« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月30日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)

『キミとアイドルプリキュア♪』 8話
 また無断アップロードしたなプリルン……懲りないにもほどがある!!
 というか、残ってたカレーを全部食べちゃうのとか本当に害獣ですよそれは……ちょっと我慢できなくて小さいお皿によそって食べてた、とかなら可愛いものを……全部て!!
 さらには、3人がお泊り会で楽しくしてるのに急に自分だけ仲間外れみたいな事言って凄い盛り下げるし……一回本当に、目も当てられないくらい女王様に怒られた方が良いのではないでしょうか……?
 それはそうと、こころちゃんは本当に良いです。ライブシーンも好きです。


『逃走中 グレートミッション』 97話 最終回
 天羽々斬が最後までキーアイテムなんですね。
 散り散りになった剣の欠片を、今までのステージと今までの参加者が集める!!なんてラストバトルっぽい!
 ただ、失敗したら逃走者も消滅する、とか怖い事さらっというのやめてください(笑
 からの、ハンターになっても元の意識を保ってるメンバーたち。そこまでしてもペンタ助けるミカはもう本当にただの愛なのでは……?
 にしても、逃走中じゃなくて戦闘中ですね颯也はこれ。
 見事にヤマタノオロチを倒して、そして最後はしっかり逃走成功でチャンピオンに!!!
 後日談はルナの可愛さと、ミカのストーカーっぷりが際立ってました(笑
 そして、ネクスト主人公っぽいキャラも登場し、地球を取り戻す逃走中が始まる―――――というところでおしまい。
 颯也の物語としては一段落しつつも、場合によっては続きも作れそうな終わり方でした。
 ツッコミどころはいろいろありましたけど、そういう意味では実況向けではありましたし、なんだかんだちゃんと楽しかったですし、キャラが皆面白くて良かったです。
 2年続いたアニメは最近では珍しいですけど、ずっとちゃんと面白かったので好きでしたよ!またいつか!!


『ひみつのアイプリ』 51話
 一年目ラストは、ひまりとみつきの決勝戦ライブ!!
 もはやライブという名の告白をお互いにしてるような圧倒的両想いだったので、同点優勝という不透明決着もまあ良しです。
 からの、ちゃんと進級するんですね。先輩たちは卒業と留学かぁ……寂しくなります。
 ただ、後輩たちが面白そうなキャラ揃ってますね……チィ推しの子がいましたよ!!
 二年目も楽しみです!


『魔神創造伝ワタル』 12話
 カケル普通に無事なんかい!(笑
 まあでも、正式に一緒に行動するようになるのは良いですね、もう二手に分かれる必要ないですし。
 そして話始めるセブンブロック。生きてるの?
 そんなセブンブロックの力で、龍王丸に!!!1クールのラストでパワーアップ展開は盛り上がりますねやっぱり。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 22話 最終回
 絶体絶命のウォーズマンに、みんなの声援で友情パワーが注ぎ込まれる!!
 からのパロ・スペシャル!!
 パロ・スペシャルがかつて破られていた事に対してちゃんと理由をつけるの好きです。
 それでも代表的な必殺技で決めたいんだ!という強い意志!
 ただ、最後のシーン……それで終わりはさすがにですよ!?いや、続きを作るつもり満々なのはわかりますけど!たぶんCM流れてたイベントで発表するんでしょうけど3期を!
 それにしたってですよ!!
 なんにせよ、2期はちょっと作画的に厳しい部分もあったので、3期があるとしたら時間かけても良いので最高のクオリティでお願いしたいですね。3期となればあの人やあの人の出番もあるでしょうし!!
 いろいろありますけど、令和に新作アニメが見られるというのは本当にうれしい事なので、どうか続いてくれますように!!


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 24話 最終回
 ドラゴンボールの要素が多い!(笑
 理論上はツンデレ因子を唐音に戻すことが可能、って言いますけど、理論上で言ったらそもそもツンデレ因子なんてものは無いです(笑
 というか、ツンデレのセリフには「べ、別に」がマストなんですね?わかりやすいですけど!
 そしてラストは、お互いに好きだと言い合うだけのイチャイチャ話。
 最後の恋太郎のセリフの長さがとんでもないですけど!早送りにはしてるけどちゃんと言ってるのとんでもないです。
 二期になってさらに どうかしてる度が上がりまくっていたにも関わらずちゃんと女の子たちは可愛くてそれでいてギャグとしても面白いというラブコメとして良すぎるアニメでした!3期待ってます!!


『トリリオンゲーム』 26話 最終回
 ああ、やはりそこは言えないですよね……自分一人の判断で会社にデカい影響が出るとなれば、そこは勇気が出なくても責められないです……。
 そして、すり寄るふりをして罠にかけるハル。
 ただ、最終的には誰も損しない結果に導きつつもしっかり成功報酬としての広告を、携帯会社からだけじゃなくて全方位からゲットするの素晴らしいです。
 停電の時にスマホで見られるニュースとしての地位を確立するという流れも納得できます。
 今でこそTVerとかありますし、最近はNHKも災害時にはネットでニュース流したりしますけど、時代的に少し前と考えたら本当に革命的ですね。
 ただ、それだけでは世界の長者番付に入るまではいかないと思うので、ここから何がどうしてそこまで行くのか、まだまだ続きが気になります。
 まあ原作は続いてますし、アニメの続編が作られるかどうかは謎ですけど、実写の方は好評みたいなので続きも作られるかもですし、見られる機会はありそうですね。
 ツッコミどころは有りましたけど、理屈としては理解できる流れでしっかり成功していったので、素直に楽しかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月29日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)

『トリリオンゲーム』 25話
 報道やってることが信頼度に繋がるのはまあわかります。逆にエロやってると下げられたりしますしねぇ……イメージって怖いですね。
 そんな中、せっかくのスクープがスポンサーの問題で潰される可能性が……あるあるな話ですねぇ……ネット放送だとそういうしがらみが無い、ってところからスタートしてますけど、でもトリリオンにもスポンサーが付けば同じようなことになる可能性はあるわけで……人間はどこまでも金に縛られる……!
 けど、この状況で果たしてあのニュースを読むのかどうか……どうする?
 というところで最終回に続く。地域によっては二話連続だったみたいですけど、BSでは今日の夜にイレギュラー放送で最終回なので楽しみです。


『ババンババンバンバンパイア』 12話 最終回
 現状、ヤマンバさんと李人くんの組み合わせが一番応援できるカップルな気がしますね(笑
 そして森さん、なんか全部上手くいってるみたいな顔してますけど、全然勝ってませんよ(笑
 23時半からやるべき作品だったのかどうかだけ疑問ですけど、全編通していい意味でしょーもなくて楽しかったです。


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 13話 最終回
 死んでしまったヒーラーを使役して回復させるのは良いですね。もう死んでしまっているのだし、それならば。
 ただ、ここで手放してしまうのですね。勿体ない気もしますけど……まあ基本ソロで戦う水篠くんはエリクサーみたいなのもありますし、あったら便利くらいの存在だとは思いますけど。
 それはそうと、アリの新種まで使役して、さらには残党狩りをすることでレベルが上がる水篠くん。雑魚狩りでレベル上がるならしんがり引き受けるのプラスしかないですね。
 なんか最終的には8割くらい水篠君の力で解決したような気もしますけど、それもまたよし。
 って、3期の告知無いのですね……正直、1期の時はそれほどでも無かったんですけど、2期はだいぶ面白くなってたので3期があったらまた見ます!楽しかったし良い出来でした!


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』は一週お休み。
 というか、いろいろ重なる時間なので次からは配信で見るかな、という感じです。感想書く曜日が変わるかもです。


『メダリスト』 13話 最終回
 昔のつらい記憶の夢を見ても、そこで塞ぎ込まずに前を向けるようになったいのりさん、強い子!!
 そして神々しくも良い子の光ちゃん。今回の天とに受かれば、ついに同じ舞台で戦える……!
 この辺りはスポ根的な熱さもしっかりあって良いです。
 そして、テスト前にちょっと不安になるいのりさんと母のやりとり凄い良かったです。あんなのそりゃ泣いてしまいますって母!!
 からの、司先生との絆。結んでくれた先生の為にも……!!
 そこからの演技シーンはもう……こんなん泣かずに見られるわけ無いよ!!!!!ここに至るまでの様々な感情が怒涛のように押し寄せてもう泣くしかなかったです。素晴らしい。
 あと……理凰の演技はCGじゃなくて作画でしたよね……?短いシーンだからCGモデル作るよりも作画で……ってことなのかもですけど、それでもあのクオリティ出せるのエグいですね……。
 当然のように二人とも合格からの、いよいよ大会へ――――で終わりかと思ったら二期!! めでたい!!!!
 はー……超絶良いアニメでしたた……。
 原作の良さはもちろんあるのでしょうけど、アニメとしてのフィギュアスケート表現が素晴らしかったし、作画も演出も声も全部抜群でした。完全に面白かったです!!!二期も楽しみです!!!


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 12話 最終回
 全てをやり直すかと思いきや、奇跡の力でみんなが大復活!!
 そしてキュアモフルン!!まさか出るとはキュアモフルン!!!
 ご都合主義と言ってしまえばそうですけど、それを奇跡として積み上げてきたのがプリキュアなので!!それはむしろ良い!!
 最後は皆で魔法ガール!
 良かった。正直に言えばもうちょっと平和でただただ3人がイチャイチャしてる回を多めに見たかったという願望はありますけど、続編が作られる奇跡が存在する世界で良かったです。
 あらゆる意味で素晴らしい体験でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回3つ)

『もめんたりー・リリィ』 13話 最終回
 うーーーーーん、終盤はだいぶ盛り返した感じもありましたけど、全体的に見たらどうにも物足りなさも多い作品だったなぁという気がします。メインテーマがどうにもぼやけてたというか……何をしたい作品だったのかがあまり見えなかったです。
 GoHandsはいつもそう!せっかくの作画と演出を活かしきれない脚本を使う!!Kの成功を思い出して!!
 いや、むしろKの成功に囚われ続けているのか……?
 なんにせよ、もっとなんか出来たハズ、という印象が強く残る作品でした。


『薬屋のひとりごと(2期)』 36話
 カエルのくだり、時間帯的にギリギリですよ(笑
 ただ、そこからの壬氏様の告白を曖昧にして逃げた猫猫はそりゃ怒られますとも。まあ、知ってしまったら国の中枢部分の深みに入り込むことになるので、ある意味正解だったとも言えるんですけど。
 猫猫に全てを話して巻き込むことになるのは、壬氏様のある意味わがままというか……自分が好きだから、という以外の理由は無いので、猫猫としてはね、という話ではあります。
 それにしても、最後の欲しいものを手に入れたらもう用はないとばかりに鍵を閉めるのは、さすがに壬氏様不憫すぎるとは思います(笑


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 12話 最終回
 教頭あまりにも前世の面影無さすぎないですか(笑
 そしていろいろあって両方の世界が対消滅しそうになるところを、世界ごと修正してモモヒメがハナに殺されない世界にすることで全てが変わったのですね。
 最後まで合体と愛がテーマになってパンチで決着つけるという記号的な部分でアクエリオンらしさは出てましたけど……なんというか、とにかく説明が足りない作品でした。
 面白い部分もたくさんありましたし、設定や世界観も練り込まれてるし作り込まれてると思うんですけど、それを視聴者に面白く分かりやすく伝える為の工夫が圧倒的に足りてなかった気がします。
 エヴァブームを受けてとにかく難解に考察させようみたいな作品が流行った頃ならいざ知らず、全てをしっかり説明する鬼滅みたいな作品が大人気で、当のエヴァでさえ最後の映画は時代の流れを感じたのかしっかり説明して終わらせる形になったのを考えると、今の時代に幅広い層に見てもらおうとするのなら、「わかりやすさ」は絶対必要なんですよね。
 その上で謎を提示することで「考察」が始まっていく訳で、そもそも「わからない」と思わせてしまったらそこから先が繋がらないので。
 だから、凄く勿体ない作品になってしまったなぁ……と。
 「入口」さえ広くしておけばもっと良さが伝わったろうになぁ……勿体なかったです。決して嫌いになれないだけに。


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 12話 最終回
 この作品はコメディやってる時は楽しいのに、シリアスになるとどうにも入り込めないんですよね……。
 そもそもソロ討伐も最初の頃しかやらず、後半はほぼパーティ組んでたようなものですし、もう残業とかじゃない話になってましたし。
 一応残業は要素として残ってましたけど、そこがメインじゃない話が多くてちょっと戸惑う事も多く。
 もっとタイトル通りの話が欲しかったなぁという印象でした。
 基本的には楽しかったし良い出来だったんですけどね。だからこそ、そこじゃないんだ求めてるのは……っていうむず痒さを感じてしまうのでした。
 まあ、メイン二人のラブコメにしっくりこなかった、ってのも大きいんですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月27日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回5つ)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 12話 最終回
 なんかすんごい平和な最終回でした。
 みんなでワイワイしたりイチャイチャしたりしてたら終わりました。
 まあでも楽しいラストではあったので、途中!!みたいな終わり方の作品が多い中ではまあ、いや、これも途中と言えば途中ですけど、でも悪くない最終回でした。
 キャラと作画は良かったですし、声的にも好きでした。
 鑑定士が実は最強、と言いながらも精霊の義眼貰って特訓したから強くなったのであって別に鑑定士は関係ないのでは……?と思わなくもないですが、これ系の王道的な展開としては悪くはなかったです。
 最近の実は最強的な作品が粗製濫造されている中で言えば、それなりに楽しめる作品ではあったかなぁと。たまにそういう中にも罰初的に面白いじゃんみたいな作品があったりするので、そこまでは到達できなかったですけど、でも悪くなかったです。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 12話 最終回
 科学を否定するやつらも否定する気はない。クロムが本当に良いですね。
 ただまあ、脱出の時はちょっと詰めが甘かったですけど(笑
 そんな中、カルロスもマックスお嬢の幸せ真っ先に考えて動くの良い奴過ぎますね……ルーナお嬢の人徳なのですかね。
 からの、チームを二つに分けての行動を決意する千空たち。残された側の代表になるのがニッキーなのは意外でしたけど、あのやり取り聞いてたら頼れる首脳になりそうです。
 チームがだいぶ巨大になってたので、ここでグッとコンパクトになるの話の見やすさや進めやすさからしても上手いし、別れのシーンの良さも見事で、話の区切りとしても抜群の回でした!
 7月からの続きもお待ちしております。


『アオのハコ』 25話 最終回
 失恋した雛を見て想いを馳せる菖蒲。基本良い子なんですよね。ちょっとおせっかいだったり面倒な部分は有れど。
 ポケットティッシュを並べるのは良い解決策すぎて素敵です。
 失恋して終わりではなく、そのあとの二人の葛藤までしっかり描かれるのは本当に良いですね。
 そして、大喜は千夏先輩とのデート……って、ここで終わりかー!!でも二期決定!!そうでしょうとも!!ここで終わってたまりますか!!
 まあでも、ある意味では一期の、特に後半の主役は雛でしたね。雛の恋と同時に一期の終わりが来ると……。
 ここから先もずっとちゃんと面白い作品なので、二期も期待しています!!
 最高のアニメ化でした!!


『悪役令嬢転生おじさん』 12話 最終回
 ついに舞台当日ですけど、エレガントチートを踏まえた上でフォローしてくれるみんな良いやつですね。
 そして、本番も上手くいかないかと思いきやリュカ王子のナイスアドリブで乗り切る!って、まさかのグレイスのお母さまの指示でしたか。脚本のことと言い、いったい何者なんですか……?
 顔が出ましたけど、さすが親子、グレイス様に似てお美しいですね。
 からの、アンナがしっかり正規のルートに入れるように気を遣うグレイス様。ある意味では全員と花火を見たので一応フラグは保たれたというか、全員との可能性はまだ残ってるんですかね?
 ただ、最終的にはその場にいないのに全員の好感度が爆上がりするさすグレ展開(笑
 素直に面白いアニメでした!
 おじさんが悪役令嬢に転生するという一発ネタみたいな設定でしっかり面白い長編が仕上がってるの素晴らしく、アニメとしても良い出来で本当に楽しかったです!!二期期待してます!!


『アラフォー男の異世界通販』 12話
 元気お嬢様登場で可愛くも楽しくはあります。
 除霊は本当に出来てるのかどうか……?
 それはそうと、最後のアレ……メイドさんに手を出したんですか???幼女の前で???
 いやその……別にファンタジーで倫理的にどうとかそんなこと言うつもりはないというか、いっそ「ハーレム作るぞ!!」みたいなキャラクターだったらそれは構わないんですけど、表向きは常識人みたいな事言ってて、「嫁がいるんで」とかも言ってるのに、裏では平気で他の女性にも手を出すみたいなのはシンプルにキャラクターとして不誠実に見えますし、表向きの顔すら嘘っぽく見えるので良いことないと思うんですよね……エロが絡んだら平気で嫁や家族を裏切る気みたいなキャラ、さすがに応援できないですし。


『BanG Dream! Ave Mujica』 13話 最終回
 話としては前回でもう一区切りついていたので、最終回はひたすらMyGo!!!!!とムジカのライブ!!
 対バンやるのかなと一瞬思いましたけど、さすがに規模が違い過ぎますよね。ムジカはもう全国ツアーレベルなのに対してマイゴはまだライブハウスとかですし。
 それにしても燈さんのMC独特過ぎませんか(笑
 あんなに盛り上がる曲やってあのMC挟んでまだ盛り上がる曲やるの高低差が凄いですって!!
 一方でムジカは、相変わらず演劇パートとライブパートでしっかり盛り上げます。
 凄まじいギスギスアニメでしたけど、話の面白さと演出の良さでしっかり魅せて視聴者を引き付ける作品になっていたのはさすがでした。
 CGアニメだという事も言われないと忘れてしまうくらい完全に自然ですし、ここまで来たかぁと毎回バンドリ系のCGアニメには驚かされますけど、もう既に驚くことすらないくらい当たり前に馴染む映像になってるのは一個巨大な山を越えた感じすらありますね。
 いやぁ、途中どうなるかと思いましたけど、良い感じにまとまって本当に良かったですし見応えありました!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月26日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回4つ)

『花は咲く、修羅の如く』 12話 最終回
 取材だと嘘をついて押しかけたのに、凄いちゃんと話を聞いてくれる兄さん良い人ですね……一方で冬賀はさすがに失礼すぎるので謝りなさい。
 そして、薄頼先輩の救出。兄さんも先輩も覚悟完了してて良かったです。
 からの、花奈と薄頼先輩の怒涛の百合!百合っていうかもうこれ結婚では……?
 愛の告白祭りじゃないですか。二人幸せになってください!!
 ただ、話の流れとしては、Nコンに向けて頑張って来てたのに大会直前で終わってしまうというのは不完全燃焼ですね……まあでも大会に入ったら入ったで中途半端になっていたでしょうから、その前の段階で終わらせるにはこの話が一番良かったのでしょうけど。
 とは言え、続きが見たい!!!!!大会の様子見たいですって!!
 ぜひ二期を。作品としてはだいぶ好きでしたし。
 放送部と朗読をテーマに良いドラマが作られていて良かったです。二期待ってます!


『いずれ最強の錬金術師?』 12話 最終回
 勇者の話も全く決着しないまま終わってしまった……街を守る戦いもそれほど盛り上がったわけではなかったので、こっちは別の意味でまた不完全燃焼の最終回ですね……。
 とりあえず、メインヒロインはやっぱりソフィアさんだな、ということはわかりました。
 にしても、最近転生系の作品中途半端なところで終わるパターン多くないですか?二期前提で作ってるのか、アニメ作れるくらい原作溜まったらとりあえずアニメ化しちゃえ、なのかどうかはわからないですけど……さすがにもうちょっと一つの作品としての構成を考えて欲しいって思っちゃいますね。原作に忠実に、って言うのが今のトレンドなのはわかるんですけど……忠実にした結果中途半端なところで終わります。2期は売れたらやります、ではさすがに投げっぱなし過ぎると思いますよ?


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 12話 最終回
 戦いを経て、急に魔力が100倍くらいになってたらしく、それによって姉さんが治りました。
 ただ、理屈は相変わらずよくわからないというか……どういう原理で怠惰病になって、それが何で魔力を大量に注ぐと治るのか謎過ぎますし、それ治せるのシオン一人だけでは……?
 まあでも、姉さんがちゃんと治ったというのは話の区切りとしては良かったです。
 でもこの感じだと二期があるにしても今までのキャラ達もう出ないんですかね……?
 なんと言うか、悪くはないけど特別良くも無い、何とも言えない作品でした。それでも一応最後まで見たので、割と楽しかったんですかね。


『天久鷹央の推理カルテ』 11話
 証拠は無いけど怪しいから捕まえて取り調べで吐かせよう、は昭和の警察過ぎますって!
 最近だとそれ証拠能力が無いってされますよ。
 そんな中、録画されていた現場の映像。それを見て違和感を感じる医者チーム。警察ではわからないけど医者だと不自然さを感じる何かがあったのでしょうか……?
 からの、犯人と直接対決。誰なんですか犯人は。


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 66話 最終回
 暴食との闘いは苦戦する中、まさかのフェルトがカギになるとは。
 偽名だと食った時にどういう影響が出たのか……?ともかくチャンスを狙って攻撃を仕掛けて勝ち目前になるも、相手側の新手によってオットーの足が!!でも足だけで済んでよかったですよ……。
 そして、一応の決着。大勝した戦いもあれば、ギリギリ生き延びた戦いもあり、気持ちよく、とは言わないまでも総合したら勝ちですかね、こちらの被害はそこまででは無いですし。
 ――――と思っていたら……ユリウス……「食われた」のか……?
 レムの時を思い出しますけど、ユリウスは眠ったりはせずに記憶や存在だけ食われたんでしょうか……どういう意図なんだ暴食?
 というところで3期おしまい!!!なんちゅうところで!!
 けど、すぐに4期のお知らせが来たのはありがたい!!!助かります!!!
 この終わり方で4期無かったら嘘ですよそりゃ。まあさすがにまた4年ってことはないでしょうけど、2年くらいはかかりそうな気もしますが……気長に待ってます。
 3期も良い出来で見応えありました!!楽しかったです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月25日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『甘神さんちの縁結び』 24話 最終回
 縁結びが成立するたびに世界線が変わるんですか……?
 全部の世界線で誰が誰と付き合ってるのか把握してる神様って大変ですね……。
 それはそうと、元の世界に戻ると白日と結ばれる結末は絶対に訪れないという話。
 それでも瓜生君が元に戻る事を選ぶのはわかるんですけど、3姉妹と一緒に居たいから、という理由で振られるのはさすがに理不尽ですね白日……誰かひとり好きな人が居るならともかく!3姉妹って言われても!(笑
 とは言え、作品的にはそれが正しいので仕方ないですね。
 最終的には皆集合で平和に終わりました。
 ベタなところもありましたけど、王道のラブコメとして楽しく可愛く良い出来でした。二期待ってます。


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 12話 最終回
 最終回なのに主人公ほぼ出番なし!!
 いや、この番外編みたいな話をラスト4話使ってやる必要はあったのでしょうか……?
 木の実もそんなに食べてないですし……無限に食べなよ……。
 なんだかこれで原作ストックほぼ尽きたみたいですけど……アニメする時に構成会議とかで、終盤ほぼ主人公出ないけどアニメ化しちゃおう!ってなったんですか……?そこまでして絶対すぐアニメ化する必要がある作品とも思えませんでしたけど……ほかにも原作ストック沢山ある作品いくらでもあるのでは……?
 出来自体は別に悪くなかったですけど、なんかいろいろモヤっとする印象でした。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 23話
 あいつマジでムカつきますね……しかも命かけた勝負がどうとか言っといてやってることはイカサマか……つまらん人間ですよ。
 そして、優の代わりに首を吊るというケイ……最後にアドバイスをしましたけど……そんな曖昧なアドバイスで大丈夫?と思ったらめちゃめちゃテンパってる!!そりゃそうなりますって!!
 けど、ここまで計算してたんですかね……?あの場で「白が来ない」と混乱した状態で叫ばせるところまで含めて狙いなのか……さあ、どうなる?


『ハニーレモンソーダ』 11話
 いやもう、絶対両想いなんだから付き合っちゃえよ!ってなります(笑
 好きなことを悟られてはいけないまで行くとさすがにそんなわけないです。
 それはそうと、三浦くんめっちゃ綺麗に縛られてましたね(笑
 どういう不意打ちをくらえばあそこまできれいに縛られるのか……?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月24日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『わたしの幸せな結婚(二期)』は再放送でした。
 がんばれ。


『日本へようこそエルフさん。』 11話
 カズヒホの実家へ。
 実に日本へようこそです。
 そしてついにカズヒホが本名では無いと気づくエルフさん。
 というか、ここまで訂正しなかったのだいぶどうかしてますよ(笑
 ただ、そこからの名前連呼は可愛かったです。
 あと、そうやって異世界行くんですね?体ごとこっちから消えるんだ?


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 12話 最終回
 魔王があまりに真っ当なことを言い過ぎていて魔王とは。
 部下に優しいとか理想の上司とかはわかるんですけど、市民の平和まで考えて今の王を倒すとなったらそれはただのクーデターですよ?
 魔王を良い上司として描きたいばかりに、魔王であることの意味を失わせるのでは少し話が違う気がしますね。
 ひめごうみたいに完全なギャグとしてそれすらツッコミどころになってるなら良いんですけど、そうじゃないなら魔王は魔王として悪の道を進んで欲しい気がします。
 とまあいろいろ言いましたけど、ウルマンダーさんとのラブコメとして面白かったです。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 12話 最終回
 恋を自覚して照れまくるモナはわりと可愛いですけど、メダカが格好いいというところに同意できないのと、付き合ってもあんまり幸せにならなそう感があるので応援できないというか……。
 メダカはずっと心頭滅却とか言い続けて絶対モナに愛とか囁いてくれないタイプでしょうしねぇ……この辺りの、主人公を好きになれないラブコメという問題点を克服しないとどうにもだなぁという気はします。
 過去の名作たちはやっぱりちゃんと男女どっちもキャラとして好きになれるんですよね……そうじゃないと二人の恋を応援したくならないので。
 2期が決まったみたいですけど、その辺りが今後改善される作品なのでしょうかこれは。気になるところです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月23日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回2つ)

『キミとアイドルプリキュア♪』 7話
 アイドルが戦っている事に戸惑うこころちゃん。それはそうです。
 そしてプリルンのせいです。でもちゃんと反省してるので許します。
 推しグッズも片付けて忘れようとするの切ないですね……けど、ダンス部の部長のお誘いは受けない方が良いですよ……目の前に本人居るのに「ゲット」とか言っちゃう人はたぶん気遣いが出来ない人です。
 それはそうと今回の敵……自分たちで作ったライブ会場を壊しただけなのでは……?そして倒されたらそれが元に戻ったのでは……?
 とかいろいろ言いつつも!!キュアキュンキュン誕生!!!!
 憧れつつもいつか追い込すその背中!良い後輩です。
 ってかもうキュンキュンが格好いいやら可愛いやらライブが最高やらでもう好きです。ただでさえ高森さんの声がする時点で好きなのに!!!!
 全編を通して光と闇の演出の見せ方も光った良い回でした。


『逃走中 グレートミッション』 96話
 捕まったらハンターにされるのさすがに無法が過ぎるよAIダビンチ!!
 ただ、ここで過去のお助けキャラ達が勢揃いするのは熱いですね。
 そして、逃走の極みに達して変身し、天羽々斬(あめのはばきり)を手にオロチと戦う颯也。
 うん、さすがに何のアニメだよ!とは今更ながらに思うものの、最終決戦!って感じの盛り上がりではあります。
 あと、ペンタを助けるミカ……それはもう愛では……?
 ラストは圧倒的に絶体絶命っぽく続きましたけど……次回ラスト、どうなる!?


『ひみつのアイプリ』 50話
 ちょっと尺稼ぎっぽい振り返りが入りつつも勝負は続く。
 最終的にはひまりとみつきの決勝戦!!
 さすがに意外性はゼロの展開ですけど、むしろそれで良いです。
 さあ、1年目ラストのライブを見せてください!!


『魔神創造伝ワタル』 11話
 ショウとマイガーを騙してセブンブロックを手に入れようと一芝居うつワタルたち。いやさすがに気づけショウとマイガーも(笑
 けど、上手くいったらいったで罪悪感出ちゃうの根っこが良い子ですワタル。
 同時に、ショウとマイガーも利用してるはずのカケルを真っ先に心配してセブンブロック手渡しちゃう辺り、根っこは良い奴ですね。
 そしてなんやかんやでカケルとのバトルに……って、最後!?カケルどうなっちゃったんですか……?


『空色ユーティリティ』 12話 最終回
 一人でラウンド回る事になる美波。
 いろいろありましたけど、やっぱり一人は寂しいですね。
 ゴルフってコミュニケーションツールみたいなとこありますもんね、特に趣味ゴルフは。
 本当にストイックにプロを目指す人とかはまた違ってとにかくスコアを伸ばしたいとかあるんでしょうけど、そうじゃない限りはみんなでワイワイやるのが楽しいですよねやっぱり。
 成長も失敗も分かち合ってこそですよ。
 そしてラストで3人揃ってのイチャイチャが幸せなラストでした。
 最後までなにか大きな事件が起きる訳では無かったですけど、最後までずっと楽しくて可愛い、良いアニメでした。
 出来も良かったですし、日常系ゴルフアニメ、良いジャンルでした。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 21話
 圧倒的ウォーズマン回!!
 過去回想で番外編のウォーズマンの過去までたっぷりと見せてくれるとは。
 ただ、父が改造して機械超人になったからって、機械の血が遺伝して息子も機械になるのは理屈が分からなさすぎますね……(笑
 まあでも、キン肉マンってそういう話ですよね!!
 良いウォーズマン回でした。


『全修。』 12話 最終回
 最後の最後で、一番信用できる最強の兵士としてルークを描きまくるナツ子。
 しかし世界は滅びゆく……それでも最後まであきらめず書き続けて、ついには結末を、世界そのものを書き換えることに成功するナツ子。
 ずっとテーマとしてあった初恋が実ると同時にこの世界は救われ、そしてお別れ……ナツ子も人として成長した感じは凄くありますね。
 最後のオチは見てるこっちも「えっ!?」ってなりました。現実世界編もちょっと見てみたいですね……!
 アニメ監督と異世界転生の要素を上手く絡めていろいろとアニメネタも練り込んだ楽しいアニメでした。
 最初から最後までずっといい出来でしたし、キャラもみんな好きになる愛すべきキャラ達でした。
 エンタメとして良く出来てました!好きでした。


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 23話
 唐音のツンデレが……消えた!?
 というか、ツンデレ因子ってそもそもなんですか(笑
 ただ、ツンデレじゃなくても可愛いですね唐音……それでも、ツンデレの唐音が好きになったのだとハッキリ告げる恋太郎。
 今の状況を望んだのならそれはそれで変わらず好きになるけど、でも望んだのでなければツンデレの唐音を否定することは許さない、という恋太郎本当にトップオブ彼氏過ぎます。
 この作品見てると本当に、ラブコメは主人公も好きにさせてくれると楽しいよな、と心から思いますね。女の子だけじゃなくて主人公も魅力的であれ全てのラブコメ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月22日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回3つ)

『トリリオンゲーム』 24話
 あのテレビ局のモデルはやっぱりテレ東ですかね(笑
 まあ、テレ東は報道というよりも経済のイメージなのでまた違うとは思いますけど。実際は報道弱いですしテレ東。
 それはともかく、相手によって言うこと変えるハルは普通なら信用ならないところですけど、芯がしっかりしてるので頼もしい味方ではあります。
 報道の力はあるけど予算が無いテレビ局と、金はあるけどノウハウが無いトリリオン、確かに理想的に組み合わせではあります。
 ただ、報道がそれほどお金にならないのも確かだと思うので、それによっていったいどんなスポンサーを引っ張ってこようとしているのか……気になります。


『SAKAMOTO DAYS』 11話 最終回
 ギャンブル勝負!とはいえルールもわからないのにどうしたら……と思いましたけど、それぞれの能力を使ってうまく立ち回るのはさすがです。からの、ババ抜き対決は坂本さんが力技すぎて笑いました。
 途中でマフィアがマフィアらしい力業で取りに来ましたけど、それだとむしろ簡単なんですよね、倒せば良いので。
 むしろギャンブル勝利の方が勝ち目があったものを……愚かなり。
 そして、スラーたちとの闘いが本格的に……というところで次回へ……2期へ続く。
 楽しみです!


『ババンババンバンバンパイア』 11話
 カオルさんかっけぇ。それは惚れますね。
 それはそうと、森さんと坂本さんが付き合ってるのはさすがに勘違いが過ぎますよ兄さん(笑


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 12話
 水篠くん一人が来たことが圧倒的に好転する状況。あまりにも強い。
 ってか、あの敵のボスっぽいやつ散々強そう感出しまくってたのに、それにすら圧勝するの水篠君……しかもそれが中継されたことで世界に知れ渡ってしまうよ!!


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 12話 最終回
 そして1話に繋がる……全てを知ったうえで見るの辛いですよねそれは……。
 最後に感謝を伝えられた燐……わかっていたんですかね、獅郎は……。
 からの、自分の生きている意味、生きている価値を知り前を向く燐は雪男の前に……ここに辿り着くまでの、長く……けれど価値のある道でした。
 過去篇でしたけど、作品の根幹の部分に触れる良いシリーズでした!!!
 それはそうと続きください!!


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 12話 最終回
 告白じゃありませんでしたー!勘違い!!
 けど、今までラブコメにはあまり絡んでこなかったひーなーに意識をさせるという意味では効果あったのかも?
 ただ、ここへ来て比嘉さんがメインヒロインに昇格しそうな空気もありますね……。
 もういっそのこと、実は沖縄では重婚が認められているんです!というオチでも許すよ!?(笑
 良いラブコメで良いコメディで沖縄知識が増えるアニメでした。
 ミルパンセが最後まで力尽きずにハイクオリティで駆け抜けたのもめでたいです。総じて良かった!!
 二期があったら見ます!


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 12話
 まあ、本人たちが幸せならそれを外からどうこう言うことも無いよね!という話で。


『メダリスト』 12話
 いのりさんの「見なよ、俺の司を」笑いました。
 そして司先生のスケーティングの美しさ…!理凰の心を変えてしまうのに充分過ぎる説得力でした。
 最終的に、弟子二人で師匠を取り合う様子は微笑ましいですけど、大変そうですねこれから司先生(笑
 からの、ミケの出番が結構多いの嬉しいです。褒められてノリノリになるの可愛すぎます。


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 11話
 圧倒的なアクション!!
 武闘派魔法使いって感じがよく出てる作画素晴らしいです。
 深夜だからっていうのもあるのか、しっかり凄く攻撃が「痛そう」なの良いですね。敵も味方も。
 ただ、展開としては全ての記憶を失ってももう一度世界をやり直すしかないと……。
 それでも、また出会えて、また一緒になれる。そう信じられるだけの……奇跡を信じられる絆を積み上げてきた。
 最終回、しっかり良い日になって終わらせてください!!お願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月21日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 12話
 全員でかっぽー!
 自分同士で話が盛り上がってるの、それはまあそうですよね、という感じではあります(笑
 しかし後半は一気にシリアス最終決戦。
 ……って、れんげ死んだんですかね……?
 れんげの場合は確かコピーじゃなくて本体だったような……いやでもまあ、コピー居るしな……とは言え、みんなからしたら一緒に旅をして来たれんげはこのれんげ一人だし……とか色々考えてしまうと感情がややこしいですね。


『薬屋のひとりごと(2期)』 35話
 壬氏様の仕事に駆り出される猫猫。
 所有権争いが激しいですね(笑
 というか、壬氏様がようやく自分の身分をしっかり猫猫に話す流れかと思いきや、突然の襲撃。
 からのラブコメ的展開。
 壬氏様もうこの仕事の最後に結婚申し込むくらいの勢いなのでは?


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 11話
 モモヒメ死んだの、ハナちゃんが殺したのか……確かに好きだから殺したいとは言ってたけど!
 しかし、死んだのに生きてるのパターン再び。
 そして、神話宇宙との戦いに勝つためにはまたモモヒメの犠牲が必要だという……この辺りがよくわからないですね……モモヒメを助けると入ってますけど、でも実際はもうハナちゃんに殺されて死んでいるのでは……?
 からの、実は重要キャラだったカミサマ。あといい仕事した教頭先生。あんなギャグみたいな見た目なのに!
 最後はモモヒメがなんか吸収されたけど生きてるのかどうなのか……?
 次最終回ですけど、スッキリ解明されるのでしょうか色んなことが。


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 11話
 実は黒幕はギルドマスターでした!という話ですけど……正直この作品のシリアスパートはそんなにツボには入らないです。
 ギルマスの過去とかも……まあ、特に共感できるわけでも無いですし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月20日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 11話
 なんか凄いエロいお姉さんが出てきた!!伊藤静さんボイスはそれはそう。エロい。
 そしていつの間にか戦い方がドラゴンボールみたいな空中肉弾戦になってる鑑定士。鑑定士とは。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 11話
 怒涛のドッグファイト!!
 相手はプロだから当然ですけど、龍水が上手すぎます(笑
 しかし、ドッグファイトの一方で潜水艦から別動隊の奇襲!!
 武力チームが別行動なの痛いですね。松風とモズで盛り返せるかと思いきや、スタンリーの奇襲。
 まさか戦闘機の方が偽物の囮だったとは……。
 船を抑えられて大ピンチかと思いきや、ドリルで掘り進めてた武力チームが間に合った!!
 お互いに相手の本拠地を抑えた形になりましたけど、こっちは千空が自由に動ける状況なのがデカいですね。怪我してはいますけど、戦略を立てて指示が出せる。それが銃器による武力でのビハインドを跳ね返せるのかどうか!


『アオのハコ』 24話
 雛……切ないなぁ雛……。
 大喜も真面目過ぎるきらいはあるんですけど……でも、それでこそ大喜ですからねぇ。
 例え本人が良いと言っても、この曖昧な関係を続けていくのは良くないと……好きな人は変わらないのだと……。
 わかるよ、わかるんですけど……!!でも切ないなぁ雛は……。
 本当に良い子だから幸せになって欲しいですよ……。


『悪役令嬢転生おじさん』 11話
 演劇の為に徹夜するアンナ。無茶ですってそれは。
 餅は餅屋、がパンになるのはまあ筋が通っているようなそうでもないような(笑
 そんな中で登場した眼鏡おさげオタク女子。良いですね、良いキャラです。
 ただ、箱推しとか課金とか、何で知ってんですかその概念(笑
 いやまあもともとが乙女ゲームですから、そういう遊び心のあるセリフが入ってても不思議はないですけど……実はおじさんと同じ転生者だったり?
 それはともかく、エレガンスチートのせいで上手くセリフが言えない対策が出来ないまま当日に!どうなる!?


『アラフォー男の異世界通販』 11話
 嫌がらせ商人に喧嘩売りに行きました。
 作画が相変わらずだいぶ厳しいですけど、戦闘シーンのテンポは凄く良いんですよね。
 運出がだいぶ頑張ってるから見られる場面になってるんですけど……これで作画が追い付いていれば!と思ってしまいますね。
 ちょいちょい光るシーンもあるんですよ。でも全体的に作画の安っぽさが邪魔をする……勿体ない……!


『BanG Dream! Ave Mujica』 12話
 やっと……やっとここまでたどり着きましたか……!
 祥子と初華が二人で笑い合って心を許しあっている姿があまりに幸せ過ぎる……。
 そして覚悟を決めたムジカの復活!!!復活!!!ムジカ復活!!!
 EDとOPが逆になってたのも、終わりから始まりへ、って感じでとても意味を感じて良かったです。


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 47話 最終回
 最終回とは言うものの、という感じで京都大火の後日談と次の展開への布石、って感じの最終回でした。
 原作の記憶がだいぶ薄いので忘れてましたけど、そうだまだあのシーンがあったな……と思い浮かぶのがあるので、3期はまあやるでしょうという感じなのですけど……発表されませんでしたね……?
 ただ、明日アニメジャパンのるろ剣ステージが生配信されるらしいので、これはもうね、そこでね、という話ではないかと。
 まあともかく、ここまで来たらしっかりと原作最後までアニメ化して欲しいです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

           ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月19日のアニメ感想(ネタバレあり)

『花は咲く、修羅の如く』 11話
 大会直前で、薄頼先輩の素性が判明。めっちゃお嬢様!
 そして過去のヤンキー時代……それはそれで凄く良いですね?
 あと、風紀委員長との百合は余りに組み合わせが王道ですけど、好きです。むしろ良いとまで言えます。
 ただ、まさかの薄頼先輩監禁で大会出場のピンチ。それを救出に行く仲間たち!!
 ……という流れ自体はまあ良いのですけど、次回最終回ですよね……?
 そうなると大会の様子まで描写されずに終わってしまいそうという怖さはありますね……2期あります?


『いずれ最強の錬金術師?』 11話
 いや勇者たち人相悪くなりすぎでしょ……と思ったら操られてる?
 操るにしてもあんな性格悪くなったら勇者としての役目も果たせ無さそうですけど……そもそも戦争仕掛けたいのなら良いんですかね?
 ってか、通りすがりに女をよこせ、よこさないなら斬る、となったらもうただの山賊ですよ……勇者とは。
 女子二人は新たに仲間になるんですかね?なりそうですね?


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 11話
 バリバリのバトル展開でしたけど、今までが嘘のようにバトル描写が割と良くて普通に楽しめました。
 むしろ今回の為に今まで犠牲になっていたのかもしれないという気さえしました。
 にしても、魔族は普通に魔法を使うんですね……つまり、この世界にも魔法は存在していたけど、世の中に魔法の概念が広がっていないだけだった? ……でも、話によると昔は魔法もあったみたいなので、なにかしらの理由で魔法文明が失われたんですかね……?
 なんにせよ、勝利はしましたけど……これで怠惰病が治ったわけではないでしょうから、姉さんのことがどうなるのか、結末は見届けたいです。


『天久鷹央の推理カルテ』 10話
 水の無い密室の中で溺死。推理ものではたまに見るパターンですけど、やっぱりワクワクしますよね。
 そんな中、小鳥遊先生の人事異動の話。まあ本人ではどうしようもないですもんねそれは……雇われの身は辛いですね。
 ただ、それにブチギレ……というかわがままを言う天久先生。アスペルガー症候群なこともあるのでしょうけど、精神的な幼さが目立ちますね。
 しかしまあ今回の事件、息子も息子だけど親も親ですね……どっちもしょーもない!!


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 65話
 暴食はシンプルに強いんですよね……一方で色欲はもうなんでそれ生きてるんだという謎の不死身っぷり。
 ただこれ、この流れだと色欲との決着はこの戦いでは無いですかね。まあ、勝てる要素が見つからないので引いてくれるなら助かるんですけど。ムカつきはしますけどね、あれだけ煽り散らかされて逃げられるのは。
 そして再び暴食……なるほど、食べると相手の記憶を奪う事が出来ると同時に、食べられた相手は周囲の人たちの記憶からも消えてしまうと……エグイチート能力ですね……けどそうなると、ユリウスの弟は食われてるのか……。
 そんな中、そもそも名前を知られてなかったオットー。急にギャグ来るのやめてくださいよ(笑
 からの、ここでベア子!!さあ、反撃が始まりますよ!!次回最終回っぽいですが!! 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月18日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 23話
 白日凄いグイグイ来るのに、既成事実作っちゃおうというところまでは行かないんですね。
 そして、問い詰められてあっさりし苦情してしまう辺り、悪い子にもなり切れないのでしょうね。根が良い子。病んでただけで。
 ただまあ、目の前で好きな人があんな顔するの見せられたらそりゃ病むよ!!という気持ちにもなります(笑
 切ないですなぁ白日……病んでなければ素直に可愛いですし。
 そして最後に登場よみこさんの、「実はすべてわかってます」感が凄いです(笑


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 11話
 ドラテナのことはちょっと好きになりましたけど、木の実マスターとか何にも関係ない普通のファンタジー冒険譚みたいな話なので、最終回の前に3話も使ってやる事だったのか?という気持ちにもなります。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 22話
 いろいろ事情はあったのでしょうけど、子供殺して保険金で借金返すなんてのは下策も下策ですよ……しかもそれをもう一人の子供にバレるという……そりゃケイも、自分も殺されるかもってなりますし、結局そこで手に入れたお金でケイは幸せにさせてやろうとかでも無い結果になってるので、そりゃまあ殺されても文句は言えないですよね……まあ、ケイとしてもなるべく殺したくはなかったでしょうけど、順番としてはそうなります。
 からの、ほぼ勝ち確定からの条件変更……どちらにしてもやるしかない状況ではありますけど、3000点は相当厳しいですね……。
 さあ、どうなる?


『ハニーレモンソーダ』 10話
 あのイジメっこを良い奴にしたいのか悪い奴にしたいのか……ちょっと場面場面で都合良く使われ過ぎな気がします。
 あの感じで来るなら、そもそも石森さんと父親のところに口を出す必要も無かったわけですし。
 そして、あんだけ人の良さを見せつけてた三浦君が今更冷たく当たられてもそりゃなんかあったとしか思えないですって。
 前回までの流れがだいぶ良かっただけに、ちょっとなんかトーンダウンした感じの展開ではありますね……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月17日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 24話
 清霞ママのツンデレが進化している……!もうただの優しい人だよ!(笑
 そして清霞救出に成功して、ちゃんと愛を伝え合えたのは良いんですけど、ちっこい清霞というか清くんとお別れは少し寂しい気もしますね!


『日本へようこそエルフさん。』 10話
 そりゃあ美味しいですよねカレーは!
 新幹線のくだりは、ウリドラさんわりと面倒臭いタイプでした(笑
 まあでも、一人分の新幹線チケットくらいはどうにか出来るのでは?という気もしないでは無いです。なんならウリドラさんに日雇い労働でもなんでも働いてもらえばすぐに稼げそうではありますし。あの落ち込み方からすると、そのくらいはやってくれそうですし。
 一方で異世界パート。正直、異世界パートで言えば主人公パーティが結果を残せるだけの期待を持たれている理由がよくわからないところはあります。別にチート持ちとかではないのですし。ウリドラさんは凄い戦力になるでしょうけど、それ以外の二人はそんなに凄い何かがあるわけでもないので、そこはシンプルに主人公補正が過ぎるなぁという気持ちになってしまうのでした。 


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 11話
 寝ろ!は本当にそう!!
 からの演説は割と良かったですけど、最終的に魔王様が出て来て全部解決となるなら、最初から魔王様が何とかしたらよかっただけなのでは……?という気にもならなくはないです。
 まあ、単純な戦い以外の部分でみんなの気持ちを一つにする役を任されたということなのだとは思うんですけど。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 11話
 カップル限定だからって人前でキスをする前提のサービスはどうかと思いますよ?
 というか、本当のカップルかどうかなんて厳密にやる必要ないのでは……。
 それはそうと、モナさんがようやく恋心を自覚したという流れではありますけど、そこまで応援する気になれないのはあります。


『チ。 ―地球の運動について―』 25話 最終回
 なるほど……この作品において地動説というのはあくまでも、登場人物の「知」に対する探究や向き合い方を表現する為の装置だったんだな、と腑に落ちました。
 地動説が最終的に広まるという結末を期待してしまっていた部分はあるのですけど、地動説そのものは史実であるコペルニクスに薄っすらつながる形で完結させて、そこに至るまでの史実には載らない、「歴史の登場人物じゃない」人々の知性を巡る葛藤と争いを描く話だったのですね。
 最後のラファウも別に最初の主人公ラファウと同じ人間ではなく、あのまま成長したらこうなっていたかもしれないという知性への探求心の危うさを表現するものだったのかもしれないな……とか。
 教会の神父さんは、バデーニさんの同僚だったあの人ですかね?
 頭を剃ったところに書いてあった文字を見せられたあれ、あの後何も繋がってなかったですもんね。
 知識を得ても、動かない、動けない人もいる。それも一つの形なのでしょうか。
 なんにせよ、面白かったです。
 こういう、派手さは無いけどちゃんと人間を描いた作品がしっかりヒットする世の中は素晴らしいな、とも思えましたし。
 だいぶ好きでした!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月16日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』はお休みでした。


『逃走中 グレートミッション』 95話
 鬼太郎始まる前に妖怪たちの顔出しなのかな、というくらい見覚えある妖怪たちが出てきますね(笑
 それはそうと、タヌキ可愛い。
 からの、まさかの律郎がAIダビンチ!!
 たぶんあと2話なので、AIダビンチとのラストバトルで最終回ですかね……寂しさありますね。


『ひみつのアイプリ』 49話
 ムギちゃん普通に学校に連れて行って良いんですね(笑
 そして始まるファイナルグランプリ!!
 1年目もそろそろラストなので、最後に大きな大会をやるのは全然展開として正しい事なのに、ちょっとライブ総集編みたいな感じにもなってしまうのだいぶジレンマですね(笑
 それはそうと、チィは展開的にどうしても負けてしまうのは仕方ないですけど、それでもしっかり輝きを残すチィは素晴らしいな、と思うのでした。あとツンデレチィあまりにも可愛い。


『魔神創造伝ワタル』 10話
 ウッソリストのうさん臭さったら!!
 オフライン先生を疑うのはわかりますけど、それを確定させたいために別の胡散臭いものは信じてしまうというのも最近よく見かける構図ではあります。
 自分の疑いを本当にしたいからって都合のいい情報にばかり飛びついては行けませんよ!!
 そんな中、最後に手汗でシュウとマイガーに疑念を向けるカケル。そう、そっちを疑ってください(笑
 それはそうと、龍神丸に母が居るのですか……?(笑


『空色ユーティリティ』 11話
 強めに当たってくるひなぴよちゃんに対してみんな怒り返さずに受け入れてるの良い子たちです。
 まあでも、だからこそひなぴよちゃんもちょっとずつ仲良くなっていったのでしょうし、最終的には楽しかったみたいなので良し!
 というか、2話だけで終わらせるには惜しいキャラですねひなぴよちゃん。
 次で終わりっぽいですけど……特に何か大きなことも無く終わりそうです。まあでもこの作品っぽいですがそれこそ。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 20話
 ロビンvsネメシス!
 新型のタワーブリッジに関してはどう考えても掴みづらそうですし、脇の下が裂けるのは理屈として全く納得できないですけど、こういうそれっぽい嘘こそがキン肉マンの面白さです。
 そして、勝利寸前で油断してしまうロビンマスクの伝統がまたしても!!
 からの敗北……死……謎の砂への埋められ(笑
 いやまあ、死んでも超人墓場から帰ってくるのがキン肉マンという作品なのですけど。ドラゴンボールと同じくらいの命の軽さではあります。
 そしてウォーズマン!!煽りV毎回良いです。
 ただ、師匠を失ったことで冷静さを失ってますね……どうしたファイティングコンピューター!!いつもの事ではあるけど!


『全修。』 11話
 いやそれはもう、ルークからしたら絶望しかないですよね……何のために今まで必死で戦ってきたのかと……守ってきたはずの人たちに最愛の人を殺されて、それでも戦えなんて無茶ですよそりゃ……。
 というか、本当に救いのない話ですねこの「滅びゆく物語」は……そりゃヒットしないですって。
 ただ、その作品に救われ続けてきたナツ子は確かに存在するし、そもそも本人が気づいていなかったけど、それはずっと「初恋」だったんですね。
 ナツ子とユニオが相棒みたいになってるのもまた良いです。
 絶望に囚われたルーク。もう一度立ち上がるナツ子。さあどんな結末が見られるのか……楽しみです!!
  

『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 22話
 ビビーンが来た!!
 モブだと思われたくて前髪で目を隠しているのあまりにも新しいですね。というか、目立ちたくないという一点を突き詰めた結果、黒子のバスケでお馴染みミスディレクションを身につけ、自作のぬいぐるみを駆使した身代わりの術が使えるようになってるの、もう個性が限界突破してますよ(笑
 あと、羽香里と唐音の跳び箱の中に入っちゃうやつは、ヒロインと主人公が繰り広げるエロハプニングのやつですよ(笑
 二人がもう完全にカップリングになっている!!良し!!!!!!
 サザエさんのOPみたいに出てきたのは笑いました。緩急がしっかりしてます。
 そして、「音も無く!!」で唐突に終わるアニメ。強い、この作品あまりにも強い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……異世界レッドは別に出来は悪くないし つまらなくも無いんですけど、なんかイマイチ印象に残らないと言うか……感想が浮かばないのでちょっと無しで。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月15日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 23話
 ネットテレビに打って出る話ですけど、ライバルの桐姫がとんでもないですね。
 確かに日本のテレビはそれぞれ放送局が独自の配信サイトを持ってて自分のところで番組を抱えてるせいで不便なんですよね。ここさえ登録すれば全部見られる、というところが無いので。それはまあ漫画も同じですけど。
 それを、全局買収をチラ付かせることで協力させて全局の番組を流せる配信局にするというのはあまりにも強い。それ多分実現したら登録しますもん。
 しかしそこまでの資金力が無いトリリオン側は、何かに特化していくしかない……というところで報道に舵を切るのは面白いけど怖さもありますね。さてさてどうなる?


『SAKAMOTO DAYS』 10話
 風呂の話は完全に小休止ギャグ回ですね(笑
 けど、湯太郎良いキャラです。最後良い話になりそうでならないオチも好きでした。
 そしてルーを迎えに来たウータン。ルーのこと好き過ぎてもうほぼストーカーなのでは(笑
 あと、電車に続いてファミレスの人たちも動じなさすぎるでしょ!!


『ババンババンバンバンパイア』 10話
 森さんもう本当にバンパイアだってことはバレても良いんですね別に(笑
 そんな中、森さんの兄登場。
 歴史的には岡田以蔵で竜馬暗殺の犯人……?
 相変わらずウルトラC歴史解釈出してきますねこの作品は(笑


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 11話
 Sランク達がだいぶイキってるので、これはもう全員死にそうな予感が凄いですね……ただ、向坂さんは凄い吹っ飛び方したけど首を切られなかったので生き残りそうです。
 そしてついに動く水篠くん。真の王は遅れてやってきますね。


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 11話
 メフィストさん、なぜ獅郎におしゃぶりをくわえさせたのですか(笑
 ただ、自分から育てるって言いだすのではなく、あなたがやるのですって言われて始まった方が流れとしてはしっくりきますね。
 というか、いきなり初めての子育てで双子の親になってしかも一人で世話をするのめちゃめちゃ大変そうですね……しかも燐にはサタンの力があるわけですし。
 しっかり育て上げた凄さがより際立ちます。


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 11話
 沖縄そんなに豆腐食べるんですね。ジーマミー豆腐……名前だけは聴いたことあります。
 あと、ゴーヤではなくゴーヤーだという話も聞きますね(笑
 そんな中、みんな大好きひーなーとかーなーの幼少時代仲良し話。
 けど、そこからのまさかてーるーがひーなーに告白!?えっ!?マジで告白したんですか!?
 次回最終回……見守りたいです。
 というか、最後まで力尽きることなく走り切れそうですねミルパンセくん!!やれば出来る子!!


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 11話
 借金返済の為にメイド喫茶で働く流れ。
 確かに可愛いですけども!
 最終的にゲロインオチなのはこの作品らしいというかなんというか。


『メダリスト』 11話
 合宿にミケが!!懐いてるミケやはり可愛いです。
 そんな中、理凰に嫌なとこ突かれて夜に駆け出す司先生。浄化いのりさんが可愛いです。
 というか、理凰は光の事好きだったり、引っ張っていこうと思ってたのに置いて行かれたんですね……それはまあプライドもバキバキにへし折られて歪みますわな……。
 ただ、それで見捨てるような司先生ではないのです。無理やり担いででも連れていく!!
 そして、見せてやってくださいよ!!お手本ってやつを!!
 一方で、2Aからの三回転成功したいのりさん素晴らしいです。偉さの面積がすさまじい!偉さの面積って何!?(笑


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 10話
 みんな石像になってしまったマホウ界……かつての敵だったヤモーの力も借りて人間界へ戻るプリキュアたち。
 こんな時ですけど、三人で空の散歩するの良いですねぇそういう日常もっと見たいっすよ!!
 からの、普通に裏切るヤモー。ドクロクシー様への忠誠心が凄いですね。
 そして、世界の人々に幅広く存在を認知されるように敵が出てきたということは最終決戦ですよね、というプリキュアの王道。
 さあ、平和を取り戻せるのか。
 出来れば来週で決着つけて、最終回はひたすら3人で幸せイチャイチャパラダイス回を!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 11話
 怒涛の説明回!!
 飽きさせないように場面がころころ変わったりはしてましたけど、さすがに1話でセリフで全部説明するのはさすがにちょっと詰め込め過ぎというか……情報過多ですって。
 明かされた内容的には、かなり世界の真相に迫るものでしたけど、じゃあそれが面白いのかと言われるとそう言うことでも無いというか……なるほどねぇ、と思うだけで止まっちゃったので、やっぱりただただ説明するんじゃなくてなにか流れの中で事実が明かされていく方が面白みはあったと思います。
 設定としては嫌いじゃないだけに、構成が良くないなぁと。


『薬屋のひとりごと(2期)』 34話
 新しい3人の女官。そっくりだけど3姉妹であって三つ子ではないんですね……?
 名前と同じ色の髪紐をつけるとか言ってましたけど……それを利用した入れ替わりトリックとかやりそうですね……。
 からの、怪談話の流れ。
 実はあの人は存在しなかったんだ、みたいなのはさすがにちょっとオチとしてベタだなとは思いますけど、真相を曖昧にすることで事情を知ってた誰かだったかもしれない、という可能性も残したのは好きです。


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 10話
 こっちもかなり説明回だったというか、神話世界で何が起こったのかをしっかり見せてくれる話ではありました。
 ただ、女神とか機械女神みたいなのがこの世界においてどういう役割でどういう存在で何をしててどの程度価値があるのかという部分がイマイチ見えてこないのでどうにもわかるようなわからんような話ではあります。
 神話宇宙では羽をむしって感情を奪って追放するみたいな感じだったけど、こっちの世界では羽をむしるのも感情の調律の一環みたいな感じなのですかね。感情というものに対する向き合い方の違いがそこに出てるのかどうなのかわかるようなわからんような。
 とりあえず、神話宇宙とこっちの宇宙で戦っていて、最終的には合体するんだけど、優勢な方がメインになって劣勢の方はほぼ吸収されるみたいな話なのは理解出来ました。
 あとはサンが凄い成り上がっていたり、最後にモモヒメが死んだりしました。
 ……えっ!?モモヒメ死んだ!?急展開過ぎますって!!


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 10話
 アリナさんもうジェイドがグイグイ来ないと物足りなくなってるじゃないの……ここはもう完全にラブコメ関係なんですね。受け入れましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月13日のアニメ感想(ネタバレあり)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 10話
 ニグン君も殺さずに絶対助けるんだ!!という流れですけど、視聴者的には正直ニグンくんは別に……っていう気持ちなので、そこにそんな必死なクライマックスを持ってこられても感情が乖離するというか……。
 一応、実はニグンくんも反省して頑張ろうとしてるんだよという場面を入れたり、助けるけど責任は取らせてやるぞ!みたいな場面を入れる事でそこの感情の溝を埋めようとはしてますけど、そこまでの価値をニグンくんに感じさせられては無かったなぁと。
 100人を助ける為に一人を殺さない、というのはシャドウのやってたこととの対比でわかるんですけど、それは余りにも主人公過ぎてちょっと感情移入できないですし。
 悪くはない、悪くはないんですけど……ってなりました。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 10話
 ドリル!!!やはりドリルは良いですね。なにせ格好いいから!
 そんな中、千空の治療をするルーナお嬢。千空が謎に医療の知識もあるのさすがというかなんというか(笑
 そして指示を受けて、無理無理と言いながらもちゃんと実行するルーナお嬢、基本的に凄く出来る子で良い子。
 からの、彼氏になって欲しいとの告白!まあ千空はこの状況なら受けます、そういうやつです(笑
 まあだからといって、治ったからもういらない別れよう、みたいなタイプでも無いとは思うのですけど。
 それはそうと、ルーンお嬢に彼氏が出来たと知って、じゃあ裏切ってでも手伝う!となるカルロスあまりにも良い奴……!!


『アオのハコ』 23話
 そりゃまあ迷いますよな!!
 千夏先輩は確かに素敵だけど、雛も可愛くて良い子だしそのうえ自分のことを好きだと言ってくれる。
 千夏先輩には告白したらフラれるかもしれないけど、雛だったら確実に付き合える。
 けどそんな打算的に物事を決めていいのかという悩みもあるし、こっちでダメだったらあっち、みたいなことはしたくない。
 となるとどちらかは絶対にあきらめないといけない……そりゃ悩みますよなぁ。


『悪役令嬢転生おじさん』 10話
 おじさんのアンナに対する親目線が日に日に強くなってますね(笑
 そんな中、男女逆転だ!!なぜか女子にめちゃめちゃウケが良いイケメンの女装!!
 なぜ女子はあんなにもイケメンの女装が好きなのか……わりと謎です。男子は別に女子の男装はそこまで好きでは……いやまあ好きではありますけど、でも大好きってほどではないので。


『アラフォー男の異世界通販』 10話
 値段を吊り上げるのとかはしょーもないですけど、通販能力で好きなだけ出せるので適正価格で売ります、っていうのもはたして正しいのかどうかみたいなところはありますね。
 製造と配送・運送も手間とかもいろいろあるでしょうし。いやまあ、今回に関してはあいつらあくどいのでしょうけど。
 っていうか、あの奥様もハーレム入りなんですか?


『BanG Dream! Ave Mujica』 11話
 語られる初華の過去……しっかり描写したら長くなりそうなところを、朗読劇みたいな形式にしたのは上手いですね。
 ムジカが演劇っぽいライブをやっていた事もフリになってるから不自然では無いですし。
 にしても……まさか祥子の父が失脚した理由がそういうことだったとは……そりゃ責任感じますよね……。いやまあ、誰が一番悪いって爺さんですけど!!外で子供作っといて自分の立場が危うくなるから認知もしないしそれを言ってきた息子すら排除するとか人の心無いのか。
 さらに今度は初華と祥子の関係すら切り離そうとする……大丈夫ですか?初華あのまま入水自殺とかしないですよね……?
 それにしても、そうなると本物の初華はどうなっているのでしょうか……テレビとか見てお姉ちゃんが自分の名前でテレビ見てるって気付きそうなものですけど……?


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 46話
 ちょっと小休止というか、京都大火の後始末回ですかね。
 全員が操の名前呼ぶシーン、そんなにみんなで順番に呼ばなくても、って思ってしまいました(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月12日のアニメ感想(ネタバレあり)

『花は咲く、修羅の如く』 10話
 みんなすっごいガツガツ勝ちに行きますね……1年生の時からそんなに勝利至上主義になるものですかね……?
 別に部活だから勝ち負けはどうでもいいとか言うつもりはないですけど、3年間の1年目はまだ自分を伸ばす時間として使っても良いんじゃないですかね……?新しい環境で見えてくることもあるでしょうし、3年間かけて自分の形を作り上げていく時間としても良いんじゃないでしょうか。
 というか、花奈はそもそも性格的に勝負事に向いてないんですよね……ずっと好きでやってただけだから。
 なので、みんなに「勝つためには」とか「周りはライバルだ」とか言われるよりも、整井先輩のように、自分を信じて高めていく方が結果的に良い方向に出る気がします。良い先輩です。


『いずれ最強の錬金術師?』 10話
 ダンジョン攻略めっちゃダイジェストでしたね……。
 そして、たった10日であの街を作るのさすがにどうかしているのでは……?
 からの、急に新メンバーが加わりましたけど、イマイチ役割がわからないですね……家事手伝いはメイドさんが居ますからねぇ。


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 10話
 街を襲ってくる魔物との闘いがメインの回でしたけど……戦いメイン回だとさすがに作画が物足りないですね……。
 どうにも緊張感が感じられないので、こういう回があるならもうちょっと作画も演出も頑張って欲しいところです。


『天久鷹央の推理カルテ』は特番でした。


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 64話
 ヴィルヘルムさんとテレシアさんの過去から今の戦いまで……ヴィルヘルムさんとしてはせめて自分で決着つけたかったろうに……バカ息子のせいで……というか、あいつなんなんだ……こうやって過去回想が語られると、あの素晴らしいご両親の下でなんであんな雑魚マインドの持ち主に育ってしまったのか……。
 誰か殴ってやったらいいのに。
 そして、完全に割り切ってるラインハルトさんによる一閃で決着。
 ヴィルヘルムさんとテレシアさんの別れは美しい悲劇でした。
 ただ、ヴィルヘルムさんもちょっと感傷的になり過ぎている気がしますね……気持ちはわかりますけど、その言い方はラインハルトさんの心にトゲを刺すんじゃないですかね……まあそれも人間味と言われたらそうなんですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……『誰ソ彼ホテル』はもういいかなぁと……ずっとツボには入ってなかったですし。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月11日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 22話
 白日はこの世界が自分の願いで作られたものだってわかってるんですよね……?
 それでいて瓜生くんの言うことにシラをきっているのだとしたらだいぶ演技派ですね?
 ただ、この世界はこの世界でそんなに悪くはないというか……ちゃんと勉強に集中できる環境でありつつ、しっかり可愛い彼女もいる訳で。
 とは言え、3姉妹はただの恋愛対象じゃなくてもはや瓜生くんにとって家族なのですね。だとしたらずっと知らない相手として無視され続けたり、関わらないで生きていくのは悲しいのもわかります。
 一応なんとか少し理解してもらえて、ここから一緒に元の世界に戻る方法を考えよう……というところで、自分の彼氏だとアピールしてくる白日さんがもう病んでいる……!!やっぱホラーですよこれ!!!


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 10話
 ドラテナがどんどんデレで良い感じになってますね。
 あと、ユニコーンっぽいあのこ可愛い。
 そして花帽子さんの強者感は好きです。
 けど、まだ続くのか……さすがにほぼスピンオフみたいな話で3話使うのはちょっと……ってなる部分はありますね。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 21話
 恵まれた金持ちはすぐ刺激を求めるんだから!!!まあ、そこに付け入る隙があるからこそ勝負が成立するんですけど。
 それはともかく、ケイの両親や優の命も賭けての勝負。っていうか優さん巻き込まれ過ぎですよ!!
 ただ、大辻を撃ったやつをいきなりチョンボで殺したのはちょっと笑ってしまいました。いや、笑っていいのかわかんないですけど!
 にしても、点数がプラスにならないルールはだいぶ厳しいハンデですね……あとで取り返せないという。点数だけじゃなくて命も。
 お父さんくらいは犠牲になる可能性ありますね……。


『ハニーレモンソーダ』 9話
 ああお父さんこれはダメだな……過保護が行き過ぎて結局娘が幸せになれないんじゃあ意味が無いよ……。
 それはそうと、あゆみちゃんめっちゃ良い子。好き。京里さんがめちゃめちゃ良い役貰ってるという意味でもとても感慨深いです。
 お父さんに中学の事を告白しつつちゃんと今の気持ちを解ってもらおうとする石森ちゃんは凄く良かったですけど、イジメの主犯の子はなにがどうなってこの場に居るんですか(笑 
 学校もやめてるはずなのにどういうルートで連絡がいってわざわざ来てくれたのか……?
 あと、感動的な自己紹介の流れで、三浦くんに対してだけ「君のことは認めてない」っていうお父さん正直すぎて笑いました。
 結果的には良い話でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| |

2025年3月10日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 23話
 お母さまの元カレがストーカーに変貌したという話……と言ってしまうと元も子もないですかね……?
 いやまあ、救えなかった悔しさとか悲しさとか、そういうのはわかるんですけど……だからって今やってることが正しいとは全く思わないですね……そして、美世さん覚醒。全てを救えるか?
 というか、式神旦那様良いショタ感ですね。


『日本へようこそエルフさん。』 9話
 ウリドラさん来てからテンポ良くなった感じがあるので、やはりキャラ配置は大事だなぁと。
 しかし、今回も異世界パート多めであまり日本にようこそしなかったですね……正直日本へようこそしないノーマルファンタジー話はイマイチなんですよね……毎回エルフさんとウリドラさんを二本のいろんなところに連れていく話で良いのに……。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 10話
 四天王になったかと思ったら今度は英雄として祭り上げられて大変ですねぇウチムラさんも。
 ただ、あれで話がまとまるなら最初から協力し合ってくれてたらいいのに、という話ではあります。


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 10話
 旭のグイグイ行く感じどうにも好きになれないというか……あんま応援できる感じのグイグイじゃないからちょっと嫌ですね。
 良いグイグイもこの世の中にはいくらでもあるので、その辺はやっぱり作品とセンスが合わないんだろうなぁという感じがするのですけど。
 旭を悪役として描いてるなら正しいですけど、そういう感じでも無いですもんねぇ多分。


『チ。 ―地球の運動について―』 24話
 え?え????ちょっ、ちょっと待って?混乱、混乱しています。
 アルベルトの少年時代に……ラファウ?え????
 しかもだいぶ成長してますよね……?自分で毒を飲んで死ぬ前の話じゃなくてそのあと?もしかして生きてた……?
 いやまあ、子供が自分で作った毒なので、致死量に達していなくてギリギリ生き延びたということでもそれはまああり得るかなとは思うんですけど……そういうことなんですか?
 でもノヴァクさんはハッキリと自分が殺したと言ってましたし……この後でまた捕まるんですかね、アルベルトの父がどうこうって話もありましたし。
 そして、次回が最終回!?この流れで!?
 話まとまります……???
 最後の最後で困惑させてくれますね……!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月9日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 6話
 こころちゃん本格登場回。
 自作グッズ、どうやらお父さんは亡くなっている、意外と後方彼氏面タイプ……情報量が多い!!
 ってか、プリルンがずっと迂闊過ぎる!!大ファンだからってそんな個別接近イベみたいなことやってたらキリが無いぞ、っていうのはタナカーンがマネージャーとして注意して欲しいところです。
 からの、プリキュアに誘い入れるのに戦う事は言わなかったせいで怯えてしまうこころちゃん。
 そりゃそうですよね、アイドルになりたいと思ってきたのにいきなり戦いに巻き込まれるの怖いですよね。
 説明が足りないよプリルン!!だいたいお前のせいだぞ!(笑
 というところで、まさかの来週休み……おのれ駅伝……!タイミングよ……!


『逃走中 グレートミッション』はお休みでした。もうすぐ最終回なのに。


『ひみつのアイプリ』 48話
 皆の願いでつむぎ復活!!
 そしてシークレットフレンズのライブもまた素晴らしい。
 ……と思ったらさよなら!?お別れ!?……って、まさかのそういう展開!?
 いやぁ……そういう形でつむぎが現実に来るとは予想外でした。


『魔神創造伝ワタル』 9話
 悪意ある切り抜きだ!!
 けど、現代っ子はその辺もうネットリテラシーがしっかりしてるから騙されないんですかね。
 ネットの悪意みたいなものをネタにしつつも、安易に騙されてはいけないよというメッセージもちゃんと入れてるの、令和時代のキッズアニメとしてとても真っすぐ正しいです。
 にしても、オフライン先生は信用できると思うんですけど……カケルの心配もわかるし……どうなるんでしょう?


『空色ユーティリティ』 10話
 ひなぴよお嬢様、なんかキャラデザが急にキルラキル感ありますね(笑
 けど、アホ毛がぴょこぴょこ動くのかわいいですし、良いキャラです。
 生意気な感じ出されても誰も怯まない3人も良いですね。
 あと、無口メイドさん気になります。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』は総集編でした。 


『全修。』 10話
 世界の修正力が……。
 そして、なぜかナツ子が全ての元凶ということになり暴徒化していく街の人たち……。
 形は変わっても大筋の流れが映画のストーリーに収束していく……。
 ラストあれ、さすがに死んで終わりってことはないと信じてますけど、ルークは闇落ちするのでは…?
 命を賭けて必死で助けてきた街の人たちが大切な女性を殺した……何のために戦ってきたのかと……。
 どうなるんですかこれは……。


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 21話
 どうかしてる!!このアニメ二期になってから全力でどうかしてる!!好きですけど!!
 とりあえず触手プレイが素晴らしかったですし、髪の毛が伸びるというだけの話がなんであんなパニックホラームービーみたいになるんですか(笑
 そして最終的には氷河期から救われた……?????何を言ってるんですか……????
 でも好きです。憧れすらありますねこの凄さは。


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 9話
 人間をカードにする敵、とても特撮っぽいです。
 あと、仮面で性格変わるのはアシュラマンオマージュということでよろしいか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月8日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 22話
 カジノで大金が持つ力をしっかりと理解させてから、その上で買収を受けるかどうか選べと。
 確かに、いきなり数十億のお金が手に入ると言われても現実感ないですもんね。
 そして、断るどころかむしろドラゴンバンクを買収!?そんなことが可能なんですか?


『SAKAMOTO DAYS』 9話
 ピー助良い仕事します!!平助とのコンビ良いですね。
 そして、シャーペンやチラシで戦う坂本さん人間離れしすぎてますって(笑
 からの、電車内での戦いはアクションの面白さと同時に、この作品特有の一般人の無関心さが際立ってて好きです。もっと大騒ぎしないとどうかしてるでしょ!!(笑
 けど、あらゆる意味でこの作品らしさが詰め込まれた回でしたし、出来もめちゃめちゃ良かったです!
 ちゃんと良いアニメ化してます。


『ババンババンバンバンパイア』 9話
 結果的に母娘を救う森さん。
 そしてG4に李人君を守らせようとするも、仲良くなってしまう葵さん最強のラスボスなのでは……?


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 10話
 親善試合でいろんなキャラが強さを見せつけましたけど……こんな強いキャラ達がなすすべもなく負けました、の為の前振りに見えて仕方ないです……!
 なんかいろんなフラグが立ちまくってますし!!
 そして始まる、どう見てもそうとしか言えないキメラアント編。いきなり回復役がやられるの大ピンチが過ぎますって!


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 10話
 雪男の名前は獅郎から来てたのか……それを知ったら見捨てられないですよね……。
 ユリの命を奪った憎さよりも、愛が勝った……一方でサタンには、愛が伝わらなかった……。
 悲しいなぁユリさん……。


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 10話
 いやもう比嘉さんが可愛すぎるんですよね、動きも表情も。
 それはそうと、相変わらず沖縄知識が増えていきますねこの作品は。なんで妖怪に股下くぐられると死ぬんですか(笑
 そして塩害の話。カメハウスの塩害は考えたことなかったです(笑
 自転車も塩害以外にも乗らない理由がたくさんあって、それを乗り越えてまで乗ろうという気にはそりゃならないよなぁという納得。
 あと、ヤモリが鳴いたり11月にセミ……?沖縄はまだまだ不思議がいっぱいです。


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 10話
 お金に貪欲なほっちゃん先生は、ちょっと中の人とリンクしますね(笑


『メダリスト』 10話
 急に一年経過した!!
 点数も20点台だったのが50点台まで。1年で急成長ですね。
 そんな中、司先生の新しい生徒になった理凰くん……これは、将来的にはデレる子になる予感ですね(笑
 褒められ慣れてないし喜び慣れてないんですねぇ……プレッシャーの中で抑えつけられながら生きてきた感じがあります。
 そしていのりさんとの喧嘩。司先生への信頼があるからこそ怒りをあらわにするいのりさん、良い子です。


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 9話
 旧作キャラ達の記憶がだいぶ薄れている……!なんとなくいたような記憶はあるんですけどね……9年前となるとさすがにです。
 続編の前に見返そうかとも思ったんですけど、プリキュアは1年シリーズなのでさすがに見返すにしても時間がかかり過ぎるのが難点です。
 それはそうと、マホウ界が石像だらけに……!
 だいぶストーリーが佳境になって来てる感じはします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月7日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 10話
 ゆりさんだけじゃなくてメンバー全員と同じ人間が居る……?
 あとなんかカプセルみたいな中にも?
 結局どれが本体なんですか……?
 カプセルが本体で、コピーが生み出されているというのはしっくりくる話ですけど、カプセルでコピーを作っているとも考えられるのでわからんですね……。
 かなり話が核心に近づいてきてる感じはあるので、盛り上がってはいます。


『薬屋のひとりごと(2期)』 33話
 いやもう先帝……あまりにも人の道を外れているというか……アレはもうロリコンとかでは無くて何かの病気や障害では……?
 シンプルに大人の女性に対しての怯えが凄いですからね……単純なロリコンとも言えない気がします。
 ただ、幼い子に手を出しておいて、女児が生まれたら追い出すのは外道すぎますね。つまりはまあ、ちいさい子に手を出したという事実が広まらないようにしたかったのでしょうけど、その為に医者まで追い出すとは。やりたい放題か!!権力め!!
 そして男児は跡取りにするから必要だけど、産んだ母はずっと外に出さないで隠しておくと……しかも成長して大人になったらもう興味ないどころか怯えるわけで、そりゃ皇太后もブチギレて当然ですよ。
 まあ、皇太后のなかなかの肝が据わったお人ではありますけど。自分から誘いに行ったようなもんですし、ちゃんと復讐してますし。
 それでも、あの絵に描かれていたのは果たして……今となってはもう誰にも分らない真相。
 なんかもうやるせなさと切なさと。凄い話でした。


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 9話
 今までの世界は肉体の世界なんですね……?となると今回が精神の世界?
 感情が羽の形として備わっているのですかね……前回も羽をもぎ取る儀式とかありましたけど、そういう……余計な感情をそぎ落としたものこそがより高みに行ける的な思想が肉体の世界の方には蔓延してるというか……基本思想?
 精神の世界の側は、肉体と合わさってこそだと思っているから戦いになる。戦うことで一つになりたいと思っている。それが愛だと。
 なんとなく見えてきたものも多いですけど、まだまだ謎も多いです。


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 9話
 アリナさん?ジェイドがグイグイ来なくなってちょっと意識してるんですか?
 押してもダメなら引いてみな的なアレが効果的に効いてるんですかアリナさん?
 それはそうと、ギルドがだいぶブラック企業!!人も増やさないし搾取する気満々!!
 いやもうアリナさん、定時に帰りたいなら別の仕事した方が良いですってこれ(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月6日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回一つ)

『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』 9話
 シャドウ……こいつはクソ外道ですぜ……。
 あの薬絶対ヤバイやつでしょ!と思ったらやっぱりだよ!!
 しかしまあ、だいぶ長い時間をかけて領地乗っ取ろうとしてたその根気だけは大したもんですけど。


『Dr.STONE SCIENCE FUTURE(4期)』 9話
 小麦粉と水で多少の威力は抑えられたけど、それでも体を貫通した、と。
 貫通するならあまり防御に意味はなかったのでは?という気もしますけど、それが無かったらもっと撃たれたところが飛び散るくらいの威力があったってことなんですかね?
 ともかく、千空離脱でみんな混乱してるとこに指示を出す龍水は完全にもう一人のリーダーですね。
 そして、コネで入った医大で分からないなりにもしっかり授業受けてたルーナお嬢、根が真面目です。
 考えてみれば、ここまでちゃんとした医者が居なかったのが不思議ではありますよね。まあ、それこそドクターストーンで何とかなってた部分も大きいのですけど。
 からの、託されたクロム!!この展開は熱いです。今はクロムが科学者として!!
 自力でドリルまでたどり着くの本当に凄いんですよねぇ。
 ゲンもしっかり良い仕事してますし、まだまだ戦いはここからです。


『アオのハコ』 22話
 菖蒲が良い感じに話をかき乱してますねぇ。
 今まで中心人物やその周りのキャラはわりと理解者が多かったので、こういう外から引っ掻き回すキャラが必要なんですねぇ。
 配置の妙ですね。


『悪役令嬢転生おじさん』 9話
 ルービックキューブ的なアイテムに閉じ込められる殿下たち。出てくる時の感じなんなんですかあれ(笑
 そして、なぞなぞが古典的過ぎますって!いやまあ、乙女ゲームの中のミニゲームでそんなしっかりしたなぞなぞはいらないって言われたらそれはそうなんですけど。
 からの、M・A・Oさんの銀河鉄道999良すぎるのでは、と思ったら井上和彦さんのフルカバーが来るとは。強すぎる。
 最終的にはやっぱり さすグレ で終わるのもはやベタですけど好きです。楽しい。


『アラフォー男の異世界通販』 9話
 相手は死ぬ!はまあ定番のアレですけど、連発されるとちょっと冷めますね。
 あと、敵の蜘蛛のデザインがシンプル過ぎてもうちょっとこう……ってなります。


『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 豊穣の女神篇』 15話 最終回
 いやもうオッタルがあまりにも強すぎて、ラスボスにふさわしいですね……あのメンバー揃っててもなかなか倒せないの強すぎますって。
 そんな中、ヘディン師匠とベルくんの師弟の絆良いです。
 最後はしっかりと、フレイヤ様へのごめんなさい。ここはもうどうしても揺るがない。それでこそです。
 からの、さすがにやり過ぎてフレイヤとしての地位は没収されてしまったけれど、シルさんとして仲間の皆と築いてきた絆は消えなかった。
 もう一度、シルさんとしての人生を……。
 凄く良い落としどころで好きでした!変なハーレムみたいにせずにちゃんと恋は終わらせる、ってのもこの作品の真摯さを感じました。
 さすが最終回は抜群の出来の良さでしたし、延期してでもこのクオリティで作り切ってくれたのお見事でした!!


『BanG Dream! Ave Mujica』 10話
 まさかにゃむちがあれだけ積極的に動いてムジカ復活の立役者になろうとは。
 にゃむちに関しては他が上手くいかなかったからもう一度這い上がるにはムジカしかない、というわかりやすい目標があるから良いですね。
 それにしても初華さんの祥子に対する愛が重いですね……と思ったら何か家と関係あるんでしょうか……?
 なんにせよ、復活ライブは見応えありました。でも……そうすんなりとはいかない予感。


『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― 京都動乱(2期)』 45話
 左之助大活躍回。
 たまにちと作画が危ういシーンもあった気がしますけど、これからまあ最終決戦もあるでしょうし、そこへ向けてのクオリティコントロールですかね。最低限のところはちゃんと保ててたので良いのではないかと。
 にしても、印象としては京都大火から一気に志々雄との決着みたいな記憶だったんですけど、ここで一段落して次があるんでしたっけ?
 こんなにも覚えてないか、ってなりますねぇ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月5日のアニメ感想(ネタバレあり)

『誰ソ彼ホテル』 9話
 最終的には百合でしたね。間違いないです。


『花は咲く、修羅の如く』 9話
 他校の生徒と仲良くなる花奈さん。
 みんな可愛いですけど、ぽここさんさすがに名前が独特過ぎませんか(笑
 けど、朗読にもそれぞれ独自の個性があって良いです。
 そんな中、夏江杏と仲が良かったっぽい美咲さん……激重百合娘だ!!!好きです。
 そして、花奈さんと美咲さんが仲良くなって名前呼びしあってる所に自分も入りたくなるのに言えないでいる夏江杏あまりにも可愛いです。


『いずれ最強の錬金術師?』 9話
 新メンバーを加えるとなった時に、女性陣から「男はやめて」ってなるのは、こうなった今となっては納得できます。
 ここまで女所帯になってしまうと、変な男が入ってきたら面倒なことになりそうですからね。
 その解決法として、タンク役にゴーレムを入れてしかもロボっぽい外見にすることでロマンも満たすのは良い流れでした。
 ただ、自分が狙われてるから皆には離れて欲しいっていう流れは、気持ちはわかるけどそりゃよくないよな、と。そこはもう、絶対に自分が皆守って見せるというくらいの熱さが欲しいところですよ!


『マジック・メイカー ―異世界魔法の作り方―』 9話
 わりとあっさり解決するのではと思ってましたけど、2年経つとは。
 ただ、シオンとお姉ちゃんは2年でだいぶ成長しましたけど、他のキャラはそこまで変化が無かったので、どうせなら他のキャラももっといろいろ変化があったら面白いのにな、とはなりました。


『天久鷹央の推理カルテ』 9話
 トリックの方はさすがにいろんな意味で穴があり過ぎるような気はします。
 薬が簡単に盗めてしまう状況も、注射器を持ってるのも、本は別に盗んで切らなくても何とかなっただろう、とかも。
 ただ、あの子の死と向き合う事で鷹央先生が人間として一つ成長する話としては、切なくも良かったです。


『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』 63話
 ガーフメイン回!
 とにかく圧倒的にアクション作画と演出が素晴らしかったです。ゴージャスタイガー!!!
 最後に腕を組み相手を称賛して崩れ去る敵も、散り際の覚悟と美学が見えて凄く良いです。
 一方で、シンプルに強い暴食と、なぜか戦ってばかりのオットー。
 あまりにも無敵すぎる色欲と、煽り能力の高いアルさん。
 複雑な思いを抱え苦戦するヴィルヘルムさん。
 まだまだ戦いは続いてますけど……少しずつ終わりが見えてきましたかね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月4日のアニメ感想(ネタバレあり)

『甘神さんちの縁結び』 21話
 三姉妹を意識しまくる瓜生くんに病む寸前の白日さん……負けヒロイン感が凄いよ……。
 と思ったら、ヤバい方向に行きましたね……白日さんが可愛いから許されてますけど、だいぶホラーですよこれ!?
 負けどころか病みヒロインじゃないですか……!


『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』 9話
 レーナさん回でしたけど……これは、ドラテナさん仲間に入る流れでは……?
 というか、現状パーティを二つに分けた意味があまりないというか……この話にライトたちが居たらドラテナさん助ける流れにならないかと考えるとそんなことも無いですし。
 シンプルに、ライトがピンチになって武器作ってもらう話を作るために、強いレーナさんには一度離れて頂いた、以上の意味が感じられないので、ちょっとモヤっとする部分はあります。
 まあ、単純にそう言うことにしたくないからレーナさんソロの話も作ったのでしょうけど、この話が3人揃ってるより面白いかと言われるとそうでは無いですからねぇ。難しいですね。


『凍牌 裏レート麻雀闘牌録』 20話
 牌の重さ……!?いや、そりゃ多少の違いはあるでしょうけど……1gとかそんなレベルなのでは……?
 大辻とんでもないですね……しかし、それすらも逆手に取るケイ!!!
 勝負を賭けていくケイと、勝負を避けて確実に勝ちだけを拾う大辻。
 まあそうですよね、そもそも試合前に強い相手を殺したり暴行させたりしてる時点で、って話ですもんね。
 本当に自信があるのなら、そんなことせずに勝負で勝てばいい。確実に勝てる勝負とかせずに全勝とはお笑い草ですよ。
 そして勝負が決まるかと思ったその瞬間――――突然のヒットマン!!警備どうなってんの!?
 いやまあ、テレビ中継もされてる麻雀大会に拳銃持ってきて撃つ人間がいるなんて想像出来なくても仕方ないですけど。
 けどこれ世間的にも大騒ぎなのでは……そこで優勝したケイにも注目が集まったりするんですかね……?


『ハニーレモンソーダ』 8話
 水着回でした!
 それはそうと、昔のイジメっ子たち話しかけに行くくだりはよくわかんないですね……いや、逃げちゃいけないみたいな話なのはわかるんですけど……係わっても良い事無い相手ですよ?
 しかも、三浦くんと一緒に来てるとなったら「やるじゃん」「もうどうでもよくなった」はどういう思考でそうなるのか……?
 あんなイケメンと一緒に海に来れるなんてやるじゃん、だからもうイジメる理由も無くなった、ということ……??????
 全く謎でした。
 そのあとの、三浦くんに告白する芹奈のくだりは好きでしたけど。
 いろいろ思うところはあったとはいえ、自分から離れてしまったのが致命的だったとなればそれはもう諦めるしかないですよね……。
 けどそれでも、石森ちゃんとの友人関係はちゃんと続けてくれるの良い子です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月3日のアニメ感想(ネタバレあり)

『わたしの幸せな結婚(二期)』 22話
 新ぁ……!!やってくれたなぁ!!!
 いや、まだ裏の裏っていう可能性もありますけど!裏切ったフリの可能性もありますけど!
 ただそれでも、状況としては余りにも良くない方に進んでますね……どうなるんですかこれは……。


『日本へようこそエルフさん。』 8話
 エルフさんに続いてドラゴンまで日本に。
 けど、ウリドラさんのキャラデザめっちゃ好きなんですよね。キャラ的にも良いですし。
 エルフとドラゴン連れて完全に観光旅行してるだけの回でしたけど、むしろこういうのが楽しいです。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』 9話
 なんて見事な勧善懲悪。
 最終的には暴力で解決もあり。それもまた時代劇っぽいですね(笑


『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』 9話
 旭さんそんなにメダカと交流無いから完全に顔だけが好きなんだと思うとあんまり応援する気にならないんですよね。
 そして新キャラは完全にモナさんの気持ちをハッキリさせるための当て馬的な立ち位置ですね。
 ただやっぱり、メダカそんな好かれるようなことしてたっけな……?ってチョロさが先に立ってしまいます。


『チ。 ―地球の運動について―』 23話
 自分の命を捨ててまで地動説を否定しようというのですかノヴァクさん……自分の生きてきた意味の全否定ですもんね……。
 神父を殺し、そしてドゥラカにも刃を突き立てるも、反撃されて風前の灯火……。
 最後の瞬間に現れたラファウの幻との会話で自分の罪を自覚していくノヴァクさん……どこかで後悔していたのですね……自分の過去を、やってきたことを……けれど、最後の最後になるまで、死の直前までそれを認めることは出来なかった。
 そして、全てを認めたその時に、最後にやり残したことは、娘は天国へ、という祈り……そこにあったのは、ただただ父親としての愛……うわぁもう……これはボロボロ泣いてしまいますって。
 ノヴァクさんの最後に救いはあったのでしょうか……。
 一方で刺されたドゥラカも、最後に嫌いだったはずの朝日を浴びて―――――。
 けど、ここでドゥラカが死んでしまったらもう地動説は次に続かないのでは……最後の伝書鳩が唯一の希望になるのでしょうか……それとも何とか生き残る道があるのか……?
 最後のパン屋の青年……今まで出て来てましたっけ?どう繋がっていくのでしょうか……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……あ、こないだ消えてた記事書き直してたんですけど、不具合だったらしくて復活してました。
 どっちか消そうかと思ったんですけど、まあせっかく書いたし残しときます。


        ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月2日のアニメ感想(ネタバレあり)

『キミとアイドルプリキュア♪』 5話
 田中さん……タナカーン妖精なのか、人間体になれるタイプだ。
 ということはプリルンもそのうち?
 にしても、タナカーンクールタイプかと思ったら意外と押しに弱かったり、プリキュアたちをハラハラ見ながら見守る心配性な部分もあったりしてだいぶ人間味があって良いです。
 それはそうと、レジェンドアイドルカイトさんそんなちょいちょい出会えるんですか?レジェンドアイドルなのに?
 いやまあ、回数重ねないと仲良くなっていかないのはわかるんですけど、レジェンドアイドルとは?っちょっとなりますね。
 そんなツッコミどころはありつつも面白いです。


『逃走中 グレートミッション』 94話
 山奥の村にあんな奇抜な恰好の人たちが大量に来たら、そりゃ村人たちは警戒しますよね(笑
 けど、村の外から来た人間を生贄に差し出すタイプの村だった!!慈悲はない!!
 そしてハンターはまさかの子供に擬態!なんですかその能力(笑
 というか、子供の姿になる事でハンターが初めて作画になったのでは……?ずっとCGでしたもんね。
 最終的に地蔵をラグビーみたいにパスしながら運んでトライしたのは笑いました。
 でも飛松もリリィも確保されたのはちと寂しいです。あと、ペンタが偶然見つけるパターン2連発はどうかとは思いますよ?


『ひみつのアイプリ』 47話
 つむぎ戻ってこい!とライブを決行するという形の半総集編ですかね。
 そんな中でも、チィがつむぎを公式ライバルとしてたのは好きでした。


『魔神創造伝ワタル』 8話
 「おわかりいただけただろうか……」もキッズに通用するネタなんですね。
 この作品によって、キッズたちにネットミーム的なネタがどこまで浸透してるのかを知るみたいになってます(笑


『空色ユーティリティ』 9話
 遥さん本気でプロやってるのに、ゴルフ始めてからSNSでいいね増えたー、みたいな感じの彩花さんを嫌がらずに仲良くなるの良い人ですね。
 奥底にある本気をちゃんと感じ取ったんですかね?
 途中のバズ狙いコントも割と好きでしたし、最終的にちゃんと好きなモノでみんなを幸せにしていく流れは好きでした。


『キン肉マン 完璧超人始祖編(2期)』 19話
 圧倒的ロビンマスク回!!
 昔の話とかも新しく作ってて懐かしさと共にロビンマスクの良さを再確認しました。
 誇り高かったロビンマスクがいつしか泥臭く熱い戦いをするようになっているの凄く良いんですよねぇ。


『全修。』 9話
 改めて語られる「滅びゆく物語」のストーリーあまりにも救いが無いですね……そりゃヒットはしませんて。
 ナツ子の介入によって話が変わってきてはいますけど、それでも結末は変わらないのか……だとすると、トゥンクがもう切ない伏線でしかないですね……。
 って……QJ----!!!!本来は最後まで生き残るハズのQJが……より悪い方向に話が進んでしまうのか……?
 続き、続きが気になります!


『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)』 20話
 過去が語られると、まあそれは凪乃が悪いですね(笑
 けど、実は美々美さんも凪乃と仲良くなりたかったんですね。こういう関係性良いですね。上手いです。
 というか、美しいところ探し勝負のレフィリーの用語なんなんですか(笑
 そして後半は、合法なのかだいぶ怪しいキスが気持ち良くなる薬で延々キスをするだけの話!!オチも含めて何なんですかこの話!(笑
 定番になりつつある羽香里と唐音の百合キスはめちゃめちゃ好きでしたけど!というかまあ、狂ってる話好きなんですけど!!


『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 8話
 キズナファイブだ!!
 途中なんでアクエリオン出てきたんですか(笑
 というか、キャストが往年の特撮キャストで埋め尽くされてましたけど、そこに関してはそこまで知識が無いのが悔やまれます。
 知ってたら絶対面白いやつ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年3月1日のアニメ感想(ネタバレあり)

『トリリオンゲーム』 21話
 ドラゴンバンクからの呼び出し!!
 言うなれば買収の申し出みたいな事ですけど、株式公開してないから敵対的買収とかも出来ずに株式交換で持ち掛けてきたんですね?
 150億は確かに魅力的ですし、最終的に350億となれば凄い額ですけど……トリリオンゲームはソシャゲだけじゃなくて芸能事務所も持ってる訳で、全部まとめてとなると将来的な利益も考えたらどうだろうかという気もしますね。
 ただ、普通に話を断るだけでもつまらないので、なんか仕掛けて欲しいですね。
 会社だけ売って、社員たちは新しく作った別会社に移籍させとくとかそういうやつを。


『SAKAMOTO DAYS』 8話
 過去の生意気子供シンくん良いな。所長と仲良くなっていく感じが良いです。
 というか、心を読めるようになる飲み薬作った所長が凄すぎるのでは……?
 そんな中、マッドサイエンティストを無事倒す坂本。シンとのコンビネーション好きです。
 からの、大佛さん良いですよね大佛さん。好きなキャラです。


『ババンババンバンバンパイア』 8話
 フランケンの次はヤマンバが出ましたか。
 けど、良いキャラですね?なんならちょっと好きですよ?
 可愛いー!って言ってる時の心の声が良いです。
 しかしまあ、李人くんややこしい相手にばかり好かれますね(笑


『俺だけレベルアップな件 Season 2 ―ARISE FROM THE SHADOW―』 9話
 母を助ける薬が遂に完成した!!
 けど、効果がはっきりしない薬飲ませるのそりゃ怖いですよね。
 しかし母は目覚めた!!数年ぶりなうえに明らかに顔違うのに息子だとわかるのは母の愛……ということにしておきましょう(笑
 あんな優しい顔初めてなのでは水篠くん。
 正直これでもう危険を冒してまでハンター続ける理由が無くなった気もしますけど、向こうから攻めてくるとなれば守らないと家族もピンチかもなので仕方ないですね。
 始まるんですか?キメラアント編が。


『青の祓魔師 雪ノ果篇 終夜篇』 9話
 サタンには親の愛が生まれなかったんですね……。
 そして、失われるユリの命……あまりにも辛い……。
 最後にようやく口に出せた獅郎の愛の告白は、はたして届いていたのでしょうか……。
 というか、この流れだと燐と雪男を恨んでも無理はないのに、ちゃんと二人を育てた獅郎凄いです。


『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 9話
 急にホラーかと思ったら、野球至上主義でした(笑
 ただ、そのあとの皆でホラー話し合うところとかも結構ちゃんと怖かったりしたので、ホラー演出もしっかりしてて上手いです。良いアニメ。


『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』 9話
 百地が間違いなくちゃんとキモいですね(笑


『メダリスト』 9話
 いよいよいのりさんの出番!!
 最初にいきなり転びましたけど、まだ競技前なのでセーフ。そしてそれによる気づきもあった。
 姿勢しっかりキープでスピードに乗れる!とは言え、足への負担も大きいとなると、難しいですね。
 大人相手の指導だったら大丈夫なところも、まだ体が出来てない子供相手だとちょっとしたことで怪我に繋がったりするので、コーチも大変そうです。
 けれど、ひとまず演技は乗り切った!!
 いやもうこの作品は本当に、スケート中のポーズというか形がちゃんと綺麗なんですよね。フィギュアスケートアニメとして本当に大切なところがしっかりしてます。素晴らしい。
 優勝こそ逃しましたけど、1位の絵馬ちゃんの強さとコーチとの絆も素晴らしかったですし、司先生といのりさんもお互いに成長し合ってて本当に良いです。
 本当に良い。良い作品。良いアニメです。


『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』 8話
 いろいろとリアルをぶち込んでくる!!やはり大人プリキュアにはリアルが……!
 ただ、はーちゃんの変身は本当に最高でした。美しい……!!
 しかしまだまだ展開的には不穏……さてさて?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2025年2月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)

『もめんたりー・リリィ』 9話
 れんげの墓を目指して再び五人での旅が始まる……んですけど、いきなりすごい楽しそう(笑
 いやまあ、シリアスずっとやられるよりも良いですけどね。
 ただ、風呂がだいぶ長い!エロい!!それはそれで良い!!
 からの、やはり来ましたかゆりさんの復活……れんげが一度死んでいるという時点であり得る話だとは思ってましたけど!
 終盤にきてようやく盛り上がってきた感はちょっとありますね。


『薬屋のひとりごと(2期)』 32話
 子翠と一緒にされたくないという猫猫ですけど……たぶん傍から見たらそんな変わらないですよ(笑
 そんな中、突然の皇太后襲来。
 皇太后自ら猫猫の元へ依頼に……?
 先帝の死についての謎ですけど……これ、だいぶ国の中枢に深く踏み込むことになりませんか猫猫……?
 にしても、先帝がロリコンだったが故に、子供を産むときもまだ体が育ち切ってなかったから切るしかなかったエピソードあまりにもエグイですね……なんでもありか権力者!!


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 8話
 何が真実なのかまだまだ全く分からない……!
 なんか真実知ってそうな空気だしてるたまご会みたいな人達も、どこまで信じていいんだ?って話ですからねぇ……。
 とりあえず、こっちの世界と向こうの世界でせめぎ合いが起きてる事はわかりますし、サッコ達が向こうの世界に行くことで一気に真実が見えてくる可能性も……?


『ドラゴンボール DAIMA』 20話 最終回
 大バトル!!見応えあります!!
 ただやっぱり、キングゴマーに敵としての魅力が薄いのは残念ではありますけど。メインの強さが、「無限に回復してしまう」っていうだけの要素なので、怖さに欠けるんですよね。
 そう考えると、原作ドラゴンボールの敵たちってやっぱり魅力的だったよなぁと改めて思いますね。
 とは言え、作画も演出もバリバリなドラゴンボールアクションが今の時代にテレビアニメで見られるのは素直に感動します。
 オチは割と好きでしたけど、もうちょっと長くやっていろんなキャラに活躍の場を作るか、1クールでギュッと濃い話にするかした方が良かったかなぁという気がしますね。
 けど、ドラゴンボールという作品の強さを考えると、定期的にテレビシリーズを放送することにはかなり意義があると思うので、今後も続けて欲しいです。鳥山先生が亡くなられた事で、完全にオリジナルで作る難しさは有るでしょうけど、次の世代にもずっと残し続けて欲しいです!


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 8話
 珍しく苦戦してますねアリナさん。
 ただ、同時に倒さないといけないタイプのボスが合体して一人になるのは、パワーアップするにしても倒しやすくなるだけなんですよね……。
 個人的な好みで言えば、どうにかして同時に倒す方法を考えて欲しかったですし、なんならジェイドとの共闘で二人同時に倒す展開とかの方が燃えるなぁと思ってしまいました。
 というか、アリナさんすっかりパーティの一員みたいに仲良くなってますけど……良いんですか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »