« 2025年3月13日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年3月15日のアニメ感想(ネタバレあり) »

2025年3月14日のアニメ感想(ネタバレあり)

『もめんたりー・リリィ』 11話
 怒涛の説明回!!
 飽きさせないように場面がころころ変わったりはしてましたけど、さすがに1話でセリフで全部説明するのはさすがにちょっと詰め込め過ぎというか……情報過多ですって。
 明かされた内容的には、かなり世界の真相に迫るものでしたけど、じゃあそれが面白いのかと言われるとそう言うことでも無いというか……なるほどねぇ、と思うだけで止まっちゃったので、やっぱりただただ説明するんじゃなくてなにか流れの中で事実が明かされていく方が面白みはあったと思います。
 設定としては嫌いじゃないだけに、構成が良くないなぁと。


『薬屋のひとりごと(2期)』 34話
 新しい3人の女官。そっくりだけど3姉妹であって三つ子ではないんですね……?
 名前と同じ色の髪紐をつけるとか言ってましたけど……それを利用した入れ替わりトリックとかやりそうですね……。
 からの、怪談話の流れ。
 実はあの人は存在しなかったんだ、みたいなのはさすがにちょっとオチとしてベタだなとは思いますけど、真相を曖昧にすることで事情を知ってた誰かだったかもしれない、という可能性も残したのは好きです。


『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 10話
 こっちもかなり説明回だったというか、神話世界で何が起こったのかをしっかり見せてくれる話ではありました。
 ただ、女神とか機械女神みたいなのがこの世界においてどういう役割でどういう存在で何をしててどの程度価値があるのかという部分がイマイチ見えてこないのでどうにもわかるようなわからんような話ではあります。
 神話宇宙では羽をむしって感情を奪って追放するみたいな感じだったけど、こっちの世界では羽をむしるのも感情の調律の一環みたいな感じなのですかね。感情というものに対する向き合い方の違いがそこに出てるのかどうなのかわかるようなわからんような。
 とりあえず、神話宇宙とこっちの宇宙で戦っていて、最終的には合体するんだけど、優勢な方がメインになって劣勢の方はほぼ吸収されるみたいな話なのは理解出来ました。
 あとはサンが凄い成り上がっていたり、最後にモモヒメが死んだりしました。
 ……えっ!?モモヒメ死んだ!?急展開過ぎますって!!


『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 10話
 アリナさんもうジェイドがグイグイ来ないと物足りなくなってるじゃないの……ここはもう完全にラブコメ関係なんですね。受け入れましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは……まあ、とくにないです。

          ではでは、本日はこれにて。

| |

« 2025年3月13日のアニメ感想(ネタバレあり) | トップページ | 2025年3月15日のアニメ感想(ネタバレあり) »