2025年3月30日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)
『キミとアイドルプリキュア♪』 8話
また無断アップロードしたなプリルン……懲りないにもほどがある!!
というか、残ってたカレーを全部食べちゃうのとか本当に害獣ですよそれは……ちょっと我慢できなくて小さいお皿によそって食べてた、とかなら可愛いものを……全部て!!
さらには、3人がお泊り会で楽しくしてるのに急に自分だけ仲間外れみたいな事言って凄い盛り下げるし……一回本当に、目も当てられないくらい女王様に怒られた方が良いのではないでしょうか……?
それはそうと、こころちゃんは本当に良いです。ライブシーンも好きです。
『逃走中 グレートミッション』 97話 最終回
天羽々斬が最後までキーアイテムなんですね。
散り散りになった剣の欠片を、今までのステージと今までの参加者が集める!!なんてラストバトルっぽい!
ただ、失敗したら逃走者も消滅する、とか怖い事さらっというのやめてください(笑
からの、ハンターになっても元の意識を保ってるメンバーたち。そこまでしてもペンタ助けるミカはもう本当にただの愛なのでは……?
にしても、逃走中じゃなくて戦闘中ですね颯也はこれ。
見事にヤマタノオロチを倒して、そして最後はしっかり逃走成功でチャンピオンに!!!
後日談はルナの可愛さと、ミカのストーカーっぷりが際立ってました(笑
そして、ネクスト主人公っぽいキャラも登場し、地球を取り戻す逃走中が始まる―――――というところでおしまい。
颯也の物語としては一段落しつつも、場合によっては続きも作れそうな終わり方でした。
ツッコミどころはいろいろありましたけど、そういう意味では実況向けではありましたし、なんだかんだちゃんと楽しかったですし、キャラが皆面白くて良かったです。
2年続いたアニメは最近では珍しいですけど、ずっとちゃんと面白かったので好きでしたよ!またいつか!!
『ひみつのアイプリ』 51話
一年目ラストは、ひまりとみつきの決勝戦ライブ!!
もはやライブという名の告白をお互いにしてるような圧倒的両想いだったので、同点優勝という不透明決着もまあ良しです。
からの、ちゃんと進級するんですね。先輩たちは卒業と留学かぁ……寂しくなります。
ただ、後輩たちが面白そうなキャラ揃ってますね……チィ推しの子がいましたよ!!
二年目も楽しみです!
『魔神創造伝ワタル』 12話
カケル普通に無事なんかい!(笑
まあでも、正式に一緒に行動するようになるのは良いですね、もう二手に分かれる必要ないですし。
そして話始めるセブンブロック。生きてるの?
そんなセブンブロックの力で、龍王丸に!!!1クールのラストでパワーアップ展開は盛り上がりますねやっぱり。
『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 22話 最終回
絶体絶命のウォーズマンに、みんなの声援で友情パワーが注ぎ込まれる!!
からのパロ・スペシャル!!
パロ・スペシャルがかつて破られていた事に対してちゃんと理由をつけるの好きです。
それでも代表的な必殺技で決めたいんだ!という強い意志!
ただ、最後のシーン……それで終わりはさすがにですよ!?いや、続きを作るつもり満々なのはわかりますけど!たぶんCM流れてたイベントで発表するんでしょうけど3期を!
それにしたってですよ!!
なんにせよ、2期はちょっと作画的に厳しい部分もあったので、3期があるとしたら時間かけても良いので最高のクオリティでお願いしたいですね。3期となればあの人やあの人の出番もあるでしょうし!!
いろいろありますけど、令和に新作アニメが見られるというのは本当にうれしい事なので、どうか続いてくれますように!!
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 24話 最終回
ドラゴンボールの要素が多い!(笑
理論上はツンデレ因子を唐音に戻すことが可能、って言いますけど、理論上で言ったらそもそもツンデレ因子なんてものは無いです(笑
というか、ツンデレのセリフには「べ、別に」がマストなんですね?わかりやすいですけど!
そしてラストは、お互いに好きだと言い合うだけのイチャイチャ話。
最後の恋太郎のセリフの長さがとんでもないですけど!早送りにはしてるけどちゃんと言ってるのとんでもないです。
二期になってさらに どうかしてる度が上がりまくっていたにも関わらずちゃんと女の子たちは可愛くてそれでいてギャグとしても面白いというラブコメとして良すぎるアニメでした!3期待ってます!!
『トリリオンゲーム』 26話 最終回
ああ、やはりそこは言えないですよね……自分一人の判断で会社にデカい影響が出るとなれば、そこは勇気が出なくても責められないです……。
そして、すり寄るふりをして罠にかけるハル。
ただ、最終的には誰も損しない結果に導きつつもしっかり成功報酬としての広告を、携帯会社からだけじゃなくて全方位からゲットするの素晴らしいです。
停電の時にスマホで見られるニュースとしての地位を確立するという流れも納得できます。
今でこそTVerとかありますし、最近はNHKも災害時にはネットでニュース流したりしますけど、時代的に少し前と考えたら本当に革命的ですね。
ただ、それだけでは世界の長者番付に入るまではいかないと思うので、ここから何がどうしてそこまで行くのか、まだまだ続きが気になります。
まあ原作は続いてますし、アニメの続編が作られるかどうかは謎ですけど、実写の方は好評みたいなので続きも作られるかもですし、見られる機会はありそうですね。
ツッコミどころは有りましたけど、理屈としては理解できる流れでしっかり成功していったので、素直に楽しかったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0