2025年2月28日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回1つ)
『もめんたりー・リリィ』 9話
れんげの墓を目指して再び五人での旅が始まる……んですけど、いきなりすごい楽しそう(笑
いやまあ、シリアスずっとやられるよりも良いですけどね。
ただ、風呂がだいぶ長い!エロい!!それはそれで良い!!
からの、やはり来ましたかゆりさんの復活……れんげが一度死んでいるという時点であり得る話だとは思ってましたけど!
終盤にきてようやく盛り上がってきた感はちょっとありますね。
『薬屋のひとりごと(2期)』 32話
子翠と一緒にされたくないという猫猫ですけど……たぶん傍から見たらそんな変わらないですよ(笑
そんな中、突然の皇太后襲来。
皇太后自ら猫猫の元へ依頼に……?
先帝の死についての謎ですけど……これ、だいぶ国の中枢に深く踏み込むことになりませんか猫猫……?
にしても、先帝がロリコンだったが故に、子供を産むときもまだ体が育ち切ってなかったから切るしかなかったエピソードあまりにもエグイですね……なんでもありか権力者!!
『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 8話
何が真実なのかまだまだ全く分からない……!
なんか真実知ってそうな空気だしてるたまご会みたいな人達も、どこまで信じていいんだ?って話ですからねぇ……。
とりあえず、こっちの世界と向こうの世界でせめぎ合いが起きてる事はわかりますし、サッコ達が向こうの世界に行くことで一気に真実が見えてくる可能性も……?
『ドラゴンボール DAIMA』 20話 最終回
大バトル!!見応えあります!!
ただやっぱり、キングゴマーに敵としての魅力が薄いのは残念ではありますけど。メインの強さが、「無限に回復してしまう」っていうだけの要素なので、怖さに欠けるんですよね。
そう考えると、原作ドラゴンボールの敵たちってやっぱり魅力的だったよなぁと改めて思いますね。
とは言え、作画も演出もバリバリなドラゴンボールアクションが今の時代にテレビアニメで見られるのは素直に感動します。
オチは割と好きでしたけど、もうちょっと長くやっていろんなキャラに活躍の場を作るか、1クールでギュッと濃い話にするかした方が良かったかなぁという気がしますね。
けど、ドラゴンボールという作品の強さを考えると、定期的にテレビシリーズを放送することにはかなり意義があると思うので、今後も続けて欲しいです。鳥山先生が亡くなられた事で、完全にオリジナルで作る難しさは有るでしょうけど、次の世代にもずっと残し続けて欲しいです!
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 8話
珍しく苦戦してますねアリナさん。
ただ、同時に倒さないといけないタイプのボスが合体して一人になるのは、パワーアップするにしても倒しやすくなるだけなんですよね……。
個人的な好みで言えば、どうにかして同時に倒す方法を考えて欲しかったですし、なんならジェイドとの共闘で二人同時に倒す展開とかの方が燃えるなぁと思ってしまいました。
というか、アリナさんすっかりパーティの一員みたいに仲良くなってますけど……良いんですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0