2025年2月19日のアニメ感想(ネタバレあり)
『誰ソ彼ホテル』 7話
ただただ後味が悪い救いのない話……!!!!
これで何を伝えたいんですかね……シングルマザーが子供を育てる大変さとか、それを助ける仕組みを作らなきゃとか、騙されて詐欺の片棒を担いでしまうことの悲しみとか、色々メッセージ性を織り込むことも出来そうなのに、そういうことでもなくただただ後味が悪い。
後味悪くするのが格好いい話じゃないんですよ……。
『花は咲く、修羅の如く』 7話
猫井ちゃん好きです。
それはそうと眼鏡夏江さんあまりにも良いです。
ドラマの撮影で一番の敵が吹奏楽部というのはリアルで面白いですね(笑
またこれ原作がユーファニアムの作者さんなので、あの吹奏楽部も放送部の邪魔になってた可能性があるのかー、とか考えてしまうとさらに面白いです(笑
そんな中、演技の上手さが発揮される花奈さん。意外な才能ですね。
からの、秋山姉弟の仲直りは良いシーンでしたけど……西園寺修羅の妹ってもしかして……?
次回、波乱の予感?
『いずれ最強の錬金術師?』 7話
錬金術の部分で新しい手助けしてくれるメンバーが必要なのは、まあ話としてはわかります。
周りに頼りにされるようになって忙しくなったタイミングですし。
けど、正しいんですけど、作品として正しいんですけど、主人公以外全員可愛い女の子のパーティになる事に対して何の理由の説明もないのはちょっとだけ引っかかる部分ではあります。
いや、いっそのこと主人公が女の子大好きでスケベ心として集めてますって言われたらそれはそれで良いんですけど、そういう感じでもないのに女の子ばっかり集まってくるとなると、さすがにそろそろ理由が欲しいなというところはありますね。
わかるんですよ?男子がターゲットな作品としては女子は出せば出すほどいいのは!そこに理由などいらんと言われたらそれはそうなんですけど!でも理屈が欲しくなっちゃうんですよね。さすがに比率がここまで偏ると。
『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 7話
急に姉さん倒れましたけど、なんかいかにも治りそうな病気なのでそんなに悲壮感出されてもなぁみたいなところあります。
ここで姉さん死ぬ展開にしたら思い切りが良いな、ってなりますけど、治るんだろうなぁ以外の感想がとくにないですね。
『天久鷹央の推理カルテ』 7話
統括診断部廃止の危機からスタート。
天久先生が訴えられましたけど……あの時の親子でしたか。
調べても不調の理由が分からない中、ジュースが原因かもと言われてるのにまた飲ませる母親なんなんだ……?と思ったら、なるほどそもそも母が犯人でしたか。
代理ミュンヒハウゼン症候群、悲劇のヒロイン的な立ち位置を獲得する為に子供を傷つける親……こんなのが、ちゃんと病名が付くくらいの人数この世の中に存在するというおぞましさですよ……。
しっかり罰を受けてもらいたいところです。
……にしても、作画があまりにも安定しないですね……ちょいちょい特番挟んでるんだから頑張って欲しいというのが正直なところです。
project No.9は作品によってクオリティが安定しないんですよね……良い時は最後までしっかり良いんだけど、酷い時はバンバン崩れていく。この作品は悪い方に出てますねぇ……話は悪くないだけに、作画が残念過ぎて悲しいです。
『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 61話
過去回想から、おら東京さ行ぐだ みたいなことを言うリリアナさん。
そして、実際に子供時代から一人で頑張って来たんですね……すげぇよリリアナさん。
一方で、プリシラ様vs憤怒。
プリシラ様の煽り能力が高いし、憤怒の煽り耐性が低い!
そこへリリアナ一世一代の見せ場!!素晴らしい歌声!!
からの、プリシラ様かっけぇ!!見事憤怒を撃破!!これは良いプリシラ・リリアナ回でした。
一方で、レグルスの仕組みを見破ったスバル。
花嫁たちを集めてるのにも酔狂じゃなくてなにか意味がある……?
いやぁ、面白いです。毎回見応えあります!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0