闘病してる中で、司先生もお互いに支え合っていたんですね。
 司先生としては、応援してもらってたのに選手として結果を出せなかったという負い目があるけれど、そうじゃないんだと。がんばるその姿に勇気をもらっていたんだと。
 ……結局奥さんが亡くなられたことで切なさもありましたけど、いい話でした。
 それと同時に、喜びのGOE+5が可愛くもちょっとやり過ぎてて好きでした(笑


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 5話
 二人が同棲を始める話だ!!
 これ、みらいはそろそろ一人暮らししたいとどこかで思ってて、渡りに船!ってなった感じもありますね(笑
 ただもうこれは完全に同棲ですよ。ルームシェアじゃないですね、同棲ですね。
 一方で、敵のボスっぽいアイルが普通に図書館でバイトしてコンビニで弁当買ってるのなんなんですか(笑
 からの、まさかの変身途中解除!!プリキュアだけど変身しない回!!
 朝プリキュアみたいに、おもちゃとか売る為にも絶対に変身は入れなくてはならないみたいな縛りが深夜はないから変身しない回も作れるんですかね。それはそれで強いですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 6話
 水着回でしたけど、昨今珍しいくらいとローアングルとあざといエロ作画!
 ただ、ストーリーとしては無理があり過ぎるというか……水着の動画を撮る必要あります……?
 相変わらずかっぽーしても食べる場面はほぼ無いですし、かっぼーの直後にシリアス展開やるから心が付いて行かないですし……せっかく作画力があるのに脚本がどうにも……。
 まあ、GoHandsのオリジナル作品は、K以外はずっとこんな感じですけどね……映像を作る力はあるのだから脚本さえしっかりしてたらヒット作が作れるというのはKで証明されてるのに、なんで微妙な脚本ばっかりで作り続けるのでしょう?
 原作ものは評価高かったのって、元々の作品の良いストーリーに作画力が乗っかったことで良い作品が生まれてたと思うんですよね…………この脚本だと勿体ないですよせっかくの作画力が。


『薬屋のひとりごと(2期)』 29話
 西方の美女たち、バリバリに喧嘩売ってきてますね……!
 婦人たちを蹴散らして新しい布陣に選ばれようと。確かに美しいですけど!
 鏡を送ったのも、鏡に映った自分たちの姿は私たちと比べてどうだい?身の程を知りなさい、という挑発的な贈り物だった……?
 しかしそこに壬氏様!!いや、さすがに美し過ぎますって。
 けど、急に消えたのどういう仕掛けかと思ったら、水に落ちてそのまま泳いだとは……体張ってますね!
 そんな中、壬氏様の股間を凝視して、「生える」薬を作ったら売れるかな……と夢想する猫猫は笑いました。
 いや、無理ですって生える薬は(笑
 現代でもたぶん無理!!


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 5話
 男子トイレが女子トイレになってたり、妹が出て来たり……なんか世界がおかしなことになって来てますね……?
 正直まだ全体像が見えないので、ここからどういう展開になっていくのか未知数過ぎます……。


『ドラゴンボール DAIMA』 17話
 魔人たちと共闘みたいな形になったのは面白さもありますけど、そこまでしないと倒せないような強大な敵って感じもしないので、イマイチ盛り上がらない部分もあります。
 ただ、作画は素晴らしいですし、アクションも格好良く、超サイヤ人3が出たのは高まりましたけど、どうしてもストーリーが物足りないです。
 しかもこれで次回最終回……?18話で?
 どういう構成なんですかこれは……?
 まあ、鳥山明先生が亡くなられたことで本来予定してたストーリーが最後まで詰められなかったみたいなことはもしかしてあるかもしれないですけど……それにしてももうちょっと……と思ってしまいますね。


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 5話
 「残業せず当日を迎える事だけ」……それが一番無理なのでは……?と思ったら、当日どころかその前からもう無理そうな空気が漂ってますね(笑
 というか、アリナ以外のジェイドパーティの話が増えてきてますけど……これ最終的に加入するんですかね?
 まあでも加入したら「ギルドの受付嬢」という作品の根幹がズレることになるのでしないとは思うのですけど。
 シンプルに、「助けに行く理由」を作る為に友好を深めるターンですかね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月6日のアニメ感想(ネタバレあり)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 5話
 めちゃめちゃに強くなったうえに、世間的な評価も手に入れて可愛い女の子も居るので、もう不遇の欠片も無くなってしまった。
 それに対して襲い来るトラブルが、あの雑魚の逆恨み復讐ではさすがに弱いのでは……。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 5話
 本格的な科学者だったドクターゼノ。千空が天才とは言えまだ学生だったのを考えれば、本当に科学者として活動してた人が復活してたら先を行かれても仕方ないですね。
 戦いになれば、制空権のある向こうが有利なのは確実で。
 こっちの今の技術では対空砲なんて作れないでしょうからねぇ。
 その為にはこっちも飛行機を!鹵獲済み!!さらには飛ばすための滑走路として船を空母に!
 まあ正直、向こうがいきなり撃ってきたりしなければ戦う必要があるとも思えないんですけど……まあ、話の流れ的には戦う方が面白いですよね(身も蓋もない)


『アオのハコ』 18話
 前半の練習試合、シンプルにスポーツアニメとして激熱でしたね……!
 試合の様子はもちろんのこと、チームメイトの応援とかもとにかく盛り上がってて凄い良かったです。
 それと同時に、様子を見守る雛の可愛さとか、千夏先輩の大喜への想いとか、ラブコメとしても素晴らしい。
 この両輪が揃ってるのが本当に良い作品だなぁと。


『悪役令嬢転生おじさん』 5話
 おじさんとグレイスが合わさって火と水の属性を持つ使い魔が生まれたのだとすると……どっちが火でどっちが水なんですかね……?おじさんの方が水っぽいですかね?
 それにしても、おじさんあちこちで好感度上げますね(笑
 もうハーレムルートしかないのでは?という流れで、ちゃんと正規ルートに戻そうと頑張るおじさん。
 でも結果としては百合ルートが強まっただけのような気がします(笑


『アラフォー男の異世界通販』 5話
 相変わらず作画はあんまりよくないですけど、逃げる時に道に積まれてるものを倒しながら逃げるみたいな場面はわりと見せ方がしっかりしてるというか良い感じだったりもするのでよくわからんアニメですね。
 とりあえずアネモネは可愛いです。
 というか、アネモネと猫さんだけ連れて旅に出るんですね。
 プリムラさんさすがにちょっと不憫ですね……。


『BanG Dream! Ave Mujica』 6話
 そよさん大活躍回。
 睦とモーティス……分かり合えてないですね……モーティスの好意が全部裏目に出ている……。
 そんな中、睦に復活の兆し……けれど、それがムジカ復活か?という流れになると祥子としては複雑で……。
 けれど、覚えてないとか言ったらそりゃそよさん怒りますよ。前のバンドに対する思い入れは人一倍強いですからねぇ……。
 相変わらず心がざわざわしますけど、素直にストーリーが面白く手続きが気になってしまう悔しい(笑


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 41話
 京都大火へ向けての準備回、といったところでしょうか。
 いよいよ始まりますねぇ……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月5日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)

『誰ソ彼ホテル』 5話
 結婚相手とストーカーがたまたま同じ名前だったのはまあ良いとしても、子供を誘拐されてホテルの部屋に呼び出されたのに揉みあいになって海に落ちるってどういう状況なんですかね……?
 崖の上で話してたんですか……?部屋の中だとすると、いくらオーシャンビューの海辺のホテルだったとしても、窓のすぐ下が海ってのは現実的に考えづらいですし……わからんですね……。
 なんか……どういう気持ちで見ればいいかわからないんですよねこの作品。推理ものとしては弱いし、エンタメに振り切ってるでもないし、何かメッセージ性があるでもないし、ただただモヤっとした気持ちにさせてくるのをどう受け止めるべきなのか……?


『花は咲く、修羅の如く』 5話
 お友達の猫井さん可愛いですね。癒しです。根本京里さんの声も好きです。というか、ハニレモとどっちも明るくて良いお友達枠ですね。そういう系の声ですよね、良い声です。
 それはそれとして。
 どこまでも、勝つことが大事で、その為に向いている事をやるんだ……というスタンスが良くも悪くもブレない夏江さん。
 それはそれで一つの生き方として間違いではないですけど、好きなことをやりたいという生き方を否定するのも違うよな、という話で。
 好きなことをやって負けたとしても、その悔しさも痛みも本人の物ですから。外からそれを奪う資格は誰にも無いのです。
 それにしても、花奈のとことんポジティブに突き進むのは実に主人公らしくて良いですね。
 めでたく夏江さんもちょっとデレたことですし、いい方向に進んでる気がします!


『いずれ最強の錬金術師?』 5話
 なんか淡々と進むなぁという感じですね。
 何がしたいのかが良く分からないというか、ただただ日々を暮らしつつ技術を覚えて強くなっていってますけど、その先に何があるのかが見えてこないです。
 一応、他の転生者とバトルみたいになっていくのかな?という雰囲気はありますけど……?


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 5話
 魔法が成功して泣いてるの、子供の姿だから納得しそうになりますけど、30歳で死んで転生してもうそれなりに育ってるから精神年齢的には40近いはずなのにあの泣き方しますかね……?


『天久鷹央の推理カルテ』 6話
 なるほど黄燐の自然発火。
 理屈としてはわかりますけど、自然発火は二件とも狙ったわけではなく偶然だったとなるとちょっと冷めますね。
 まあそれでもトリックの部分は良いとして、ガソリンまいた小屋の中で延々と話してるのはさすがにツッコミ入れたくなりますよ(笑
 そもそも気化してるからもっと爆発するみたいに燃えるハズですし、バイクで突っ込んだらバイクのガソリンも燃えるのでは……?
 なんというかリアルとフィクションのバランスですよね気になるのは。原作者さんが医者だから医療系の部分はわりとしっかりしてるんでしょうけど、それ以外のフィクション部分がちょっとフィクション過ぎるからなんか噛み合わなさが出ちゃう場面があります。
 作品としては嫌いじゃないんですけど、もう少しリアル感強めの描写が欲しいところです。


Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 59話 新番組
 新番組というか、中断されてた3期の続きですね。
 いよいよ大罪司教たちとの闘いが始まりますけど、4つの戦いが同時進行してるうえに、基地には色欲が来たことで5つが同時進行となると、ちょっと見づらいなという印象はあります。
 それはそうと、レグルスどこまでもクズ過ぎてむしろ清々しいです。そして、相対するラインハルトがさすがにチート過ぎますって(笑
 ただ現状、どの戦いもあまり勝てる気がしないというか……スバルとラインハルトはラインハルトがチート過ぎるので何とかなりそうですけど、暴食との闘いとかは戦力不足感が否めないですよね……。
 さてさて、どうなるのでしょう?反撃編も楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 17話
 瓜生君ご乱心。まあ仕方ない。朝姫にチューされたし仕方ない。
 からの、成績が落ちている!
 いやまあ、どう考えても勉強に集中できる環境ではないですもんね。美人三姉妹に囲まれているというだけでは無くて、いろんな不思議現象や神社のも催しものの手伝いとかにも巻き込まれてますし、成績が上がるわけないです。
 それを察して、瓜生君を送り出すことを決意する三姉妹。というか、全員血が繋がってなかったんですね……どういう経緯で集まって来たのかは気になるところです。
 そして、お別れかと思いきや戻ってくる瓜生君。一回外へ出てから戻ってくる演出にツッコミ入れられてたの好きでした(笑
 今回はもう、瓜生くんの覚悟完了の回でしたね。OP・EDもすっ飛ばして最終回みたいな見所の多い回でした!


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 5話
 レーナのファッションショーエロ可愛いですね、良いですね。
 そんな中、ギルドの中に自分たちになにか仕掛けてくる奴が居る、誰だ……!からの流れで上層部の中に聖女が居たらそれはもう答えだよ!(笑
 いやまあ、子安さんのキャラも声だけで怪しさありますけど。
 

『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 16話
 サンピンは知らなかったですね。ブラックジャックみたいな感じなのでルールはすぐに理解出来ましたけど。 
 というか、前歯を賭けると言っておきながら自分は入れ歯なのずる過ぎるでしょ!!
 そして倒れるアミナ……なんでしょう、血が出てたしシンプルに生理の可能性あるんですかね……?
 ただ、だとするとそれを相談してた相手がそれを言わないのは意味わからないですし、別に生理が来たからって捨てられるというのも理屈には合わないですね……?
 それはそうと、「ポイしないで」はリアディゾンオマージュなんでしょうか。


『ハニーレモンソーダ』 4話
 やっぱり嫉妬はあるんですね……とは言え、仲良くならない方が良かったのでは、という言葉に関しては、そんなことないだろうという話ではあるんですけど……なんであんなこと言ったんですかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 18話
 自分が悪口言ってたのがそもそもダサいのに、痛いところを突かれたら逆上して上司の嫁を殴ろうとしたアイツ……絶対クビにした方が良いよ……遅かれ早かれ何らかの問題起こしますよああいうやつは……。
 それはそうと、実は旦那様の元許嫁でしかも本気で好きだった薫子さん……それでも笑顔で仲良く接してくれてたんですね……良い人だ……!
 だからこそ、美世さんも初めての友達を失いたくないと、言葉と想いを尽くした。
 いやぁ良かった。変なこじれ方しないで本当に良かった……!


『日本へようこそエルフさん。』 4話
 今回はもう完全に、異世界の人がこっちに馴染んでいく過程を描いた日常モノですね(笑
 言葉を覚える為に絵本やアニメから入るのはとても良いですね。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 5話
 この作品もしかして、ただのウルマンダーヒロインラブコメでは……?
 商売の話もあるにはありましたけど。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 5話
 メダカの心頭滅却が控えめになったので、普通のラブコメになりそうですね……。
 そして、メダカを好きっぽい新キャラ。当て馬の匂いが凄いよ……!
 今のところ好きな理由がイマイチわからないのも、余計当て馬感が。その辺語られるんですかね?


『チ。 ―地球の運動について―』 19話
 ヨレンタさんとドゥラカさんの会話良いですね。
 何を目指すのか、その志、そして信念。
 ちゃんと理性的に会話が進むのは心地よいです。
 信念は呪いになる……そうですねぇ……。
 そして動き出すノヴァクさん……娘さん生きてるんですよ!!!再開できるんですかね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月2日のアニメ感想(ネタバレあり)(新番組1つ)(最終回1つ)

キミとアイドルプリキュア♪』 1話 新番組
 新しいプリキュア!!
 新プリキュアはいつでもワクワクしますね。
 今回はアイドルがテーマという事で、さっそくデビュー曲が予定されていたりといろいろ歌が聴けそうで楽しみです。
 それに、昔から大好き高森奈津美さんと、最近だいぶ気になる松岡美里さんが居る時点でそれはもうワクワクなわけです。 
 そんなこんなで本編ですけど、だいぶ強めのコメディですね。なんなんですか くりきゅうた(笑
 脚本はアイカツとかもやってる加藤陽一さんなので、そう考えるといろいろ納得な部分もあるというか……それもまたアイカツだね!
 監督は今千秋さんなので、それはもう安心の要素ではあります。
 とりあえず1話は、歌やライブの要素がありつつも、だいぶ王道のプリキュア1話でした。
 自分の変身やジャンプ力に驚くの、実にプリキュアです!!
 あと、アイドルグータッチという名のグーパンチを交えつつ、最後はライブで浄化す流れ好きでした!
 EDのダンスも、いつも以上に踊る事に意味があるというか、アイドルとして正しい!って感じです。
 とにもかくにも、今年も一年間楽しみです!!


『新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 39話 最終回
 なぜかこんな中途半端な時期に最終回です。
 プリキュアみたいに次の作品がすぐ始まるならともかく、ここから8週セレクションみたいですし、特別編も多かったから12月で終わる予定が伸びた、みたいな事なんですかね?
 まあそれはともかく、関係ない人を巻き込むみたいな話になった時に、「全ての人を安心安全に送り届けるのが新幹線だ!」的なセリフを言ったのは凄い良かったですね。これは他のロボアニメではない、シンカリオンならではの意味あるセリフで痺れました!!
 最終的にはビーナとの別れや、タイセイが運転士ではなくなるという少しの切なさの残るラストでしたけど、綺麗にまとまってて嫌いじゃなかったです。
 とは言え、シンカリオンのシリーズとしてはやっぱり初代が最高に面白くてシリーズを重ねるごとにツボから外れていく感じは正直ありますね。初代が良すぎたってのもあるとは思うんですけどね。その結果としてハードル上がりまくってるので。
 もちろん良いところもたくさんありましたけど、物足りなさやちょっと納得できないところも色々あったシンカリオンでした。
 でも、このシリーズは是非続いて欲しいなぁと願うばかりです。出来ればプリキュアの裏じゃない時間帯で(笑


『逃走中 グレートミッション』 90話
 NPCがハンターを食い止めてくれるとか、そんなお助けキャラ的な展開があるんですか?
 それはそうと、信楽たぬき男の中身……ぺこ婆って誰だっけ……?が先に出てしまいましたね。颯也やハルの知り合いってのはぼんやり記憶にあるような無いような……初代逃走成功者ってことですけど、それならもうちょっと伏線欲しかったです。
 ともかく、AIダビンチとの激しいバトルの後、ブラックホールに吸い込ませた!ハンターも吸い込まれてたのはちょっと笑いました。
 そして、ラビの脱落を経て、4人が逃走成功。
 そういえば颯也はこれが初めての成功でしたっけ。それにしてはちとあっさりでしたけど……まあ予選ですからね。勝ってもらわないとという話ではありますし、あんまり大げさにしても予選だし、ってのもあるので難しいところですね。
 ここで、まだまだ生きてるAIダビンチ。ハンターを介して現実世界まで進出してくる!?
 まだまだ波乱は続きそうです。


『ひみつのアイプリ』 43話
 あっさりと敗者としてダークカルテットスターに虐げられてしまうダークチィ……不憫な……。
 からの、ひまりとみつきのイチャイチャパワーで挑む!!
 負けはしたものの、まだチャンスは残された……けど、カルテットスターもチィもアイプリに入れなしつむぎも出てこられないとなると、ひまりとみつきの二人だけでこれ以上のパワーアップがあるんですかね……?


『魔神創造伝ワタル』 4話
 開始1分でカケルと再会!!
 カケルもだいぶオタクでした(笑
 まあ仕方ない、マロ可愛いもんな!わかるよ!!
 そして、麒麟丸に乗り込むときにサーフィンっぽく波に乗って入るのだいぶ格好良かったですし、スピードタイプはやっぱり良いですね。
 あと、チャクラムっぽい武器!なかなかに子供心をワクワクさせてくれます!


『空色ユーティリティ』 5話
 特訓回でしたけど、ほぼ日常回でもあるような。
 楽しいですけど、そんなに心に残るなにかがあったかと言われるとそうでもないです。
 それでも楽しいんですけどね。可愛いし。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 15話
 BHの、卑怯だと言われようととにかく貪欲に勝ちを目指すの、実に悪魔超人です。
 ただ、ジャックチーのあの顔に対して目つぶしが効果あるのかはだいぶ疑問ですよ(笑
 しかし、それでも敗北寸前のBH。ここでペンタゴン!!四次元殺法コンビ!!
 このコンビの絆がここで出るのは熱いですね。
 からの、バッファローマンたちは自然な流れ(?)でタッグマッチに。
 タッグはタッグの良さがあるので楽しみです。


『全修。』 5話
 だいぶ調子に乗ってますねナツ子(笑
 というか、セーラームーンっぽいのとかグレンラガンっぽいのとかドカベンっぽいのとか、ダイジェストで使うには勿体ないですって!!
 それはともかく、調子に乗りつつも子供たちにはちゃんと優しいナツ子、良い子です。
 そしてジャスティスとの出会い。確かに良いキャラですね。
 からの、調子に乗ると失敗するのが世の常というものです。初めて作画したキャラが負けて、さてどうなる……?


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 16話
 メイドさん、ずっと人に尽くしてきたから自分のしたいことが分からないのですね……。
 それに対して、ただそこにいるだけでいいんだと伝える恋太郎。トップオブ彼氏が過ぎますぜ。
 ってか、あの過去はいったい何がどうなって羽々里さんはあの場で見つけたんですかね……?助けるのは凄い格好良いですけど。
 そして、デレに入ったメイドさん、尻尾ぶんぶんワンコ系メイドさんはさすがに可愛すぎますね……!
 後半の水鉄砲合戦は、謎に見応えあって面白かったです。
 こういう回でちゃんと全員に活躍の場が与えられてそれが全部面白いの、本当に凄いですね……もう結構な数の彼女が居るのに!!
 EDにもメイドさんが追加されましたし、来週からはOPにも追加されるんですかね?


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 4話
 この作品のキャスティング的に絶対出ない訳なかったM・A・Oさんがついに!
 そして、戦隊レッドと勇者の共闘は熱い展開で良かったです!
 最後は、敵が巨大化したけどこっちにもロボがあるぞ!と思ったらそれどころではない大きさでした。
 それどうにかするには、エヴァみたいに受け止めるか空中で壊すか、持ち上げて宇宙まで行くか……どのパターンでしょう?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 17話
 ドラゴンバンクそこまでしてくるとは……嫌な人だなあのパパは!
 桐姫もまあ褒められたものではない部分ありますけど、まだ筋が通ってますよ。
 それにしても、桜と蛇島の友情というか、お互い認め合ってる感じ良いですね。


『SAKAMOTO DAYS』 4話
 ボイルと帯黒のコンビなんか好きなんですよね。
 というか、過去回想のボイルどう見ても15歳には見えないですし、「あんなやつ友達じゃねぇ」的なセリフから、本当に友達じゃなかった流れがあるんですね(笑
 ただ、実力は本物!!あの爆弾使いこなす戦い方好きです。


『ババンババンバンバンパイア』 4話
 熱血童貞フランケンくん、戦いに負けて「アニキ」と慕ってくる感じまで含めて、なんてわかりやすいやつなのでしょうか(笑
 そんなフランケンを李人くんの近くに置いたのが結果として仇に!!
 ただ、女の子の方がどこまでも森さん惜し過ぎてくっつく未来が見えないですけど(笑


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 5話
 水篠くん、ハンターライセンスみたいなやつと顔が違い過ぎるのどうにかした方が良いですよ(笑
 雫さんもなぜ疑問に思わない!?
 というか、完全に匂いフェチロックオンされましたね……なんかエロイんですよね雫さん。


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 5話
 ユリさんがあまりにも人類側のキーマン過ぎますね……。
 ただ、サタンとの子が生まれることはもう確定してるわけで、この流れでどうやって……?と思いましたけど……結局は暴走を止める為に自分を差し出した形になるのですね……その子供を育ててきてた獅郎さん器がデカいというかなんというか……!


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 5話
 今回も比嘉さんがヒロイン過ぎる……!どう考えても可愛いな!!
 あと、子供たちのふんふん可愛い。


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 5話
 あれですね、ちゃんと味見して病気の人には食べさせない、という判断が出来るあたり、令和のヒロインですね(笑
 なぜか味見をしないのに自信満々な料理下手ヒロインはもう過去……!


『メダリスト』 5話
 ミケ……周りの大人に恵まれなかったんだな……。
 って、最初の失敗で心折れてる!!混乱の後にやり直しジャンプ。けど、同じジャンプ2回はルール的にダメなんですよねぇ……。
 それでも3位に入る辺り、さすがの実力ですけど。
 あと、コーチも口が悪いだけで良いコーチじゃないか……!二人で頑張れ!!
 からの、仲直りを申し出るいのりさん。完全に懐いて抱きついてるミケさすがに可愛いですそれ(笑
 にしても、光の演技凄かったですね……演技自体もそうですけど、それをアニメでここまで表現できるのもまたすごいです。
 ラストは、金メダリストの心無い言葉に怒る司コーチめっちゃ良いです。良いコーチですよ本当に。
 さあ、選手もコーチも覚悟完了!めざせ光越え!!


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 4話
 完全にコスプレで歩いてる目立つ人になってしまうみらい(笑
 そして、リコとのちょっとした喧嘩を子供に見せないで!というモフルン……それ完全に夫婦喧嘩に言うやつですよね(笑
 って、ひーちゃんの魔法!?はーちゃん!?
 魔法シーン超絶作画で見応えありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……Aランクパーティはもう良いかな……と。土曜深夜はただでさえ作品詰まってるので。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年1月31日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 5話
 うーん……ところどころ良いところもありますし、キャラの魅力もあるんですけど、脚本がどうにもちぐはぐというか……。
 かっぽーを毎回ノルマみたいに入れるのは良いんですけど、かっぽー直後にいきなり重い話になるの空気感が違い過ぎてついていけないですよ……。
 っていうか、前回も言いましたけど、かっぽーしたなら食べてリアクションしてくださいよ!!なんで「いただきまーす」で終わるんですか!?
 GoHandsは例の件でどん底まで落ちたかと思ったけど原作付き作品がわりと評判良くて持ち直した感じだったのに、なんでまた微妙なオリジナル作品を出してきちゃったんですか……?
 次回は水着回っぽいので持ち直してほしいところです。


『薬屋のひとりごと(2期)』 28話
 鏡のトリックに関しては、薬屋要素関係無さすぎてもう猫猫がただただ凄い探偵みたいになってますよ(笑
 ただ、新しい薬の材料を手に入れてウキウキな様子はひたすら可愛いです。
 からの、やり手婆の過去がめちゃめちゃ美しいですね……時の流れよ。と言いつつ、今の感じもそれはそれで好きですけどね人間的に。
 そして西方から来た来賓たちを満足させる為に壬氏様が体を張る展開に……?
 これは楽しみですねぇ。


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 4話
 なるほど、モモヒメとリニヤは、前世(?)では姉妹だったんですね。
 だからこそ、現世で男女として生まれても惹かれ合った。けれどそれは恋愛ではなく。
 これを姉妹百合と捉えるかどうか……悩ましいところですよこれは(笑


『ドラゴンボール DAIMA』 16話
 いや特戦隊弱いんかい!!もうちょっとなんか見せ場欲しいですね。
 後半のデゲスの反乱(?)みたいな流れも、わりとあっさり解決してしまった感があります。
 ただ、デンデに対して「キモ可愛い!」って言うパンジは笑ってしまいました(笑


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 4話
 意外と早く正体バレするんですね、と思ったら口止めしたから大丈夫……?
 本当に?結構な人数居ましたけど……人の口に戸は立てられぬと申しますよ。
 それはそうと、魔人との闘いはちょっと苦戦したものの意外とあっさり勝ってしまったなと。
 あのくらいの苦戦だったら、むしろ一撃楽勝の方が爽快感ある気がします。
 ただ、最後凄い下っ端みたいな「第二第三の……」みたいなセリフを「うっさい」で一喝したのは好きでした(笑
 そして、ジェイド良いやつだとは思うけどちょいちょいキモいからラブ的な相手としてはどうだろうという気持ちになります。
 女性主人公作品は、恋愛が絡むと「こいつと付き合うの違うな……」っていう気持ちになりがちだから難しいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »