2025年2月14日のアニメ感想(ネタバレあり)
『もめんたりー・リリィ』 7話
なんか急展開ですね……。
実は結構生き残りいましたよ、しかもその中にはれんげ以外のメンバーの家族や友人が居ますよ。
それによって孤独を感じるれんげ、みんなを巻き込まないようにひっそりと去る……。
いやその……少ししか生き残ってない人たちの中に都合よく他のメンバーの家族や友人がいるっていう不自然さ感じる展開にしたのが、ここで単独行動をさせる理由を作る為にしか見えないのって話の流れとして気持ちよくないなぁ……って思っちゃいますね。
上手い脚本ではないです少なくとも。
『薬屋のひとりごと(2期)』 30話
薬を作ってくれと呼び出される猫猫。
ってか、隔離するのは確かに必要ですけど、劣悪な環境に置いて治療もせずにおくのは放置って言うんですよ……。
しかしまあ……人の嫉妬の醜さを感じさせる話でしたね……。
最後にバシっと決めた梨花妃格好良いですし、これは確かに器が違うな、と。
久々に薬屋らしい猫猫の活躍が見られましたけど、この事件まだまだ裏がありそうな予感はしますねぇ……。
『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 6話
好きになると殺したくなるハナだいぶヤバいですね……トガちゃんちょっと思い出しますけど(笑
そんな中、モモヒメとサンが急接近。でもなんか恋愛的に付き合ってるという空気でもなさそう……?
ここも前世で何か関係があったのでしょうか。
もう6話なのに全然話の全容が見えてこないですね……アクエリオンっていう信用があるから見続けますけど。
というか、昨今しっかり説明する作品が多いからある意味この感覚も久々な感じはしますね。
見続けた価値のある展開が待っていると信じたいです!
『ドラゴンボール DAIMA』 18話
全然最終回では無かった!!なんか公式がいよいよクライマックス!みたいな煽り方してたから終わるのかと思ったらまだまだ続きそうですね?
とりあえず、アクションは見応えありました。スーパーサイヤ人3から、まさかのスーパーサイヤ人4!!
これは盛り上がりはしましたけど、キングゴマーがそこまでしなければいけない相手なのか?っていうのはちょっと「強さの積み重ね」が足りないな、って感じはしますね。
やっぱり悟空たちに関しては、これまで見てきた様々な戦いによってみんなの印象としてハチャメチャに強いって刷り込まれてるので、ちょっと前まで全然弱そうだった相手があの「眼」を手に入れただけでここまで強くなるというのは違和感になってしまいますね。
ただ、ここで決着つかないでまだ続くとなれば、今がまさにその「強さの積み重ね」をしてる段階なのかなとは思いますけど……たぶん次回これ、ボルンガに悟空たちを大人に戻してくれってお願いして復活からの勝利っぽいですよね…?
グロリオがこのままアリンスの言いなりになるとも思えないですし。
というか、ポルンガにキングゴマー倒してくれってお願いしたらいいのでは?ってなっちゃいますけどね。
今までベジータとかフリーザ相手にドラゴンボールで倒せなかったのは、神龍の力を超える存在には手が出せない、ってルールがありましたけど、今回キングゴマーが殴り掛かったのを軽くあしらった描写があったせいで、そのルールから外れちゃったから出来ると思わせちゃったんですよね……アレはちょっと見せ方としてミスだったと思います。
いやまあ、これでポルンガがゴマー倒す展開になったら、そういう伏線だったのか、とはなりますけど。
さてどうなる?
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 6話
水着回……だったのか?
それはそうと、デマを振り増していた相手との対峙。
けど倒せなかったので、あの怪しい眼鏡これからも厄介になりそうな予感。
それはそうと、ヒーラールルリさんの過去、どうあがいてもヒーラー一人の責任では無いよね……?
励ますロウくんがイケメンでした。
そして当たり前のように残業を手伝うジェイドに、受付嬢仲間のライラがなんか意味深な言葉を残しましたけど……なんですかね……?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0